「最高の気分」なでしこに1年越しのリベンジ達成! 決勝ゴールのカルデンテイは試合前の心境を明かす「不安な気持ちもあった」
2024.07.26 14:05 Fri
なでしこ相手に決勝ゴールを決めたカルデンテイ
スペイン女子代表のFWマリオナ・カルデンテイが、なでしこジャパンとの戦いを振り返った。スペイン『アス』が伝えた。
25日、パリ・オリンピックの女子サッカーが開幕。スペイン女子代表は、なでしこジャパンと初戦で対戦した。
2023年の女子ワールドカップ(W杯)女王として臨む今大会。スペインにとっては初のオリンピックとなる中、そのW杯で敗れた日本との対戦となった。
試合はスペインのペースで入る中で、日本もカウンターからチャンスを作っていくことに。すると13分に藤野あおばにFKを決められて日本に先行を許す展開となる。
それでもチャンスを作っていたスペインは、22分にはボックス付近でボールを繋ぐと、上手くラインを抜けたアイタナ・ボンマティにパスが通り、GKとの一対一を制して同点に追いつく。
チームのオリンピック初戦で、歴史に残る初勝利をもたらしたカルデンテイ。1年前の、2023年の女子ワールドカップ(W杯)のリベンジを果たせたことを喜んだ。
「疲れたけどとても嬉しかった。こうなることは分かっていたし、苦しんだけど、ワールドカップで日本に負けた後、今回日本に勝つことができて気分が良いです」
「リベンジを考えるときは、危険な場合があります。復讐できなければ、さらにイライラが募るからです」
「少し不安な気持ちもあって試合に入ったわ。数カ月前は彼女たちの方が良かったけど、今日は私たちの方が良く、結果がそれを物語っている。彼女たちに変えて最高の気分だわ」
25日、パリ・オリンピックの女子サッカーが開幕。スペイン女子代表は、なでしこジャパンと初戦で対戦した。
2023年の女子ワールドカップ(W杯)女王として臨む今大会。スペインにとっては初のオリンピックとなる中、そのW杯で敗れた日本との対戦となった。
それでもチャンスを作っていたスペインは、22分にはボックス付近でボールを繋ぐと、上手くラインを抜けたアイタナ・ボンマティにパスが通り、GKとの一対一を制して同点に追いつく。
1-1で迎えた後半、スペインは再び押し込む中、日本も持ち直して反撃に。それでも74分に左サイドから崩すと、最後はカルデンテイがネットを揺らして逆転に成功。2-1で勝利し、日本にW杯のリベンジを果たした。
チームのオリンピック初戦で、歴史に残る初勝利をもたらしたカルデンテイ。1年前の、2023年の女子ワールドカップ(W杯)のリベンジを果たせたことを喜んだ。
「疲れたけどとても嬉しかった。こうなることは分かっていたし、苦しんだけど、ワールドカップで日本に負けた後、今回日本に勝つことができて気分が良いです」
「リベンジを考えるときは、危険な場合があります。復讐できなければ、さらにイライラが募るからです」
「少し不安な気持ちもあって試合に入ったわ。数カ月前は彼女たちの方が良かったけど、今日は私たちの方が良く、結果がそれを物語っている。彼女たちに変えて最高の気分だわ」
マリオナ・カルデンテイの関連記事
スペイン女子代表の関連記事
オリンピックの関連記事
記事をさがす
|
マリオナ・カルデンテイの人気記事ランキング
1
サラーがアンリ以来となる3度目のFWA年間最優秀選手賞を受賞! 今世紀最大の得票差に、女子はアーセナルのFWルッソが受賞
リバプールのエジプト代表FWモハメド・サラーが、イングランドサッカー記者協会(FWA)の年間最優秀選手賞を受賞した。 今シーズンのサラーはプレミアリーグで35試合に出場し28ゴール18アシストを記録。リバプールのプレミアリーグ優勝に貢献し、自身も得点王になる可能性を残している。 チャンピオンズリーグ(CL)ではラウンド16で敗退となったが、サラーは3ゴール4アシストを記録していた。 今シーズン限りでの退団の可能性もあったサラーだが、2027年夏まで契約を延長。 サラーは900人以上のFWA会員の投票の90%を獲得し、今世紀最大の得票差を2位のオランダ代表ヴィルヒル・ファン・ダイク(リバプール)につけて受賞となった。なお、3位にはニューカッスルのスウェーデン代表FWアレクサンダー・イサク、4位にはアーセナルのイングランド代表MFデクラン・ライスが入った。 なお、サラーはこれで3度目のFWA年間最優秀選手賞の受賞となり、アーセナルで活躍したティエリ・アンリ氏に続いて2人目の3度目の受賞となった。 なお、女子はアーセナル・ウィメンのイングランド女子代表FWアレッシア・ルッソが受賞。アーセナル・ウィメンの選手としては、2020年に受賞したオランダ女子代表FWフィフィアネ・ミーデマに続く2人目の受賞となった。 今シーズンのウィメンズ・スーパーリーグ(WSL)で12ゴール2アシストを記録。女子チャンピオンズリーグ(WCL)では14試合で8ゴール2アシストを記録し、チームの決勝進出に貢献していた。なお、24日にバルセロナとの決勝を迎える。 2位には昨年の受賞者であるマンチェスター・シティ・ウィメンのカディジャ・ショー、3位にはアーセナルのマリオナ・カルデンテイ、4位にチェルシーのミリー・ブライトが受賞。全体で39名が票をもらっており、関心の高さが窺えるものとなった。 2025.05.09 20:45 Fri2