スパーズの若手逸材がストークへ武者修行…ジャパンツアーでもプレーした196cmの大型CB
2024.08.23 21:07 Fri
ジャパンツアーでもプレーしたフィリップス
トッテナムは23日、U-20イングランド代表DFアシュリー・フィリップス(19)がチャンピオンシップ(イングランド2部)のストーク・シティに1年間のレンタル移籍で加入すると発表した。
ブラックバーン・ローヴァーズのアカデミー出身のフィリップスは196cmのセンターバック。2022-23シーズンにファーストチームデビューを飾ると、デビューシーズンは公式戦14試合に出場した。
恵まれた体躯に加え、スピードを含めたアスリート能力が非常に高く、マイボール時も両足を遜色なく操る正確なキック、局面を変えるドリブルでの運びで組み立てに貢献できる、総合力の高いDFとの評価を得ている。
昨夏、トッテナムへのステップアップを図ったが、ファーストチームデビューには至らず。今年1月にチャンピオンシップのプリマス・アーガイルに短期レンタル。公式戦20試合に出場するなど主力として活躍した。
今夏のプレシーズンではアジアツアーにも参加していたが、今シーズンもトップレベルでの出場経験を積むため再びチャンピオンシップで武者修行に励むことになった。
ブラックバーン・ローヴァーズのアカデミー出身のフィリップスは196cmのセンターバック。2022-23シーズンにファーストチームデビューを飾ると、デビューシーズンは公式戦14試合に出場した。
恵まれた体躯に加え、スピードを含めたアスリート能力が非常に高く、マイボール時も両足を遜色なく操る正確なキック、局面を変えるドリブルでの運びで組み立てに貢献できる、総合力の高いDFとの評価を得ている。
今夏のプレシーズンではアジアツアーにも参加していたが、今シーズンもトップレベルでの出場経験を積むため再びチャンピオンシップで武者修行に励むことになった。
アシュリー・フィリップスの関連記事
ストーク・シティの関連記事
チャンピオンシップの関連記事
|
|
アシュリー・フィリップスの人気記事ランキング
1
スパーズがブラックバーンの逸材CBフィリップス確保へ! 即アジアツアー合流も
トッテナムが、チャンピオンシップ(イングランド2部)に所属するブラックバーン・ローヴァーズのU-19イングランド代表DFアシュリー・フィリップス(18)の獲得に成功したようだ。 ブラックバーンのアカデミー出身のフィリップスは192cmのセンターバック。昨シーズン、ヨン・ダール・トマソン監督率いるファーストチームでデビューを飾ると、デビューシーズンは公式戦14試合に出場。現在、U-19イングランド代表でも主力を担う。 恵まれた体躯に加え、スピードを含めたアスリート能力が非常に高く、マイボール時も両足を遜色なく操る正確なキック、局面を変えるドリブルでの運びで組み立てに貢献できる、総合力の高いDFとの評価を得ている。 昨夏辺りからチェルシーやマンチェスター・ユナイテッドも関心を示していたが、トッテナムがその獲得レースを制することになるようだ。 イギリス『デイリー・ミラー』などで仕事をするジャーナリストのジェームズ・ナーシー氏は、細かい契約条件には言及していないものの、フィリップスのノースロンドン行きが決定したと報道。 同選手は19日にもトッテナムとの契約にサインし、アジアでのプレシーズンツアーを実施しているファーストチームにすぐさま合流する見込みであるとしている。 なお、フィリップスは昨夏、ブラックバーンと2025年までの新契約にサインしたが、クラブのオーナーが先日にチーム運営費の20%削減を宣言。これにより、選手やスタッフの大量流出の可能性が伝えられていた。 2023.07.19 15:55 Wed2
スパーズは今夏左利きCB補強狙う…伊藤洋輝&ムリージョをすでにリストアップ
トッテナムが、シュツットガルトの日本代表DF伊藤洋輝(25)、ノッティンガム・フォレストのブラジル人DFムリージョ(21)の2選手をリストアップしているようだ。イギリス『フットボール・ロンドン』が報じている。 現在トッテナムではクリスティアン・ロメロとミッキー・ファン・デ・フェンが鉄板のコンビを築くものの、ラドゥ・ドラグシン、左サイドバックと兼任のベン・デイビスが唯一のバックアッパーとセンターバックの選手層に問題を抱えている。 アルフィー・ドリントン、アシュリー・フィリップスと若手逸材は控えているものの、アンジェ・ポステコグルー監督はヨーロッパリーグ(EL)参戦による二足の草鞋を履く来シーズンに向けて、少なくとも同ポジションに1名を加えたい考えだ。 『フットボール・ロンドン』によると、クラブは契約最終年となるベン・デイビスの不透明な去就を踏まえて左利きのセンターバックの確保を検討しており、予てより関心が伝えられる伊藤、プレミアリーグの強豪クラブがこぞって関心を示すムリージョの獲得を目指しているという。 シュツットガルトのディフェンスラインで確固たる地位を築く伊藤はセンターバックと左サイドバックの両方のポジションでプレーできる多才さに加え、かつて横浜F・マリノスを率いたオーストラリア人指揮官が、その特長を理解している部分で有用な補強とみなしている。 一方、プレミアリーグ1年目でクラブ年間MVPに輝く活躍を見せたムリージョは、ストライカー、中盤を経てセンターバックに落ち着いたという経歴からも分かるように、指揮官好みの攻撃センス、ビルドアップ能力を有する超有望株だ。なお、財務規則違反(PSR)の問題を抱えるフォレストは6月中に同選手を売却する可能性も報じられるが、このタイミングでトッテナムが獲得に動くかは現時点で微妙な状況だという。 トッテナムは今夏の移籍市場で両選手を含めたセンターバックを獲得する可能性が高いが、現時点での優先事項は前線と中盤の選択肢を増やすことにあるため、補強のタイミングは一連の補強に目途が立った後の移籍市場後半となる見込みだ。 2024.06.11 16:30 Tueストーク・シティの人気記事ランキング
1
これぞ古き良きストーク!デラップ砲&長身DFショークロスのフリックでストークがアーセナルを蹂躙【ベスト・アシスト】
サッカーのプレーの中で最も目を惹くのはやはりゴールだろう。しかし、時には得点者だけではなく、そのゴールをお膳立てしたラストパスが脚光を浴びるべき場合もある。今回の企画『Best Assist』(最高のアシスト)では、これまでに生まれた素晴らしいアシストを紹介していく。 今回はストーク・シティの元イングランド代表DFライアン・ショークロスが決めたアシストだ。 <div id="cws_ad">◆デラップ砲&ショークロスのフリックがゴール前で混沌を生み出す<br/><div style="margin:0 auto; max-width:100%; min-width:300px; " ><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiI5ZzdVQXFlZyIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div></div> マンチェスター・ユナイテッドユース出身のショークロスは、2007年夏にストークにレンタルで加入。後に完全移籍し、ストークの守備の要として長年に渡り活躍している。 191cmの長身を活かした強固な守備力に加え、空中戦の強さを活かした攻撃参加も持ち味の1つだが、2008年11月1日に行われたプレミアリーグ第11節のアーセナル戦では、持ち味を活かしたアシストを記録している。 1-0とストークリードの73分、左サイドでストークがスローインを得ると、MFロリー・デラップが得意のロングスローをボックス内に投げ入れる。ゴール前にいたショークロスが高さを活かしたフリックで、ファーポストにボールを送ると、走り込んだMFセイ・オロフィンジャナが体ごとボールをゴールに押し込み、追加点を奪った。 長身選手を多く擁し、強固な守備とセットプレーの強さを強みとするチームの“らしさ”が全開にでたゴールを決めたストーク。終了間際に1点を返されるも2-1で勝利している。 2020.11.27 17:00 Fri2
“人間発射台”がアーセナルを恐怖に陥れる!デラップが見せた驚異のロングスロー【ベスト・アシスト】
サッカーのプレーの中で最も目を惹くのはやはりゴールだろう。しかし、時には得点者だけではなく、そのゴールをお膳立てしたラストパスが脚光を浴びるべき場合もある。今回の企画『Best Assist』(最高のアシスト)では、これまでに生まれた素晴らしいアシストを紹介していく。 今回は元アイルランド代表MFロリー・デラップ氏がストーク・シティで記録したアシストだ。 <div id="cws_ad">◆アーセナル相手に“デラップ砲”が炸裂<br/><div style="margin:0 auto; max-width:100%; min-width:300px; " ><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiJBa3hhbnNqUiIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div></div> デラップ氏と言えば、2006年から2013年まで所属したストークでの活躍が有名なMF。その特徴の一つが、“デラップ砲”と恐れられた驚異的な飛距離と精度を誇るロングスローだ。特に大柄な選手が多く所属していたストークとの相性は良く、チームにとってスローインは大きなチャンスとなり、逆に相手ディフェンスを恐怖のどん底に陥れた。 2008年11月1日に行われた、プレミアリーグ第11節のアーセナル戦でも、ロングスローから見事なアシストを記録している。 0-0で迎えた11分、相手陣内中央辺りの右サイドでストークがスローインを獲得すると、もちろんデラップがこれを担当。長めの助走からスローインがボックス内に放り込まれると、DFコロ・トゥーレとのゴール前での競り合いを制したFWリカルド・フラーがヘディングゴールを決め、先制点を奪った。 これで勢いに乗ったストークは、2-1でアーセナルを下し、勝ち点3を獲得している。 2020.09.18 12:00 Fri3
元イングランド代表GKベン・フォスターが現役引退、ハリウッド俳優所有のクラブで昇格に貢献
レクサムは21日、元イングランド代表GKベン・フォスター(40)の現役引退を発表した。 2022年9月にキャリアを一時停止したフォスター。2023年3月には、ハリウッド俳優のライアン・レイノルズが所有するレクサムへ加入すると、ナショナルリーグ(イングランド5部)で8試合に出場。優勝を争うチームを支え、見事にEFLリーグ2(イングランド4部)に昇格していた。 フォスターは今シーズンもプレーを続けることとなり、リーグ2では開幕から4試合に出場。しかし、チームは1勝2分け3敗という出だしに。ただ、4試合で13失点と守備が崩壊していた。 19日に行われた第4節のスウィンドン・タウン戦では、5-5という壮絶な打ち合いに。後半アディショナルタイムに2点を奪ってなんとか追いついたが、苦しい試合となっていた。 レクサムの声明によれば、その試合後にフォスターがフィル・パーキンソン監督と話し合いをしたとのこと。引退を決断したことを伝えられたという。 「正直なところ、今シーズンのパフォーマンスは自分に求めるレベルに達しておらず、今が引退するのに適切な時期だと感じている」 「この決断を下す際に最優先に考えたのは、僕にとってだけでなく、クラブにとっても何が最善なのかということだった。この決断により、クラブは期限が閉まる前に選択肢を評価するあらゆる機会を得ることができた」 「レクサむはいつも僕の心の中で特別な場所であり続けるだろう」 フォスターは自身のパフォーマンスに限界を感じて引退を決断。それを伝えられたパーキンソン監督もクラブを通じてコメントしている。 「ベンはレクサムにいる間、プロフェッショナルとして模範を示し、我々が彼に求めたことは全てやってくれた」 「決断を下すには、偉大な人間と、このフットボールクラブを本当に理解し、決断のタイミングを計る人間が必要だ」 「昨シーズンのノッツ・カウンティ戦での昇格に貢献してくれたあの素晴らしいPKセーブを遥かに超えた彼の貢献に感謝するとき、私はみんなを代表して言っていると確信している」 「レクサムはベン・フォスターを迎えるにはより良い場所だった」 フォスターはストーク・シティでキャリアをスタート、下部リーグへのレンタル移籍を繰り返した中、2005年1月にはレンタルでレクサムに加入していた。 2005年7月、マンチェスター・ユナイテッドへと完全移籍、ワトフォードへのレンタル移籍を経て復帰。2010年7月にバーミンガム・シティへと完全移籍した。 その後、WBAへとレンタル移籍したのちに完全移籍。2018年にワトフォードに加入すると、2022年7月に一度キャリアをストップ。半年後にレクサムで復帰していた。 最もプレーしたクラブはWBAで公式戦223試合に出場。ワトフォードでは207試合に出場している。プレミアリーグでは390試合に出場していた。 2007年2月にはイングランド代表デビューを果たし、8試合に出場。2014年のブラジル・ワールドカップ(W杯)ではコスタリカ代表戦でフル出場し、W杯デビューを果たしていた。 2023.08.21 22:05 Mon4
リバプール、アサイディのアル・アハリへの完全移籍を発表
▽リバプールは12日、ストーク・シティにレンタル中のモロッコ代表MFウサマ・アサイディ(26)がUAEのアル・アハリに完全移籍することを公式サイトで発表した。 ▽リバプールの発表によると、現在アサイディは今シーズン終了までのレンタルでストークに在籍しているが、アル・アハリに完全移籍で加入するため、ストークとの契約を途中で解除したという。なお、同選手の加入するUAEのドバイに本拠地を置くアル・アハリには、かつてヴォルフスブルクに在籍していた元ブラジル代表FWグラフィッチがキャプテンとしてプレーしている。 ▽2012年にオランダのヘーレンファーンからリバプールに加入したアサイディだが、分厚い選手層に阻まれリーグ戦の通算出場数は4試合にとどまった。今季は一昨シーズンに続いてストークにレンタルで加入し、リーグ戦9試合に出場していた。 2015.01.13 06:58 Tue5
