ジェリー・ミナ

Yerry MINA
ポジション DF
国籍 コロンビア
生年月日 1994年09月23日(31歳)
利き足
身長 195cm
体重
ニュース 人気記事 クラブ

ジェリー・ミナのニュース一覧

エバートンのコロンビア代表DFジェリー・ミナが、FA(イングランドサッカー協会)から聴取を受ける事になるようだ。イギリス『スカイ・スポーツ』が報じた。 バルセロナからエバートンに今シーズン加入したミナは、センターバックとしてプレミアリーグで13試合に出場し1ゴールを記録。FAカップでも2試合に出場していた。 2019.05.13 22:40 Mon
Xfacebook
コロンビアサッカー連盟(FCF)は11日、今月行われる国際親善試合に向けた同国代表メンバー23名を発表した。 今月6日に前イラン代表指揮官のカルロス・ケイロス監督招へいを発表したコロンビア代表。2012年1月から指揮してきたアルゼンチン人のホセ・ペケルマン前監督がロシア・ワールドカップ(W杯)終了後の昨年9月に退 2019.03.12 09:15 Tue
Xfacebook
▽エバートンに所属するコロンビア代表DFジェリー・ミナが、自身のモチベーションについて明かした。イギリス『スカイ・スポーツ』が伝えている。 ▽今夏ロシア・ワールドカップ(W杯)を経て、バルセロナからエバートンに期限付き移籍で加入したミナ。開幕直後こそケガで出遅れたものの、直近のプレミアリーグ4試合にはフル出場を果 2018.12.10 14:25 Mon
Xfacebook
▽国際プロサッカー選手会(FIFPro)は10日、2017年度のFIFA/FIFProベストイレブンの候補55選手を発表した。 ▽昨年度に選ばれたベストイレブンからは、昨年度に選ばれたベストイレブンからは、FWリオネル・メッシ(バルセロナ)やFWクリスティアーノ・ロナウド(ユベントス)、FWネイマール(パリ・サン 2018.09.10 23:20 Mon
Xfacebook
▽エバートンを率いるマルコ・シウバ監督がブラジル人FWリシャルリソンに対して語学力の向上を求めた。イギリス『ガーディアン』が報じた。 ▽昨シーズンのワトフォードで輝きを放ったリシャルリソンは今夏、マルコ・シウバ監督の後を追う形でエバートンに加入。元イングランド代表FWウェイン・ルーニーの退団で得点力低下が不安視さ 2018.08.24 11:30 Fri
Xfacebook

フィオレンティーナのニュース一覧

インテルのシモーネ・インザーギ監督が、セリエAでの勝利を喜んだ。クラブ公式サイトが伝えている。 10日、フィオレンティーナとのセリエA第24節フィオレンティーナ戦に臨んだインテルは、28分にオウンゴールで先制点を挙げるもハーフタイム直前にPKを献上してしまい、追いつかれた状態でハーフタイムへ。それでも後半早々にマ 2025.02.11 10:10 Tue
Xfacebook
インテルは10日、セリエA第24節でフィオレンティーナと対戦し2-1で勝利した。 ミッドウィークに行われたセリエA延期分でフィオレンティーナに完敗を喫した2位インテル(勝ち点51)は、その試合からスタメンを4人変更。フラッテージやダンフリース、デ・フライらに代えてバレッラやダルミアン、パヴァールらをスタメンで起用 2025.02.11 06:50 Tue
Xfacebook
チェーザレ・プランデッリ氏がイタリア『Rai』でインテルに言及。2023-24シーズンのセリエA王者に“違和感”を感じたそうだ。 セリエAでは6日、第14節のフィオレンティーナvsインテルが前半16分から再開され、結果は再開から3発を叩き込んだヴィオラが勝利。インテルが3失点を喫して敗れるのは、22-23シーズン 2025.02.10 21:50 Mon
Xfacebook
前節はミラノ・ダービーと太陽ダービーの2大ビッグマッチが行われ、いずれも1-1の引き分け決着となった。迎える第24節、木曜に延期となっていた一戦を戦ったインテルとフィオレンティーナが月曜に再戦する。 MFボーヴェが試合中に倒れたことで延期となっていた一戦をFWケアンのドッピエッタなど3発快勝としたフィオレンティー 2025.02.07 18:00 Fri
Xfacebook
インテルのシモーネ・インザーギ監督が痛恨の敗戦を振り返った。イタリア『スカイ・スポーツ』が伝えた。 6日、MFエドアルド・ボーヴェの緊急搬送により延期されていたセリエA第14節のフィオレンティーナ戦に臨んだ2位インテル。試合は16分から再開された。 先日行われたミランとのミラノ・ダービーを土壇場で引き分けに 2025.02.07 11:45 Fri
Xfacebook
フィオレンティーナについて詳しく見る>

ジェリー・ミナの人気記事ランキング

1

メッシを怒らせ「踊れよ、さぁ!」と煽られたミナが心境語る「あの時は2人とも国を代表して戦っていた」

エバートンに所属するコロンビア代表DFジェリー・ミナが、コパ・アメリカ2021でのアルゼンチン代表FWリオネル・メッシとの関係について明かした。スペイン『マルカ』が伝えている。 6日行われたコパ・アメリカ2021準決勝、アルゼンチン代表vsコロンビア代表の一戦は、1-1で90分を終え、勝負はPK戦に突入。GKエミリアーノ・マルティネスが3本のPKをストップする大活躍で、アルゼンチンが2大会ぶりの決勝進出を決めていた。 ミナは3人目のキッカーを務めたものの、PKをストップされていたが、ハーフウェイラインに戻っていく最中、元チームメイトのメッシから「今すぐ踊れ!踊れよ、さぁ!」と物凄い剣幕で煽られていた。 その理由の1つとして、コロンビアが準々決勝でメッシの友人、FWルイス・スアレスを有するウルグアイ代表と対戦した際、PK戦の最中にミナらはダンスを披露。これがメッシの逆鱗に触れたものと考えられている。 普段は比較的冷静なメッシがこのように感情をあらわにすることは珍しいが、ミナがこの件について言及。サッカーの一部だと理解を示した。 「レオとの間に起こったことはいつでも起こり得ることであり、サッカーの一部だ。人生には転機があり、あの時のリベンジを果たす機会が訪れるだろう。でも僕は、彼が素晴らしい人間だと知っているから落ち着いているよ」 「彼とはバルセロナで出会い、その時の彼のサポートには感謝している。僕は彼を常にリスペクトしている。ただ、あの時は2人とも国を代表して戦っていたんだ。代表チームには命を懸けているし、ピッチで起こったことはそこに置いておくべきだ、だからこれ以上は何もないよ」 なお、試合後にはメッシがインスタグラムでミナのフォローを外したことも明らかになっており、想像以上に激怒していることがうかがえる。 <span class="paragraph-title">【動画】メッシがPK失敗の元同僚に怒声を浴びせる!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="es" dir="ltr">Copa América | <a href="https://twitter.com/hashtag/Radioestadio?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#Radioestadio</a><br><br>El detalle de los penaltis del Argentina - Colombia!! <br><br>Falla Yerry Mina el penalti y Messi le grita.. “Bailar, bailar ahora”<br><br> <a href="https://t.co/tjGcR8TP7c">pic.twitter.com/tjGcR8TP7c</a></p>&mdash; Radioestadio (@Radioestadio) <a href="https://twitter.com/Radioestadio/status/1412659173024800768?ref_src=twsrc%5Etfw">July 7, 2021</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2021.07.21 07:35 Wed
2

「魔術師だ」アルゼンチン代表守護神がPK3本ストップの神セーブ!「完璧だった」

アルゼンチン代表GKエミリアーノ・マルティネスがスーパーセーブを連発した。 現地時間6日にコパ・アメリカ2021準決勝、アルゼンチン代表vsコロンビア代表が行わた。 開始早々にFWラウタロ・マルティネスが蹴り込んでアルゼンチンが先制点を奪うと、61分にはコロンビアがFWルイス・ディアスのゴールで試合を振り出しに戻す。 その後は互いに2点目を奪えず90分を終え、勝負はPK戦にもつれ込むと、輝いたのはアルゼンチン代表の守護神、エミリアーノ・マルティネスだ。 コロンビアの先行でスタートし、両チーム1人目が成功して迎えた2巡目。コロンビアDFダビンソン・サンチェスの右隅へのシュートを完璧に読み切る。 さらに、コロンビアの3人目DFジェリー・ミナはD・サンチェスよりも高めを狙ったが、これも横っ飛びで見事にセーブした。 そして、PKスコア2-3で迎えたコロンビアの5人目。MFエドウィン・カルドナの右隅へのキックもシャットアウトして試合終了。あまりにも出来過ぎなビッグセーブの連発に本人ですら驚きを隠せない様子だ。 当然ファンは大盛り上がりで「完璧だった」「さすが過ぎる」「魔術師だ」「半端ない」といった称賛の声が相次いだ。 アルゼンチンの2大会ぶりのファイナル進出に貢献したエミリアーノ・マルティネス。決勝のブラジル代表戦でも勝利につながるビッグセーブが見られるだろうか。 <span class="paragraph-title">【動画】驚異的!PK3本ストップの神セーブ!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="es" dir="ltr"><a href="https://twitter.com/hashtag/CopaAm%C3%A9rica?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#CopaAmérica</a> <br><br>¡Para el infarto! Tremenda definición por penales entre <a href="https://twitter.com/Argentina?ref_src=twsrc%5Etfw">@Argentina</a> y <a href="https://twitter.com/FCFSeleccionCol?ref_src=twsrc%5Etfw">@FCFSeleccionCol</a>, con Emiliano Martínez 2021.07.07 15:15 Wed
3

ルイス・ディアスやハメス・ロドリゲスらコロンビア代表メンバーが発表! ブラジル&パラグアイと大事な連戦に【2026年W杯南米予選】

コロンビアサッカー連盟(FCF)は13日、2026年北中米ワールドカップ(W杯)南米予選に臨むコロンビア代表メンバー26名を発表した。 ネストル・ロレンソ監督が率いるコロンビア代表は、南米予選で12試合を終えて5勝4分け3敗の勝ち点19で4位につけている。 昨年11月には、ウルグアイ代表とエクアドル代表を相手に上位対決で連敗を喫したなか、20日にアウェイでブラジル代表(5位/勝ち点18)、25日にホームでパラグアイ代表(6位/勝ち点17)と対戦する。 今回のチームには、FWマリノ・イネストロサ(アトレチコ・ナシオナル)が初招集。また、FWジョン・デュラン(アル・ナスル)は招集を受けているが、ブラジル戦は累積渓谷で出場できない。 その他、MFハメス・ロドリゲス(レオン)やGKダビド・オスピナ(アトレチコ・ナシオナル)、DFダビンソン・サンチェス(ガラタサライ)、FWルイス・ディアス(リバプール)などが招集されている。 今回発表されたコロンビア代表メンバーは以下の通り。 <h3>◆コロンビア代表メンバー26名</h3> GK カミーロ・バルガス(アトラス/メキシコ) ダビド・オスピナ(アトレチコ・ナシオナル) アルバロ・モンテーロ(ミジョナリオス) DF サンティアゴ・アリアス(バイーア/ブラジル) クリスティアン・ボルハ(クラブ・アメリカ/メキシコ) ダビンソン・サンチェス(ガラタサライ/トルコ) カルロス・クエスタ(ガラタサライ/トルコ) ホアン・モヒカ(マジョルカ/スペイン) ダニエル・ムニョス(クリスタル・パレス/イングランド) ジョン・ルクミ(ボローニャ/イタリア) ジェリー・ミナ(カリアリ/イタリア) MF フアン・キンテロ(アメリカ・デ・カリ) リカルド・リオス(パウメイラス/ブラジル) ジョン・アリアス(フルミネンセ/ブラジル) ハミントン・カンパス(ロサリオ・セントラル/アルゼンチン) フアン・ポルティージャ(タジェレス/アルゼンチン) ケビン・カスターニョ(リーベル・プレート/アルゼンチン) ホルヘ・カラスカル(ディナモ・モスクワ/ロシア) ジェフェルソン・レルマ(クリスタル・パレス/イングランド) ハメス・ロドリゲス(レオン/メキシコ) FW ルイス・ディアス(リバプール/イングランド) ルイス・シニステラ(ボーンマス/イングランド) ジョン・デュラン(アル・ナスル/サウジアラビア) ジョン・コルドバ(クラスノダール/ロシア) ラファエル・ボレ(インテルナシオナウ/ブラジル) マリノ・イネストロサ(アトレチコ・ナシオナル) 2025.03.14 11:40 Fri

ジェリー・ミナの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2023年8月5日 エバートン フィオレンティーナ 完全移籍
2018年8月9日 バルセロナ エバートン 完全移籍
2018年1月11日 パウメイラス バルセロナ 完全移籍
2016年5月1日 インデペンディエンテ・サンタフェ パウメイラス 完全移籍
2014年1月1日 Deportivo Pasto インデペンディエンテ・サンタフェ 完全移籍
2013年1月1日 Deportivo Pasto 完全移籍