オーストラリア国内最強FWのマクラーレンがインド1部に移籍へ Aリーグ歴代最多得点者&4季連続得点王

2024.05.02 17:10 Thu
メルボルン・シティの主将、ジェイミー・マクラーレン
Getty Images
メルボルン・シティの主将、ジェイミー・マクラーレン
オーストラリア代表FWジェイミー・マクラーレン(30)がインドへ。豪『news.com.au』が伝えている。

Aリーグ・メン(オーストラリア1部)のメルボルン・シティは4月30日、キャプテンも務める絶対的エース・マクラーレンが、契約満了に伴い23-24シーズン限りで退団すると発表した。

マクラーレンはメルボルン・シティでAリーグ4季連続得点王の偉業を成し遂げ、リーグ通算154ゴールは歴代最多。2019年1月加入のメルボルン・シティに限っても、公式戦163試合115ゴールを叩き出している点取り屋だ。
ただ、今季は開幕から深刻なゴール欠乏症に陥り、長年継続招集されてきたオーストラリア代表はアジアカップ2023でまさかの落選。3月の代表ウィークも声がかからなかった。

メルボルン・シティでチームタイトルと個人タイトルに恵まれ、絶対的な存在まではいけずもA代表でも長くプレーしたマクラーレン。A代表復帰が困難と捉えたのか、30代にも突入したなか、選手生活の幕引きも見据えた新たな冒険に出るようだ。
『news.com.au』いわく、マクラーレンの新天地はインディアン・スーパーリーグ(インド1部)でほぼ間違いなし。具体的なクラブこそまだ判明せずも、メルボルン・シティの契約延長オファーよりも遥かに好条件の提示をインド側から受け取ったことが明らかになったとのことだ。

ジェイミー・マクラーレンの関連記事

22日、インディアン・スーパーリーグ(インド1部)のモフン・バガンSGが、メルボルン・シティからオーストラリア代表FWジェイミー・マクラーレン(30)の完全移籍加入を発表した。 Aリーグ・メン(オーストラリア1部)史上最強の点取り屋、ジェイミー・マクラーレン。パース・グローリー、ブリスベン・ロアー、メルボルン・シ 2024.07.23 15:55 Tue
Aリーグ・メンで36歳のストライカーが猛威を振るっている。豪『News.com.au』が伝えている。 Aリーグ・メンで猛威を振るうストライカー…男の名はブルーノ・フォルナローリ。南米ウルグアイで生まれ、少年時代に同い年のルイス・スアレスと揺らぎない友情を育んだという36歳だ。 キャリア初期は母国の名門ナシオ 2024.03.12 16:30 Tue
オーストラリア代表FWブルーノ・フォルナローリ(36)が代表キャリア続行を希望している。 アジアカップ2023でベスト8敗退のオーストラリア代表。ここからは2026ワールドカップ(W杯)出場を目指してアジア予選に注力していくわけだが、豪『news.com.au』はあるストライカーにスポットを当てる。 それが 2024.02.06 16:05 Tue
メルボルン・シティのオーストラリア代表FWジェイミー・マクラーレン(30)。キャリアの分かれ道に立っているようだ。オーストラリア『news.com.au』が伝えている。 ドイツ・スコットランドでのプレー経験も持つマクラーレン。オーストラリア国内ではパース・グローリー、ブリスベン・ロアー、そしてメルボルンで通算16 2024.01.25 17:30 Thu
16日、2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア2次予選グループI第1節のオーストラリア代表vsバングラデシュ代表が行われ、ホームのオーストラリアが7-0と圧勝した。 FIFAランキング27位のオーストラリアと、同183位のバングラデシュ。圧倒的な実力差がある両国の対決は、今夏の女子W杯でも使用された、大都市 2023.11.16 20:04 Thu

メルボルン・シティの関連記事

オーストラリア代表DFアジズ・ベヒッチが所属クラブで2試合出場停止に。オーストラリア『news.com.au』などが伝える。 33歳べヒッチは豪代表通算74キャップの1番手左サイドバック。過去2大会のW杯は全7試合にフルタイム出場し、先日の日本代表戦含め、2024年の国際Aマッチはケガで離脱していた3月を除いた全 2024.10.30 16:05 Wed
元U-21ドイツ代表MFトルガイ・アルスラン(33)のサンフレッチェ広島行きについて、前所属メルボルン・シティの関係者が不満を隠せないという。豪『news.com.au』が伝える。 J1リーグ広島は22日、Aリーグ・メン(豪1部)のメルボルン・シティを退団していたアルスランの加入を発表。 アルスランはハンブ 2024.07.24 15:45 Wed
22日、インディアン・スーパーリーグ(インド1部)のモフン・バガンSGが、メルボルン・シティからオーストラリア代表FWジェイミー・マクラーレン(30)の完全移籍加入を発表した。 Aリーグ・メン(オーストラリア1部)史上最強の点取り屋、ジェイミー・マクラーレン。パース・グローリー、ブリスベン・ロアー、メルボルン・シ 2024.07.23 15:55 Tue
オーストラリア代表FWブルーノ・フォルナローリ(36)が代表キャリア続行を希望している。 アジアカップ2023でベスト8敗退のオーストラリア代表。ここからは2026ワールドカップ(W杯)出場を目指してアジア予選に注力していくわけだが、豪『news.com.au』はあるストライカーにスポットを当てる。 それが 2024.02.06 16:05 Tue
メルボルン・シティは1日、セルティックからオーストラリア代表MFマルコ・ティリオ(22)がレンタル加入すると発表した。 現在オーストラリア代表としてアジアカップ2023に参戦中のティリオ。カタール・ワールドカップ(W杯)メンバーにも選出された22歳は昨年7月、メルボルン・シティからセルティックへ完全移籍し、5年契 2024.02.01 14:50 Thu

メルボルン・シティの人気記事ランキング

1

元なでしこジャパンFW吉良知夏がメルボルン・シティ加入! 今年1月に浦和Lを退団

オーストラリアのメルボルン・シティは21日、元日本女子代表FW吉良知夏(29)の加入を発表した。 2010年に神村学園高校から浦和レッドダイヤモンズ・レディースに加入した吉良は、加入2年目になでしこリーグ新人賞を獲得。以降レッズレディースの背番号10を背負い、2019シーズンまで活躍。2014年にはなでしこジャパンにも選出され、12試合5ゴールの数字を残していた。 今年1月には「今シーズンは海外へ、覚悟を持ってチャレンジすることに決めました」と、国外での新たなチャレンジを理由に10年間を過ごしたレッズレディースを退団。 コロナ禍によってこれまでフリーの状況が続いていたが、新シーズンからオーストラリアの地でプレーすることが決まった。 なお、吉良はクラブ公式サイトを通じて新天地での意気込みを語っている。 「オーストラリアは私が初めて訪れた国であり、今でもお気に入りの国だと思っています。そして、ここに来てプレーしたいとずっと思っていました」 「メルボルン・シティはここ数シーズン、素晴らしいストーリー、成功を収めているクラブであり、私自身心からその一員になりたいと思っていました」 「日本以外でプレーするのは今回が初めてですが、シティでのプレー、新しいチームメイトに会うのが待ち遠しい気持ちです」 2020.12.23 00:05 Wed
2

MLSの元ドラフト1位・遠藤翼が白血病の再発を報告「また抗がん剤で、身体が壊れてしまう」…悔しさも前を向く

かつてはメジャーリーグ・サッカー(MLS)のドラフト1位でトロントFCへと入団したMF遠藤翼(30)が白血病の再発を報告した。 JFAアカデミー福島出身の遠藤。メリーランド大学へと進学すると、2016年のMLSスーパードラフトでトロントFCから1巡目で指名を受けて加入した。 日本人史上初となるドラフト1位指名となった遠藤。MLSデビューを果たしたが、2017年はリザーブチームでプレー。その後契約が終了して無所属となったが、再びトロントFCのセカンドチームと契約した。 2019年にはファーストチームと再契約。2022年からAリーグのメルボルン・シティへと完全移籍すると、シーズン途中にロサンゼルス・ギャラクシーのセカンドチームへと完全移籍していた。 しかし、2022年9月下旬に帰国。同年12月に急性白血病であることを報告。治療に専念していた。 その遠藤は、1日にX(旧ツイッター)を更新。白血病の再発を報告し、諦めないことを伝えた。 ーーーーー 急性未分化白血病が再発してしまいました。 正直ドクターから伝えられた時は、かなり悔しかったです。ここまでトレーナーと、この6カ月間一生懸命トレーニングしてきました。 元以上の体にするために。 でもまた抗がん剤で、身体が壊れてしまいます。 また新たな後退。 でも絶対に諦めないし、またここから。 Fuck leukemia(白血病).Fuck cancer(癌). ーーーーー 再び白血病に立ち向かっていくことを宣言した遠藤。またピッチでその姿を見せてくれることを願うばかりだ。 遠藤はMLSで63試合7ゴール、USLチャンピオンシップ(アメリカ2部)で31試合13ゴール3アシストを記録。メルボルン時代にはAFCチャンピオンズリーグ(ACL)でもプレーし、4試合で1アシストを記録していた。 <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">【Relapse/再発】 <a href="https://t.co/R53mhkudSE">pic.twitter.com/R53mhkudSE</a></p>&mdash; Tsubasa Εndoh | 遠藤 翼 (@tsubasa_endoh) <a href="https://twitter.com/tsubasa_endoh/status/1719512756439949454?ref_src=twsrc%5Etfw">November 1, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.11.02 13:10 Thu

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly