どう考えてもこの連載ぐらいしか取り上げないけど実は大事な数字って?!の巻/倉井史也のJリーグ

2025.02.14 14:30 Fri
©超ワールドサッカー
さぁみんな!いよいよ開幕ってことで今日は連載開始以来紹介したことがなかった数字の特集だよ!!J1・J2・J3、これまで担当した試合が多い主審は誰だ!ということで、過去のリーグで担当した試合が多い主審を20人ずつ紹介しちゃう!
PR
【J1】
飯田淳平(神奈川)278試合
木村博之(千葉)249試合
山本雄大(京都)247試合
今村義朗(愛知)213試合
福島孝一郎(鹿児島)194試合
中村太(埼玉)172試合
岡部拓人(福島)170試合
池内明彦(広島)149試合
荒木友輔(東京)145試合
上田益也(愛知)126試合
井上知大(兵庫)102試合
清水勇人(千葉)90試合
小屋幸栄(兵庫)86試合
笠原寛貴(福岡)85試合
谷本涼(香川)66試合
御厨貴文(神奈川)41試合
榎本一慶(神奈川)34試合
上村篤史(愛知)31試合
川俣秀(茨城)23試合
山下良美(東京)23試合【J2】
吉田哲朗(山口)272試合
井上知大(兵庫)236試合
榎本一慶(神奈川)235試合
窪田陽輔(京都)226試合
上村篤史(愛知)189試合
岡部拓人(福島)186試合
岡宏道(京都)186試合
今村義朗(愛知)183試合
大坪博和(福岡)166試合
上田益也(愛知)156試合
小屋幸栄(兵庫)155試合
池内明彦(広島)150試合
飯田淳平(神奈川)137試合
木村博之(千葉)131試合
福島孝一郎(鹿児島)130試合
清水修平(愛知)130試合
山本雄大(京都)122試合
田中玲匡(新潟)111試合
先立圭吾(長崎)108試合
川俣秀(茨城)105試合
【J3】
酒井達矢(東京)122試合
植松健太朗(山形)109試合
松澤慶和(静岡)108試合
須谷雄三(島根)103試合
國吉真吾(沖縄)100試合
俵元希(富山)91試合
矢野浩平(滋賀)89試合
石丸秀平(広島)86試合
中井敏博(京都)81試合
上田隆生(熊本)79試合
野堀桂佑(愛知)77試合
上原直人(神奈川)67試合
山岡良介(秋田)63試合
岡宏道(京都)57試合
川俣秀(茨城)55試合
鶴岡将樹(東京)54試合
大橋侑祐(静岡)52試合
瀬田貴仁(千葉)52試合
清水修平(愛知)48試合
田中玲匡(新潟)48試合

どうですか、この猛者たち。特にJ2は20人目まで見ても全員100試合以上笛を吹いている大ベテラン。審判は毎週割り当てがあるわけじゃないから、この数こなすのは選手より大変かも。ということで、一緒にゲームを作っていく審判へもリスペクト。でもって、200試合越えてる審判は生きるレジェンドとして特別ユニフォームを着せよう!!
文・倉井史也

PR

J1の関連記事

東京ヴェルディの城福浩監督が、16日に国立競技場で行われる2025シーズンの明治安田J1リーグ開幕節の清水エスパルス戦に向けた会見を実施した。 クラブとして16年ぶりのJ1復帰となった2024シーズンは開幕前には有力な降格候補に挙げられながらも、1シーズンを通したチーム・個人の“成長”を武器に6位フィニッシュとい 2025.02.15 20:00 Sat
東京ヴェルディのDF千田海人が、加入後3年目で初となる開幕スタメンが期待される清水エスパルス戦へ意気込む。 2024シーズンは明治安田Jリーグ第9節の川崎フロンターレ戦で待望のJ1デビューを飾った千田。以降は夏場に一度序列を下げたものの、後半戦は3バックの中央で主軸を担いリーグ戦27試合に出場し、16年ぶりにJ1 2025.02.15 19:30 Sat
東京ヴェルディのMF齋藤功佑が、2025シーズンの明治安田J1リーグ開幕を間近に控えるなかで今季への意気込みを語った。 クラブとして16年ぶりのJ1復帰となった2024シーズンは開幕前には有力な降格候補に挙げられながらも、1シーズンを通したチーム・個人の“成長”を武器に6位フィニッシュというサプライズを提供した東 2025.02.15 19:00 Sat
ガンバ大阪のDF中谷進之介が、ダメージの大きい敗戦に反省の色を見せた。 14日、2025シーズンの明治安田J1リーグが開幕。ガンバ大阪がセレッソ大阪をパナソニック スタジアム 吹田に迎えた大阪ダービーが開幕カードとなった。 ブラジル人MFダワンとFW坂本一彩の主力2人が移籍したなか、新戦力のMF名和田我空や 2025.02.15 18:00 Sat
明治安田J1リーグ第1節、川崎フロンターレvs名古屋グランパスが15日にUvanceとどろきスタジアム by Fujitsuで行われ、ホームの川崎が4-0で勝利した。 昨季は8位とタイトル争いに加わることなくシーズンを終え、8シーズン続いた鬼木達監督体制に終止符を打った川崎。新たにアビスパ福岡から長谷部茂利監督を 2025.02.15 17:10 Sat

記事をさがす

飯田淳平の人気記事ランキング

1

どう考えてもこの連載ぐらいしか取り上げないけど実は大事な数字って?!の巻/倉井史也のJリーグ

さぁみんな!いよいよ開幕ってことで今日は連載開始以来紹介したことがなかった数字の特集だよ!!J1・J2・J3、これまで担当した試合が多い主審は誰だ!ということで、過去のリーグで担当した試合が多い主審を20人ずつ紹介しちゃう! 【J1】 飯田淳平(神奈川)278試合 木村博之(千葉)249試合 山本雄大(京都)247試合 今村義朗(愛知)213試合 福島孝一郎(鹿児島)194試合 中村太(埼玉)172試合 岡部拓人(福島)170試合 池内明彦(広島)149試合 荒木友輔(東京)145試合 上田益也(愛知)126試合 井上知大(兵庫)102試合 清水勇人(千葉)90試合 小屋幸栄(兵庫)86試合 笠原寛貴(福岡)85試合 谷本涼(香川)66試合 御厨貴文(神奈川)41試合 榎本一慶(神奈川)34試合 上村篤史(愛知)31試合 川俣秀(茨城)23試合 山下良美(東京)23試合 【J2】 吉田哲朗(山口)272試合 井上知大(兵庫)236試合 榎本一慶(神奈川)235試合 窪田陽輔(京都)226試合 上村篤史(愛知)189試合 岡部拓人(福島)186試合 岡宏道(京都)186試合 今村義朗(愛知)183試合 大坪博和(福岡)166試合 上田益也(愛知)156試合 小屋幸栄(兵庫)155試合 池内明彦(広島)150試合 飯田淳平(神奈川)137試合 木村博之(千葉)131試合 福島孝一郎(鹿児島)130試合 清水修平(愛知)130試合 山本雄大(京都)122試合 田中玲匡(新潟)111試合 先立圭吾(長崎)108試合 川俣秀(茨城)105試合 【J3】 酒井達矢(東京)122試合 植松健太朗(山形)109試合 松澤慶和(静岡)108試合 須谷雄三(島根)103試合 國吉真吾(沖縄)100試合 俵元希(富山)91試合 矢野浩平(滋賀)89試合 石丸秀平(広島)86試合 中井敏博(京都)81試合 上田隆生(熊本)79試合 野堀桂佑(愛知)77試合 上原直人(神奈川)67試合 山岡良介(秋田)63試合 岡宏道(京都)57試合 川俣秀(茨城)55試合 鶴岡将樹(東京)54試合 大橋侑祐(静岡)52試合 瀬田貴仁(千葉)52試合 清水修平(愛知)48試合 田中玲匡(新潟)48試合 どうですか、この猛者たち。特にJ2は20人目まで見ても全員100試合以上笛を吹いている大ベテラン。審判は毎週割り当てがあるわけじゃないから、この数こなすのは選手より大変かも。ということで、一緒にゲームを作っていく審判へもリスペクト。でもって、200試合越えてる審判は生きるレジェンドとして特別ユニフォームを着せよう!! 文・倉井史也 2025.02.14 14:30 Fri

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly