まさかの理由で代表エースが合流できず…大事な試合を前にジャマイカ代表監督が明かす「彼はパスポートを紛失した」
2024.11.19 11:30 Tue
パスポートを無くし代表戦に出られないアントニオ
まさかの理由で大事な戦いにエースを欠く事となってしまった。
ウェストハムに所属するジャマイカ代表FWマイケル・アントニオは、CONCACAFネーションズリーグに参加中。準々決勝2ndレグでアメリカ代表と対戦する中、出場ができなくなったようだ。
スティーブ・マクラーレン監督率いるジャマイカと、マウリシオ・ポチェッティーノ監督率いるアメリカはすでに1stレグを戦い、0-1で敗戦。2ndレグはアメリカのミズーリ州セントルイスで行われる。
アントニオは出場停止処分中のために1stレグは欠場。2ndレグは出場可能なため、アメリカで合流する予定が組まれていた。
しかし、この合流が不可能に。イギリス『フットボール・ロンドン』によると、アントニオはパスポートを紛失したとのこと。急遽ビザの取得などに動いたが間に合わなかったようだ。
アントニオはジャマイカ代表として21試合で5ゴールを記録。今シーズンはウェストハムでプレミアリーグ11試合に出場し1ゴール1アシストを記録していた。
なお、ジャマイカはブレントフォードのFWイーサン・ピノックも負傷のため欠場。アメリカ戦では0-1と悔しい敗戦となっただけに、マクラーレン監督にとっては痛手だが、巻き返しを目指している。
「わずか1点差とはいえ、負けてしまったのは残念だった。引き分けに持ち込むには十分な努力をしたと感じていた。結局は引き分けにはならなかったが、まだ試合は残っている」
「アウェイでは最近調子が良い。今回の試合は全く違うものになるだろう」
「ホームでのアメリカは全く違うチームだということを理解している。だから、とても難しい試合になると予想しているが、楽観と信念を持ってここにきている」
ウェストハムに所属するジャマイカ代表FWマイケル・アントニオは、CONCACAFネーションズリーグに参加中。準々決勝2ndレグでアメリカ代表と対戦する中、出場ができなくなったようだ。
スティーブ・マクラーレン監督率いるジャマイカと、マウリシオ・ポチェッティーノ監督率いるアメリカはすでに1stレグを戦い、0-1で敗戦。2ndレグはアメリカのミズーリ州セントルイスで行われる。
しかし、この合流が不可能に。イギリス『フットボール・ロンドン』によると、アントニオはパスポートを紛失したとのこと。急遽ビザの取得などに動いたが間に合わなかったようだ。
マクラーレン監督は「アントニオとディクソンはパスポートを紛失した。新しいパスポートを取得したり、こちらに来るためのビザを取得したりするには遅すぎたため欠場する」とコメント。アントニオだけでなく、カハイム・ディクソン(チャールトン・アスレティック)も同様の理由で欠場するという。
アントニオはジャマイカ代表として21試合で5ゴールを記録。今シーズンはウェストハムでプレミアリーグ11試合に出場し1ゴール1アシストを記録していた。
なお、ジャマイカはブレントフォードのFWイーサン・ピノックも負傷のため欠場。アメリカ戦では0-1と悔しい敗戦となっただけに、マクラーレン監督にとっては痛手だが、巻き返しを目指している。
「わずか1点差とはいえ、負けてしまったのは残念だった。引き分けに持ち込むには十分な努力をしたと感じていた。結局は引き分けにはならなかったが、まだ試合は残っている」
「アウェイでは最近調子が良い。今回の試合は全く違うものになるだろう」
「ホームでのアメリカは全く違うチームだということを理解している。だから、とても難しい試合になると予想しているが、楽観と信念を持ってここにきている」
マイケル・アントニオ
スティーブ・マクラーレン
マウリシオ・ポチェッティーノ
カハイム・ディクソン
イーサン・ピノック
ジャマイカ代表
ウェストハム
CONCACAFネーションズリーグ
プレミアリーグ
マイケル・アントニオの関連記事
ジャマイカ代表の関連記事
CONCACAFネーションズリーグの関連記事
記事をさがす
|
マイケル・アントニオの人気記事ランキング
1
フェラーリ半壊の大事故から約2カ月、ウェストハムFWアントニオが早くもリハビリに注力
自動車事故で大ケガを負ったウェストハムのジャマイカ代表FWマイケル・アントニオが、驚異的な回復ぶりを見せている。 2015年のウェストハム加入以降、コンスタントにゴールを奪い続けてきた主砲アントニオ。2024年12月、フェラーリを運転中に単独の物損事故を起こし、下肢骨折の手術を受けた。 フェラーリが半壊し、ヘリコプターで緊急搬送される衝撃的な事故に遭ったストライカーだが、3週間ほどで無事退院。全治1年とも報じられていたが、イギリス『デイリー・メール』によると、現在は温暖なドバイで12日間のリハビリプログラムに取り組んでおり、着実に復帰へ前進しているという。 なお、アントニオの契約は今シーズン限り。『タイムズ』は、9年以上にわたる貢献をウェストハムが重要視し、本人の意思を確認したうえでの契約延長提示を検討していると伝えていた。 <span class="paragraph-title">【写真】大きなダメージを負ったアントニオのフェラーリ</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="en" dir="ltr">Michail Antonio asked “Where am I? What’s going on? What car am I in?”<a href="https://twitter.com/hashtag/TelegraphFootball?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#TelegraphFootball</a> <a href="https://t.co/MilHtlvoqd">pic.twitter.com/MilHtlvoqd</a></p>— Telegraph Football (@TeleFootball) <a href="https://twitter.com/TeleFootball/status/1866084095945490502?ref_src=twsrc%5Etfw">December 9, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.02.15 21:20 Sat2
自動車事故で重傷のウェストハムFWアントニオは順調に回復中、今季中に復帰の可能性も?
自動車事故で大ケガを負ったウェストハムのジャマイカ代表FWマイケル・アントニオだが、今シーズン中に復帰する可能性があるようだ。 2015年のウェストハム加入以降は前線の起点として活躍し、リーグ内で一定の存在感を示し続けていたアントニオ。しかし2024年12月、アントニオはフェラーリを運転中に単独の物損事故を起こしてしまい、下肢骨折の手術を受けることとなった。 事故によりフェラーリは半壊状態となり、アントニオはヘリコプターで緊急搬送され一時は容態が心配される事態に。それでも、事故から3週間ほどで無事退院となると、温暖な気候のドバイにてリハビリが続けられていた。 イギリス『デイリー・メール』によると、当初は全治1年と報じられていたアントニオだが、今季中に復帰できる可能性も出てきたとのこと。選手は今週末にロンドンへと戻り、リハビリを続ける予定と報じられている。 ウェストハムは現在プレミアリーグで16位に低迷。グレアム・ポッター監督を招へいしてからも厳しい戦いが続いており、仮にアントニオがシーズン中に復帰すれば大きな力になるだろう。 <span class="paragraph-title">【写真】大きなダメージを負ったアントニオのフェラーリ</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="en" dir="ltr">Michail Antonio asked “Where am I? What’s going on? What car am I in?”<a href="https://twitter.com/hashtag/TelegraphFootball?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#TelegraphFootball</a> <a href="https://t.co/MilHtlvoqd">pic.twitter.com/MilHtlvoqd</a></p>— Telegraph Football (@TeleFootball) <a href="https://twitter.com/TeleFootball/status/1866084095945490502?ref_src=twsrc%5Etfw">December 9, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.02.22 11:40 Sat3
ハマーズのPL最多得点者になったアントニオ、得点後には「映画のヒロインみたいにして欲しかったけど…」
ウェストハムのイングランド代表FWマイケル・アントニオが、クラブの歴代最多得点者となった喜びを語った。クラブ公式サイトが伝えている。 2015年夏にウェストハムに加入したアントニオは、サイドバックとして起用される時期もあったが、2019年にデイビッド・モイーズ監督が就任すると多くの試合でセンターフォワードとしてプレー。昨シーズンはプレミアリーグで2桁ゴールを記録している。 23日に行われたプレミアリーグ第2節のレスター・シティでも、アントニオはセンターフォワードとして先発出場。80分にゴールを奪いプレミアリーグ通算ゴール数を「48」としたイングランド代表FWは、パオロ・ディ・カーニオ氏の持つ記録を抜きクラブ歴代最多得点者となった。その後に2点目も奪ったアントニオは、チームの4-1での勝利に大きく貢献している。 試合後のインタビューに応じたアントニオは、記録更新について興奮気味にコメント。また、得点を決めた際に自身の写真がプリントされた段ボールを持ち上げるセレブレーションは、ミュージカル映画『ダーティ・ダンシング』を参考にしたと明かした。 「僕は記録を1つや2つ更新するだけでなく、次に記録の更新を狙う選手が勝てないくらい大量に更新したい。今は2つ更新しただけだから、これをできれば20くらいまで持っていきたいね」 「スカイスポーツのライブ中継で、僕は気が散っていたからか映画名を『セイブ・ザ・ラスト・ダンス』と言ってしまったよ。興奮していたこともあって、間違った映画名を口にしてしまった」 「僕は得点を決めた際、『ダーティ・ダンシング』のベイビー(映画のヒロイン)みたいになりたくて、誰かに持ち上げてもらいたかった。ただ、僕は自分の体重が94キロもあるとは思っていないけど重いから、誰かに持ち上げてもらうのではなく、自分で自分を持ち上げてベイビーになろうとしたんだ。どう映ったか分からないから、後で見てみるよ!」 また、アントニオはレスター戦のパフォーマンスについて、序盤は良いプレーができなかったと認めつつ後半は立て直せたと強調。この勝利によって、チームが首位に立ったことにも喜んでいる。 「前半は記録を達成しようとするあまり、自分のプレーに影響が出てミスがあった。後半は自分のパフォーマンスをしっかり示して、気を散らさないようにしていたよ。僕はきちんと仕事ができたと思うし、最後には完璧だった」 「ファンの前でゴールを決めることほど、気持ち良いことはないね。今日のチームとしてのパフォーマンスは素晴らしかったと思う。ただ、クリーンシートを達成していれば多分もっと良くなっただろう」 「僕はここに6年いて、今が7シーズン目だ。これまでトップに立ったことは一度もなかった。だから、今を皆で一緒に楽しみたいね」 2021.08.24 17:09 Tue4
菅原由勢AZのエースは今季13得点! 9戦連発のFWパウリディスをプレミア勢が現地視察
AZのギリシャ代表FWヴァンゲリス・パウリディス(24)をプレミアリーグのクラブが視察したという。イギリス『90min』が伝えている。 日本代表DF菅原由勢の所属するAZでエースに君臨するパウリディス。加入1年目の2021-22シーズンからエールディビジで16ゴール、昨季は12ゴール、今季は9試合ですでに13ゴールと3年連続2桁得点を叩き出し、ヴィレムⅡ時代の2年間を含めると5年連続で2桁得点をマークしている。 オランダでのキャリアが非常に長くなっているわけだが、今季はリーグ戦9試合全てでゴールを決めており、直近のへーレンフェーン戦(3◯0)でハットトリック。レアル・マドリーなどが関心かと報じられるフェイエノールトのメキシコ代表FWサンティアゴ・ヒメネス(22)に並ぶ13ゴールまで到達した。 この一戦では複数のクラブがパウリディスをお目当てに視察したようで、プレミアリーグからはウェストハムが参戦。戦術的にも不可欠な不動の1トップ・ジャマイカ代表FWマイケル・アントニオは今季2ゴールと得点数が伸び悩み、オプションを増やす必要性に駆られているという。 また、ウェストハムはゴールマシーンと化したシュツットガルトのギニア代表FWセール・ギラシー(27)、パリ・サンジェルマン(PSG)で構想外のフランス人FWウーゴ・エキティケ(21)、レバークーゼンのチェコ代表FWアダム・フロジェク(21)らもリストアップしているとのことだ。 パウリディスに対してはブレントフォードも関心。こちらはマイケル・アントニオ、アストン・ビラから元イングランド代表FWダニー・イングス(31)の獲得も視野に入れているとみられている。 2023.10.26 21:20 Thu5
前線に離脱者続出のハマーズ、フュルクルクが数週間の戦線離脱に…
ウェストハムのドイツ代表FWニクラス・フュルクルクが数週間の戦線離脱を強いられることになった。 昨夏、ドルトムントから完全移籍で加入したフュルクルクは、ここまで公式戦11試合2ゴールとプレミアリーグへの適応に苦戦。それでも、FWマイケル・アントニオが自動車事故による重傷で今季絶望で、FWジャロッド・ボーウェンが左足骨折で離脱中の前線で後半戦の活躍が期待されていた。 しかし、フュルクルクは10日に行われたFAカップ3回戦のアストン・ビラ戦でハムストリングを痛めて負傷交代していた。 そんななか、クラブは12日に同選手の離脱が数週間単位のものになることを明かした。 グレアム・ポッター新監督の下で再起を図るハマーズだが、現在センターフォワードの本職はFWダニー・イングスのみとなっており、今冬の移籍市場で緊急補強に動く見込みだ。 2025.01.13 14:30 Monジャマイカ代表の人気記事ランキング
1
ベネズエラが3連勝で首位通過! メキシコを敗退に追いやったエクアドルが2位に【コパ・アメリカ2024】
コパ・アメリカ2024のグループB最終節が1日に行われ、ベネズエラ代表とエクアドル代表の決勝トーナメント進出が決まった。 グループBでは第2節終了時点で連勝の首位ベネズエラが突破を決め、連敗の最下位ジャマイカ代表が敗退。勝ち点3で並ぶエクアドルとメキシコ代表が突破の可能性を残すなか、最終節を迎えた。 ◆ベネズエラが無傷3連勝で首位突破 首位突破を目指すベネズエラは一矢報いようと奮闘するジャマイカを攻め切れず、後半へ。だが、49分に左サイドからのクロスに大外のベッロが頭で合わせ、先手を奪う。 そのベネズエラは畳みかけると、56分に自陣からカウンター。ボックス中央に持ち運ぶロンドンが相手DFとの接触で体勢を崩しながら左足で蹴り込み、追加点を決める。 今後も睨み、交代を活発化させるなか、次のゴールも狙いに行ったベネズエラは分に再び自陣中央からカウンター。最後は途中出場のラミレスが右足で仕留めた。 無傷の3連勝となるベネズエラは見事に首位突破が決定。準々決勝ではカナダ代表と対戦する。 ジャマイカ代表 0-3 ベネズエラ代表 【ベネズエラ】 エドゥアルド・ベッロ(後4) サロモン・ロンドン(後11) エリック・ラミレス(後40) ◆エクアドルが2位で決勝Tへ メキシコとエクアドルの直接対決は互いに攻め込むも凌ぎ合う展開に。それぞれシュートシーンこそあるものの、大きなチャンスとはならず、後半に入る。 得失点差で下回るメキシコとしては先に動かしたいところだが、後半も拮抗。試合が進むにつれ、それぞれ交代で動かしにかかるが、互いに譲らず。 メキシコは90+7分にボックス左で味方の落としを受けた途中出場のギジェルモ・マルティネスが倒され、PKジャッジに。だが、OFRで取り消される。 結局、その判定が勝負の分かれ目となり、引き分けで終了。メキシコを敗退に追いやったエクアドルが2位通過を決め、準々決勝でアルゼンチン代表と対戦する。 メキシコ代表 0-0 エクアドル代表 ■最終順位(勝ち点/得失点) 1.ベネズエラ代表 9/+5 2.エクアドル代表 4/+1 3.メキシコ代表 4/0 4.ジャマイカ代表 0/-6 2024.07.01 11:15 Mon2