「泣いてしまいそうだ」初ゴールでオーストラリアを勝利に導いたJ2岡山のFWデューク、ゴール後の「J」パフォーマンスを語る
2022.11.26 23:52 Sat
ファジアーノ岡山に所属するオーストラリア代表FWミッチェル・デュークが、チュニジア代表戦を振り返った。イギリス『BBC』が伝えた。26日、カタールW杯グループD第2節のチュニジア代表vsオーストラリア代表が行われている。
初戦でフランス代表相手に4-1で大敗してしまったオーストラリア。この試合で敗れれば敗退が迫る状況となっていた。
この試合ではJ2のファジアーノ岡山でプレーするデュークが先発出場。すると23分にスコアを動かした。
左サイドからのクレイグ・グッドウィンのクロスを、ボックス内に入ったデュークが中央でヘッド。これがサイドネットを揺らしてゴール。オーストラリアが先制した。
後半はチュニジアに押し込まれながらも耐えきり、0-1で勝利。今大会初勝利を収めていた。
「言葉はないよ。泣いてしまいそうだ。なぜなら、これは僕と僕の家族、サポーターにとって、とても大きな瞬間であり、世界で最高の気分だ」
「でも、仕事はまだ終わっていない。あと1試合勝ち、グループリーグを抜け出さなければいけない。だから、あまり気にしないようにしている」
また、自身としても初のW杯でのゴールとなり、J2に所属する外国籍選手として初めてW杯でゴールを決めたデューク。ゴール後には「J」の文字をパフォーマンスで見せていたが、これは息子のジャクソン君に捧げたものだったようだ。
「W杯のメンバーに選ばれた時に息子と話をしたんだ」
「得点できるという信念を持たなければいけない。そして、息子とその瞬間を共有すると言ったんだ。お祝いに、彼の名前の頭文字、小さな“J”を示したんだ」
「まだ見ていないけど、どうやら彼はスタジアムで僕に返していたようだね。僕が一生大切にする瞬間だ」
オーストラリアは30日に行われる第3戦でデンマーク代表と対戦。勝てば、日本代表と同居した2006年のドイツW杯以来となる、グループステージ突破となる。
初戦でフランス代表相手に4-1で大敗してしまったオーストラリア。この試合で敗れれば敗退が迫る状況となっていた。
この試合ではJ2のファジアーノ岡山でプレーするデュークが先発出場。すると23分にスコアを動かした。
後半はチュニジアに押し込まれながらも耐えきり、0-1で勝利。今大会初勝利を収めていた。
デュークは試合を振り返り、最高の気分だとしながらも、次戦でのグループステージ突破に向けて気を引き締めた。
「言葉はないよ。泣いてしまいそうだ。なぜなら、これは僕と僕の家族、サポーターにとって、とても大きな瞬間であり、世界で最高の気分だ」
「でも、仕事はまだ終わっていない。あと1試合勝ち、グループリーグを抜け出さなければいけない。だから、あまり気にしないようにしている」
また、自身としても初のW杯でのゴールとなり、J2に所属する外国籍選手として初めてW杯でゴールを決めたデューク。ゴール後には「J」の文字をパフォーマンスで見せていたが、これは息子のジャクソン君に捧げたものだったようだ。
「W杯のメンバーに選ばれた時に息子と話をしたんだ」
「得点できるという信念を持たなければいけない。そして、息子とその瞬間を共有すると言ったんだ。お祝いに、彼の名前の頭文字、小さな“J”を示したんだ」
「まだ見ていないけど、どうやら彼はスタジアムで僕に返していたようだね。僕が一生大切にする瞬間だ」
オーストラリアは30日に行われる第3戦でデンマーク代表と対戦。勝てば、日本代表と同居した2006年のドイツW杯以来となる、グループステージ突破となる。
ミッチェル・デュークの関連記事
オーストラリアの関連記事
ワールドカップの関連記事
記事をさがす
|
ミッチェル・デュークの人気記事ランキング
1
差別的行動と物議醸した町田FWミッチェル・デューク「反応はすべきではなかった」と謝罪も「僕を突き飛ばし、罵ったり…」と主張
FC町田ゼルビアのオーストラリア代表FWミッチェル・デュークが、物議を醸している自身の行動について言及した。 ことの発端は、4月29日行われた明治安田生命J2リーグ第12節のロアッソ熊本戦の試合後に起こった。 町田のホームである町田GIONスタジアムで行われた一戦は、2-1で町田が勝利。しかし、微妙な判定が続いたこともあり、試合後に問題が発生する。 町田の2点目、決勝ゴールにつながったFWエリキのPKに関して、ボックス外でのファウルだったと藤本主税コーチが試合後に主審へアピール。このことをキッカケに、両チームの選手やスタッフが入り乱れる騒動が起こる。 その中で、抗議する藤本コーチへ町田の選手が詰め寄ると、それを大木武監督が止めに入ることに。その際、デュークに詰め寄ると、デュークは右手で何やらジェスチャーを送っていた。 このシーンが大きな話題となり、SNS上で映像が拡散。デュークのジェスチャーは大木監督の背の低さを揶揄しており、侮辱に当たると話題に。また、周囲にいる町田の選手も笑って茶化しているように見え、民度を疑う声が相次いでいた。 こうした声にデュークは反応していたが、自身の投稿を削除。ただ、改めてツイッターで投稿し、非を認めながらも、相手への反応だったと言及。 「ここにいる人たちは、これが人種差別的なジェスチャーだと思い込んでいるようですが、そんなことはない」 「僕は日本が大好きだ。文化も、人々も!これは、熊本のスタッフが僕を突き飛ばし、罵ったり、無礼な名前で呼ばれたことへの仕返しだった」 「このような反応はすべきではなかったと同意する。でも、誰かに体を触られ、その場で反応しないわけにはいかなかった!」 「僕は彼の振る舞いを笑ったが、ただ立ち去るべきだった。これが人種差別主義者であると実際に感じた人には、申し訳ないと思う」 <span class="paragraph-title">【動画】ミッチェル・デュークが自身のジェスチャーを謝罪</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Wow people on here assuming this being a racist gesture… no such thing! I love japan, the culture and the people! was in reply to that Kumamoto staff pushing me, swearing at me and calling disrespectful names,so I gave him that hand because he acted like a baby having a tantrum</p>— Mitchell Duke (@mitchduke8) <a href="https://twitter.com/mitchduke8/status/1652268689314701313?ref_src=twsrc%5Etfw">April 29, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.05.01 11:27 Mon2
アーノルド新体制の豪州代表が31名招集! ミッチェル・デュークに加えGKランゲラックが代表復帰《トルコ遠征》
▽オーストラリアサッカー協会(FFA)は30日、9月のトルコ遠征に向けた同国代表メンバーを発表した。 ▽かつてベガルタ仙台でも指揮を執ったグラハム・アーノルド監督を新指揮官に招へいしたオーストラリア代表は、今回31名を招集。Jリーグ勢からは、名古屋グランパスのGKミッチェル・ランゲラックと清水エスパルスのFWミッチェル・デュークが選出された。また、今夏横浜F・マリノスからレッドスター・ベオグラードへ移籍したDFミロシュ・デゲネクも選ばれている。 ▽そのオーストラリア代表は、9月2日から11日までトルコのアンタルヤでトレーニングキャンプを予定している。なお、アーノルド監督初陣は11月17日の韓国代表戦となっている。 ◆オーストラリア代表メンバー GK ブラッドリー・ジョーンズ(アル・ナスル/サウジアラビア) ミッチェル・ランゲラック(名古屋グランパス) マシュー・ライアン(ブライトン/イングランド) ダニエル・ヴコヴィッチ(ヘンク/ベルギー) DF アジズ・ベヒッチ(ブルサスポル/トルコ) ミロシュ・デゲネク(レッドスター・ベオグラード/セルビア) アレックス・ガーズバック(ローゼンボリ/ノルウェー) アポストロス・ギアヌー(ラルナカ/キプロス) マシュー・ジャーマン(アル・イテハド/サウジアラビア) マーク・ミリガン(ハイバーニアン/スコットランド) ジョシュ・リズドン(ウェスタン・シドニー/オーストラリア) トレント・セインズベリー(PSV/オランダ) アレクサンダー・シュシニアル(ジリナ/スロバキア) ベイリー・ライト(ブリストル・シティ) MF ムスタファ・アミニ(オーフスGF/デンマーク) ケネス・ドゥーガル(バーンズリー/イングランド) ベン・ガルーチョ(ハーツ/スコットランド) デニス・ジャンロー(ズヴォレ/オランダ) アジディン・フルスティック(フローニンヘン/オランダ) ジャクソン・アーバイン(ハル・シティ/イングランド) ミル・ジェディナク(アストン・ビラ/イングランド) ロビー・クルーズ(ボーフム/ドイツ) マッシモ・ルオンゴ(QPR/イングランド) アワー・メイビル(ミッティラン/デンマーク) アーロン・ムーイ(ハダース・フィールド/イングランド) ディミトリ・ペトラトス(ニューカッスル・ジェッツ/オーストラリア) FW ダニエル・アルザニ(セルティック/スコットランド) ミッチェル・デューク(清水エスパルス) ジョン・アイルデール(ヘーレンフェーン/オランダ) トミ・ユリッチ(ルツェルン/スイス) ジェイミー・マクラーレン(ハイバーニアン/スコットランド) 2018.08.30 10:45 Thu3
名古屋の守護神ランゲラックに第3子となる男の子が誕生!長男に続き日本で誕生
名古屋グランパスに所属する元オーストラリア代表GKランゲラックの妻リアノンさんが、第3子誕生を報告した。 2018年に名古屋に加入したランゲラック。1年目から守護神の座に着くと、元日本代表GK楢﨑正剛氏が着けていた名古屋の背番号「1」を継承。2021年には823分というJリーグの連続無失点記録も樹立すると、今年に入りJ1リーグ通算200試合出場も達成している。 今シーズンのJ1も残り2節となったなか、ランゲラックと妻のリアノンさんはインスタグラムを更新。第3子の誕生を報告し、「レオ 私たちの大切な男の子、私たちの心はとても満たされています」と生まれてきた男の子をレオと名付けたことも明かしている。 ランゲラック夫妻の報告には、FC町田ゼルビアのオーストラリア代表FWミッチェル・デュークも「2人ともおめでとう」と反応。ファンからも多くの祝福の言葉が寄せられている。 ランゲラックには、来日1年目の2018年10月に第1子となる長男サンティアゴくんが誕生。2021年1月に長女エミリアーナちゃんが誕生している。 <span class="paragraph-title">【写真】可愛らしい男の子・レオ君が誕生!ランゲラックや子供たちも嬉しそう</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="instagram-media" data-instgrm-captioned data-instgrm-permalink="https://www.instagram.com/p/CzngsNzR5PQ/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading" data-instgrm-version="14" style=" background:#FFF; border:0; border-radius:3px; box-shadow:0 0 1px 0 rgba(0,0,0,0.5),0 1px 10px 0 rgba(0,0,0,0.15); margin: 1px; max-width:540px; min-width:326px; padding:0; width:99.375%; width:-webkit-calc(100% - 2px); width:calc(100% - 2px);"><div style="padding:16px;"> <a href="https://www.instagram.com/p/CzngsNzR5PQ/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading" style=" background:#FFFFFF; line-height:0; padding:0 0; text-align:center; text-decoration:none; width:100%;" target="_blank"> <div style=" display: flex; flex-direction: row; align-items: center;"> <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; flex-grow: 0; height: 40px; margin-right: 14px; width: 40px;"></div> <div style="display: flex; flex-direction: column; flex-grow: 1; justify-content: center;"> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; margin-bottom: 6px; width: 100px;"></div> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; width: 60px;"></div></div></div><div style="padding: 19% 0;"></div> <div style="display:block; height:50px; margin:0 auto 12px; width:50px;"><svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg></div><div style="padding-top: 8px;"> <div style=" color:#3897f0; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; font-style:normal; font-weight:550; line-height:18px;">この投稿をInstagramで見る</div></div><div style="padding: 12.5% 0;"></div> <div style="display: flex; flex-direction: row; margin-bottom: 14px; align-items: center;"><div> <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; height: 12.5px; width: 12.5px; transform: translateX(0px) translateY(7px);"></div> <div style="background-color: #F4F4F4; height: 12.5px; transform: rotate(-45deg) translateX(3px) translateY(1px); width: 12.5px; flex-grow: 0; margin-right: 14px; margin-left: 2px;"></div> <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; height: 12.5px; width: 12.5px; transform: translateX(9px) translateY(-18px);"></div></div><div style="margin-left: 8px;"> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; flex-grow: 0; height: 20px; width: 20px;"></div> <div style=" width: 0; height: 0; border-top: 2px solid transparent; border-left: 6px solid #f4f4f4; border-bottom: 2px solid transparent; transform: translateX(16px) translateY(-4px) rotate(30deg)"></div></div><div style="margin-left: auto;"> <div style=" width: 0px; border-top: 8px solid #F4F4F4; border-right: 8px solid transparent; transform: translateY(16px);"></div> <div style=" background-color: #F4F4F4; flex-grow: 0; height: 12px; width: 16px; transform: translateY(-4px);"></div> <div style=" width: 0; height: 0; border-top: 8px solid #F4F4F4; border-left: 8px solid transparent; transform: translateY(-4px) translateX(8px);"></div></div></div> <div style="display: flex; flex-direction: column; flex-grow: 1; justify-content: center; margin-bottom: 24px;"> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; margin-bottom: 6px; width: 224px;"></div> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; width: 144px;"></div></div></a><p style=" color:#c9c8cd; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; line-height:17px; margin-bottom:0; margin-top:8px; overflow:hidden; padding:8px 0 7px; text-align:center; text-overflow:ellipsis; white-space:nowrap;"><a href="https://www.instagram.com/p/CzngsNzR5PQ/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading" style=" color:#c9c8cd; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; font-style:normal; font-weight:normal; line-height:17px; text-decoration:none;" target="_blank">Riahannon Langerak(@riri_langerak)がシェアした投稿</a></p></div></blockquote> <script async src="//www.instagram.com/embed.js"></script> 2023.11.14 17:25 Tue4
挑むクラブ史上初のJ1、新加入選手は各国代表クラス揃う【J1開幕直前ガイド|FC町田ゼルビア】
2024シーズンの明治安田J1リーグが23日からいよいよ開幕する。今季からは20チーム制となり、降格も3つに増枠しての争いに。ここでは新シーズンの幕開けに先駆け、J1リーグ全チームをピックアップし、FC町田ゼルビアを紹介していく。 【直近3シーズンの成績】 2023シーズン:1位(26勝9分け7敗) 2022シーズン:15位(14勝9分け19敗) 2021シーズン:5位(20勝12分け10敗) ※いずれもJ2 【昨季チーム得点王】 エリキ 18ゴール 【今季ノルマ】 残留 【編集部イチオシ】 FW平河悠 昨季J2:35試合出場/6ゴール <span class="paragraph-subtitle">◆悲願のJ1初昇格、新たな歴史を作れ</span> 青森山田高校での実績を持つ黒田剛監督はプロで通用するのか、ロングスローの是非は、といった外野の懐疑的な声を吹き飛ばし、昨季は2位に12ポイント差を付けてのJ2優勝。JFL降格やJ1参入プレーオフ不参加という苦難の歴史を乗り越え、クラブ史上初のJ1昇格を勝ち取った。 <span class="paragraph-subtitle">◆プレー強度はJ1で通用するのか</span> 最注目ポイントは、町田の特徴であるプレー強度の高いサッカーが、J1でどこまで通用するかだろう。球際での勝負で勝ち切ることはもちろんだが、対戦相手のプレス回避能力も一段上がるため、自分たちの土俵に持ち込めるか否かが焦点となる。同様に、奪ってからの素早い攻撃でも、前線の収める力は試される。 個々人にとっても、昨季全試合出場で6得点とブレイクの平河悠、8年目のベテラン奥山政幸といった主軸らが初のトップカテゴリー挑戦となる。高い強度の中で、年間を通じてこれまで以上の力が必要とされるだろう。 <span class="paragraph-subtitle">◆新加入選手は各国代表クラス</span> 一方で、ミッチェル・デューク、下田北斗などはそもそもがJ1レベルで、ポープ・ウィリアムが抜けた穴には元日本代表GK谷晃生、センターバックには昌子源、コソボ代表イブラヒム・ドレシェヴィッチ、前線にも韓国代表ナ・サンホと代表クラスの人材を補強。ここに柴戸海、仙頭啓矢とJ1経験を携えた選手が加わった。各選手が実績やネームバリュー通りのパフォーマンスを披露すれば、残留だけ終わるのはもったいないとさえ思わされる。エリキの復帰は当然待たれるが、前線の顔ぶれは相当に豊富。競争にも注目が集まる。 <span class="paragraph-subtitle">◆育成面も楽しみ、スタジアムアクセスは…</span> 町田は、少年サッカーチームにトップが付随するという、珍しい成り立ちのクラブだ。今季はアカデミースタッフに、育成の実績に長けた永田雅人氏が就任。現在のホームグロウン選手は三鬼海と樋口堅の2名だが、今後はより活性化しそうだ。 また、運営にとっても初のJ1。来場者は過去を上回ることを予想されるうえに、町田GIONスタジアムへ初めて足を運ぶファンもいるだろう。チーム側による導線の指示はもとより、シャトルバス以外にも、慣れたら野津田高校の裏を通っての野津田車庫へのルートも検討すべきだ。 <span class="paragraph-subtitle">◆2024年冬移籍情報</span> 【IN】 GK谷晃生(23)←ガンバ大阪/期限付き移籍 GK山口瑠伊(25)←水戸ホーリーホック/完全移籍 DF奈良坂巧(21)←カマタマーレ讃岐/期限付き移籍より復帰 DF望月ヘンリー海輝(22)←国士舘大学/新加入 DF林幸多郎(23)←横浜FC/完全移籍 DF青木義孝(25)←ラインメール青森FC/期限付き移籍より復帰 DFドレシェヴィッチ(27)←ファティ・カラギュムリュク(トルコ)/完全移籍 DF昌子源(31)←鹿島アントラーズ/完全移籍 MF高崎天史郎(17)←QUON FD/新加入 MF樋口堅(20)←沖縄SV/期限付き移籍より復帰 MF芦部晃生(22)←関東学院大学/新加入 MF黒川淳史(26)←大宮アルディージャ/期限付き移籍より復帰 MF柴戸海(28)←浦和レッズ/期限付き移籍 MF仙頭啓矢(29)←柏レイソル/完全移籍 FW藤尾翔太(22)←セレッソ大阪/完全移籍移行 FW荒木駿太(24)←サガン鳥栖/完全移籍移行 FW藤本一輝(25)←大分トリニータ/完全移籍 FWオ・セフン(25)←清水エスパルス/期限付き移籍 FWナ・サンホ(27)←FCソウル(韓国)/完全移籍 【OUT】 GKストイシッチ(26)→未定 GKポープ・ウィリアム(29)→横浜F・マリノス/完全移籍 DF藤原優大(21)→浦和レッズ/期限付き移籍満了 DF深港壮一郎(23)→カマタマーレ讃岐/期限付き移籍延長 DF内田瑞己(24)→カマタマーレ讃岐/期限付き移籍 DF高橋祥平(32)→松本山雅FC/完全移籍 DF太田宏介(36)→現役引退 MF布施谷翔(23)→カターレ富山/育成型期限付き移籍 MF松井蓮之(23)→川崎フロンターレ/期限付き移籍満了 MF翁長聖(28)→東京ヴェルディ/完全移籍 FW佐藤大樹(24)→ブラウブリッツ秋田/期限付き先変更 FW髙澤優也(26)→ザスパクサツ群馬/完全移籍 FWアデミウソン(30)→未定 2024.02.12 18:30 Mon5
首位町田が下田北斗の決勝点で逃げ切り! 名古屋は泥沼の4連敗【明治安田J1第22節】
6日、明治安田J1リーグ第22節のFC町田ゼルビアvs名古屋グランパスが町田GIONスタジアムで行われ、ホームの町田が1-0で勝利した。 前節のガンバ大阪戦で3試合ぶりの勝利を手にした首位町田。藤尾翔太と平河悠はパリ・オリンピックに臨むU-23日本代表メンバーに選ばれ、平河は海外移籍を前提に今節を最後としたチーム離脱も発表された。G大阪戦からはスタメンを2人入れ替え、藤尾と下田北斗が起用された。 対する11位名古屋は3連敗中と苦しい状況。5月18日以来となる7試合ぶりの白星を目指すなか、榊原杏太がJ1初スタメンに。選手の並びにも手を加えたなか、前節のセレッソ大阪戦からさらに1人メンバー変更し、内田宅哉が先発した。 最初にチャンスを作ったのは名古屋。榊原の右クロスに内田宅哉がフリーで合わせるも、GK谷晃生の正面を突く。 一方の町田はセットプレーからゴールへ。左寄りの位置でFKを獲得すると、下田北斗のクロスにミッチェル・デューク。ヘディングシュートは惜しくも枠の右に外れた。 ホームチームが主導権を握って試合は進み、27分には望月ヘンリー海輝が右サイドを突破。クロスとも取れる身体の向きから直接シュートを狙っていった。 すると30分、勢いそのままゴールをこじ開ける。波状攻撃を仕掛けると、左ポケットで平河の落としを受けた下田が切り返しから右足シュート。GKランゲラックは弾ききれず、ゴールラインを割った。 その後も攻撃の手を緩めず、38分には平河の左クロスをニアでミッチェル・デュークがフリック。ファーの荒木駿太に届くも、シュートには持ち込めなかった。 名古屋もショートカウンターから反撃を試みる。榊原が右サイドで仕掛けてカットインから狙ったが、左足のシュートはゴール左へ外れてしまう。 町田の1点リードで迎えた後半。追いかける名古屋は榊原に代えて永井謙佑を投入。その永井は早速ミドルで狙い、ゴールへ向かう姿勢を示す。 一進一退の攻防が続くも、次の1点は生まれないまま後半中盤へ。攻勢を強めたい名古屋はさらにパトリックをピッチに送り出す。 こう着状態を破ったのは80分の下田。GK谷のロングボールから一気にボックス内へ迫ると、キープした藤尾の落としから下田がダイレクトで流し込む。しかし、VARによるチェックの結果、オフェンシブファウルが取られ、町田の2点目とはならなかった。 追加点こそならなかったものの、最後まで安定した試合運びを見せた町田はそのまま1-0で勝利。2連勝を飾った一方、敗れた名古屋は泥沼の4連敗となった。 FC町田ゼルビア 1-0 名古屋グランパス 【町田】 下田北斗(前30) <span class="paragraph-title">【動画】1人かわして逆足で決めた下田北斗の決勝弾!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr">/<br>途切れない攻撃<br>\<br><br>セカンドボールを再三回収すると<br>平河の落としを<br>下田 北斗がワンフェイク入れて<br>最後は逆足で流し込んだ!<br><br>下田の今季ホーム初ゴールで<br>首位•町田が先制!<br><br>明治安田J1第22節<br>町田×名古屋<br> <a href="https://twitter.com/hashtag/DAZN?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#DAZN</a> ライブ配信中<a href="https://twitter.com/hashtag/%E7%94%BA%E7%94%B0%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#町田名古屋</a> <a href="https://t.co/tPTgOwURjF">pic.twitter.com/tPTgOwURjF</a></p>— DAZN Japan (@DAZN_JPN) <a href="https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1809523647884767544?ref_src=twsrc%5Etfw">July 6, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.07.06 20:27 Satオーストラリアの人気記事ランキング
1
「壮大で記憶に残る」ナイキのPVでムバッペvsロナウジーニョが実現!豪炎寺修也も登場で海外ファン歓喜
ナイキの最新フットボールキャンペーン「Footballverse」のプロモーション映像が注目を集めている。 ナイキは16日、「全ての世代のアスリートがスポーツの歴史に名を残し、そのスポーツの世界を広げただけではなく、未来の世代のアスリートたちが自分達の爪痕を刻むことを励ましている」との主張のもと、「Footballverse」を展開。過去から現代に至るナイキの偉大なプレイヤーたちが主役となり、彼らが一つのピッチで競う世界を、想像力と遊び心を交えて描いた。 ストーリーはスイスのジュネーブにある秘密研究所を舞台とする。科学者たちは、現代のフランス代表FWキリアン・ムバッペと2006年のロナウジーニョ、どちらが優れているかという議論を発端に、「マルチバース」と呼ばれる仮想選手を召喚して実際に対戦させようと試みた。 フィルムには2人のほかに、元ブラジル代表のロナウド氏、ポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドとその息子ジュニアくんや、アメリカ女子代表FWアレックス・モーガンなど10名を超えるナイキの契約アスリートが登場。は映画「ときめきサイエンス」のダニー・エルフマン作曲でオインゴ・ボインゴによる懐かしいサウンドトラックも採用されている。 新旧レジェンドの共演には「これまでに作成された最高のマルチバース!」、「涙がこぼれました」、「ナイキは常にコマーシャルで先を行っています」、「美しく壮大で記憶に残るコマーシャル!」といった大賛辞が寄せられた。 また、実在の登場人物のみならず、イナズマイレブンのキャラクター、豪炎寺修也も登場。「ゴウエンジが出てきてカッコいい」「GOUENJIが入っているだけで最高のサッカーCM」「みんなGouenjiを入れた」「豪炎寺修也、史上最高!」と、日本のゲームキャラクターには海外のファンからも熱い視線が注がれることとなった。 ◆出演者一覧 アレックス・モーガン(アメリカ女子代表FW) カーリー・ロイド(元アメリカ女子代表FW) クリスティアーノ・ロナウド(ポルトガル代表FW) クリスティアーノ・ロナウド・ジュニア エドガー・ダービッツ(元オランダ代表MF) ケビン・デ・ブライネ(ベルギー代表MF) キリアン・ムバッペ(フランス代表FW) リア・ウィリアムソン(イングランド女子代表DF) フィル・フォーデン(イングランド代表MF) ロナウジーニョ(元ブラジル代表FW) ロナウド(元ブラジル代表FW) サマンサ・カー(オーストラリア女子代表FW) シェーン・クライファート(元オランダ代表FW四男) ヴィルヒル・ファン・ダイク(オランダ代表DF) 豪炎寺修也(イナズマイレブン) 研究者のおじ <span class="paragraph-title">【動画】ムバッペvsロナウジーニョの実現や豪炎寺修也も登場!ナイキの「Footballverse」PV</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="6p4SeR3pliM";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2022.11.17 21:15 Thu2
アーノルド新体制の豪州代表が31名招集! ミッチェル・デュークに加えGKランゲラックが代表復帰《トルコ遠征》
▽オーストラリアサッカー協会(FFA)は30日、9月のトルコ遠征に向けた同国代表メンバーを発表した。 ▽かつてベガルタ仙台でも指揮を執ったグラハム・アーノルド監督を新指揮官に招へいしたオーストラリア代表は、今回31名を招集。Jリーグ勢からは、名古屋グランパスのGKミッチェル・ランゲラックと清水エスパルスのFWミッチェル・デュークが選出された。また、今夏横浜F・マリノスからレッドスター・ベオグラードへ移籍したDFミロシュ・デゲネクも選ばれている。 ▽そのオーストラリア代表は、9月2日から11日までトルコのアンタルヤでトレーニングキャンプを予定している。なお、アーノルド監督初陣は11月17日の韓国代表戦となっている。 ◆オーストラリア代表メンバー GK ブラッドリー・ジョーンズ(アル・ナスル/サウジアラビア) ミッチェル・ランゲラック(名古屋グランパス) マシュー・ライアン(ブライトン/イングランド) ダニエル・ヴコヴィッチ(ヘンク/ベルギー) DF アジズ・ベヒッチ(ブルサスポル/トルコ) ミロシュ・デゲネク(レッドスター・ベオグラード/セルビア) アレックス・ガーズバック(ローゼンボリ/ノルウェー) アポストロス・ギアヌー(ラルナカ/キプロス) マシュー・ジャーマン(アル・イテハド/サウジアラビア) マーク・ミリガン(ハイバーニアン/スコットランド) ジョシュ・リズドン(ウェスタン・シドニー/オーストラリア) トレント・セインズベリー(PSV/オランダ) アレクサンダー・シュシニアル(ジリナ/スロバキア) ベイリー・ライト(ブリストル・シティ) MF ムスタファ・アミニ(オーフスGF/デンマーク) ケネス・ドゥーガル(バーンズリー/イングランド) ベン・ガルーチョ(ハーツ/スコットランド) デニス・ジャンロー(ズヴォレ/オランダ) アジディン・フルスティック(フローニンヘン/オランダ) ジャクソン・アーバイン(ハル・シティ/イングランド) ミル・ジェディナク(アストン・ビラ/イングランド) ロビー・クルーズ(ボーフム/ドイツ) マッシモ・ルオンゴ(QPR/イングランド) アワー・メイビル(ミッティラン/デンマーク) アーロン・ムーイ(ハダース・フィールド/イングランド) ディミトリ・ペトラトス(ニューカッスル・ジェッツ/オーストラリア) FW ダニエル・アルザニ(セルティック/スコットランド) ミッチェル・デューク(清水エスパルス) ジョン・アイルデール(ヘーレンフェーン/オランダ) トミ・ユリッチ(ルツェルン/スイス) ジェイミー・マクラーレン(ハイバーニアン/スコットランド) 2018.08.30 10:45 Thu3
魔法はかけられず…英5部バーネットが“オズの魔法使い”キューウェルを7試合で解任
イングランド5部にあたるカンファレンス・ナショナルに所属するバーネットFCは20日、元オーストラリア代表FWのハリー・キューウェル監督の解任を発表した。 キューウェル氏は、現役時代にリーズ・ユナイテッドやリバプールでプレーし、リーズ時代の2001年にはバロンドールの候補にも選出。リバプール時代には、2004-05シーズンに“イスタンブールの奇跡”でも知られるチャンピオンズリーグ制覇を成し遂げ、2005-06シーズンにはFAカップも制した。 また、オーストラリア代表としても活躍。“オズの魔法使い”という異名をつけられるほど、テクニカルなプレーは高く評価されていた。 そのキューウェル氏は、現役引退後に監督キャリアをスタート。2015年にワトフォードU-23の監督に就任以降、クローリー・タウン、ノッツ・カウンティ、オールダムと下部リーグのチームを率い、今年6月からバーネットFCの監督に就任。ここまで公式戦7試合で指揮を執っていた。 しかし、開幕からバーネットは2分け5敗と未勝利。クラブはキューウェルを解任することを発表した。 フットボール部門長であるディーン・ブレナン氏は、クラブの公式サイトを通じて解任に至った経緯を説明している。 「ハリー・キューウェルがどれほどポジティブな影響を与えたいと考えていたかは明らかだったが、最終的には結果とシーズンのスタートの悪さが我々の決断を決定づけた。今シーズンの計画は、ーネットFCが上位に挑戦することであり、それは今でも我々の目標である」 また同クラブは、後任監督を探している間はディーン・ブレナン氏が一時的に指揮を執るとしている。 2021.09.21 18:05 Tue4
10点満点で「2.5」…「忘れたくなるゲームだろう」と日本代表戦のオーストラリア代表選手採点で最低評価を受けた選手は?
オーストラリア『FOX Sports』が、日本代表戦の選手採点を実施。1人の選手に辛辣な評価を与えた。 12日、カタール・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選の第4戦の日本代表vsオーストラリア代表が埼玉スタジアム2002で行われた。 予選11連勝、最終予選でも3連勝を達成しているオーストラリアと、1勝2敗と出遅れた日本の対戦。すると8分にMF田中碧が先制ゴールを記録する。 後半にはMFアルディン・フルスティッチが直接FKを叩き込んで同点に追いつくが、86分にFW浅野拓磨が抜け出して放ったシュートが相手オウンゴールを誘発。日本は2-1で勝利した。 チームとしての連勝もストップし、ライバルでありながら調子の上がらない日本を叩きにきたオーストラリアだったが、不運もあり敗戦。最終予選を難しくしてしまう結果となった。 そのオーストラリア代表の選手たちに対して、『FOX Sports』が採点を実施。10点満点で行われた採点では、最高がGKマシュー・ライアンの「7」となり、失点以外のセーブが素晴らしかったと高い評価を得た。 また、直接FKを叩き込み、プレーヤー・オブ・ザ・マッチにも選ばれたMFアルディン・フルスティッチは「6」の評価。ボールロストがマイナス点とされながらも、「止められないFKをゴールに叩き込んだ」とゴールを評価。また、守備面も評価されていた。 そんな中、最低点を記録したのが、左サイドバックのDFアジズ・ベヒッチだった。 なんとその評価は「2.5」とダントツで低いもの。日本代表MF伊東純也に立ち上がりから何度も突破された他、先制点のシーンでは対応を誤り田中をフリーにさせてしまった他、2失点目もギリギリのプレーとはいえ、オウンゴールを与えたことが響いたようだ。 「急いで忘れたくなるゲームだろう。日本の前半の攻撃の多くは彼の左サイドからやってきて、彼は最初の10分間で3度酷く打ちのめされた。これには日本の最初のゴールに繋がる読み違えもあった」 「ベヒッチは最初から疲れていたように見えた。グラハム・アーノルドは、この試合のためにアメリカから移動する前、新型コロナウイルスの検査で陽性だった左サイドのDFブラッド・スミスの不在を残念に思うだろう」 「べヒッチとアーロン・ムーイはディフェンスのトランジションであらゆる種類の混乱に陥り、30分後にはフルバックは守備と攻撃の両方でチームメイトの動きに激怒していた。彼はパスを前ではなく、ライアンへ後ろに向けることが多かった」 「日本のウイングである伊東はずっと彼を悩ませた。60分が過ぎた頃、べヒッチは彼を引きずり倒してイエローカードを受けた。そして、敗北に繋がるオウンゴールで締めくくられた」 <span class="paragraph-title">【動画】最高点の「7」日本のチャンスをことごとく防いだGKライアンのセーブ</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">A performance to be proud of, <a href="https://twitter.com/MatyRyan?ref_src=twsrc%5Etfw">@MatyRyan</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/JPNvAUS?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#JPNvAUS</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/AsianQualifiers?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#AsianQualifiers</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/AllForTheSocceroos?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#AllForTheSocceroos</a> <a href="https://t.co/uTHQ906QVX">pic.twitter.com/uTHQ906QVX</a></p>— Socceroos (@Socceroos) <a href="https://twitter.com/Socceroos/status/1448196811303251976?ref_src=twsrc%5Etfw">October 13, 2021</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2021.10.13 21:25 Wed5