グリーンウッドがマルセイユデビュー戦で2ゴール&PK奪取の活躍! デ・ゼルビ新体制を快勝発進に導く

2024.08.18 20:15 Sun
リーグ・アン開幕節から大活躍のグリーンウッド
Getty Images
リーグ・アン開幕節から大活躍のグリーンウッド
この夏からフランスに舞台を移した元イングランド代表FWメイソン・グリーンウッドがリーグ・アン開幕節から大活躍だ。ロベルト・デ・ゼルビ氏が新指揮官となり、今夏に積極補強のマルセイユは17日のリーグ・アン開幕節でスタッド・ブレストとアウェイで対戦。ブレストも昨季のリーグ・アンで3位躍進を遂げ、今季のチャンピオンズリーグ(CL)に出場するクラブだが、5-1と快勝した。

そんなマルセイユは開幕戦からピエール=エミール・ホイビュアをはじめ、多くの新顔が先発したが、その誰よりも輝きを放ったのが今夏にヘタフェからマンチェスター・ユナイテッドにレンタルバックし、マルセイユに完全移籍を果たしたグリーンウッドだ。
右ウイングで先発した22歳FWは開始3分、右サイドからスピードに乗ってボールを縦に持ち上がると、ボックス右からの右足フィニッシュでまず1ゴール。あっさりとデビュー弾の後、2-0の31分に獲得したPKチャンスでキッカーに名乗りを上げ、右足でこの日2ゴール目を決めた。

3-1で折り返してもグリーンウッドが存在感を大きくし、4-1で迎えた68分にはボックス右への仕掛けでPKチャンスを奪取。結局、2得点にPK奪取の活躍ぶりでデ・ゼルビ初陣の5発快勝に大きく貢献した。
ユナイテッド時代のプライベートで起こした一件により、このマルセイユ行きに関してもファンの間で大きな反対の声があったグリーンウッドだが、フランスでの記念すべき第一歩を最高の形で飾っている。

1 2

メイソン・グリーンウッドの関連記事

2025年のリーグ・アン(フランス1部)のサラリーランキングが、フランス『レキップ』によって発表された。 2024年はパリ・サンジェルマン(PSG)のFWキリアン・ムバッペが月給600万ユーロ(約9億7000万円)と破格の金額でランキングトップに君臨していたが、その最高給取りがレアル・マドリーに移籍したことで、今 2025.03.26 17:00 Wed
マルセイユでプレーするFWメイソン・グリーンウッド(23)だが、ジャマイカ代表への変更を要求しているという。『The Athletic』が伝えた。 マンチェスター・ユナイテッドの下部組織出身のグリーンウッド。若くしてその才能が期待され、2019年7月にファーストチーム昇格。2020年9月にはイングランド代表デビュ 2025.03.07 18:40 Fri
ブライトン&ホーヴ・アルビオンのアイルランド代表FWエバン・ファーガソン(20)は、ロベルト・デ・ゼルビ監督と再会する可能性もあるようだ。 以前はステップアップが盛んに取り沙汰されたものの、ケガもあり伸び悩んでいるファーガソン。今シーズンはプレミアリーグで2試合の先発にとどまっており、1月のレンタル移籍が現実味を 2025.01.28 22:46 Tue
元イングランド代表FWメイソン・グリーンウッド(23)の「ジャマイカ代表入り」が確実となったようだ。 2020年8月、マンチェスター・ユナイテッドでの活躍からイングランド代表に初選出されたグリーンウッド。しかし、初キャップ直後の規律違反が発覚して遠ざかり、そこから自身の逮捕で完全にフェードアウトした。 現在 2025.01.22 19:24 Wed
南野拓実の所属するモナコは1日、リーグ・アン第13節でマルセイユと対戦し1-2で敗戦した。南野は68分からプレーしている。 リーグ戦2連勝中の2位モナコ(勝ち点26)が、3位マルセイユ(勝ち点23)の本拠地スタッド・ヴェロドロームに乗り込んだ一戦。モナコの南野は公式戦3試合連続のベンチスタートとなった。 モ 2024.12.02 06:55 Mon

マルセイユの関連記事

マルセイユが、ノリッジ・シティからレンタル加入していたU-21イングランド代表FWジョナサン・ロウ(22)を完全移籍で買い取ることになった。 チャンピオンシップ(イングランド2部)のノリッジは13日、「両クラブ間の合意に基づき、ジョナサン・ロウのマルセイユへのレンタル移籍は完全移籍となります」と完全移籍移行を発表 2025.05.14 15:10 Wed
10日、リーグ・アン第33節がフランス各地で一斉開催された。 5年ぶりのチャンピオンズリーグ(CL)決勝進出を決めた王者パリ・サンジェルマン(勝ち点78)は、アウェイでリーグ・ドゥ(フランス2部)降格の決まっている最下位のモンペリエ(勝ち点16)と対戦し4-1で勝利した。 守護神ドンナルンマやハキミ、ヌー 2025.05.11 07:50 Sun
マルセイユがアル・ナスルのスペイン代表DFアイメリク・ラポルテ(30)の獲得に動くようだ。フランス『La Provence』が報じている。 アスレティック・ビルバオで台頭し、マンチェスター・シティでもセンターバックや左サイドバックの準主力として活躍したラポルテ。ただ、2023年8月にはシティで出場機会を失っていた 2025.05.07 19:00 Wed
インテルがマルセイユのブラジル人FWルイス・エンヒキ(23)の獲得に迫っているようだ。フランス『フット・メルカート』が報じている。 母国ブラジルのトレッス・パッソスでキャリアをスタートしたルイス・エンヒキ。レンタル先のボタフォゴFRで台頭し、バイエルンやユベントスの関心も集めたなか、2020年にマルセイユへ完全移 2025.04.22 09:15 Tue
モナコの日本代表MF南野拓実が今季のリーグ戦5ゴール目を記録した。 12日、リーグ・アン第29節でモナコはホームにマルセイユを迎えた。 2位と3位の上位対決となった試合。南野は左サイドで先発出場を果たすと、早速ゴールでチームに貢献する。 34分、ブリール・エンボロからのパスに反応したミカ・ビエレスがボ 2025.04.13 12:00 Sun

リーグ・アンの関連記事

【リーグアン】オセール 1-2 モナコ(日本時間9月14日/スタッド・ドゥ・ラベ・デシャン) [速報]南野拓実 ゴールで魅せる!リーグ・アン 第4節オセール vs モナコ/中央から冷静に流し込みモナコが先制を奪う!\ABEMAdeDAZNABEMA— アベマサッカー (@ABEMA_soccer) S 2025.09.14 20:00 Sun
【リーグアン】モナコ 3-2ストラスブール(日本時間9月1日/スタッド・ルイ・ドゥ) [速報]南野拓実 劇的決勝弾!リーグ・アン 第3節モナコ vs ストラスブール/85分から投入された南野試合終了間際の今季初ゴールが決勝点に!\ABEMAdeDAZNABEMA— アベマサッカー (@ABEMA_so 2025.09.01 12:20 Mon
新しい未来のテレビ「ABEMA(アベマ)」は、スポーツ・チャンネルDAZNと展開する「ABEMA de DAZN」で、2025年8月より開幕する主要な欧州サッカーリーグにおいて、日本代表選手が所属するクラブを中心とした「欧州リーグ2025-26」の試合を中継することを決定した。 今回の発表によると、リーグ・アン、 2025.08.15 17:21 Fri
スタッド・レンヌは15日、スポーツディレクター(SD)を務めていたフレデリック・マッサーラ氏の退任を発表した。 マッサーラ氏は、現役時代はトリノやペスカーラ、パレルモなどイタリアのクラブでプレー。引退後はベネヴェント、ペスカーラでアシスタントコーチを務めるなどした中、2008年7月にはパレルモで監督に就任。201 2025.05.16 14:20 Fri
元フランス代表FWアレクサンドル・ラカゼット(33)の2度目のリヨン退団が決定した。 生まれ故郷の名門リヨンの下部組織出身でプロキャリアもスタートしたラカゼットは、2017年7月にアーセナルへと完全移籍。その後、2022年7月に古巣帰還を果たし、以降は頼れるエースとキャプテンとしてパリ・サンジェルマンらライバルの 2025.05.15 23:00 Thu

記事をさがす

メイソン・グリーンウッドの人気記事ランキング

1

グリーンウッドがもうすぐパパに! 昨年の逮捕で選手生活ストップ中…今夏が人生の分岐点

選手キャリアがストップしている元イングランド代表FWメイソン・グリーンウッド(21)。もうすぐパパになるようだ。 昨年1月、当時の恋人への暴行容疑などで逮捕され、現在に至るまで所属するマンチェスター・ユナイテッドに復帰できていないグリーンウッド。すでに起訴は取り下げられているが、復帰を巡っては現在もクラブ内に意見の相違があるとされている。 イギリス『サン』によると、ユナイテッドが今夏中にグリーンウッドを売却する可能性は低く、エリク・テン・ハグ監督も「再起のためにレンタル移籍させるべき」と主張。また、ローマのジョゼ・モウリーニョ監督が救いの手を差し伸べているともいわれている。 そんななか、グリーンウッドには妊娠中のガールフレンドがおり、この夏に第一子が誕生する予定とのこと。お相手は大学生で、以前には2人揃ってロンドンの5つ星ホテルに宿泊している様子が目撃されている。 このガールフレンドはつい先日、出産を控える妊婦を祝う安産祈願行事“ベビーシャワー”での写真をSNSに投稿。出産が近づいていることがよくわかる。 また、どうやら2人は結婚を考えているとのこと。グリーンウッドは愛する伴侶、生まれてくる我が子のためにも選手キャリアを立て直していかなくてはならない。今夏が人生の分岐点となるだろう。 2023.07.03 14:31 Mon
2

グリーンウッド、レイプ&暴行に加えて殺害脅迫で再逮捕

マンチェスター・ユナイテッドのイングランド代表FWメイソン・グリーンウッド(20)が1日、殺害脅迫で再逮捕されたようだ。イギリス『スカイ・スポーツ』が報じている。 グリーンウッドは1月30日、ガールフレンドであるハリエット・ロブソンさんの『インスタグラム』の投稿によってドメスティック・バイオレンス(DV)疑惑が浮上。 アザだらけになった体や、口から血を流す写真、さらには音声データを証拠に、パートナーからの暴力があったと主張する旨の投稿があったなか、グレーターマンチェスター警察が全容解明に向けて動き出し、その後グリーンウッドは逮捕されていた。 このスキャンダルを受け、FWクリスティアーノ・ロナウドらを筆頭にチームメートがグリーンウッドのSNSのフォローを外し、個人的にスポンサー契約を交わしていた『ナイキ』も凍結を発表。また、ゲーム『FIFA22』からもグリーンウッドは削除されたとのことだ。 <span class="paragraph-title">【写真】ハリエット・ロブソンさんの投稿</span> <span data-other-div="movie"></span><blockquote class="twitter-tweet"><p lang="fr" dir="ltr">Sur son Instagram, Harriet Robson accuse Mason Greenwood, son petit-ami, de l&#39;avoir battue et de l&#39;avoir forcée à avoir un rapport sexuel. <a href="https://t.co/NkH8aILhLN">pic.twitter.com/NkH8aILhLN</a></p>&mdash; Manchester United (@MUnitedFR) <a href="https://twitter.com/MUnitedFR/status/1487704013801934848?ref_src=twsrc%5Etfw">January 30, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.02.02 06:30 Wed
3

久保建英もランクイン! 20歳以下のサッカー選手市場価値ランキングトップ50はこれだ!

サッカー関連のあらゆる統計データを研究している機関『CIES Football Observatory』が、欧州5大リーグに所属する2000年1月1日以降生まれの選手に限定し、その市場価値を評価している。 10代の選手の中で最も市場価値が高いと評されたのは、バイエルンのカナダ代表DFアルフォンソ・デイビス。昨シーズン左サイドバックにコンバートしてから一気に評価を高めたデイビスは市場価値約1億8000万ドル(約185億円)と評価されている。 <div id="cws_ad">◆久保建英がバルサのカンテラで放った輝き<br/><div style="margin:0 auto; max-width:100%; min-width:300px; " ><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiJ4bmRuU1l5ZiIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div></div> デイビスに続いたのは、ドルトムントのイングランド代表MFジェイドン・サンチョだ。すでにワールドクラスとして認められつつある逸材ウインガーは、約1億2500万ドル(約129億円)の値札がつけられた。 2人に続くのは、“2002年”生まれの新星、バルセロナのスペイン代表FWアンス・ファティ。バルセロナで次々に最年少記録を更新する17歳には、サンチョとほぼ同額の約1億2300万ドル(約127億円)という市場価値がつけられた。 彼ら以外にも、トップ10にはドルトムントのノルウェー代表FWアーリング・ハーランドやマンチェスター・ユナイテッドのイングランド代表FWメイソン・グリーンウッドなどすでに第一線で活躍している選手たちがランクインしている。 また、惜しくもトップ10入りはならなかったものの、13番目にはビジャレアルの日本代表MF久保建英の名も。2001年生まれの19歳にしてすでにラ・リーガで実力を示している久保には、約48億4000万ドル(約50億円)の市場価値がつけられた。 市場価値の算出には、選手の年齢や実力だけでなく、残りの契約年数なども考慮されているものの、久保の実力は世界でも十分認められているようだ。 ◆2000年1月1日以降生まれの市場価値 1.アルフォンソ・デイビス(バイエルン):約185億円 2.ジェイドン・サンチョ(ドルトムント):約129億円 3.アンス・ファティ(バルセロナ):約127億円 4.アーリング・ハーランド(ドルトムント):約124億円 5.メイソン・グリーンウッド(マンチェスター・ユナイテッド):約118億円 6.フェラン・トーレス(マンチェスター・シティ):約110億円 7.ブカヨ・サカ(アーセナル):約99億円 8.デヤン・クルゼフスキ(ユベントス):約77億円 9.フィル・フォーデン(マンチェスター・シティ):約72億円 10.ロドリゴ・ゴエス(レアル・マドリー):約72億円 11.エドゥアルド・カマヴィンガ(スタッド・レンヌ):約63億円 12.ヴィニシウス・ジュニオール(レアル・マドリー):約60億円 13.久保建英(ビジャレアル):約50億円 14.カラム・ハドソン=オドイ(チェルシー):約48億円 15.ジュード・ベリンガム(ドルトムント):約46億円 <div style="text-align:left;" id="cws_ad">16.ジョナサン・デビッド(リール):約45億円<br />17.ブノワ・バディアシル(モナコ):約41億円<br />18.ブランドン・ウィリアムズ(マンチェスター・ユナイテッド):約37億円<br />19.オザン・カバク(シャルケ):約36億円<br />20.ペドロ・ネト(ウォルバーハンプトン):約35億円<br />21.ヴェスレイ・フォファナ(レスター・シティ):約34億円<br />22.モイゼ・ケアン(パリ・サンジェルマン):約32億円<br />23.ペドリ(バルセロナ):約29億円<br />24.セルジーニョ・デスト(バルセロナ):約29億円<br />25.ジェレミー・ドク(スタッド・レンヌ):約28億円<br />26.ガブリエウ・マルティネッリ(アーセナル):約27億円<br />27.マラシュ・クンブラ(ローマ):約22億円<br />28.ウィリアム・サリバ(アーセナル):約22億円<br />29.サンドロ・トナーリ(ミラン):約21億円<br />30.ハメド・トラオレ(サッスオーロ):約20億円<br />31.ストラヒニャ・パヴロビッチ(モナコ):約19億3000万円<br />32.エリック・ガルシア(マンチェスター・シティ):約18億5000万円<br />33.スヴェン・ボトマン(リール):約18億1000万円<br />34.コナー・ギャラガー(ウェスト・ブロムウィッチ・アルビオン):約17億5000万円<br />35.フロリアン・ヴィルツ(レバークーゼン):約16億5000万円<br />36.エル・ビラル・トゥーレ(スタッド・ランス):約16億3000万円<br />37.イ・ガンイン(バレンシア):約16億1000万円<br />38.ライアン・アイ・ヌーリ(ウォルバーハンプトン):約15億6000万円<br />39.ミシェル・バッカー(パリ・サンジェルマン):約15億5000万円<br />40.アーロン・コノリー(ブライトン&ホーヴ・アルビオン):約15億3000万円<br />41.トマス・タヴァレス(アラベス):約14億5000万円<br />42.ジョシュ・サージェント(ブレーメン):約14億4000万円<br />43.セバスティアン・ウォルキエビッツ(カリアリ):約14億2000万円<br />44.タンギ・クアシ(バイエルン):約13億4000万円<br />45.ファクンド・ペリストリ(マンチェスター・ユナイテッド):約12億8000万円<br />46.ヘイニエル・ジェズス・カルバーリョ(ドルトムント):約12億7000万円<br />47.ジョシュア・ザークツィー(バイエルン):約12億4000万円<br />48.ドゥシャン・ヴラホビッチ(フィオレンティーナ):約12億3000万円<br />49.ジェイデン・ボーグル(シェフィールド・ユナイテッド):約12億2000万円<br />50.ジョバンニ・レイナ(ドルトムント):約12億1000万円</div> 2020.11.08 14:00 Sun
4

グリーンウッドにスキャンダル発覚か?! 彼女がDVを告発…証拠となりうる写真も流出

マンチェスター・ユナイテッドのイングランド代表FWメイソン・グリーンウッドにDV疑惑が浮上している。 『ESPN』など複数メディアが報じるところによると、同選手のガールフレンドであるハリエット・ロブソンさんのインスタグラムの投稿でその疑惑が浮上。アザだらけになった体や、口から血を流す写真、さらには音声データを証拠に、パートナーからの暴力があったと主張する旨の投稿があったようだ。 音声データでは、ロブソンさんがグリーンウッドと主張する人物が性行為を強要するようなセリフが聞き取れたようで、「メイソン・グリーンウッドが私にしたことを知りたい人たちへ」というコメントもつけられていた。 この件に関して、すでにグレーターマンチェスター警察と調査を進めているというクラブは30日に声明を発表。「事実が明らかになるまで、これ以上のコメントはしません。マンチェスター・ユナイテッドはいかなる種類の暴力も容認しません」としている。<span class="paragraph-title">【写真】ハリエット・ロブソンさんの投稿</span> <span data-other-div="movie"></span><blockquote class="twitter-tweet"><p lang="fr" dir="ltr">Sur son Instagram, Harriet Robson accuse Mason Greenwood, son petit-ami, de l&#39;avoir battue et de l&#39;avoir forcée à avoir un rapport sexuel. <a href="https://t.co/NkH8aILhLN">pic.twitter.com/NkH8aILhLN</a></p>&mdash; Manchester United (@MUnitedFR) <a href="https://twitter.com/MUnitedFR/status/1487704013801934848?ref_src=twsrc%5Etfw">January 30, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.01.30 20:38 Sun
5

グリーンウッドに対する起訴取り下げ…昨年1月にレイプ未遂や暴行罪で逮捕

マンチェスター・ユナイテッドの元イングランド代表FWメイソン・グリーンウッド(21)に対する起訴が取り下げられた。イギリス『マンチェスター・イブニング・ニュース』が報じている。 ユナイテッドで大きな期待を寄せられていたグリーンウッド。しかし、2022年1月にオンラインで流出した画像や動画をめぐる疑惑の中、元恋人に対するレイプ未遂、支配的・強制的な行動への関与、暴行の罪で逮捕。後に起訴されていた。 ピッチ外での不祥事に、クラブも声明を出し、解決するまでの活動停止を言い渡すことに。また、エレクトロニック・アーツ(EA)は『FIFA 22』からグリーンウッドを削除。スポンサー契約を結んでいた『ナイキ』も契約を終了するなど、大きな問題に発展していた。 しかし、グレーター・マンチェスター警察(GMP)は2日、グリーンウッドに対する刑事訴訟手続きが同日に打ち切られたと発表。 GMPの国民保護責任者であるミカエラ・カー主任警視は、以下の声明を発表している。 「この事件がメディアに大きく取り上げられたことを考えると、2022年1月に開始された捜査に関連して逮捕・起訴されていた21歳の男性が、これに関連する刑事手続きに直面しなくなったというニュースを共有することは、公正なことであると思います」 「捜査チームは法務チームと定期的に連絡を取り合い、最新情報を提供しています。そして、この段階での訴訟中止の根拠を理解し、この決定が軽々しくなされたものではないことを理解しています」 「一方で、この事件に対するメディアや一般の人々の関心にかかわらず、私たちはこれ以上詳細についてコメントしないことにしました」 一方、イギリス検察庁(CPS)のスポークスマンは今回の決定に際して、以下のコメントを残している。 「私たちには、事件を継続的に見直す義務があります。この事件では、重要な目撃者の撤退と新たに明らかになった資料が重なり、有罪判決の現実的な見通しが立たなくなったことを意味します。このような状況下では、私たちはこの事件を中止する義務があります」 「私たちは、この決定をすべての関係者に説明しました。私たちは、潜在的な被害者がいれば、いつでも名乗り出て警察に報告することを奨励し、私たちの法的テストが満たされれば、どこでも起訴するつもりです」 なお、現時点でユナイテッドは今回の起訴取り下げに関する反応を示していないが、今後新たな問題が発覚することがなければ、グリーンウッドに対する活動停止を解除する可能性が高いと思われる。 昨年1月22日に行われたプレミアリーグのウェストハム戦を最後に、1年以上に渡ってフットボール活動から遠ざかっているグリーンウッドだが、ここからキャリアをリスタートすることになる模様だ。 2023.02.03 00:23 Fri

マルセイユの人気記事ランキング

1

クリスタル・パレスで控えに回っていたGKマンダンダが1年でマルセイユ復帰

▽マルセイユは11日、クリスタル・パレスのフランス代表GKスティーブ・マンダンダ(32)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は3年となっている。 ▽驚異的なレスポンスを武器にマルセイユの絶対的守護神として長年活躍したマンダンダは、2016年夏にクリスタル・パレスへ移籍。しかし、ウェールズ代表GKウェイン・ヘネシーとのポジション争いに敗れ、プレミアリーグ9試合の出場に終わっていた。 2017.07.12 02:49 Wed
2

マルセイユがベナティア氏をスポーツ・ディレクターに昇格

マルセイユは8日、メディ・ベナティア氏(37)をスポーツ・ディレクターに昇格したことを発表した。 現役時代にモロッコ代表、ウディネーゼ、ユベントス、ローマ、バイエルン、アル・ドゥハイルなどでセンターバックとして活躍したベナティア氏。 2021年11月に現役引退後、代理人を経験した後の昨年11月30日にユース時代、プロキャリアをスタートさせたマルセイユのスポーツアドバイザーに就任していた。 今後はユース部門からトップチームに至るクラブ全体を統括する立場となる。 2025.01.09 13:30 Thu
3

飛んできたのは“豚の頭”、19年前のエル・クラシコを覚えているか?

ピッチに投げ入れられた最も衝撃的なものはなんだろうか。 21日に行われたリーグ・アン第14節のリヨンvsマルセイユでは、スタンドから中身が入った状態のペットボトルが投げ入れられた。これがMFディミトリ・パイエの左耳付近を直撃し、パイエは頭を押さえながら倒れ込んでしまう。試合は一時中断を経て、中止にまで追いやられる事態となっていた。 19年前のエル・クラシコ、2002年11月23日に行われたカンプ・ノウでのバルセロナvsレアル・マドリーの一戦では、豚の頭がピッチに投げ入れられたのを覚えているだろうか。 元ポルトガル代表FWルイス・フィーゴは2000年夏にバルセロナからレアル・マドリーへという禁断の移籍を決行。バルセロナのファンからは猛烈な反感を買っていた。前述のクラシコで、マドリーの一員としてカンプ・ノウに足を踏み入れたフィーゴに対してはブーイングの嵐。ライターやコインなども投げ入れられた。 その中でも異色だったのが豚の頭だ。CKでボールをセットした際に、あるバルセロナのファンがフィーゴに向かってそれを投擲。当たりはしなかったものの、様々な意味で衝撃を与えたことは間違いなかった。 当時のクラシコは一時中断こそしたものの、試合は継続。ゴールレスに終わっている。何事もなかったために、笑い話として語れるものの、ケガにつながっていれば大きな問題に発展していたことは間違いないだろう。 <span class="paragraph-title">【写真】ピッチに投げ入れられた豚の頭</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">On this day in 2002, Barcelona fans threw a pig&#39;s head at Luis Figo before he took his corner at the Camp Nou <br><br>Figo left Barca for Real Madrid two years earlier. <a href="https://t.co/j3ZgOQ85dW">pic.twitter.com/j3ZgOQ85dW</a></p>&mdash; B/R Football (@brfootball) <a href="https://twitter.com/brfootball/status/1463119883055599616?ref_src=twsrc%5Etfw">November 23, 2021</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2021.11.24 22:10 Wed
4

CLグループステージの組み合わせが決定!GSで初めてメッシvsロナウド実現! 死の組は?

チャンピオンズリーグ(CL)グループステージの組み合わせ抽選会が1日、スイスのニヨンで行われた。 昨季王者バイエルンはグループAに入り、アトレティコ・マドリー、予選を勝ち上がったMF奥川雅也の所属するザルツブルク、ロコモティフ・モスクワと対戦する。 また、グループGではユベントスとバルセロナが同居し、グループステージでは初めてFWリオネル・メッシとFWクリスティアーノ・ロナウドの対決が実現。 最激戦区となったのはグループHで昨季準優勝のパリ・サンジェルマン、ベスト4のRBライプツィヒがマンチェスター・ユナイテッドと、初出場のイスタンブール・バシャクシェヒルと2枠を争うことに。 そして、FW中島翔哉の所属するポルトガル王者のポルトと、DF酒井宏樹とDF長友佑都が所属するマルセイユはグループCに入り、マンチェスター・シティ、ギリシャ王者のオリンピアコスと対戦することが決まった。 FW南野拓実の所属するイングランド王者リバプールはグループDに入り、オランダ王者のアヤックス、昨季ベスト8のアタランタ、ミッティランと対戦する。今回決定した組み合わせは以下の通り。 ◆グループA バイエルン(CL王者/ドイツ) アトレティコ・マドリー(スペイン) ザルツブルク(オーストリア) ロコモティフ・モスクワ(ロシア) ◆グループB レアル・マドリー(スペイン) シャフタール(ウクライナ) インテル(イタリア) ボルシアMG(ドイツ) ◆グループC ポルト(ポルトガル) マンチェスター・シティ(イングランド) オリンピアコス(ギリシャ) マルセイユ(フランス) ◆グループD リバプール(イングランド) アヤックス(オランダ) アタランタ(イタリア) ミッティラン(デンマーク) ◆グループE セビージャ(EL王者/スペイン) チェルシー(イングランド) FCクラスノダール(ロシア) スタッド・レンヌ(フランス) ◆グループF ゼニト(ロシア) ドルトムント(ドイツ) ラツィオ(イタリア) クラブ・ブルージュ(ベルギー) ◆グループG ユベントス(イタリア) バルセロナ(スペイン) ディナモ・キエフ(ウクライナ) フェレンツヴァーロシュ(ハンガリー) ◆グループH パリ・サンジェルマン(フランス) マンチェスター・ユナイテッド(イングランド) RBライプツィヒ(ドイツ) イスタンブール・バシャクシェヒル(トルコ) 2020.10.02 01:30 Fri
5

チャレタ=ツァルが今冬のリバプールからのオファー認める 「本当に光栄なこと」

マルセイユに所属するクロアチア代表DFドゥイエ・チャレタ=ツァル(24)が今冬にリバプールからオファーを受け取っていたことを明かした。イギリス『リバプール・エコー』が伝えている。 センターバックに負傷者が続出しているリバプールは今冬の移籍市場で同ポジションの補強に動き、最終的にトルコ代表DFオザン・カバク、イングランド人DFベン・デイビスの2選手を獲得した。 しかし、当初有力な候補に挙がっていたのは、マルセイユで活躍するクロアチア代表DFだった。 ただ、マルセイユの後釜確保の失敗など、諸々の事情で交渉が破談に終わったことが、今月初めにイングランド、フランスの両国メディアによって報じられていた。 そして、渦中のチャレタ=ツァルは16日、翌日に控えるリーグ・アン第11節延期分のニース戦に向けた公式会見の場で、昨季プレミアリーグ王者からオファーを受け取っていたことを明かした。 「今日はチャンピオンズリーグがあるね。僕は2試合(ライプツィヒvsリバプール、バルセロナvsPSG)を観戦する予定だよ」 「確かに僕はリバプールからオファーを受けた。そのようなクラブが自分を欲しがっていることを知ったのは、本当に光栄なことだったよ」 「だけど、僕はクラブと共にここに残ることを決めたんだ。マルセイユはリバプールと同様に素晴らしいクラブだし、僕自身ここで多くのものを改善しなければならないんだ」 母国のシベニクでプロキャリアをスタートしたチャレタ=ツァルは、オーストリアのパッシングを経て2014年にレッドブル・ザルツブルクに加入。その後、リザーブチームにあたるリーフェリングへの武者修行を経て2015-16シーズンからザルツブルクのトップチームに定着すると、192cmの長身と高い身体能力を生かしたソリッドな守備で若きディフェンスリーダーとして活躍した。 その後、2018年にマルセイユへステップアップを図ると、ここまで公式戦78試合に出場している。 今回、リバプール行きの可能性は経たれたチャレタ=ツァルだが、今後の活躍次第では再びクラブが獲得に動く可能性は十分にあるはずだ。 2021.02.16 23:35 Tue

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly