ダニ・オルモのバルセロナ帰還が決定的に! 総額97億円でクラブ間&個人間双方で合意
2024.08.06 22:58 Tue
クラブでも共闘となるダニ・オルモとヤマル
スペイン代表MFダニ・オルモ(26)のバルセロナ帰還が決定的となった。
今夏の移籍市場でスペイン代表FWニコ・ウィリアムズをトップターゲットに定めていたバルセロナだが、選手サイドがアスレティック・ビルバオ残留の意向を示したことで獲得は絶望的に。
これを受け、同じく獲得リストの上位にリストアップされていた元カンテラーノの獲得へ全力を注いでいた。
スペイン『ムンド・デポルティボ』の報道によると、5日にオルモ、その代理人、バルセロナのスポーツディレクターであるデコ氏の3者はRBライプツィヒとの重要な会合を実施し、クラブ間での合意を取り付けたようだ。
移籍市場に精通するジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏によると、移籍金は固定5500万ユーロ(約86億7000万円)+アドオン700万ユーロ(約11億円)の総額6200万ユーロ(約97億7000万円)。ただ、アドオンの大部分は難易度が高い条件に設定されているようで、実質的にはもう少し安価な金額になるようだ。
スペインとクロアチアにルーツを持つラ・マシア出身のオルモは、2014年夏にクロアチア屈指の名門ディナモ・ザグレブに移り、プロキャリアをスタート。2019年11月にはスペイン代表デビューも飾り、2020年1月にライプツィヒへ完全移籍した。
ブンデスリーガの強豪クラブでは度重なる負傷によってなかなかシーズンフル稼働には至らなかったが、ここまで公式戦148試合に出場し、29ゴール34アシストを記録。2度のDFBポカール制覇、2023年のDFLスーパーカップ優勝に貢献した。
また、クラブチームよりも活躍著しいスペイン代表では東京オリンピックで銀メダル獲得に貢献すると、2022-23シーズンのUEFAネーションズリーグ制覇に貢献。さらに、直近に行われたユーロ2024では大会得点王とベストイレブンに名を連ねる見事な活躍をみせ、欧州制覇の立役者となった。
攻撃的MFを主戦場に偽CFや左右のウイング、インテリオールと攻撃的なポジションすべてをカバーする多才なアタッカーは、ラ・ロハと同じ左ウイングを主戦場にラミン・ヤマルやペドリ、ガビ、フェルミン・ロペスといった同胞のタレントと新生バルセロナの攻撃を牽引することになる。
今夏の移籍市場でスペイン代表FWニコ・ウィリアムズをトップターゲットに定めていたバルセロナだが、選手サイドがアスレティック・ビルバオ残留の意向を示したことで獲得は絶望的に。
これを受け、同じく獲得リストの上位にリストアップされていた元カンテラーノの獲得へ全力を注いでいた。
移籍市場に精通するジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏によると、移籍金は固定5500万ユーロ(約86億7000万円)+アドオン700万ユーロ(約11億円)の総額6200万ユーロ(約97億7000万円)。ただ、アドオンの大部分は難易度が高い条件に設定されているようで、実質的にはもう少し安価な金額になるようだ。
また、スペイン代表MFとは2030年までの6年契約で合意に至っている。
スペインとクロアチアにルーツを持つラ・マシア出身のオルモは、2014年夏にクロアチア屈指の名門ディナモ・ザグレブに移り、プロキャリアをスタート。2019年11月にはスペイン代表デビューも飾り、2020年1月にライプツィヒへ完全移籍した。
ブンデスリーガの強豪クラブでは度重なる負傷によってなかなかシーズンフル稼働には至らなかったが、ここまで公式戦148試合に出場し、29ゴール34アシストを記録。2度のDFBポカール制覇、2023年のDFLスーパーカップ優勝に貢献した。
また、クラブチームよりも活躍著しいスペイン代表では東京オリンピックで銀メダル獲得に貢献すると、2022-23シーズンのUEFAネーションズリーグ制覇に貢献。さらに、直近に行われたユーロ2024では大会得点王とベストイレブンに名を連ねる見事な活躍をみせ、欧州制覇の立役者となった。
攻撃的MFを主戦場に偽CFや左右のウイング、インテリオールと攻撃的なポジションすべてをカバーする多才なアタッカーは、ラ・ロハと同じ左ウイングを主戦場にラミン・ヤマルやペドリ、ガビ、フェルミン・ロペスといった同胞のタレントと新生バルセロナの攻撃を牽引することになる。
ダニ・オルモの関連記事
RBライプツィヒの関連記事
ブンデスリーガの関連記事
記事をさがす
|
|
ダニ・オルモの人気記事ランキング
1
バルサ移籍のダニ・オルモの後継者確保! ライプツィヒが19歳のノルウェー代表FWヌサをクラブ・ブルージュから完全移籍で獲得
RBライプツィヒは13日、クラブ・ブルージュのノルウェー代表FWアントニオ・ヌサ(19)を完全移籍で獲得したことを発表した。 契約期間は2029年夏までの5年間。背番号は「7」を着用する。ドイツ『スカイ・スポーツ』によれば、移籍金は2000〜2500万ユーロ(約32億2000万円〜40億2500万円)とのことだ。 ナイジェリアにもルーツを持つヌサは、ノルウェーのスターベクの下部組織で育ち、2021年5月にファーストチームに昇格。2021年8月にクラブ・ブルージュに完全移籍した。 3シーズンを過ごし、公式戦86試合で7ゴール6アシストを記録。右ウイングを主戦場に左サイドでもプレーが可能。今シーズンもすでにジュピラー・プロ・リーグで3試合に出場し1アシストを記録していた。 ダイナミックなプレーとスピード、テクニックに優れ、10番でもウイングでもプレー可能なヌサ。バルセロナへと移籍したスペイン代表MFダニ・オルモの後継者としての大きな期待がかけられている。 2024.08.13 22:35 Tue2
【2022年カタールへ期待の選手vol.79】スペイン指揮官に絶賛された22歳の守備の要。東京五輪メダル獲得で名門クラブへ飛躍か?/冨安健洋(ボローニャ/DF)
「基本的に一番よく知っているのは久保(建英=レアル・マドリー)だが、今日は冨安(健洋=ボローニャ)が非常に重要な選手であると見せていたと思う。こういった国際的な試合で戦うことに長けている。非常に目立っていたと思うし、日本の攻撃の中でも非常にいい活躍をしていた」 東京五輪前最後のテストマッチとなった17日のU-24スペイン戦(神戸)。堂安律(PSV)とカルロス・ソレール(バレンシア)のゴールで1-1のドローに終わった一戦の後、敵将のルイス・デ・ラ・フエンテ監督が名指しで絶賛したのが、22歳の若き守備の要だ。 最終ラインからのタテパスに抜け出そうとしたラファ・ミル(ウォルバーハンプトン)の動きを見るや、果敢に体を寄せてピンチを阻止した開始5分のプレーに始まり、この日の冨安はスペインの好機を毎回のようにストップ。「日本の壁」として立ちはだかっていた。キャプテン・吉田麻也(サンプドリア)の戦術眼と統率力、ダニ・オルモ(RBライプツィヒ)とフアン・ミランダ(レアル・ベティス)を1人で2枚止めた酒井宏樹(浦和)の1対1の強さも追い風になったのだろうが、冨安が強豪国からも一目置かれていることが鮮明になったのは確かだ。 「麻也さんとはA代表でもずっと横で組ませてもらっていますし、そういう先輩が五輪に来てくれてホントに嬉しく思ってます。でも麻也さんに頼ってばかりではなく、麻也さんを超えるような存在の選手が出てこないと日本サッカーのためにならない。自分がそういう存在になっていきたい」と今回の合宿がスタートした時、新たな意欲を口にした冨安。2018年10月のパナマ戦(新潟)でA代表デビューした頃は「まだまだ先輩についていくのがやっとです」という謙虚な口ぶりだっただけに、心身両面での大きな成長を感じさせる。 当時はベルギー1部・シント=トロイデンという小クラブの一員でしかなかったが、2019年夏に赴いたイタリア・セリエAのボローニャでは強国の守備文化を体感。クリスティアーノ・ロナウド(ユベントス)やズラタン・イブラヒモビッチ(ミラン)、ロメル・ルカク(インテル)ら世界トップFWと対峙し、駆け引きや体の使い方などに磨きをかけた。さらには左右のサイドバックでもプレーし、サッカー観も大いに広がった。こうした高度な経験値があるからこそ、本人は「世界的に見てもレベルの高いリーグでやっているので、東京五輪でも普段通り、プレーできればいい」と自然体を貫けている。もともと10代の頃からベテラン選手のような落ち着きと冷静さを持ち、成人した頃には「20歳のおじいちゃん」の異名を取っていた男だが、どんな状況になっても動じないのは本当に頼もしい。これまでA代表で今野泰幸(磐田)や森重真人(FC東京)、槙野智章(浦和)、昌子源(G大阪)らとコンビを組んできた吉田もより大きな安心感を持って大舞台に挑めるはずだ。 そこであえて冨安に注文したいのは、自身もコメントしているように、吉田のようなリーダーシップや統率力を示すこと。言葉で周りを説き伏せるタイプではないが、自国開催という特別な重圧のかかる今回の大舞台では本当に何が起きるか分からない。吉田と酒井が揃って出場停止になることもあり得るからだ。 96年アトランタ大会以降の五輪代表を振り返っても、最高成績を残した2000年シドニー五輪のチームも1次リーグ突破のかかるブラジルとの3戦目で中田英寿と森岡隆三(清水アカデミー・ヘッド・オブ・コーチング)の攻守の2枚看板が揃って出場停止になった。そこで中村俊輔(横浜FC)と宮本恒靖が抜擢されたが、ブラジルという難敵には勝てなかった。日本は何とか2位通過を果たしたが、本当に薄氷の突破だった。同じような状況が東京五輪で起きないとも限らないのだ。 そういった時、やはり守備陣を力強く牽引できるのは冨安しかいない。「チームとして金メダルという目標を掲げているので、僕もピッチの上で貢献できればいい」という気合を主体的行動でより示していくべきなのだ。「サッカーに年齢は関係ない」と田中碧(デュッセルドルフ)も強調していたが、冨安はもはや若手ではない。A代表の主力として吉田や酒井同様の立場にいる。そのことをしっかりと示してくれれば、9月から始まる2022年カタールワールドカップ(W杯)アジア最終予選、本大会、そしてその先の日本代表にとっても力強い要素になる。「自分が未来の日本を背負っている」という覚悟を、彼はピッチ内外で今こそ見せつける必要がある。 ここでメダル獲得の原動力になれれば、名門クラブへのステップアップも約束されるだろう。すでにトッテナムへの移籍話が佳境に入っていると言われるが、どこへ行ったとしても定位置争いはこれまで以上に厳しくなる。東京五輪で異彩を放ち、強烈なインパクトを残した状態で新天地に赴けば、周囲も一目置いてくれるだろう。より前向きな環境で新たなキャリアを踏み出せる可能性も高まるのだ。 あらゆる意味で冨安にとって今回の大舞台は重要なターニングポイント。まずは22日の初戦・南アフリカ戦(東京)からスムーズな入りを見せることが肝要だ。 「2017年U-20W杯(韓国)でも同じ南アからスタートしたけど、僕がオウンゴールして失点してから始まった。あの大会自体はいい印象を持っていないし、やられた感覚が強いんで、今回は初戦をしっかり勝ってスタートしたい」と本人も言うように、4年前の苦い過去を糧にすることも大切だ。 来るべき東京五輪は、目覚ましい進化を遂げ、世界トップの仲間入りを果たす冨安健洋の雄姿を目に焼き付けたいものである。 2021.07.19 21:30 Mon3
スペインの神童MFガビ、W杯における初ゴールはペレらに次ぐ史上3番目の若さに
バルセロナのスペイン代表MFガビがワールドカップの歴史に名を刻んだ。 スペインは23日にカタール・ワールドカップ(W杯)グループE第1節でコスタリカと対戦。試合は下馬評通り立ち上がりからスペインがゲームを支配。11分にダニ・オルモのゴールで先制すると、21分にマルコ・アセンシオ、31分にフェラン・トーレスがゴールネットを揺らした。 その後は5バックに変更したコスタリカを崩しきれない時間が続いたが、54分にフェラン・トーレスがこの試合2点目を奪うと、再びゴールラッシュが始まる。74分にアルバロ・モラタの左クロスをガビが流し込むと、90分にカルロス・ソレール、92分にモラタがゴールを決め、スペインが7-0で圧勝。4大会ぶりの初戦白星を飾った。 圧勝を飾ったこの一戦でスポットライトが当たっているがガビだ。ベティスからバルセロナのカンテラに加入した同選手は、昨年8月末のヘタフェ戦でトップチームデビュー。18歳ながらここまで公式戦66試合に出場し、2ゴール7アシストを記録。また、同年10月には85年ぶりの更新となる史上最年少でのスペイン代表デビューも果たしていた。 そして今回、18歳110日でW杯初得点を記録したガビだが、『Opta』によると、同大会においては史上3番目の若さでの初ゴールになったという。 現在の最年少記録は、1958年に開催されたスウェーデン大会で、当時ブラジル代表として戦った“サッカーの神様”ペレ氏が準々決勝のウェールズ代表戦で決めたゴール(17歳239日)で、2番目が1930年のウルグアイ大会で当時メキシコ代表としてプレーしたFWマヌエル・ロサス(18歳93日)となっている。 2022.11.24 06:30 Thu4
バルセロナがカンテのレンタルも検討…アル・イテハドに放出の意思なく実現は困難か
バルセロナがアル・イテハドのフランス代表MFエンゴロ・カンテ(33)に目を向けているようだ。スペイン『スポルト』が報じた。 現在はアスレティック・ビルバオのFWニコ・ウィリアムズ(22)、RBライプツィヒのMFダニ・オルモ(26)のスペイン代表2選手の獲得に注力しているバルセロナ。一方で中盤補強も今夏の課題となっている。 バルセロナが最も好んでいる選手は、レアル・ソシエダのスペイン代表MFミケル・メリーノ(28)。しかし、より安価な選択肢として、ユーロ2024で健在ぶりをアピールしたカンテのレンタル移籍を検討しているという。 33歳のフランス代表MFは2023年7月にチェルシーからサウジアラビアのアル・イテハドへ移籍。2023-24シーズンは同胞FWカリム・ベンゼマらとともにプレーし、これといったケガもなく公式戦44試合を戦った。 そんなカンテにはウェストハムも関心を示し、口頭でオファーを提示。対するアル・イテハドには売却の意思がなく、これを拒否したとみられている。 この流れからもカンテのレンタルが難しいことは明白。バルセロナは可能性だけでも視野に入れつつ、メリーノに次ぐ選択肢を模索していく。 2024.07.21 17:37 Sun5
東京五輪に臨むU-24スペイン代表は豪華! GKウナイ・シモンやペドリらユーロ2020のスペイン代表から6名が招集
スペインサッカー連盟(RFEF)は29日、東京オリンピックに臨むU-24スペイン代表メンバーを発表した。 ルイス・デ・ラ・フエンテ監督は、22名を指名。18名の本大会登録メンバーに加え、予備登録メンバー4名を招集した。 今回のメンバーには、ラ・リーガで主軸としてプレーし、スペイン代表としてユーロ2020に参加しているメンバーも多数選出した。 28日のラウンド16・クロアチア代表戦で痛恨のオウンゴールを喫したGKウナイ・シモン(アスレティック・ビルバオ)やマンチェスター・シティからバルセロナへと復帰したDFエリック・ガルシア、CBでコンビを組むDFパウ・トーレス(ビジャレアル)、バルセロナの新星MFペドリやMFダニ・オルモ(RBライプツィヒ)、FWミケル・オヤルサバル(レアル・ソシエダ)が招集されている。 また、レアル・マドリーのFWマルコ・アセンシオやアーセナルに2年間レンタルで出ていたMFダニ・セバージョスも招集。U-24日本代表としてプレーするMF久保建英の同僚でもあるMFマルク・ククレジャも招集された。 スペインはグループCに入り、エジプト、アルゼンチン、オーストラリアと対戦する。今回発表されたU-24スペイン代表は以下の通り。 ◆U-24スペイン代表メンバー GK アルバロ・フェルナンデス(ウエスカ) ウナイ・シモン(アスレティック・ビルバオ) アレハンドロ・ドミンゲス(ラス・パルマス) DF オスカル・ミンゲサ(バルセロナ) ヘスス・バジェホ・ラサロ(グラナダ) エリック・ガルシア(バルセロナ) パウ・トーレス(ビジャレアル) オスカル・ヒル(エスパニョール) フアン・ミランダ(レアル・ベティス) MF マルク・ククレジャ(ヘタフェ) ホン・モンカジョラ(オサスナ) マルティン・スビメンディ(レアル・ソシエダ) ダニ・セバージョス(レアル・マドリー) ミケル・メリノ(レアル・ソシエダ) カルロス・ソレール(バレンシア) ペドリ(バルセロナ) FW ブライアン・ヒル(セビージャ) マルコ・アセンシオ(レアル・マドリー) ダニ・オルモ(RBライプツィヒ/ドイツ) ミケル・オヤルサバル(レアル・ソシエダ) ラファ・ミル(ウォルバーハンプトン/イングランド) ハビエル・プアド(エスパニョール) <span class="paragraph-title">【動画】U-24スペイン代表メンバー発表ムービー!</span> <span data-other-div="movie"></span> <div class="dugout-video dugout-embed-eyJrZXkiOiJVdmpoQlZmMyIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0="></div><script type="text/javascript" src="https://embed.dugout.com/v3.1/ultrasoccer.js"></script> 2021.06.29 19:45 TueRBライプツィヒの人気記事ランキング
1
ライプツィヒが逸材ウエドラオゴの獲得を発表! SD歓喜「欧州のトップクラブからオファーがあったが、我々を選んでくれた」
RBライプツィヒは13日、シャルケからU-17ドイツ代表MFアサン・ウエドラオゴ(18)を完全移籍で獲得したと発表。契約期間は2029年6月までの5年間だ。 ウエドラオゴはシャルケが育てたセントラルハーフ。今季より正式にトップチームの一員となったなか、2.ブンデスリーガ(ドイツ2部)開幕戦でいきなり1得点1アシストを記録した。 その後、コンスタントにプレーしながらも昨秋のじん帯損傷で後半戦はあまり試合に絡めなかったが、欧州の名だたるビッグクラブ、リバプールやバイエルン等が関心を寄せ、今夏のステップアップが噂されていた。 ファブリツィオ・ロマーノ氏いわく、ライプツィヒへの移籍金は1000万ユーロ(約16.9億円)。スポーツ・ディレクター(SD)のルーベン・シュレーダー氏は「圧倒的に並外れた才能を獲得できた。アサンは欧州のトップクラブからオファーがいくつもあったが、我々を選んでくれた」などと喜びを表明している。 ウエドラオゴはシャルケへの感謝を表明。 「シャルケでの10年間は素晴らしいものだった。サッカーは全てシャルケで学んだんだ。これからブンデスリーガ最高のクラブのひとつで、エキサイティングな挑戦に挑む」 2024.06.13 19:53 Thu2
バルサ移籍のダニ・オルモの後継者確保! ライプツィヒが19歳のノルウェー代表FWヌサをクラブ・ブルージュから完全移籍で獲得
RBライプツィヒは13日、クラブ・ブルージュのノルウェー代表FWアントニオ・ヌサ(19)を完全移籍で獲得したことを発表した。 契約期間は2029年夏までの5年間。背番号は「7」を着用する。ドイツ『スカイ・スポーツ』によれば、移籍金は2000〜2500万ユーロ(約32億2000万円〜40億2500万円)とのことだ。 ナイジェリアにもルーツを持つヌサは、ノルウェーのスターベクの下部組織で育ち、2021年5月にファーストチームに昇格。2021年8月にクラブ・ブルージュに完全移籍した。 3シーズンを過ごし、公式戦86試合で7ゴール6アシストを記録。右ウイングを主戦場に左サイドでもプレーが可能。今シーズンもすでにジュピラー・プロ・リーグで3試合に出場し1アシストを記録していた。 ダイナミックなプレーとスピード、テクニックに優れ、10番でもウイングでもプレー可能なヌサ。バルセロナへと移籍したスペイン代表MFダニ・オルモの後継者としての大きな期待がかけられている。 2024.08.13 22:35 Tue3
リバプールやブライトン、2部リーグで躍動する19歳アレックス・スコットに関心か
ブリストル・シティのU-20イングランド代表MFアレックス・スコット(19)が各方面から注目を集めているようだ。イギリス『90min』が伝えている。 スコットはチャンピオンシップ(イングランド2部)で躍動する若きセントラルハーフ。下部組織時代から過ごすブリストルで昨シーズンからファーストチーム昇格を果たすと、1年目からリーグ戦で39試合、2年目の今シーズンもここまで40試合に出場している。まさにチームの要だ。 ブリストルとの契約を2025年6月まで残すなか、スコットはシーズン終了後のステップアップを熱望。プレミアリーグからはリバプールやブライトン&ホーヴ・アルビオン、ニューカッスル、ブレントフォード、リーズ・ユナイテッドなどが関心を寄せているという。 また、イングランド以外からも注目が集まっているようで、RBライプツィヒ、モナコ、アタランタ、ボローニャもスコットを注視。この4クラブはスコットが先月末にU-20イングランド代表として出場した試合にスカウトを派遣していたとのことだ。 ブリストルが要求すると考えられているのは3000万ポンド(約51億4000万円)。チームを率いるナイジェル・ピアソン監督はつい先日、スコットについて「まだ19歳なのに、ここ2年の一貫したパフォーマンスは素晴らしい。長期契約を結ぶべきだ」と残留を望むコメントを残している。 『90min』いわく、スコットは中盤のポジションならどこでも対応可能で、左右のウィンガーとしてもプレーできるとのことだ。 2023.04.29 14:11 Sat4
ライプツィヒがPSGの逸材CBビチャーブ獲得に迫る
RBライプツィヒが、パリ・サンジェルマン(PSG)のU-19フランス代表DFエル・シャダイル・ビチャーブ(18)の獲得に迫っている。 PSGのアカデミー育ちのビチャーブは、2022-23シーズンからファーストチームに昇格。そのデビューシーズンは公式戦19試合に出場した。 センターバックを主戦場に左サイドバックでもプレー可能な196cmのアスリート型DFは、18歳ながら圧倒的なフィジカル能力を有し、PSGアカデミー育ちらしく左足の正確なキックを武器に攻撃面でも貢献度が高いモダンなプレースタイルの持ち主だ。 PSGとの現行契約は2024年までとなっている中、クラブはこれまで若き逸材の慰留を目指してきたが、ここに来てライプツィヒ移籍が決定的な状況に。 移籍市場に精通するジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏によると、ビチャーブはライプツィヒ移籍に向けて17日に現地でメディカルチェックを受けることになるという。 移籍金に関しては1800万~2000万ユーロ(約28億~31億1000万円)程度が見込まれている。 ライプツィヒではマンチェスター・シティが獲得に動くクロアチア代表DFヨシュコ・グヴァルディオルを始め、ディフェンスラインの数選手の退団の可能性があり、ビチャーブに加えてフェイエノールトのオランダ代表DFルシャレル・ヘールトライダ、リヨンのU-21フランス代表DFカステロ・ルケバといった若手有望株に触手を伸ばしている。 2023.07.17 13:47 Mon5
