「ただ手助けしたいだけ」ユナイテッド指揮官が大一番で招集外ラッシュフォードに言及、メンバー入り判断は「他の選手たちと同じ」

2024.12.18 22:15 Wed
ラッシュフォードについて語ったアモリム監督
Getty Images
ラッシュフォードについて語ったアモリム監督
マンチェスター・ユナイテッドルベン・アモリム監督が、ここにきて去就が騒がれるイングランド代表FWマーカス・ラッシュフォードについて語った。

15日に行われたプレミアリーグ第16節でマンチェスター・シティとのダービーに臨んだユナイテッド。敵地で2-1の逆転勝利を収めたが、ラッシュフォードは招集外だった。

アモリム監督は同試合後、同じく招集外のアルゼンチン代表FWアレハンドロ・ガルナチョを含め、規律違反などではなく、ピッチ内外の振る舞いを考慮しての選択だったと明かした。一方のラッシュフォードはヘンリー・ウィンター記者のインタビューに答え、「否定的なコメントを出すつもりはない」、「個人的には新たな挑戦への準備はできている」と述べ、退団の可能性を示唆。
19日にEFLカップ(カラバオカップ)準々決勝のトッテナム戦を控えるなか、公式会見に臨んだポルトガル人指揮官は、改めてラッシュフォードに言及した。

「私は多くの選手と個別に話したし、トレーニングの中でも話をした」
「私が望んでいるのは、マーカス・ラッシュフォードや他の選手たちのベストを引き出すことだ。未来についてではなく今について語ろう。私はベストを尽くしたいし、勝利したいし、より良いチームにしたい。マーカス・ラッシュフォードがいることで、チームはより良くなる。単純なことだ。彼が過去見せていたレベルまで押し上げなければならない」

「このようなクラブには大きな才能が必要だ。彼は大きな才能の持ち主だから、最高レベルのパフォーマンスを発揮する必要がある。それが私の焦点だ。ただマーカスを手助けしたいだけだ」

さらに、ラッシュフォードとガルナチョをメンバーに含めるかどうかは、他の選手と同様に練習次第だとし、シティ戦後は選手たちに休みを与えた都合上、会見までにラッシュフォードとの会話はなかったとも明かしている。

「あと1回トレーニングがあるが、他の選手たちと同じ状況だ。もし良いトレーニングをすれば、私は選択しなければならない。トレーニングの終わりにわかるだろう」

「私は毎日、各選手のベストに期待している。だから、このトレーニングが終わった後にわかるだろう」

「(マーカスとは)まだ話していない。選手たちには1日休みを与えた。彼は我々の選手だし、次の試合に向けて準備ができている」

ルベン・アモリムの関連記事

デンマーク代表MFクリスティアン・エリクセン(33)がマンチェスター・ユナイテッド退団を示唆した。イギリス『BBC』が報じている。 心停止からの復活、インテル退団、ブレントフォードを経て、2022年夏にユナイテッドと契約したエリクセン。現行の契約が今年6月までとなっているなか、今季はここまでプレミアリーグで16試 2025.03.19 08:50 Wed
マンチェスター・ユナイテッドのU-19イングランド代表DFエイデン・ヘヴンが数週間単位の戦線離脱を強いられる見込みだ。 ヘヴンは今冬の移籍市場でアーセナルから加入した189cmの左利きセンターバック。クラブとしては将来への投資という位置付けでの補強だったが、ディフェンスラインの相次ぐ離脱者の影響もあって今月始めの 2025.03.18 18:30 Tue
マンチェスター・ユナイテッドのルベン・アモリム監督が、3-0で勝利したプレミアリーグ第29節でレスター・シティ戦を振り返った。 ミッドウィークに行われたヨーロッパリーグ(EL)ラウンド16・2ndレグのレアル・ソシエダ戦を4-1で勝利し、2戦合計5-2でベスト8進出を決めたユナイテッド。 リーグ戦2試合ぶり 2025.03.17 09:45 Mon
マンチェスター・ユナイテッドのルベン・アモリム監督が、期待のU-19イングランド代表DFエイデン・ヘヴンらについて語った。クラブ公式サイトが伝えている。 13日、ポルトガル代表MFブルーノ・フェルナンデスのハットトリックの活躍もあり、レアル・ソシエダを破ってヨーロッパリーグ(EL)準々決勝進出を決めたユナイテッド 2025.03.15 18:50 Sat
チェルシーが日本代表MF守田英正の同僚を獲得することで合意したという。イギリス『BBC』が伝えた。 チェルシーが獲得で原則合意したのはスポルティングCPに所属するポルトガル代表FWジオヴァニ・ケンダ(17)。移籍金は約4000万ポンド(約77億円)とみられ、7年契約に1年の延長オプションがついているという。 2025.03.14 22:25 Fri

マンチェスター・ユナイテッドの関連記事

マンチェスター・ユナイテッドのデンマーク代表FWラスムス・ホイルンドが弁明した。 ホイルンドは20日にホームで行われたUEFAネーションズリーグ(UNL)準々決勝1stレグ、ポルトガル代表戦の69分から出場。78分に決勝弾を決めていた。 その際に対戦相手のポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドを模倣す 2025.03.21 14:00 Fri
デンマーク代表MFクリスティアン・エリクセン(33)がマンチェスター・ユナイテッド退団を示唆した。イギリス『BBC』が報じている。 心停止からの復活、インテル退団、ブレントフォードを経て、2022年夏にユナイテッドと契約したエリクセン。現行の契約が今年6月までとなっているなか、今季はここまでプレミアリーグで16試 2025.03.19 08:50 Wed
マンチェスター・ユナイテッドのU-19イングランド代表DFエイデン・ヘヴンが数週間単位の戦線離脱を強いられる見込みだ。 ヘヴンは今冬の移籍市場でアーセナルから加入した189cmの左利きセンターバック。クラブとしては将来への投資という位置付けでの補強だったが、ディフェンスラインの相次ぐ離脱者の影響もあって今月始めの 2025.03.18 18:30 Tue
マンチェスター・ユナイテッドのデンマーク代表FWラスムス・ホイルンドが、久々のゴールを喜んだ。イギリス『ミラー』が伝えている。 今シーズン、ヨーロッパリーグでこそ8試合で5得点を記録するが、プレミアリーグでは昨年12月のノッティンガム・フォレスト戦を最後に得点が遠ざかっていたホイルンド。チームが未曾有の大不振に陥 2025.03.18 16:40 Tue
マンチェスター・ユナイテッドは17日、来季のシーズンチケットが5%値上がりすることを発表した。値上げは3年連続となる。ただ、16歳未満のサポーターのチケットは据え置きとなっている。 ユナイテッドではここ3年、3億ポンド以上(約582億円)の損失を計上し、先月には新たに200人の人員を削減。1年前にジム・ラトクリフ 2025.03.18 14:00 Tue

プレミアリーグの関連記事

アトレティコ・マドリーがトッテナムのウルグアイ代表MFロドリゴ・ベンタンクール(27)に関心を示しているようだ。スペイン『レレボ』が報じている。 来シーズンに向けて補強計画を立てるアトレティコは、右サイドバックに加え、元フランス代表FWアントワーヌ・グリーズマンの去就次第で緊急性が高まる前線の補強とともにピボーテ 2025.03.24 14:30 Mon
23日、トッテナム・ホットスパーとACミランのレジェンズマッチがトッテナム・ホットスパースタジアムで行われ、スパーズ・レジェンズが6-2で勝利した。 試合の収益がトッテナム・ホットスパー財団に寄付されるチャリティーマッチ。 スパーズのクラブOBで構成されたスパーズ・レジェンズにはテディ・シェリンガム、レドリ 2025.03.24 08:35 Mon
オランダ代表としてもプレーし、リバプールのOBでもあるサンデル・ヴェステルフェルト氏がクラブのGK事情について言及した。 プレミアリーグでの優勝が近づいているリバプール。アルネ・スロット監督が率いて1年目のチームだが、総合力を高めて完成度の高いプレーを見せ続けている。 ヴェステルフェルト氏は、1999年から 2025.03.23 23:30 Sun
今夏の移籍市場では中盤の補強を考えていないと見られているバルセロナだが、状況が変わった場合のターゲットはプレミアリーグにいるようだ。 スペイン『ムンド・デポルティボ』によると、バルセロナが関心を示しているというのがニューカッスル・ユナイテッドのイタリア代表MFサンドロ・トナーリ(24)だという。 以前からバ 2025.03.23 22:45 Sun
元イングランド代表FWピーター・クラウチ氏が往年のゴールセレブレーションを披露した。 現役時代はリバプールやトッテナム・ホットスパーなどで活躍した2メートル超えFWのクラウチ氏。バーンリーとの契約を満了した後の2019年7月に現役引退を発表した。 そんなクラウチ氏は22日、リバプール・レジェンズvsチェルシ 2025.03.23 22:35 Sun

記事をさがす

ルベン・アモリムの人気記事ランキング

1

「かなり完成されている」初先発起用に応えた18歳DFヘヴン、アモリム監督が期待寄せるも「プレミアリーグではやるべきことがたくさんある」

マンチェスター・ユナイテッドのルベン・アモリム監督が、期待のU-19イングランド代表DFエイデン・ヘヴンらについて語った。クラブ公式サイトが伝えている。 13日、ポルトガル代表MFブルーノ・フェルナンデスのハットトリックの活躍もあり、レアル・ソシエダを破ってヨーロッパリーグ(EL)準々決勝進出を決めたユナイテッド。16日にはプレミアリーグ第29節で、レスター・シティとのアウェイゲームに臨む。 ソシエダ戦ではイングランド代表DFハリー・マグワイアらの負傷欠場もあり、今冬アーセナルから加入したヘヴンが初先発。18歳をフル出場させたアモリム監督は、レスター戦を前にした会見でさらなる試練を乗り越えていくことに期待した。 「この調子が続けば彼はプレーしていくだろう。もちろん彼は若く、今シーズンはそれほど出場していない。U-21チームでは45分間だけだし、ここ(ファーストチーム)では数分。それからフル出場だった」 「彼が自信を持っている点は非常に気に入っている。スピードも素晴らしいし、ボックス内の守備も上手い。かなり完成されていると思う」 「だが、プレミアリーグではやるべきことがたくさんある。さまざまなタイプの選手と対戦することになるし、さまざまな形で試されるだろう。我々はこのすべてにうまく対処しようとしている。彼はまだ本当に若いからだ」 また、練習復帰している元イングランド代表MFメイソン・マウントに関してアモリム監督は、「彼がどれほど苦しんでいるか知っている」「ベンチには入ると思う」とのこと。「5分でもプレーできれば完璧だ」と慎重に復帰させていく考えを明かしている。 2025.03.15 18:50 Sat
2

敵地で完勝のユナイテッド、アモリム監督は「内容は良かったと思う」と一定の満足感を示す

マンチェスター・ユナイテッドのルベン・アモリム監督が、3-0で勝利したプレミアリーグ第29節でレスター・シティ戦を振り返った。 ミッドウィークに行われたヨーロッパリーグ(EL)ラウンド16・2ndレグのレアル・ソシエダ戦を4-1で勝利し、2戦合計5-2でベスト8進出を決めたユナイテッド。 リーグ戦2試合ぶりの白星を目指すユナイテッドは、23分にエリクセンがショートコーナーの流れから右ポスト直撃のシュートでレスターゴールを脅かすと、28分に敵陣でミドルパスを受けたホイルンドがボックス右まで持ち上がると、ゴール左隅にシュートを流し込んだ。 1点リードで前半を終えたユナイテッドは、後半の立ち上がりこそ相手に押し込まれる入りとなったが、再びネットを揺らす。67分、ブルーノ・フェルナンデスの縦パスが相手DFにブロックされると、こぼれ球をボックス内のガルナチョがダイレクトシュートをゴール右隅に流し込んだ。 さらにユナイテッドは、90分にも右サイドを突破したダロトの折り返しをペナルティアーク内で待ち構えたブルーノ・フェルナンデスがダイレクトシュート。これがゴール左に突き刺さり、3-0で完勝した。 試合後インタビューでアモリム監督は試合を振り返り、敵地での勝利に一定の満足感を示した。 「内容は良かったと思う。少しエネルギー不足を感じたが、彼らは全力を尽くしてくれた。何人かの選手は疲れていたし、エイデン(・ヘヴン)の故障もあった。そのなかで、我々は勝利に値し、試合をコントロールできたと思う」 「ボールの扱いはもっとうまくできたはずだが、ボールの扱いはもっとうまくできたはずだが、この2週間で多くの試合を消化してきたことを考えれば、それは理解できる。選手たちは勝利に相応しかった。アウェイのサポーターのためにも、勝利でこの1週間を締めくくることができたのは素晴らしいことだ」 2025.03.17 09:45 Mon
3

新天地ユナイテッドで上々デビューの18歳DFヘヴンに試練…数週間以上の離脱へ

マンチェスター・ユナイテッドのU-19イングランド代表DFエイデン・ヘヴンが数週間単位の戦線離脱を強いられる見込みだ。 ヘヴンは今冬の移籍市場でアーセナルから加入した189cmの左利きセンターバック。クラブとしては将来への投資という位置付けでの補強だったが、ディフェンスラインの相次ぐ離脱者の影響もあって今月始めのFAカップのフルアム戦でいきなりの新天地デビュー。 以降はレアル・ソシエダ戦でフル出場し、安定したパフォーマンスを披露するなど、指揮官ルベン・アモリムも称賛する活躍を見せていた。 そのヘヴンは3-0で勝利したプレミアリーグ第29節のレスター・シティ戦でも先発出場。だが、後半立ち上がりにFWパトソン・ダカに対する守備対応の際に不自然な着地となって負傷。自力歩行が叶わず、担架に乗せられてピッチを後にしていた。 同試合後、アモリム監督はイギリス『スカイ・スポーツ』で「今週中に評価しないといけない。「彼はまだ若いし、自分の気持ちをどう説明すればいいかわからないから、我々が何かを知るのは難しい」と、状態について明言を避けていた。 そんななか、イギリス『PhysioScout』によれば、ヘヴンの負傷は左足首が芝に挟まった捻挫の可能性が高いという。 最も可能性が高いのは外側足首の捻挫で、グレード3の負傷であれば最大で6週間の離脱が見込まれるという。 一方、より深刻な下肢骨折の場合は最低6週間の離脱となり、状態次第で今季中の復帰は絶望的となる可能性もあるようだ。 2025.03.18 18:30 Tue
4

エリクセンが今季限りでのユナイテッド退団を示唆…「クラブからは何の連絡もない」

デンマーク代表MFクリスティアン・エリクセン(33)がマンチェスター・ユナイテッド退団を示唆した。イギリス『BBC』が報じている。 心停止からの復活、インテル退団、ブレントフォードを経て、2022年夏にユナイテッドと契約したエリクセン。現行の契約が今年6月までとなっているなか、今季はここまでプレミアリーグで16試合(先発:9試合)の出場にとどまっており、ルベン・アモリム監督の就任後もあまりプレーできていない状態が続いていた。 『BBC』インタビューを受けたエリクセンは、ユナイテッドから契約延長の打診を受けていないことを明かし、今季限りでチームを離れる覚悟を決めているようだ。 「クラブからは何の連絡もないし、たぶん今季限りで契約は終了するんじゃないかな…僕はそう思っているよ」 「何か新しいものを見つける準備はできている。それで構わない。それがどこになるかは、まだ決めていない」 また、新天地についてはプレミアリーグのほかのクラブと契約することは考えていないとの見解を示した。 「イングランドに留まるつもりはない。アメリカに行こうとも思わない。ヨーロッパに残りたいけど、デンマークに帰るのはまだ早いし、僕はまだいいプレーができると思っている」 「まだ何年かは、海外でプレーできると思っているんだ」 2025.03.19 08:50 Wed
5

チェルシーが17歳のポルトガル代表FWケンダの獲得でスポルティングCPと原則合意、2026年夏に加入で7年+1年契約に

チェルシーが日本代表MF守田英正の同僚を獲得することで合意したという。イギリス『BBC』が伝えた。 チェルシーが獲得で原則合意したのはスポルティングCPに所属するポルトガル代表FWジオヴァニ・ケンダ(17)。移籍金は約4000万ポンド(約77億円)とみられ、7年契約に1年の延長オプションがついているという。 ケンダの加入は2026-27シーズンからになるとのこと。1年間はスポルティングでプレーすることとなる。 右ウイングを主戦場とするケンダは両ウイングでプレー可能。1vs1で相手を上回る高い個の能力を持っている。 今シーズンデビューすると、プリメイラリーガで25試合に出場し1ゴール5アシスト。公式戦では43試合で2ゴール8アシストを記録している。 今シーズン途中までチームを指揮したルベン・アモリム監督が率いるマンチェスター・ユナイテッドに加入する可能性があったが、プレミアリーグのライバルに加入することになるようだ。 2025.03.14 22:25 Fri

マンチェスター・ユナイテッドの人気記事ランキング

1

「からかったわけでない」 C・ロナウドの目の前で模倣ゴールパフォのホイルンド「クリスティアーノは僕のアイドル」

マンチェスター・ユナイテッドのデンマーク代表FWラスムス・ホイルンドが弁明した。 ホイルンドは20日にホームで行われたUEFAネーションズリーグ(UNL)準々決勝1stレグ、ポルトガル代表戦の69分から出場。78分に決勝弾を決めていた。 その際に対戦相手のポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドを模倣するゴールパフォーマンスを披露。本人の前でのパフォーマンスに誤解を与えかねない行為だったが、ホイルンドはC・ロナウドへの敬意を込めてのものだったと明かした。 「あのパフォーマンスは僕のアイドルのためのものだ。彼をからかったわけでない。彼は僕のサッカー人生に大きな影響を与えてくれた人物。その彼の前でゴールできたのは複雑だけど、大きなことだったよ。2011年に試合を観に行った時、彼がFKでゴールを決めたのを覚えている。それ以来、僕はクリスティアーノの大ファンだ」 2025.03.21 14:00 Fri
2

「かなり完成されている」初先発起用に応えた18歳DFヘヴン、アモリム監督が期待寄せるも「プレミアリーグではやるべきことがたくさんある」

マンチェスター・ユナイテッドのルベン・アモリム監督が、期待のU-19イングランド代表DFエイデン・ヘヴンらについて語った。クラブ公式サイトが伝えている。 13日、ポルトガル代表MFブルーノ・フェルナンデスのハットトリックの活躍もあり、レアル・ソシエダを破ってヨーロッパリーグ(EL)準々決勝進出を決めたユナイテッド。16日にはプレミアリーグ第29節で、レスター・シティとのアウェイゲームに臨む。 ソシエダ戦ではイングランド代表DFハリー・マグワイアらの負傷欠場もあり、今冬アーセナルから加入したヘヴンが初先発。18歳をフル出場させたアモリム監督は、レスター戦を前にした会見でさらなる試練を乗り越えていくことに期待した。 「この調子が続けば彼はプレーしていくだろう。もちろん彼は若く、今シーズンはそれほど出場していない。U-21チームでは45分間だけだし、ここ(ファーストチーム)では数分。それからフル出場だった」 「彼が自信を持っている点は非常に気に入っている。スピードも素晴らしいし、ボックス内の守備も上手い。かなり完成されていると思う」 「だが、プレミアリーグではやるべきことがたくさんある。さまざまなタイプの選手と対戦することになるし、さまざまな形で試されるだろう。我々はこのすべてにうまく対処しようとしている。彼はまだ本当に若いからだ」 また、練習復帰している元イングランド代表MFメイソン・マウントに関してアモリム監督は、「彼がどれほど苦しんでいるか知っている」「ベンチには入ると思う」とのこと。「5分でもプレーできれば完璧だ」と慎重に復帰させていく考えを明かしている。 2025.03.15 18:50 Sat
3

敵地で完勝のユナイテッド、アモリム監督は「内容は良かったと思う」と一定の満足感を示す

マンチェスター・ユナイテッドのルベン・アモリム監督が、3-0で勝利したプレミアリーグ第29節でレスター・シティ戦を振り返った。 ミッドウィークに行われたヨーロッパリーグ(EL)ラウンド16・2ndレグのレアル・ソシエダ戦を4-1で勝利し、2戦合計5-2でベスト8進出を決めたユナイテッド。 リーグ戦2試合ぶりの白星を目指すユナイテッドは、23分にエリクセンがショートコーナーの流れから右ポスト直撃のシュートでレスターゴールを脅かすと、28分に敵陣でミドルパスを受けたホイルンドがボックス右まで持ち上がると、ゴール左隅にシュートを流し込んだ。 1点リードで前半を終えたユナイテッドは、後半の立ち上がりこそ相手に押し込まれる入りとなったが、再びネットを揺らす。67分、ブルーノ・フェルナンデスの縦パスが相手DFにブロックされると、こぼれ球をボックス内のガルナチョがダイレクトシュートをゴール右隅に流し込んだ。 さらにユナイテッドは、90分にも右サイドを突破したダロトの折り返しをペナルティアーク内で待ち構えたブルーノ・フェルナンデスがダイレクトシュート。これがゴール左に突き刺さり、3-0で完勝した。 試合後インタビューでアモリム監督は試合を振り返り、敵地での勝利に一定の満足感を示した。 「内容は良かったと思う。少しエネルギー不足を感じたが、彼らは全力を尽くしてくれた。何人かの選手は疲れていたし、エイデン(・ヘヴン)の故障もあった。そのなかで、我々は勝利に値し、試合をコントロールできたと思う」 「ボールの扱いはもっとうまくできたはずだが、ボールの扱いはもっとうまくできたはずだが、この2週間で多くの試合を消化してきたことを考えれば、それは理解できる。選手たちは勝利に相応しかった。アウェイのサポーターのためにも、勝利でこの1週間を締めくくることができたのは素晴らしいことだ」 2025.03.17 09:45 Mon
4

頼れる主将ブルーノの3戦連発弾などでユナイテッドがレスターに3発完勝!【プレミアリーグ】

マンチェスター・ユナイテッドは16日、プレミアリーグ第29節でレスター・シティと対戦し3-0で勝利した。 ミッドウィークに行われたヨーロッパリーグ(EL)ラウンド16・2ndレグのレアル・ソシエダ戦を4-1で勝利し、2戦合計5-2でベスト8進出を決めた15位ユナイテッド(勝ち点34)。 アモリム監督はその試合から先発を3人変更。ザークツィー、カゼミロ、ドルグに代えてエリクセン、ウガルテ、リンデロフをスタメンで起用。最前線にホイルンド、2シャドーにエリクセンとガルナチョを据えた[3-4-2-1]の布陣で試合に臨んだ。 公式戦6連敗中の19位レスター(勝ち点17)に対し、立ち上がりから試合をコントロールするユナイテッドは23分に決定機。ショートコーナーの流れからブルーノ・フェルナンデスの返しを受けたエリクセンがボックス右横からダイレクトシュートでゴールを狙ったが、このシュートは右ポストを直撃した。 最初のチャンスを逃したユナイテッドだったが、28分にスコアを動かす。中盤右サイドでボールを受けたブルーノ・フェルナンデスのミドルパスを敵陣で収めたホイルンドがドリブルでボックス右から侵入すると、右足一閃。シュートはゴール左隅に突き刺さった。 前半半ば以降も主導権を握ったユナイテッドだったが、なかなか決定機までボールを運ぶことができず。前半は1-0で終了した。 迎えた後半、リードするユナイテッドは後半の立ち上がりこそ相手に押し込まれる入りとなったが、先に決定機を作り出す。57分、中盤でのボール奪取からカウンターを仕掛けると、ドリブルで持ち上がったホイルンドのラストパスをボックス右で受けたガルナチョがカットインから左足でゴールネットを揺らしたが、VARの末にオフサイドの判定でゴールは取り消された。 追加点のチャンスを活かせなかったユナイテッドだが、67分に再び決定機。ボックス右手前でボールを受けたブルーノ・フェルナンデスの縦パスが相手DFにブロックされると、こぼれ球をボックス内のガルナチョがダイレクトシュート。これがゴール右隅に吸い込まれた。 直後の69分にガルナチョ、エリクセン、ウガルテを下げてザークツィー、カゼミロ、アマスを投入する3枚替えを敢行したユナイテッドは、試合終了間際に頼れるキャプテンがトドメを刺す。90分、カゼミロのサイドチェンジを右サイドで受けたダロトが縦への突破からマイナスに折り返すと、ペナルティアーク内で待ち構えたブルーノ・フェルナンデスがゴール左にダイレクトシュートを突き刺した。 結局、試合はそのまま3-0でタイムアップ。ブルーノ・フェルナンデスの公式戦3戦連発弾などでレスターに完勝したユナイテッドが13位に浮上している。 レスター・シティ 0-3 マンチェスター・U 【マンチェスター・U】 ラスムス・ホイルンド(前28) アレハンドロ・ガルナチョ(後22) ブルーノ・フェルナンデス(後45) 2025.03.17 06:30 Mon
5

新天地ユナイテッドで上々デビューの18歳DFヘヴンに試練…数週間以上の離脱へ

マンチェスター・ユナイテッドのU-19イングランド代表DFエイデン・ヘヴンが数週間単位の戦線離脱を強いられる見込みだ。 ヘヴンは今冬の移籍市場でアーセナルから加入した189cmの左利きセンターバック。クラブとしては将来への投資という位置付けでの補強だったが、ディフェンスラインの相次ぐ離脱者の影響もあって今月始めのFAカップのフルアム戦でいきなりの新天地デビュー。 以降はレアル・ソシエダ戦でフル出場し、安定したパフォーマンスを披露するなど、指揮官ルベン・アモリムも称賛する活躍を見せていた。 そのヘヴンは3-0で勝利したプレミアリーグ第29節のレスター・シティ戦でも先発出場。だが、後半立ち上がりにFWパトソン・ダカに対する守備対応の際に不自然な着地となって負傷。自力歩行が叶わず、担架に乗せられてピッチを後にしていた。 同試合後、アモリム監督はイギリス『スカイ・スポーツ』で「今週中に評価しないといけない。「彼はまだ若いし、自分の気持ちをどう説明すればいいかわからないから、我々が何かを知るのは難しい」と、状態について明言を避けていた。 そんななか、イギリス『PhysioScout』によれば、ヘヴンの負傷は左足首が芝に挟まった捻挫の可能性が高いという。 最も可能性が高いのは外側足首の捻挫で、グレード3の負傷であれば最大で6週間の離脱が見込まれるという。 一方、より深刻な下肢骨折の場合は最低6週間の離脱となり、状態次第で今季中の復帰は絶望的となる可能性もあるようだ。 2025.03.18 18:30 Tue

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly