
甲府がJ1昇格POに前進! 途中出場の鳥海芳樹&ピーター・ウタカ弾で熊本に勝利【明治安田J2第41節】
2023.11.03 15:16 Fri
3日、明治安田生命J2リーグ第41節のヴァンフォーレ甲府vsロアッソ熊本がJIT リサイクルインク スタジアムで行われ、ホームの甲府が2-0の勝利を収めた。ホームの甲府は前節の大宮アルディージャ戦を2-0の勝利で終え、昇格プレーオフ圏内の6位に浮上。AFCチャンピオンズリーグ(ACL)も並行して戦っている中、リーグ戦無敗記録を8試合に伸ばした。
対するアウェイの16位・熊本は前節の清水エスパルス戦を3-1の逆転勝利で飾り、3試合ぶりの白星。天皇杯は準決勝敗退に終わったが、2試合を残してJ2残留を決め、今回の甲府戦に臨んだ。
最初にチャンスを作ったのは甲府。3分、右サイドでFKを掴むと、キッカー長谷川のクロスにファーで三平が反応。右足ボレーでゴールを狙ったが、惜しくも枠の右に外れた。
その後も甲府ペースで試合は続き、6分には左サイドを突破した三浦のクロスからゴール前のクリスティアーノがヘディングシュート。8分にも、スルーパスに抜け出した三平がボックス内でヒールで落とし、ボールを拾った宮崎がシュートまで持ち込んだが、枠を捉えなかった。
それでも立ち上がりから良い入りを見せた甲府がまたしてもセットプレーから決定機。16分、右CKからのクロスはクリアされたものの、こぼれ球を松田が左足ダイレクトシュート。ディフレクションしながらゴールへ飛んだが、右ポストに阻まれた。
一進一退の攻防が続く中、しっかりとボールを保持してチャンスを窺う熊本は35分に左サイドから崩す。狭いスペースの中でパスを繋ぎ、左ポケットから平川が折り返すと、島村が左足で押し込む。しかし、ここはGK渋谷がナイスセーブを見せた。
その後も互いに良い形を作るが、結局スコアは動かないまま前半終了。得点の匂いを感じさせながら0-0で試合を折り返した。
後半も立ち上がりからチャンスの応酬が続く。49分には熊本の松岡が対峙した相手をかわし、ボックス左角付近で左足シュート。その1分後には、後半頭から入った甲府の鳥海がボックス内に侵入し、ターンで相手をかわしてからこちらも左足シュート。いずれもネットを揺らすには至らなかった。
試合の均衡が破れたのは58分。押し込んでいた甲府が先制に成功する。中央から崩すと松田の鋭いミドルシュートがGK田代を強襲。田代はこれを抑えきることができず、詰めていた鳥海がこぼれ球を押し込んだ。
リードを得たことで少し受けに回った甲府だったが、71分にクリスティアーノに代わったピーター・ウタカがその4分後に一仕事。敵陣でドリブルを開始すると、相手DFを2人ほどかわしてGKとの一対一に。一度はシュートをセーブされたが、宙へ上がったボールを落ち着いて右足でゴールに蹴り込み、甲府がリードを2点に広げた。
追いかける形となった熊本は最後までゴールを目指したが、結局甲府が逃げ切りに成功し、2-0で試合終了。甲府は暫定5位に浮上し、J1昇格プレーオフ進出に前進した。
◆明治安田生命J2リーグ第41節
▽11月3日(金)
ヴァンフォーレ甲府 2-0 ロアッソ熊本
【甲府】
鳥海芳樹(後13)
ピーター・ウタカ(後30)
▽11月4日(土)
《13:55》
ツエーゲン金沢 vs 大分トリニータ
《14:00》
ジュビロ磐田 vs 水戸ホーリーホック
清水エスパルス vs 大宮アルディージャ
徳島ヴォルティス vs 藤枝MYFC
いわきFC vs モンテディオ山形
V・ファーレン長崎 vs ベガルタ仙台
▽11月5日(日)
《13:05》
レノファ山口FC vs FC町田ゼルビア
《14:00》
ザスパクサツ群馬 vs ジェフユナイテッド千葉
東京ヴェルディ vs 栃木SC
ファジアーノ岡山 vs ブラウブリッツ秋田
対するアウェイの16位・熊本は前節の清水エスパルス戦を3-1の逆転勝利で飾り、3試合ぶりの白星。天皇杯は準決勝敗退に終わったが、2試合を残してJ2残留を決め、今回の甲府戦に臨んだ。
その後も甲府ペースで試合は続き、6分には左サイドを突破した三浦のクロスからゴール前のクリスティアーノがヘディングシュート。8分にも、スルーパスに抜け出した三平がボックス内でヒールで落とし、ボールを拾った宮崎がシュートまで持ち込んだが、枠を捉えなかった。
押し込まれ気味な熊本も11分に甲府ゴールに迫る。3バックの一角の大西がボックス内まで走り込み、右ポケットでシュートを打ったが、枠の左へと外れた。
それでも立ち上がりから良い入りを見せた甲府がまたしてもセットプレーから決定機。16分、右CKからのクロスはクリアされたものの、こぼれ球を松田が左足ダイレクトシュート。ディフレクションしながらゴールへ飛んだが、右ポストに阻まれた。
一進一退の攻防が続く中、しっかりとボールを保持してチャンスを窺う熊本は35分に左サイドから崩す。狭いスペースの中でパスを繋ぎ、左ポケットから平川が折り返すと、島村が左足で押し込む。しかし、ここはGK渋谷がナイスセーブを見せた。
その後も互いに良い形を作るが、結局スコアは動かないまま前半終了。得点の匂いを感じさせながら0-0で試合を折り返した。
後半も立ち上がりからチャンスの応酬が続く。49分には熊本の松岡が対峙した相手をかわし、ボックス左角付近で左足シュート。その1分後には、後半頭から入った甲府の鳥海がボックス内に侵入し、ターンで相手をかわしてからこちらも左足シュート。いずれもネットを揺らすには至らなかった。
試合の均衡が破れたのは58分。押し込んでいた甲府が先制に成功する。中央から崩すと松田の鋭いミドルシュートがGK田代を強襲。田代はこれを抑えきることができず、詰めていた鳥海がこぼれ球を押し込んだ。
リードを得たことで少し受けに回った甲府だったが、71分にクリスティアーノに代わったピーター・ウタカがその4分後に一仕事。敵陣でドリブルを開始すると、相手DFを2人ほどかわしてGKとの一対一に。一度はシュートをセーブされたが、宙へ上がったボールを落ち着いて右足でゴールに蹴り込み、甲府がリードを2点に広げた。
追いかける形となった熊本は最後までゴールを目指したが、結局甲府が逃げ切りに成功し、2-0で試合終了。甲府は暫定5位に浮上し、J1昇格プレーオフ進出に前進した。
◆明治安田生命J2リーグ第41節
▽11月3日(金)
ヴァンフォーレ甲府 2-0 ロアッソ熊本
【甲府】
鳥海芳樹(後13)
ピーター・ウタカ(後30)
▽11月4日(土)
《13:55》
ツエーゲン金沢 vs 大分トリニータ
《14:00》
ジュビロ磐田 vs 水戸ホーリーホック
清水エスパルス vs 大宮アルディージャ
徳島ヴォルティス vs 藤枝MYFC
いわきFC vs モンテディオ山形
V・ファーレン長崎 vs ベガルタ仙台
▽11月5日(日)
《13:05》
レノファ山口FC vs FC町田ゼルビア
《14:00》
ザスパクサツ群馬 vs ジェフユナイテッド千葉
東京ヴェルディ vs 栃木SC
ファジアーノ岡山 vs ブラウブリッツ秋田
1
2
鳥海芳樹の関連記事

ヴァンフォーレ甲府の関連記事
J2の関連記事
記事をさがす
|
鳥海芳樹の人気記事ランキング
1
桐蔭横浜大MF鳥海芳樹が甲府入りへ 「自分の持ち味であるドリブルで皆さんをワクワクさせ…」
ヴァンフォーレ甲府は31日、桐蔭横浜大学に在学するMF鳥海芳樹(22)の2021シーズン加入内定を発表した。 鳥海は桐光学園高校から桐蔭横浜大学に進学した身長165cmの右利きMF。加入内定を受け、クラブを通じて次のようにコメントしている。 「この度2021年シーズンよりヴァンフォーレ甲府に加入させていただくことになりました、桐蔭横浜大学の鳥海芳樹です。夢であったプロサッカー選手のキャリアをヴァンフォーレ甲府という素晴らしいチームでスタートできることを大変嬉しく思います。地元を離れるのは初めてですが、山梨県には美味しい食べ物がたくさんあるので、しっかりと体作りをして自分の持ち味であるドリブルで皆さんをワクワクさせ、勝利に貢献します。ヴァンフォーレ甲府のサポーターの皆様よろしくお願いします!」 2020.12.31 13:35 Thu2
J1昇格目指す甲府、キャプテンにDF小出悠太が就任! 副キャプテンは4年ぶり就任のFW三平和司ら3名
ヴァンフォーレ甲府は3日、2025シーズンのキャプテン、副キャプテンを発表した。 2024シーズンは明治安田J2リーグで苦戦した甲府は14位でフィニッシュ。昇格を目指した中で、残留争いに足を踏み入れるなど苦しいシーズンとなった。 巻き返しを図りたい2025シーズンは、キャプテンを務めていたDF関口正大がV・ファーレン長崎に完全移籍。新たなキャプテンにDF小出悠太(30)が就任した。 また、副キャプテンにはFW三平和司(37)、MF鳥海芳樹(26)、MF林田滉也(25)が就任する。 4選手はクラブを通じてコメントしている。 <h3>◆DF小出悠太(キャプテン)</h3> 「今シーズンキャプテンを務める事になりました。責任と覚悟を持って日々の練習に取り組み、チームの為にできる事を全てやりたいと思っています!頼りになる仲間達と共に最高のシーズンにできるように頑張ります!!」 <h3>◆FW三平和司(副キャプテン)</h3> 「4年ぶりの副キャプテン就任しました三平和司です。黙って俺について来い。いい夢見させてやるぜ」 <h3>◆MF鳥海芳樹(副キャプテン)</h3> 「今シーズン副キャプテンを務めることになりました。僕自身5年目のシーズンになり、本気でこのチームでJ1昇格したいです。メリハリのあるチームを作れるようピッチ内外で走り回りたいと思います!今シーズンも熱い声援よろしくお願いします!」 <h3>◆MF林田滉也(副キャプテン)</h3> 「今シーズン、副キャプテンを務めさせていただくことになりました。J1昇格は決して簡単な道のりではありませんが、チーム一丸となって、絶対に昇格しましょう!1年間、良い時も悪い時も、最高のサポートをよろしくお願いします!」 2025.02.03 16:20 Mon3
ACL16強の甲府がMF鳥海芳樹と契約更新「必ずJ1に昇格します!」
ヴァンフォーレ甲府は18日、MF鳥海芳樹(25)との契約更新を発表した。 鳥海は、桐光学園高校から桐蔭横浜大学へと進学。2021年に甲府に加入した。 プロ2年間でJ2通算67試合8得点、天皇杯で7試合1得点を記録。今シーズンは明治安田生命J2リーグで33試合4得点、天皇杯で2試合に出場した。 また、初出場となったAFCチャンピオンズリーグ(ACL)では、グループステージの5試合に出場し2得点を記録している。 鳥海はクラブを通じてコメントしている。 「2023シーズンもたくさんの応援ありがとうございました。個人としては、コロナが収束し応援の制限も完全になくなり、皆さんの声を背に初めて戦えたシーズンで、改めてヴァンフォーレファミリーの温かさと心強さをとても実感する事が出来ました。皆さんの応援がなければ先日のACLグループステージ突破は出来ませんでした」 「今年の1番の目標であったJ1へ昇格する事が叶わず、申し訳ない気持ちですが、来年こそはチームの顔となり1つでも多くの試合を勝たせられる選手になり、必ずJ1に昇格します!」 <span class="paragraph-title">【動画】見事な抜け出しから鳥海芳樹がACL初ゴール</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="2KKJWKRGnts";var video_start = 479;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.12.18 13:40 Mon4
甲府が主力3選手と契約更新! 10番MF鳥海芳樹や在籍6年のFW宮崎純真、今季加入のDF孫大河
ヴァンフォーレ甲府は24日、DF孫大河(25)、MF鳥海芳樹(26)、FW宮崎純真(24)の契約更新を発表した。 孫は正智深谷高校、立正大学と進み、2021年にサガン鳥栖の特別指定選手に。2022年に正式加入し、2022年6月から1年半はツエーゲン金沢へ期限付き移籍した。 今シーズン甲府へ完全移籍。4月に負った左ヒザのケガで離脱する期間もあったが、明治安田J2リーグで18試合、YBCルヴァンカップで2試合1得点、天皇杯で1試合の成績を残した。 鳥海は桐光学園高校、桐蔭横浜大学を経て2021年に甲府でプロ入り。4年目の今シーズンは背番号を「10」に変更した。 J2で38試合6得点を記録し、ルヴァンカップでは2試合出場、天皇杯では2試合1得点の成績。2月に戦ったAFCチャンピオンズリーグのラウンド16も2試合ともにプレーした。 宮崎は山梨学院高校から2019年に加入。在籍6年目の今シーズンは、J2で30試合3得点、ルヴァンカップで2試合、天皇杯で1試合の成績。ACLのラウンド16の2試合も戦っている。 2025シーズンも甲府で迎える孫、鳥海、宮崎の3選手は、クラブを通じてそれぞれコメントしている。 ◆孫大河 「2025シーズンもこのクラブでプレー出来る喜びを噛み締めながら、ヴァンフォーレ甲府に関わる全ての方々と沢山の勝利を喜び合えるように日々励んで行きたいです。来シーズンも熱い応援をよろしくお願いします!」 ◆鳥海芳樹 「ヴァンフォーレファミリーのみなさん、来年もよろしくお願いします! このチームはJ1にいなくてはならないチームです。このクラブと共にJ1に上がりたいです。 「5シーズン目になりますが、J1昇格を果たすためにチームの中心となって目標を達成できるように頑張ります! みなさんも昇格のための雰囲気づくり、熱い声援をよろしくお願いいたします!」 ◆宮崎純真 「2025年シーズンもヴァンフォーレ甲府でプレーさせてもらうことになりました。ヴァンフォーレ甲府に所属してから7シーズン目になりますがJ1昇格を果たせていません。来シーズンはチームを引っ張っていける存在になり、皆様とJ1昇格を果たす最高のシーズンにしたいと思います! 来シーズンも共に戦いましょう!」 2024.12.24 16:46 Tueヴァンフォーレ甲府の人気記事ランキング
1
不祥事でキャプテン退団の甲府、MF荒木翔が新キャプテンに就任「1人1人が責任を持ちチームのためにプレーする、行動することが大事」
ヴァンフォーレ甲府は5日、新キャプテンにMF荒木翔が就任することを発表した。 今シーズンはMF新井涼平がキャプテンを務めていたものの、週刊誌で報じられた“結婚詐欺”の事実を認め、クラブが今シーズンの活動停止、公式戦の出場停止、そして報酬の支払い停止の処分を決定。それに伴い、本人が契約解除を申し出て、6月30日付で退団していた。 キャプテン不在となった中、5年目を迎える荒木がキャプテンに就任することとなった。 荒木は国士舘大学から2018年に入団。ここまでJ2通算96試合で4ゴールを記録。今シーズンも17試合に出場していた。 荒木はクラブを通じてコメントしている。 「いつも多大なるご支援をいただいているスポンサーの皆様、行政の皆様、どんな状況でもたくさんの応援をしていただいているファン、サポーターの皆様、本当にありがとうございます!」 「この度、シーズン途中ではありますが、キャプテンを務めさせていただく事になりました! 僕がキャプテンになったから何かが特別変わる事はないですが、チームの状況が難しい中、1人1人が責任を持ちチームのためにプレーする、行動することが大事であり、その結果が必ずチームの為になると思っています」 「どんな時でもチームが上を向きポジティブな方向に進んで行けるように務めていきたいと思います。残りのシーズンもよろしくお願い致します!」 なお、副キャプテンはFW三平和司、MF石川俊輝、MF長谷川元希が引き続き務めることとなる。 2022.07.05 16:55 Tue2
甲府に12年ぶりに復帰した柏好文が「Vogt-小柳-原田病」と診断…全治約3カ月「元気な姿で必ずピッチに戻ってきます」
ヴァンフォーレ甲府は13日、MF柏好文の療養を発表した。 サンフレッチェ広島から今シーズン甲府に加入した柏。2013年以来となる甲府への復帰となり、チームのJ1昇格に向けた大きな戦力となることが期待されていた。 しかし、柏は「Vogt(フォクト)-小柳-原田病」と診断。約3カ月の離脱になると見られている。 「Vogt(フォクト)-小柳-原田病」とは、急に両眼にぶどう膜炎と網膜剥離が生じて見えにくくなる疾患。同時に髄膜炎や難聴が生じ、しばらく経過した後に皮膚の白斑、白髪、脱毛などが生じるとされている。 柏はクラブを通じてコメントしている。 「病院の部屋から見える山梨の富士山は力を与えてくれます。甲府が上に行けるようソコヂカラで治療します。元気な姿で必ずピッチに戻ってきます」 また、佐久間悟 代表取締役社長も今回の件を受けてコメントしている。 「この度、今シーズンより、ヴァンフォーレ甲府に復帰した柏好文選手が予期せぬ病から暫くの期間、活動することが出来なくなりました。クラブとしては、今シーズンのクラブスローガンである「ソコヂカラ」の根源となる大きな役割を担って頂くことを期待しており、この現状を冷静に受け止めて、柏好文選手の一日も早い回復を期待しております」 2025.01.13 18:20 Mon3
桐蔭横浜大MF鳥海芳樹が甲府入りへ 「自分の持ち味であるドリブルで皆さんをワクワクさせ…」
ヴァンフォーレ甲府は31日、桐蔭横浜大学に在学するMF鳥海芳樹(22)の2021シーズン加入内定を発表した。 鳥海は桐光学園高校から桐蔭横浜大学に進学した身長165cmの右利きMF。加入内定を受け、クラブを通じて次のようにコメントしている。 「この度2021年シーズンよりヴァンフォーレ甲府に加入させていただくことになりました、桐蔭横浜大学の鳥海芳樹です。夢であったプロサッカー選手のキャリアをヴァンフォーレ甲府という素晴らしいチームでスタートできることを大変嬉しく思います。地元を離れるのは初めてですが、山梨県には美味しい食べ物がたくさんあるので、しっかりと体作りをして自分の持ち味であるドリブルで皆さんをワクワクさせ、勝利に貢献します。ヴァンフォーレ甲府のサポーターの皆様よろしくお願いします!」 2020.12.31 13:35 Thu4
甲府が主将の新井涼平&42試合出場の荒木翔と契約更新
ヴァンフォーレ甲府は1日、MF新井涼平(31)とMF荒木翔(26)の契約更新を発表した。 新井は大宮アルディージャ、FC岐阜、ギラヴァンツ北九州を経て、2013年から甲府でプレー。2020年からチームのキャプテンも託され、2021年は明治安田生命J2リーグ39試合出場で2ゴールを記録した。 荒木は日本航空高校、国士舘大学を経て、2018年に甲府でプロキャリアをスタート。2021年はチームがJ2リーグでJ1昇格まであと一歩の3位フィニッシュを果たしたなか、42試合に出場で3ゴールをマークした。 新シーズンも引き続き甲府でプレーする両選手はクラブを通じてそれぞれ意気込みを語っている。 ◆新井涼平 「明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。2021シーズン多くの制限がある中、熱い応援ありがとうございました。2022シーズンも甲府でプレーさせていただくこととなりました。ものすごく重みのある、大切な想いを感じながら甲府でプレーさせていただけること。この想いに応えるために『J1復帰』という形で表現したいと思います」 ◆荒木翔 「明けましておめでとうございます。2022シーズンもヴァンフォーレ甲府でプレーさせていただけることになりました! ありがとうございます! 2021シーズンは、僕たち選手、スタッフはもちろんですが、ファン、サポーターの皆さんが1番悔しい思いをしたと思っています。このチームで昇格したい!」 「ヴァンフォーレ甲府を愛してくれるファン・サポーターと共にJ1に行きたい。僕は昨年の悔しさ、みなさんの愛を背負ってプレーし、皆さんは応援という形で力に変えて『昇格』という目標を達成できるように共に闘ってください! 2022シーズンも甲府の為に走ります! よろしくお願いします!」 2022.01.01 12:21 Sat5