ミラン中盤の要となっていたクルニッチが1カ月離脱か… 負傷していた守備陣3人は順調に回復

2023.09.26 11:39 Tue
Getty Images
ミランのボスニア・ヘルツェゴビナ代表MFラデ・クルニッチはしばらく戦線離脱するようだ。イタリア『スカイ・スポーツ』が報じた。

今シーズンは[4-3-3]のアンカーとして開幕から先発出場が続いていたクルニッチ。しかし、23日に行われたセリエA第5節エラス・ヴェローナ戦で負傷交代し、状態が危惧されていた。
検査の結果、クルニッチは右ハムストリングを損傷していることが判明したとのこと。10日後に再検査を行うようだが、少なくとも1カ月の離脱が見込まれており、10月の代表ウィーク前の復帰はないと考えられている。

そのため、第6節カリアリ戦から第8節ジェノア戦、さらにはその間に行われるチャンピオンズリーグ(CL)・ドルトムント戦の欠場が確実視されている。代表ウィーク明けの第9節ユベントス戦での復帰が目標となっているようだ。

一方、ヴェローナ戦を負傷により欠場したフランス代表DFテオ・エルナンデスとフランス代表GKマイク・メニャンはチームの全体練習に復帰。テオ・エルナンデスは27日のカリアリ戦に先発出場すると予想されているが、メニャンに関してはもう少し様子を見るようで、30日のラツィオ戦で復帰する可能性があるという。
また、同様にヴェローナ戦を欠場していた元イタリア代表DFダビデ・カラブリアは個人トレーニングを行い、こちらも復帰が近づいているとのこと。クルニッチの離脱は痛手だが、守備陣はベストの状態に戻りつつある。

関連ニュース

ミラン、パルチザンのU-17セルビア代表FWポポビッチを1月にフリーで獲得へ

ミランがパルチザンのU-17セルビア代表FWマティヤ・ポポビッチ(17)をフリーで獲得するようだ。イタリア『スカイ』が報じている。 193cmの大型FWであるポポビッチは、現在U-17パルチザンでプレー。ファーストチームデビューは果たせていないものの、昨季はユースリーグで24試合に出場20ゴールを叩き出していた。 そのポポビッチはパルチザンとの契約が12月末に切れるため、ミランへの移籍はフリーになるとのこと。 同胞の先輩であるFWルカ・ヨビッチの所属するミランでプロデビューを果たし、ミランの次代を担うエースとなるだろうか。 2023.12.06 01:00 Wed

ミラン、レオンがCLニューカッスル戦出場へ

ミランのポルトガル代表FWラファエル・レオンが、13日に行われるチャンピオンズリーグ(CL)グループステージ最終節ニューカッスル戦に出場できるようだ。イタリア『スカイ』が報じている。 レオンは先月11日のセリエA第12節レッチェ戦に先発するも、ハムストリングを痛めて開始10分に交代していた。 公式戦3試合を欠場したレオンだが、5日に行った検査でハムストリングに問題はなかったとのこと。9日のアタランタ戦出場は微妙なようだが、グループステージ突破が他力ながら可能性のあるニューカッスル戦に照準を合わせるようだ。 2023.12.05 23:30 Tue

オシムヘンがAIC年間最優秀選手に!昨季は26ゴールでナポリを33年ぶり栄冠に導く

ナポリのナイジェリア代表FWビクター・オシムヘンが、イタリアサッカー選手協会(AIC)の年間最優秀選手に選出された。 AICは4日、2022-23シーズンの表彰式となるグラン・ガラ・デル・カルチョを開催。式の中では年間最優秀選手、年間最優秀監督、ベストイレブンなどが発表された。 最優秀選手に選出されたのは、昨シーズンにナポリの絶対的エースとしてセリエAで32試合に出場し、26ゴール5アシストを記録したオシムヘン。セリエA得点王に輝いただけでなく、クラブに33年ぶりとなるスクデットをもたらしたことが高く評価される形になった。 また、年間最優秀監督には昨シーズンまでナポリを率いたルチアーノ・スパレッティ監督が受賞。現在はイタリア代表を指揮する指揮官だが、こちらもスクデットにチームを導いた手腕が受賞理由となっている。 ベストイレブンについてはナポリからオシムヘンのほか、DFジョバンニ・ディ・ロレンツォやDFキム・ミンジェ(現バイエルン)、FWクヴィチャ・クワラツヘリアら最多5名が選出。その他のメンバーはインテルとミランのミラノ勢が占める結果となった。 ◆年間最優秀選手 ヴィクター・オシムヘン(ナポリ) ◆年間最優秀監督 ルチアーノ・スパレッティ監督(ナポリ) ◆男子ベストイレブン GK マイク・メニャン(ミラン) DF ジョバンニ・ディ・ロレンツォ(ナポリ) アレッサンドロ・バストーニ(インテル) キム・ミンジェ(ナポリ) テオ・エルナンデス(ミラン) MF ハカン・チャルハノール(インテル) ニコロ・バレッラ(インテル) スタニスラフ・ロボツカ(ナポリ) FW ラファエル・レオン(ミラン) ヴィクター・オシムヘン(ナポリ) クヴィチャ・クワラツヘリア(ナポリ) 2023.12.05 13:35 Tue

「限界などない」“不滅の37歳”ノイアーにトゥヘル監督が賛辞「最高潮のコンディション」

バイエルンのトーマス・トゥヘル監督が、ドイツ代表GKマヌエル・ノイアー(37)を称えた。ドイツ『スカイ・スポーツ』が伝えている。 当代きってのシュートストッパー・ノイアー。かつてシャルケの守護神として絶対王者バイエルンへの対抗心を剥き出しにしていた37歳は、2011年夏の加入から12年強、公式戦通算495試合に出場するレジェンドとなり、ブンデスリーガ11回、チャンピオンズリーグ(CL)2回など、計27のタイトルを獲得している。 ちょうど1年前のプライベートでの大ケガからも復帰し、公式戦7試合連続でゴールマウスを守り、その間の失点は「5」。DFBポカール2回戦で3部リーグのザールブリュッケンに不覚をとった試合(1●2)を除けば、ブンデスは4戦4勝、失点わずか「1」…頼もしいノイアーが帰ってきた。 そんなノイアーに対しては、「マヌ(ノイアー)に限界などない。そのパフォーマンスが好調を支えている」とトゥヘル監督が賛辞。先週には、39歳となる2025年6月まで契約を延長したが、可能な限りプレーし続けてほしいと願う。 「コンディションは最高潮だろう。我々としては彼のプレーに制限など設けていない。彼が望む限り、そのパフォーマンスがある限り、彼はゴールマウスを守ることができるし、現時点での彼は非常に印象的な活躍を披露している」 「リラックスした雰囲気とプロフェッショナリズムが完璧に調和した男…今なお高いレベルにあるのは言うまでもないが、おそらく、またここから試合ごとに少しずつ良くなることも可能だろう」 ドルトムントのスイス代表GKグレゴール・コベル(25)、ミランのフランス代表GKマイク・メニャン(28)…“ノイアーの後継者候補”もしきりに取り沙汰されるここ最近だが、今後数年もノイアーの活躍を拝むことができそうだ。 2023.12.04 16:10 Mon

ホーム2連勝のミラン指揮官「今は加速し、継続性も見せなければ」、CBで貢献のテオ・エルナンデスにも言及

ミランのステファノ・ピオリ監督が勝利を振り返った。イタリア『スカイ・スポーツ』が伝えた。 前節のフィオレンティーナ戦で辛勝し、リーグ戦5試合ぶりの白星を手にしていたミラン。ミッドウィークに行われたチャンピオンズリーグ(CL)のドルトムント戦は1-3で落としてしまった中、2日にはセリエA第14節でフロジノーネをホームに迎えた。 負傷者が相次いでいることによりDFテオ・エルナンデスをセンターバックで起用したホームチームは、FWルカ・ヨビッチの移籍後初ゴールで前半のうちに先制。後半にはFWクリスチャン・プリシックとDFフィカヨ・トモリが追加点を奪い、3-1で勝利した。 試合後、ピオリ監督はリーグ戦ホーム2連勝への満足感を示し、良い相手に対して良い試合ができたと内容にも胸を張った。 「我々の目標は、このホーム2連戦を有効に利用することだった。本当に上位争いをしたいなら、今は加速し、継続性も見せなければならない」 「健闘した相手に対し非常に良い試合ができた。彼らは良いプレーをするし、優秀な監督を擁している。前半は緊迫することもなかった。(DFフィカヨ・)トモリのリスキーなドリブルから生まれた(FWマーヴィン・)クニのチャンスを除けば、何も失うことなく、多くのものを作り出せた」 CBとして勝利に貢献したテオ・エルナンデスのパフォーマンスも称賛。自ら志願してくれたと起用の経緯を明かしつつ、起用の可能性があったユースの選手についても言及した。 「テオはこれまでそのポジションでプレーしたことがなかったが、自らセンターバックをやると申し出てくれた」 「ディフェンス面もとても良かったし、ボールを持てばプレーに変化を与えるという意味で、多くをもたらしてくれた。彼は素晴らしい試合をしたが、それはチームを助けたいという彼の気持ちが表れた結果だ」 「私は若い選手たちを信頼しているし、ユース部門の素晴らしい取り組みは今後数年で実を結ぶだろう。しかし、いつ、どのように彼らを起用するかを見極める必要がある。今日はより実績と経験のある選手が必要だったため、感情を挟む余地はなかったはずだ」 2023.12.03 16:59 Sun
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly