2度追いつかれるもパラグアイがイスラエルを退けて決勝T進出の可能性を残す【パリ五輪】
2024.07.28 04:07 Sun
パリ・オリンピック(五輪)グループD第2節、U-23イスラエル代表vsU-23パラグアイ代表が27日に行われ、2-4でパラグアイが勝利した。
立ち上がりから攻勢をかけたパラグアイは8分に決定機。右クロスに合わせたフェルナンデスのヘディングシュートが枠を捉えたが、GKのセーブに阻まれた。
良い入りを見せていたパラグアイだったが、エンソ・ゴンサレスがヒザを負傷するアクシデントに見舞われ、カバジェロとの交代を強いられてしまう。
それでも25分にゴールをこじ開ける。ロングフィードを収めたフェルナンデスがボックス手前左から右足を一閃。見事にコントロールされたシュートがゴール右上に決まった。
追う展開となったイスラエルは39分、グルークのミドルがポストに直撃し、1点ビハインドのまま前半を終えた。
迎えた後半、53分にイスラエルが同点に追いつく。CKの流れからGKフェルナンデスがファンブルしたルーズボールをガンデルマンが押し込んだ。
追いつかれた直後、パラグアイはエンシソが個人技でゴールに迫るも、ボックス左から放ったシュートは惜しくも右ポストに直撃してしまう。
その後はオープンな展開が続き、互いにゴールに迫った中、69分にパラグアイが勝ち越す。決めたのはエンシソ。ボックス手前左から左足を一閃すると、強烈なミドルがゴールに突き刺さった。
しかし77分、微妙な判定ながらVARの末にイスラエルにPKが与えらえる。このPKをグルークが決めてイスラエルが再び同点とした。
それでも終盤にかけて攻め込んだパラグアイが追加タイム3分に決勝点。CKの流れからバルブエナのヘディングシュートが決まった。
さらにフェルナンデスにこの試合2点目も生まれたパラグアイが4-2で勝利。初戦では日本に完敗したパラグアイだったが、初白星で決勝トーナメント進出の可能性を残している。
U-23イスラエル 2-4 U-23パラグアイ
【U-23イスラエル】
オムリ・ガンデルマン(後8)
オスカル・グルーク(後35)
【U-23パラグアイ】
マルセロ・フェルナンデス(前25)
フリオ・エンシソ(後24)
ファビアン・バルブエナ(後48)
マルセロ・フェルナンデス(後51)
PR
3日前のU-23マリ代表戦を1-1で引き分けたイスラエルは2選手を変更して臨んだ。一方、U-23日本代表に0-5で完敗したパラグアイは4選手を変更して臨んだ。良い入りを見せていたパラグアイだったが、エンソ・ゴンサレスがヒザを負傷するアクシデントに見舞われ、カバジェロとの交代を強いられてしまう。
ここから一進一退の攻防に持ち込まれていた中、21分にはD・ゴメスのミドルでゴールに迫ったパラグアイだったが、ここもGKニルオンの好守に阻まれ先制とはならない。
それでも25分にゴールをこじ開ける。ロングフィードを収めたフェルナンデスがボックス手前左から右足を一閃。見事にコントロールされたシュートがゴール右上に決まった。
追う展開となったイスラエルは39分、グルークのミドルがポストに直撃し、1点ビハインドのまま前半を終えた。
迎えた後半、53分にイスラエルが同点に追いつく。CKの流れからGKフェルナンデスがファンブルしたルーズボールをガンデルマンが押し込んだ。
追いつかれた直後、パラグアイはエンシソが個人技でゴールに迫るも、ボックス左から放ったシュートは惜しくも右ポストに直撃してしまう。
その後はオープンな展開が続き、互いにゴールに迫った中、69分にパラグアイが勝ち越す。決めたのはエンシソ。ボックス手前左から左足を一閃すると、強烈なミドルがゴールに突き刺さった。
しかし77分、微妙な判定ながらVARの末にイスラエルにPKが与えらえる。このPKをグルークが決めてイスラエルが再び同点とした。
それでも終盤にかけて攻め込んだパラグアイが追加タイム3分に決勝点。CKの流れからバルブエナのヘディングシュートが決まった。
さらにフェルナンデスにこの試合2点目も生まれたパラグアイが4-2で勝利。初戦では日本に完敗したパラグアイだったが、初白星で決勝トーナメント進出の可能性を残している。
U-23イスラエル 2-4 U-23パラグアイ
【U-23イスラエル】
オムリ・ガンデルマン(後8)
オスカル・グルーク(後35)
【U-23パラグアイ】
マルセロ・フェルナンデス(前25)
フリオ・エンシソ(後24)
ファビアン・バルブエナ(後48)
マルセロ・フェルナンデス(後51)
PR
フリオ・エンシソの関連記事
U-23パラグアイ代表の関連記事
オリンピックの関連記事
記事をさがす
|
フリオ・エンシソの人気記事ランキング
1
ブライトンが2部相手の快勝で公式戦9戦ぶり勝利! 3戦ぶり先発の三笘薫はフル出場【FAカップ】
ブライトン&ホーヴ・アルビオンは11日、キャロウ・ロードで行われたFAカップ3回戦でノリッジ・シティと対戦し、4-0で快勝した。なお、MF三笘薫はフル出場した。 現在、リーグ戦8試合未勝利と勝ち切れない状況が続くブライトンは、2025年の公式戦初白星を懸けてチャンピオンシップ(2部)のノリッジとのアウェイゲームに臨んだ。ヒュルツェラー監督はこの一戦で一部主力を温存したものの、ほぼリーグ戦に近いメンバーを起用。そのなかで三笘は左ウイングで公式戦3試合ぶりのスタメンを飾った。 キックオフ直後にエンシソが早速ファーストシュートを記録するアグレッシブな入りを見せたブライトン。その後はしばらく相手に押し返されてフォルソンに左ポスト直撃のシュートも打たれた。 このピンチを凌いだ後はミンテと三笘の両ウイングが積極的な仕掛けや背後へのランニングでポケットを攻略し、幾度も際どいクロスを供給。しかし、ゴール前にかける迫力が足りず、ゴールを割ることができない。 前半半ばを過ぎて攻撃のギアを上げ始めたアウェイチームは、よりスムーズにフィニッシュまで持ち込んでいくと、最前線での起用となったフランス人FWがその期待に応えた。 まずは37分、右サイドでミンテがタメを作って内側でサポートに入ったフェルトマンが右足ダイレクトで上げた正確なクロスをゴール前でDFを振り切ったリュテールがヘディングでゴール右隅へ流し込んだ。 さらに、畳みかける攻撃を見せると、前半アディショナルタイムには中央をドリブルでこじ開けたミンテのラストパスでボックス右に侵入したリュテールがDFに寄せ切られる前に右足を振ると、GKの肩口を抜けたシュートがゴールネットに突き刺さった。 リュテールの2ゴールによって良い形で試合を折り返したブライトン。後半も同じメンバーで試合に入ったなか、前半同様に開始直後にミンテが鋭いシュートを枠に飛ばしていく。さらに、55分には完璧なタイミングで背後へ飛び出したミンテが快足を飛ばしてボックス内に侵入。だが、GKと一対一の局面でタッチが大きくなってしまい、シュートまで持ち込めなかった。 立ち上がりのチャンスは逃したが、59分には相手陣内左サイドでボールを奪い切ったエンシソがそのままボックス内に持ち込むと、角度のないところから右足で内側に巻くグラウンダーシュートを放つと、右ポストの内側を叩いてゴールネットに吸い込まれた。 エンシソの今季初ゴールで試合を決めたブライトンは直後にゴールスコアラー2人を下げて負傷明けのウェルベックをグルダとともに投入。さらに、軽く痛めたミンテに代えてマーチをピッチに送り込むと、交代選手がしっかりと仕事を果たす。 74分、中央で運んだグルダのスルーパスに対してオフサイドポジションのウェルベックが我慢してスルー。これにオンサイドのマーチが反応すると、ボックス右から左足のコントロールシュートを突き刺し、エンシソに続いて今季初ゴールとした。 これでホームチームの心を完全に折ったブライトンは危なげなく試合をクローズ。失点が続いていたなかでクリーンシートも達成。この結果、公式戦9戦ぶりの白星を挙げたシーガルズが順当に4回戦進出を決めている。 ノリッジ 0-4 ブライトン 【ブライトン】 ジョルジニオ・リュテール(前37、前47) フリオ・エンシソ(後14) ソリー・マーチ(後29) <span class="paragraph-title">【動画】ブライトンの全ゴール!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr">フェルトマンのクロスから<br>リュテルが合わせてブライトン先制<br><br>FAカップ3回戦 <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%8E%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%B8?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#ノリッジ</a> v <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%B3?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#ブライトン</a><br><br><a href="https://t.co/lKoiHAKVHg">https://t.co/lKoiHAKVHg</a> <a href="https://t.co/8gSuS3lrXc">pic.twitter.com/8gSuS3lrXc</a></p>— U-NEXTフットボール (@UNEXT_football) <a href="https://twitter.com/UNEXT_football/status/1878105678067425597?ref_src=twsrc%5Etfw">January 11, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr">ミンテーのお膳立てから<br>リュテルがニアサイドを打ち抜く<br>前半で自身2得点目<br><br>FAカップ3回戦 <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%8E%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%B8?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#ノリッジ</a> v <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%B3?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#ブライトン</a><br><br><a href="https://t.co/lKoiHAKVHg">https://t.co/lKoiHAKVHg</a> <a href="https://t.co/MJEXAJCiLh">pic.twitter.com/MJEXAJCiLh</a></p>— U-NEXTフットボール (@UNEXT_football) <a href="https://twitter.com/UNEXT_football/status/1878108539883078062?ref_src=twsrc%5Etfw">January 11, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr">エンシーソが自身で奪い完結<br>待望の今季初ゴール<br>公式戦での得点は23年5月24日の<br>マンチェスター・シティ戦以来!<br><br>FAカップ3回戦 <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%8E%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%B8?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#ノリッジ</a> v <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%B3?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#ブライトン</a><br><br><a href="https://t.co/lKoiHAKVHg">https://t.co/lKoiHAKVHg</a> <a href="https://t.co/Zsy19U69I8">pic.twitter.com/Zsy19U69I8</a></p>— U-NEXTフットボール (@UNEXT_football) <a href="https://twitter.com/UNEXT_football/status/1878116409986932820?ref_src=twsrc%5Etfw">January 11, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr">途中出場マーチが追加点<br>大けがからの復帰後初ゴール<br>2023年8月19日の<br>ウルヴス戦以来のゴール<br><br>FAカップ3回戦 <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%8E%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%B8?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#ノリッジ</a> v <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%B3?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#ブライトン</a><br><br><a href="https://t.co/lKoiHAKVHg">https://t.co/lKoiHAKVHg</a> <a href="https://t.co/gSAqWltgTV">pic.twitter.com/gSAqWltgTV</a></p>— U-NEXTフットボール (@UNEXT_football) <a href="https://twitter.com/UNEXT_football/status/1878120454755656186?ref_src=twsrc%5Etfw">January 11, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.01.12 02:04 Sun2
育成に長けたアタランタ、ブライトンでやや伸び悩む背番号10へオファー掲示
アタランタが、ブライトン&ホーヴ・アルビオンのパラグアイ代表MFフリオ・エンシソ(20)の獲得に動き始めたようだ。 2022年夏にクラブ・リベルタから加入したエンシソ。加入1年目、2年目にケガによる長い離脱を強いられたなか、ここまで公式戦55試合4ゴール6アシストの数字を残している。クラブは加入2年目から背番号10を託すなど、大きな期待をかけているが、今シーズンはここまで公式戦14試合1アシストと思うような結果を残せずにいる。 移籍市場に精通するジャーナリストのニコロ・スキラ氏によれば、若手育成に長けたアタランタはイングランドでやや燻る20歳のアタッカーに関心を示しているという。 細かい条件は明かされていないが、買い取りオプション付きのレンタルという最初のオファーを掲示したようだ。 2025.01.10 16:15 Fri3
L・マルティネスの豪快ボレーで首位アルゼンチンが勝利! ウルグアイとドローのブラジルは2戦未勝利で5位に後退…【2026年W杯南米予選】
北中米ワールドカップ(W杯)南米予選の第12節が開催。南米王者アルゼンチンが順調に勝利を収め、2024年を締めくくった。 11試合を消化して首位に立つも、前節はパラグアイ代表相手に1-2のスコアで敗れてしまい、今大会3敗目を喫したアルゼンチン。9位ペルーと対戦した今節は、試合を支配しながら中々得点を挙げられない時間帯が続いたが、55分にリオネル・メッシのクロスをラウタロ・マルティネスが豪快なボレーシュートで突き刺し先制点を記録した。 その後はペルーの反撃を受けながらも、集中した守備で対応して失点を許さず。1-0のスコアで試合を終え、2試合ぶりの白星を掴んだチームは勝ち点を「25」まで積み上げており、上々の成果で2024年を終えた。 前節はベネズエラ代表とドローに終わり、ここまで満足な結果を得られず批判を浴びる4位ブラジルは、2位ウルグアイ代表をホームに迎えて対戦。これ以上勝ち点を落とせない状況でありながら、後半ウルグアイのフェデリコ・バルベルデに強烈なシュートを突き刺され失点する苦しい状況に陥る。 それでも直後の62分、こぼれ球に反応したジェルソンがダイレクトボレーを叩き込み同点に成功したチームだが、その後はゴールネットを揺らすことができず1-1で試合終了。この結果、5位転落となったブラジルは引き続き厳しい立場となっている。 3位コロンビア代表は前節ウルグアイに敗れた状態で、5位エクアドル代表と対戦。開始早々にエクアドルはエネル・バレンシアのゴールで先制するも、34分にピエロ・インカピエが退場するまさかの事態に。しかしコロンビアは数的有利に立ちながら最後までゴールネットを揺らせず0-1で敗れ、順位を4位に落としている。 6位のパラグアイは敵地で8位ボリビア代表と対戦。両チームとも退場者を出す荒れた展開となった試合は、ボリビアが2-1の状態で後半アディショナルタイムを迎えたが、フリオ・エンシソが目の覚めるようなゴラッソを叩き込んで追いつき、そのまま1-1で試合を終えた。 最下位のチリ代表はホームで7位のベネズエラ代表と対戦。前半から点の取り合いとなった試合は、38分に決まったルーカス・セペダの逆転弾によって3-2のスコアで折り返し。後半にもセペダにゴールが生まれ4-2で勝利したチリは、最下位脱出に成功している。 ◆第12節結果 ▽11/19(火) ボリビア代表 2-2 パラグアイ代表 コロンビア代表 0-1 エクアドル代表 アルゼンチン代表 1-0 ペルー代表 チリ代表 4-2 ベネズエラ代表 ブラジル代表 1-1 ウルグアイ代表 ◆順位表 1.アルゼンチン代表(25/+14) 2.ウルグアイ代表(20/+8) 3.エクアドル代表(19/+7) 4.コロンビア代表(19/+5) 5.ブラジル代表(18/+6) 6.パラグアイ代表(17/+1) ーーーW杯出場ーーー 7.ボリビア代表(13/-14) ーーー大陸間POーーー 8.ベネズエラ代表(12/-4) 9.チリ代表(9/-11) 10.ペルー代表(7/-12) ※()内は勝ち点/得失 ※エクアドルは選手の国籍詐称で-3ptからスタート <span class="paragraph-title">【動画】ラウタロ・マルティネスの豪快ボレーで首位アルゼンチンが勝利!</span> <span data-other-div="movie"></span> <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/xtI25ENDDSY?si=59yTmYOjNWbvtZG7" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe> 2024.11.20 12:30 Wed4
三笘薫の同僚MFエンシソがU-23パラグアイ代表に緊急招集、コパ・アメリカにも出場した20歳…パリ五輪で日本と対戦
パラグアイサッカー協会(APF)は15日、パリ・オリンピックに臨むU-23パラグアイ代表に関して、選手の入れ替えを発表した。 APFによると、当初招集していたMFファブリツィオ・ペラルタの負傷を受けての追加招集となるとのこと。国際サッカー連盟(FIFA)と国際オリンピック委員会(IOC)の承認を得ての招集となる。 追加招集を受けたのは、ブライトン&ホーヴ・アルビオンのMFフリオ・エンシソ(20)。すでにパラグアイ代表として17試合に出場し1ゴールを記録。コパ・アメリカ2024にも参加していた。 パラグアイの名門・リベルタードで育ち、2022年7月にブライトンに完全移籍で加入。プレミアリーグで通算32試合に出場し4ゴール4アシストを記録し、2023-24シーズンからは背番号「10」を背負っていた。 U-23パラグアイ代表はU-23日本代表とグループDで同居。日本にとっては手強い選手がチームに加わることとなった。 2024.07.17 10:17 Wed5
ブライトンがエクアドル代表FWサルミエントと新契約締結! 来季本格ブレイク期待される逸材
ブライトンは21日、エクアドル代表FWジェレミー・サルミエント(21)との契約を2027年6月30日まで延長したことを発表した。なお、今回の契約には1年の延長オプションが付帯している。 エクアドル人の両親の元でスペインで生まれ育ったサルミエントは、幼少期にイギリスへ移住。チャールトンのアカデミーを経て、2018年からベンフィカのユースチームに在籍。その後、2021年夏にブライトンへ完全移籍で加入した。 その新天地では加入1年目のEFLカップのスウォンジー・シティ戦で早速のファーストチームデビューを果たすと、今シーズンはヒザのケガや中足骨骨折の影響で戦線離脱を強いられながらも、左右のウイングやセカンドトップを主戦場に公式戦13試合に出場していた。 前述の出自からも分かるように、アンダー年代ではイングランド代表としてプレーしていたが、A代表は両親の母国を選択。2021年10月のデビュー以降は13試合に出場し、先のカタール・ワールドカップにも出場していた。 若手タレントの宝庫であるシーガルズでは、FWフリオ・エンシソやMFファクンド・ブオナノッテ、FWエバン・ファーガソンらの後塵を拝しているが、緩急自在のドリブル、正確な右足のキックと創造性を武器にアタッキングサードで存在感を示す逸材だ。 2023.06.22 15:08 ThuU-23パラグアイ代表の人気記事ランキング
1
三笘薫の同僚MFエンシソがU-23パラグアイ代表に緊急招集、コパ・アメリカにも出場した20歳…パリ五輪で日本と対戦
パラグアイサッカー協会(APF)は15日、パリ・オリンピックに臨むU-23パラグアイ代表に関して、選手の入れ替えを発表した。 APFによると、当初招集していたMFファブリツィオ・ペラルタの負傷を受けての追加招集となるとのこと。国際サッカー連盟(FIFA)と国際オリンピック委員会(IOC)の承認を得ての招集となる。 追加招集を受けたのは、ブライトン&ホーヴ・アルビオンのMFフリオ・エンシソ(20)。すでにパラグアイ代表として17試合に出場し1ゴールを記録。コパ・アメリカ2024にも参加していた。 パラグアイの名門・リベルタードで育ち、2022年7月にブライトンに完全移籍で加入。プレミアリーグで通算32試合に出場し4ゴール4アシストを記録し、2023-24シーズンからは背番号「10」を背負っていた。 U-23パラグアイ代表はU-23日本代表とグループDで同居。日本にとっては手強い選手がチームに加わることとなった。 2024.07.17 10:17 Wed2
選手採点&寸評:U23日本代表 5-0 U23パラグアイ代表【パリ五輪】
24日、U-23日本代表vsU-23パラグアイ代表が行われ、5-0で日本が快勝スタートを切った。 超WSの選手採点と寸評は以下の通り。 ▽U-23日本代表採点 <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2024/fom20240724_jpn_par_tw.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">©️超ワールドサッカー<hr></div> ※採点は10点満点。及第点は「5.5」、「0.5」刻みで評価 ※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし GK 1 小久保玲央ブライアン 6.5 ほとんどピンチはなかったがクロス対応含め冷静さを保った。後半の大ピンチも冷静に対応しクリーンシート。 DF 4 関根大輝 6.0 積極的に右サイドを上がり攻撃参加。守備でも強さを見せる。後半はやや落ち着いてプレーをしていた。 5 木村誠二 6.5 高井とのコンビも慣れてきた。対人の強さを見せつつ安定したパフォーマンス。やらせてはいけない場面ではしっかり守った。 15 高井幸大 6.0 立ち上がりに対応ミスもあったが、すぐに本来のパフォーマンスを取り戻す。安定したプレーだったが、後半少し抜けたところでイエローをもらう。 16 大畑歩夢 6.0 積極的に高い位置を取り攻撃参加。先制点のシーンでは見事な判断でマイナスのクロス。守備でも状況を判断して絞るなどしっかりプレーした。 →3 西尾隆矢 - 出場時間が短く採点なし。 MF 7 山本理仁 6.5 いつものようにポジションを流動的に変えて流れを生み出していく。大きな3点目をミドルでしっかり決め切る。 →6 川﨑颯太 5.5 そつのないクレバーなプレーをしっかりと見せる。 8 藤田譲瑠チマ 6.5 数的優位になったこともあり、いつも以上に落ち着いたゲームコントロール。バランスをしっかりとったプレーを見せる。細かいテクニックは流石のもの。 14 三戸舜介 7.0 マイナスのパスをボックス内で受けて落ち着いた判断からシュートを決め切る。2点目は斉藤のクロスをしっかりヘッドで押し込む。ポジショニングが抜群だった。 →9 藤尾翔太 6.5 途中出場ながらFKからのクロスをヘッドで叩き込みダメ押しゴール。カウンターで完璧に抜け出し冷静に2点目も奪う。 FW 10 斉藤光毅 6.5 フランス戦に比べて積極的な仕掛け、流動的なポジションチェンジで攻撃に絡む。先制点につながるスペースへの絶妙なパス。追加点のシーンも圧巻の個人技からアシスト。 →13 荒木遼太郎 6.0 得意の右足のキックが炸裂。FKからのクロスで藤尾のダメ押しゴールを見事にアシスト。狭い局面で積極的にボールに絡んだ。 11 細谷真大 6.5 先制点のシーンではDFをブロックし見えないアシスト。ポストプレーは世界でも通用。得点こそないが、攻撃を組み立てる役割で重要な存在に。藤尾の2点目につながる見事なスルーパス。ゴールはなかったが大きな仕事。 17 平河悠 6.0 立ち上がりは何度か仕掛けを見せたが、相手選手に右足首を踏まれ大きく捻ることに。プレーを続けたが、32分で自ら座り込み交代。大事に至らないことを願うばかり。 →18 佐藤恵允 6.0 緊急での出場となった中で最初は試合に入れず。それでも後半は得意の縦への推進力を発揮し3点目の起点に。 監督 大岩剛 6.5 大事な初戦で結果的に大勝を収めることに。チームとしてやるべきことを選手たちが発揮。交代で起用した選手たちも活躍し、積み上げてきたものをしっかりと発揮させられた。 ★超WS選定マン・オブ・ザ・マッチ! 三戸舜介(日本) 冷静な先制ゴールでチームを落ち着かせ、押し込まれていた局面で貴重な追加点。前線でのポジション取りが良く、必然の2ゴール。周囲との連係も問題なし。 U-23日本代表 5-0 U-23パラグアイ代表 【得点者】 1-0:19分 三戸舜介(日本) 2-0:63分 三戸舜介(日本) 3-0:69分 山本理仁(日本) 4-0:81分 藤尾翔太(日本) 5-0:87分 藤尾翔太(日本) 2024.07.25 04:03 Thu3
パリ五輪初戦のU-23日本代表スタメン発表! 1トップは細谷真大、パラグアイ戦に挑む【パリ五輪】
24日、パリ・オリンピックの開幕に先駆け男子サッカーがスタート。U-23日本代表はU-23パラグアイ代表と対戦する。 アジア王者として臨む日本だが、相手のパラグアイは南米予選を首位で通過した相手。堅守をベースにオリンピック連覇中のブラジルを下すなど、十分な力を持っている。 そのパラグアイ戦に向けての日本のスタメンが発表。最後のテストマッチとなったU-23フランス代表のメンバーをベースに組まれることとなった。 GKには小久保玲央ブライアン(シント=トロイデン)が起用。最終ラインは右から関根大輝(柏レイソル)、高井幸大(川崎フロンターレ)、木村誠二(サガン鳥栖)、大畑歩夢(浦和レッズ)と国内組が並んだ。 中盤はアンカーに藤田譲瑠チマ(シント=トロイデン)が入り、インサイドに山本理仁(シント=トロイデン)と三戸舜介(スパルタ・ロッテルダム)を起用。3トップは右に平河悠(ブリストル・シティ)、左に斉藤光毅(ロンメル)を配置し、トップは細谷真大(柏レイソル)を起用した。 DF半田陸(ガンバ大阪)が残念な形でチームを去ることとなった中、日本は初の金メダルを目指して戦う初戦。キックオフは24日26時となる。 ◆スタメン GK 1.小久保玲央ブライアン DF 4.関根大輝 5.木村誠二 15.高井幸大 16.大畑歩夢 MF 7.山本理仁 8.藤田譲瑠チマ 14.三戸舜介 FW 10.斉藤光毅 11.細谷真大 17.平河悠 ◆控えメンバー GK 12.野澤大志ブランドン DF 2.鈴木海音 3.西尾隆矢 MF 6.川崎颯太 13.荒木遼太郎 FW 9.藤尾翔太 18.佐藤恵允 監督 大岩剛 2024.07.25 01:25 Thu4