武富孝介
Kosuke TAKETOMI
![]() |
|
ポジション | MF |
国籍 |
![]() |
生年月日 | 1990年09月23日(34歳) |
利き足 | 右 |
身長 | 173cm |
体重 | 69kg |
ニュース | 人気記事 | クラブ |
武富孝介のニュース一覧
おこしやす京都ACのニュース一覧
武富孝介の人気記事ランキング
1
京都が浦和から一挙3選手を獲得! 完全移籍加入の武富孝介は曺貴裁監督と再会
京都サンガF.C.は28日、浦和レッズからGK福島春樹(27)、DF荻原拓也(21)、MF武富孝介(30)の3選手を獲得したと発表した。福島と荻原はともに2022年1月31日までのレンタル。武富は完全移籍加入となる。 武富は浦和のほかにも、これまで柏レイソルやモジミリンEC(ブラジル)、ロアッソ熊本、湘南ベルマーレでプレー。2013、2014、2019年を過ごした湘南時代は来季から京都の新監督となる曺貴裁氏の下で主力として活躍したが、浦和で定位置確保に至らず、今季もJ1リーグ8試合の出場にとどまった。 福島は2016年に浦和入り。しかし、浦和の絶対的守護神に君臨する元日本代表GK西川周作の壁に阻まれ、今季は明治安田生命J1リーグで出番なしに終わった。浦和下部組織出身の荻原は2018年にトップチーム昇格を果たすと、今季途中からアルビレックス新潟にレンタル。J2リーグ24試合に出場した。 浦和から京都入りの3選手はクラブの公式サイトを通じて、それぞれ次のようにコメントしている。 ◆福島春樹 ・京都サンガF.C. 「京都サンガF.C.のファン、サポーターのみなさん、また全ての京都サンガファミリーのみなさんへ。初めまして福島春樹です。2021年、京都サンガF.C.の選手としてサンガのために戦えることに、今からワクワクが止まりません!! 京都サンガF.C.でプレーをさせてもらえる大きな喜びと感謝の想いでいっぱいです。J1昇格というチームとしての大きな目標を全ての人の力を合わせて必ず達成させましょう。僕も京都サンガF.C.の力になれるように全力で頑張ります。京都サンガF.C.のファン、サポーターに会えるの楽しみにしてます。みなさん、福島春樹をよろしくお願いします」 ・浦和レッズ 「浦和レッズのファン・サポーターのみなさん、約6年間ありがとうございました。浦和レッズの一員として過ごした時間は僕にとって本当に幸せな時間でした。これからは1人のファンとして浦和レッズを応援しています。ステージは変わりますが、またみなさんにお会いできるときを楽しみにしています」 ◆荻原拓也 ・京都サンガF.C. 「来シーズン京都サンガF.C.の一員になる荻原拓也です。自分を必要としてくれるオファーを頂き素直に嬉しく思いました。自分の特長でもあるアグレッシブで攻撃的なプレーを体現し、J1昇格を果たせる様に全力を尽くします。京都サンガF.C.のサポーターの皆さん、応援宜しくお願いします!」 ・浦和レッズ 「この度、京都サンガF.C.に期限付き移籍することになりました。正直今回の決断は簡単ではありませんでした。今すぐにでも浦和レッズのユニフォームに袖を通して埼スタのピッチで躍動したいです。しかし、『成長して帰って来る』と誓ったからには、更に進化する必要があると感じました。自分のストロングポイントを磨くチャンスだと思い、期限付き移籍を決断しました。しっかりと経験を積んで戻ってきますので、これからも応援よろしくお願いします」 ・アルビレックス新潟 「4カ月という短い期間でしたが、アルビレックス新潟のユニフォームに袖を通し、サポーターの皆さんの後押しをいただきながら戦えたことを誇りに思います。初めてのシーズン途中の移籍で不安もありましたが、合流した初日からアルベルト監督やスタッフ、チームメイトに温かく迎え入れていただき、このチームが大好きになりました。ビッグスワンでの初勝利は一生忘れません! そんな大好きなチームだからこそ、J1昇格ができなかったことがとても悔しくて、自分の力の無さを痛感しました。勝利を信じて最後まで応援してくれたファン、サポーターの皆さん、短い間でしたが、本当にありがとうございました」 ◆武富孝介 ・京都サンガF.C. 「京都サンガF.C.のみなさま、浦和レッズから加入した武富です。京都サンガF.C.に来ることができてとても嬉しく思います。必要としてくれたクラブのためにJ2優勝、J1昇格を目指して全力を注いでいきたいと思います。素晴らしいスタジアムで京都がもっとサッカーで盛り上がれるように頑張ります。よろしくお願いします」 ・浦和レッズ 「浦和レッズに関わる全てのみなさん、京都サンガF.C.に移籍することになりました。このサッカーの街にプロになって戻ってきて、改めてこの街の人たちはサッカーが大好きだなと思いましたし、すごく浦和レッズは愛されてるクラブだなと感じました。試合に出られないとき、長い間怪我をしてモチベーションを保てないときも埼玉スタジアムでみなさんの熱い声援や熱い姿勢を見て、毎回このピッチに戻ってプレーしたいと思わせてもらいました。ただその声援や期待になかなか応えられなかったことに申し訳なく思っています」 「このチームには素晴らしいキャリアを過ごしている先輩たちがいます。その選手たちから肌で感じ学んだことを今後の選手生活に生かしていきたいと思います。今年は新型コロナウィルスの影響でみなさんも大変な中、スタジアムでのサポート、そしてクラウドファンディングでの心強いご支援ありがとうございました。みなさん、くれぐれもお体に気をつけて元気な姿で来シーズンを迎えられることを願っています。2年半本当にありがとうございました」 2020.12.28 12:05 Mon武富孝介の移籍履歴
移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
2025年2月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2023年1月9日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2021年1月9日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2019年8月15日 |
![]() |
![]() |
期限付き移籍終了 |
2019年2月1日 |
![]() |
![]() |
期限付き移籍 |
2018年1月6日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2015年1月31日 |
![]() |
![]() |
期限付き移籍終了 |
2013年2月1日 |
![]() |
![]() |
期限付き移籍 |
2013年1月31日 |
![]() |
![]() |
期限付き移籍終了 |
2011年2月1日 |
![]() |
![]() |
期限付き移籍 |
2009年12月1日 |
![]() |
![]() |
期限付き移籍終了 |
2009年6月18日 |
![]() |
![]() |
期限付き移籍 |
2009年2月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |