甲府MF武富孝介が関西2部へ 「家族みんなとてもヴァンフォーレそして山梨が大好きに」
2025.01.10 10:55 Fri
関西2部へ移籍の武富孝介
ヴァンフォーレ甲府は10日、MF武富孝介(34)が関西サッカーリーグ2部のおこしやす京都ACに完全移籍と発表した。
武富は下部組織から過ごした柏レイソルでプロ入り。ロアッソ熊本や湘南ベルマーレへレンタルを経験しながら柏で主力に数えられる存在となり、その後は浦和レッズや湘南、京都サンガF.C.を渡り歩いた。
2023年からは甲府に移り、昨年は明治安田J2リーグ8試合に出場。移籍決定を受け、クラブを通じて次のようにコメントしている。
「初めて来た山梨の地でみなさんと共に過ごし戦った2年間。家族みんなとてもヴァンフォーレそして山梨が大好きになりました」
「家の中で子供達が口ずさむのは鳥海芳樹の応援歌、山梨園のブドウを食べ尽くし、疲れた身体を温泉で癒す。素晴らしい街と素晴らしいチームメイトと共にプレーすることができました」
「これからは別々の道に進みますが陰ながらヴァンフォーレを応援してます。みなさんも日々努力し戦うヴァンフォーレの選手たちをこれからも支えていって下さい。2年間たくさんのサポート本当にありがとうございました」
武富は下部組織から過ごした柏レイソルでプロ入り。ロアッソ熊本や湘南ベルマーレへレンタルを経験しながら柏で主力に数えられる存在となり、その後は浦和レッズや湘南、京都サンガF.C.を渡り歩いた。
2023年からは甲府に移り、昨年は明治安田J2リーグ8試合に出場。移籍決定を受け、クラブを通じて次のようにコメントしている。
「家の中で子供達が口ずさむのは鳥海芳樹の応援歌、山梨園のブドウを食べ尽くし、疲れた身体を温泉で癒す。素晴らしい街と素晴らしいチームメイトと共にプレーすることができました」
「山梨の皆さんには感謝しかありません。チームとして目標に掲げているものには届きませんでしたが山梨はヴァンフォーレを支えヴァンフォーレは山梨のために戦い盛り上げ楽しませる。すごくいい関係だなと思いました」
「これからは別々の道に進みますが陰ながらヴァンフォーレを応援してます。みなさんも日々努力し戦うヴァンフォーレの選手たちをこれからも支えていって下さい。2年間たくさんのサポート本当にありがとうございました」
武富孝介の関連記事
おこしやす京都ACの関連記事
地域リーグの関連記事
記事をさがす
|
|
武富孝介の人気記事ランキング
1
湘南に期限付き移籍中のMF武富孝介が浦和復帰
浦和レッズは15日、今シーズンから湘南ベルマーレに期限付き移籍していたMF武富孝介(28)の復帰を発表した。同選手は本日から浦和に合流する。 柏レイソル下部組織出身の武富は2009年にトップチーム昇格後、モジミリンEC(ブラジル)、ロアッソ熊本を経て、2013年に期限付き移籍で湘南へ。2015年の柏復帰後、2018年に完全移籍で浦和に加わった。だが、定位置を確保できず、今シーズンから期限付き移籍で湘南に復帰。ここまで明治安田生命J1リーグ18試合に出場して、チームトップの5ゴールを記録していた。浦和復帰を受け、両クラブの公式サイトで次のようにコメントしている。 ◆浦和レッズ 「このたび、浦和レッズに復帰することとなりました。浦和の勝利のために覚悟をもってプレーしたいと思います。多くのファン・サポーターのみなさんの前で声援やプレッシャーを感じながらプレーできることを楽しみにしています。よろしくお願いします」 ◆湘南ベルマーレ 「この度、浦和レッズへ復帰することとなりました。すでに報道されている通り、ここ数日のベルマーレの変化によって曺監督がしばらく指揮を執ることができなくなりました。曺監督の元でプレーしたいと思い、今季もう一度ベルマーレに来た自分としては、一時的な措置とはいえこの先がどうなるか分からない状況のまま、100%サッカーに集中できるのか、チームのために力を出し切れるか、不安を覚えているというのが正直な気持ちです。そんな中、移籍ウィンドウの期限が迫っていることもあり、今回の決断に至りました」 「シーズン途中にチームを離れることを申し訳なく思っています。ただ、今いろいろなことが言われていますが、僕自身は曺監督の指導には愛情があったと思っています。サポーターの皆さんとは、前回の在籍と合わせて2年半、とても楽しく濃密な時間を共有できたことを誇りに思います。ありがとうございました」 2019.08.15 10:45 Thu2
甲府が2025シーズンの選手背番号を発表! 古巣帰還の柏好文は18番、日大から新加入の熊倉弘達は11番に
ヴァンフォーレ甲府は11日、2025シーズンの選手背番号を発表した。 2024シーズンは明治安田J2リーグで14位フィニッシュとなった甲府。 昨年7月に途中就任の大塚真司監督が続投するチーム。今冬の移籍市場ではFWアダイウトン、FWピーター・ウタカ、MF武富孝介、GK渋谷飛翔らがチームを離れた。 その一方で、9年ぶりの復帰となったMF柏好文、GK石川慧、MF土屋巧、MF平塚悠知といったJ1で豊富な経験を持つ選手たちが加入した。 背番号では柏が「18」、土屋が「17」、平塚が「25」に。また、日本大学から新加入のMF熊倉弘達は「11」に決定した。 既存選手ではDF井上樹が「2」、MF中山陸が「8」にメンバーを変更している。 なお、ブラジル人DFエドゥアルド・マンシャについては現在契約交渉中だという。 ◆2025シーズン選手背番号 GK 1.河田晃兵 30.石川慧←ガンバ大阪/完全 97.東ジョン←名古屋グランパス/完全 DF 2.井上樹※背番号変更「41」 3.孫大河 4.山本英臣 5.一瀬大寿←山梨学院大学/加入 22.小出悠太←ベガルタ仙台/完全 24.佐藤恵介←日本体育大学/加入 MF 6.小林岩魚 7.荒木翔 8.中山陸※背番号変更「14」 10.鳥海芳樹 11.熊倉弘達←日本大学/加入 14.田中雄大←ファジアーノ岡山/期限付き 16.林田滉也 17.土屋巧←柏レイソル/期限付き 18.柏好文←サンフレッチェ広島/完全 20.遠藤光 21.ヘナト・アウグスト 25.平塚悠知←アビスパ福岡/完全 26.佐藤和弘 47.保坂知希←ヴァンフォーレ甲府U-18/昇格 FW 9.三平和司 13.村上千歩 15.飯島陸 19.宮崎純真 29.大島康樹←栃木SC/完全 44.内藤大和 77.マテウス・レイリア←カターレ富山/完全 2025.01.11 16:53 Sat3
天皇杯王者・甲府が今季初勝利!磐田は後半ATレッド+被弾で大宮に敗戦【明治安田J2第4節】
11日、明治安田生命J2リーグ第4節の3試合が各地で行われた。 2分け1敗と出遅れた17位・ヴァンフォーレ甲府は、2勝1敗と好スタートを切った昇格組の6位・藤枝MYFCを本拠地に迎えた。前半は守勢に回ったものの少ないチャンスを生かし、長谷川元希の折り返しを武富孝介が詰めて先制点を奪取。63分に久保藤次郎のゴールで同点とされたが、71分に長谷川がネットを揺らすと、これが決勝点に。2-1で勝利を収めた甲府が今季初白星を手にしている。 10位・ジュビロ磐田は水曜8日にJ1王者・横浜F・マリノスとのルヴァンカップを戦い、ターンオーバーの中で惜敗した。リーグ戦の主軸にメンバーを戻して15位・大宮アルディージャとのアウェイゲームに臨んだものの、互いに無得点で迎えた試合終了間際に中川創がスプリント勝負で後手を踏み、一発退場に。これに乗じた大宮が残されたアディショナルタイムで猛攻を仕掛け、追加4分のアンジェロッティの一発で劇的勝利を収めることとなった。 2勝1分けと無敗の3位・レノファ山口FCはホームに9位・ロアッソ熊本を迎えたが、35分に石川大地に先制点を許すと、57分にはクリアミスから松岡瑠夢に追加点を献上。3点差とされた79分に河野孝汰が1点を返すも反撃及ばず、1-3で山口が今季初黒星を喫し、熊本が2連勝を飾っている。 ▽3/11 <span style="color:#cc0000;font-weight:700;">ヴァンフォーレ甲府 2</span>-1 藤枝MYFC <span style="color:#cc0000;font-weight:700;">大宮アルディージャ 1</span>-0 ジュビロ磐田 レノファ山口FC 1-<span style="color:#cc0000;font-weight:700;">3 ロアッソ熊本</span> ▽3/12 《14:00》 ベガルタ仙台 vs いわきFC ブラウブリッツ秋田 vs ジェフユナイテッド千葉 栃木SC vs V・ファーレン長崎 FC町田ゼルビア vs 水戸ホーリーホック 清水エスパルス vs 大分トリニータ ファジアーノ岡山 vs ツエーゲン金沢 徳島ヴォルティス vs 東京ヴェルディ 《17:00》 ザスパクサツ群馬 vs モンテディオ山形 <span class="paragraph-title">【動画】アンジェロッティの後半AT劇的決勝ゴール</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">/<br>アンジェロッティだあああ‼️‼️<br>\<br>試合終了間際、歓喜のNACK5<br>J初ゴールが劇的決勝弾に<br><br>J2リーグ第4節<br>大宮×磐田<br> <a href="https://twitter.com/hashtag/DAZN?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#DAZN</a> LIVE配信中<br><br>ドコモスポーツくじ キャンペーン実施中! <br>Jリーグ観戦をもっと楽しもう! <a href="https://t.co/247XSWZwH7">https://t.co/247XSWZwH7</a> <a href="https://t.co/LnqploHFTV">pic.twitter.com/LnqploHFTV</a></p>— DAZN Japan (@DAZN_JPN) <a href="https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1634458922529718272?ref_src=twsrc%5Etfw">March 11, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.03.11 16:10 Sat4
甲府MF武富孝介が関西2部へ 「家族みんなとてもヴァンフォーレそして山梨が大好きに」
ヴァンフォーレ甲府は10日、MF武富孝介(34)が関西サッカーリーグ2部のおこしやす京都ACに完全移籍と発表した。 武富は下部組織から過ごした柏レイソルでプロ入り。ロアッソ熊本や湘南ベルマーレへレンタルを経験しながら柏で主力に数えられる存在となり、その後は浦和レッズや湘南、京都サンガF.C.を渡り歩いた。 2023年からは甲府に移り、昨年は明治安田J2リーグ8試合に出場。移籍決定を受け、クラブを通じて次のようにコメントしている。 「初めて来た山梨の地でみなさんと共に過ごし戦った2年間。家族みんなとてもヴァンフォーレそして山梨が大好きになりました」 「家の中で子供達が口ずさむのは鳥海芳樹の応援歌、山梨園のブドウを食べ尽くし、疲れた身体を温泉で癒す。素晴らしい街と素晴らしいチームメイトと共にプレーすることができました」 「山梨の皆さんには感謝しかありません。チームとして目標に掲げているものには届きませんでしたが山梨はヴァンフォーレを支えヴァンフォーレは山梨のために戦い盛り上げ楽しませる。すごくいい関係だなと思いました」 「これからは別々の道に進みますが陰ながらヴァンフォーレを応援してます。みなさんも日々努力し戦うヴァンフォーレの選手たちをこれからも支えていって下さい。2年間たくさんのサポート本当にありがとうございました」 2025.01.10 10:55 Friおこしやす京都ACの人気記事ランキング
1
“二刀流”の活躍!元日本代表MF清武弘嗣の弟・功暉が選手兼監督でおこしやす京都ACを1部昇格に導く
おこしやす京都AC(関西2部)の清武功暉が、選手兼監督としてチームを関西1部昇格に導いた。 元日本代表で現在は大分トリニータに所属する清武弘嗣の弟で、サガン鳥栖、ロアッソ熊本、ジェフユナイテッド千葉、徳島ヴォルティス、FC琉球でプレーしてきた功暉は、昨シーズンより関西2部のおこしやす京都ACでプレー。在籍2年目となる今シーズンは「今年は選手だけでなく監督としてチームを見させていただきます。チームのこれまでの戦い、歩みを大切にしながら、よりレベルアップしていけるように努力していきます」という思いのもと、選手兼監督として戦ってきた。 4月12日から開幕した『第60回アストエンジ関西サッカーリーグDivision2』で、おこしやす京都ACは11勝1分2敗の勝点34という成績で2位に勝点差「5」をつけ、功暉は指揮初年度で見事にチームを優勝と1部昇格に導いた。 まさに“二刀流”の活躍を見せた34歳は来シーズン、チームとしては2023シーズン以来となる関西1部でチャレンジを続ける。 2025.09.23 14:19 Tue2
