テオ・エルナンデス
Theo HERNANDEZ
|
|
| ポジション | DF |
| 国籍 |
フランス
|
| 生年月日 | 1997年10月06日(28歳) |
| 利き足 | |
| 身長 | 184cm |
| 体重 |
| ニュース | 人気記事 | クラブ |
テオ・エルナンデスのニュース一覧
ミランのニュース一覧
テオ・エルナンデスの人気記事ランキング
1
マドリーは今夏左SBも補強へ…新指揮官のスタイルに合致した複数候補をリストアップ
レアル・マドリーは今夏の移籍市場で左サイドバックの補強にも動くようだ。 UEFAスーパーカップを除き今シーズンの主要タイトルをすべて逃すことが決定的となったマドリー。エル・クラシコ敗戦翌日にはカルロ・アンチェロッティ監督の今シーズン限りの退団が決定し、新シーズンはレバークーゼンの指揮官を今季限りで退任するシャビ・アロンソ監督を新指揮官に迎えて捲土重来を期す。 新シーズンに向けてはすでにリバプールのイングランド代表DFトレント・アレクサンダー=アーノルドの獲得が内定。また、懸念のセンターバックではボーンマスのスペイン代表DFディーン・ハイセン、リバプールとアーセナルでプレーするフランス代表のイブラヒマ・コナテ、ウィリアム・サリバらの名前が挙がっている。 そんななか、クラブはフランス代表DFフェルラン・メンディの離脱が続き、2番手のスペイン人DFフラン・ガルシアの力不足も否めない左サイドバックの補強にも動くようだ。 以前にはバイエルンのカナダ代表DFアルフォンソ・デイビス獲得に動いていたが、現在のターゲットは新指揮官の教え子とクラブ在籍歴がある3選手が有力な候補だという。 1人目はレバークーゼンでプレーするスペイン代表DFアレハンドロ・グリマルドで、スペイン『Cadena SER』は適切な移籍金で獲得可能な元バルセロナDFが指揮官のラブコールに応じる可能性は高いとみている。 その他ではミランのフランス代表DFテオ・エルナンデス、ジローナのスペイン人DFミゲル・グティエレス、ベンフィカU-21スペイン代表DFアルバロ・カレーラス。いずれもクラブのカンテラに在籍経験があり、スペイン『Relevo』は900万ユーロ(約14億8000万円)の買い戻し条項を有するグティエレスは具体的なターゲットになると考えている。 また、それ以外でもボーンマスのハンガリー代表DFミロシュ・ケルケズ、アヤックスのオランダ代表DFジョエル・ハトにも関心を示しているという。 いずれの選手も3バックと4バックを併用する新指揮官のスタイルに合致しそうなプロフィールの持ち主だが、どの選手がエル・ブランコの新戦力になるのか。 2025.05.13 22:33 Tue2
「インパクトがデカすぎる」カタールW杯の最優秀ゴールがプスカシュ賞候補に!ムバッペやバロテッリもノミネート「どれも超スーパーゴール」
カタール・ワールドカップ(W杯)の最優秀ゴールに輝いたブラジル代表FWリシャルリソンのゴールがFIFAプスカシュ賞の候補にノミネートされた。 アルゼンチン代表の36年ぶり3度目となる優勝で幕を閉じたカタールW杯。史上最多「172」ゴールが生まれたなか、グループG第1節のセルビア代表戦で生まれたリシャルリソンのバイシクルキックが最優秀ゴールに選出されていた。 そして、国際サッカー連盟(FIFA)が12日、2022年のFIFAプスカシュ賞の候補11名を発表。イタリア代表FWマリオ・バロテッリがアダナ・デミルスポル時代にギョズテペSK戦で決めたラボーナ弾や、フランス代表FWキリアン・ムバッペがカタールW杯決勝のアルゼンチン代表戦で決めた同点ボレー弾などとともに、リシャルリソンのゴールもノミネートされている。ファンからは「身体能力レベチ」、「インパクトがデカすぎる」、「やっぱりこれかなあ」、「どれも超スーパーゴール」といった声が集まっていたる。 なお、プスカシュ賞は選ばれた11名の中からファン投票などを経て決まる。 ◆FIFAプシュカシュ賞 ノミネート 11名 マリオ・バロテッリ(イタリア/シオン) アマンディーヌ・アンリ(フランス/リヨン女子) テオ・エルナンデス(フランス/ミラン) キリアン・ムバッペ(フランス/PSG) フランシスコ・メティリ(アルゼンチン/セントラル・コルドバ) マルシン・オレクシー(ポーランド/ヴァルタ・ポズナン) サルマ・パラジュエロ(スペイン/バルセロナ女子) ディミトリ・パイエ(フランス/マルセイユ) リシャルリソン(ブラジル/トッテナム) アレッシア・ルッソ(イングランド/マンチェスター・ユナイテッド女子) <span class="paragraph-title">【動画】リシャルリソンのバイシクルキックをもう一度…!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Richarlison! What have you done?! <a href="https://twitter.com/hashtag/FIFAWorldCup?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#FIFAWorldCup</a> | <a href="https://twitter.com/richarlison97?ref_src=twsrc%5Etfw">@richarlison97</a> <a href="https://t.co/kCKFdlINXq">pic.twitter.com/kCKFdlINXq</a></p>— FIFA World Cup (@FIFAWorldCup) <a href="https://twitter.com/FIFAWorldCup/status/1595884664115412993?ref_src=twsrc%5Etfw">November 24, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.01.13 12:45 Fri3
クロアチアの堅守に苦戦もフランスがPK戦制して4強入り! 準決勝で王者スペインと対戦【UNL】
UEFAネーションズリーグ(UNL)2024-25のファイナルズ・準々決勝2ndレグ、フランス代表vsクロアチア代表が23日に行われ、延長戦までもつれ込んだ一戦は2戦合計2-2で終了。その後、PK戦を5-4で制したフランスが準決勝進出を決めた。 敵地での初戦で0-2の敗戦を喫し、厳しい状況でホームでの第2戦を迎えたフランス。逆転での準決勝進出を目指した大一番では先発5人を変更。コナテとディーニュ、ゲンドゥージ、ラビオ、コロ・ムアニに代えてウパメカノ、テオ・エルナンデス、マヌ・コネ、オリーズ、バルコラを起用。[4-2-3-1]に並びを変えた。 一方、ペリシッチの1ゴール1アシストの活躍によって先勝したクロアチアは、敵地で逃げ切りを図った一戦で先発1人を変更。バトゥリナに代えてスチッチを起用した。 立ち上がりからエンジン全開のフランスが左に流れるムバッペ、バルコラを起点に再三の鋭い仕掛けでチャンスを窺う。序盤はその流れで得たセットプレーからサリバやマヌ・コネがフィニッシュへ繋げていく。 以降も相手陣内でハーフコートゲームを展開するレ・ブルー。16分にはオリーズの正確なプレースキックからチュアメニが際どいヘディングシュートを放ったが、早い時間帯に反撃の狼煙を上げるゴールを挙げられない。 前半半ばから終盤にかけても押し込むフランス、耐えるクロアチアという明確な構図は変わらず。徐々に右サイド、中央からの仕掛けも増やして相手の守備を揺さぶると、38分にはオリーズの絶妙なスルーパスでゴール前に抜け出したバルコラにこの試合最大のビッグチャンスが舞い込むが、右足シュートはGKリヴァコビッチの右足を使った圧巻のセーブに阻まれた。 前半だけで3枚のイエローカードをもらったカードトラブルは気がかりも、クロアチアが2戦合計2点リードで折り返した後半。後半も立ち上がりから攻勢を仕掛けたホームチームがようやくゴールをこじ開けた。 52分、ボックス手前右の好位置で得たFKの場面でキッカーのオリーズが壁のギリギリ上から落とす見事な左足シュートを突き刺し、待望の代表初ゴールを記録した。 このゴールによって一気にフランスペースかに思われたが、クロアチアも失点後にボールを保持して押し返すタフさを見せる。 その後、フランスはバルコラを下げてA代表デビューとなったドゥエを投入し、攻撃に変化を加えていく。75分にはデンベレの丁寧な右からの折り返しでムバッペにビッグチャンスも、ボックス中央で放った右足シュートはわずかに枠の右へ外れる。 それでも、80分には相手陣内での前向きな潰しから仕掛けたカウンターでムバッペとのパス交換でボックス右に侵入したオリーズの正確な折り返しを、ボックス中央のデンベレがゴール左隅へ右足で流し込み、土壇場で2戦合計スコアをタイに戻した。 これで厳しくなったクロアチアはコバチッチ、モドリッチの重鎮2人を下げてヤキッチとモロを2ボランチに投入。中盤の守備にテコ入れを図り、延長戦やその先のPK戦も視野に入れた戦い方にシフトする。 一方、90分間で決め切りたいフランスはリスクは管理しつつも、前がかってゴールを目指していく。だが、2戦合計逆転となる3点目を奪うまでには至らず。延長戦に突入することになった。 延長戦に入ってもフランスが相手陣内でハーフコートゲームを展開。延長前半にはドゥエの鋭い2本のシュートにボックス内でのデンベレの決定的なシュートでゴールに迫るが、GKリヴァコビッチとDFグヴァルディオルの好守に阻まれる。さらに、デンベレを下げてコロ・ムアニ、オリーズに代えてカマヴィンガと交代カードを切っていく。 延長後半ではムバッペに3度の決定機が訪れたが、いずれも守護神リヴァコビッチのビッグセーブに阻まれて決着を付けられず。準決勝進出の行方はPK戦へ委ねられた。 そのPK戦では守護神マイク・メニャンが1人目のバトゥリナのシュートをセーブして良い流れを作ったが、3人目のクンデと5人目のテオの失敗によってサドンデスに突入。だが、クロアチア7人目のスタニシッチのシュートを再びメニャンが見事な読みでセーブ。この直後にウパメカノが冷静にシュートを突き刺し、激闘に終止符を打った。 この結果、守護神メニャンの活躍によってベスト4進出のフランスは6月に行われる準決勝で王者スペインと対戦することが決定した。 フランス代表 2-0(PK:5-4) クロアチア代表 【フランス】 マイケル・オリーズ(後7) ウスマーヌ・デンベレ(後35) 2025.03.24 07:50 Mon4
トリノ、ミランで構想外のリカルド・ロドリゲスを完全移籍で獲得!
トリノは19日、ミランに所属するスイス代表DFリカルド・ロドリゲス(27)を完全移籍で獲得した。契約期間は2024年6月30日までの4年間となる。 チューリッヒでプロデビューしたR・ロドリゲスは、ヴォルフスブルクでのプレーを経て、2017年からミラン加入。加入初年度から左サイドバックのレギュラーを獲得すると、2シーズンで公式戦88試合に出場したが、2019-20シーズンは夏に加入したU-21フランス代表DFテオ・エルナンデスにポジションを奪われ、セリエA5試合の出番にとどまるなど出場機会を減らして、今年1月に買い取りオプション付きのシーズンローンでPSV入り。 しかし、新型コロナウイルスの感染拡大に伴うシーズンの打ち切りでエールディビジ6試合の出場に終わると、PSVも買い取りを見送り、ミランに復帰していた。 なお、移籍金などは明かされていないが『フットボール・イタリア』によれば、移籍金は300万ユーロ(約3億7000万円)で、R・ロドリゲスの年俸は150万ユーロ(約1億9000万円)となるようだ。 2020.08.20 01:00 Thu5
充実の時期過ごすテオ・エルナンデス、ミランと大幅昇給で契約延長へ
ミランがフランス代表DFテオ・エルナンデス(24)との契約延長に前進しているようだ。『カルチョメルカート』が伝えている。 テオ・エルナンデスは、2019年夏にレアル・マドリーから2100万ユーロ(約28億円)の移籍金で加入。左サイドバックの主軸に定着すると、加入シーズンからセリエA33試合に出場して6ゴール5アシストを記録するなど、上々の成績を残した。 その後もミランの中心選手として安定したパフォーマンスを続けたテオ・エルナンデスは、今シーズンも公式戦22試合に出場して4ゴール5アシストをマーク。昨年9月にフランス代表デビューを果たすなど、充実のキャリアを送っている。 そんなテオ・エルナンデスとミランの契約は2024年まで残っているが、ビッグクラブからの関心を遮断するため、ミランは新契約締結に向けて動いているという。テオ・エルナンデス本人も新契約に乗り気であり、契約延長が近づいているようだ。 テオ・エルナンデスの現在の年俸は150万ユーロ(約1億9000万円)となっているが、新契約ではボーナス込みで500万ユーロ(6億5000万円)まで昇給する見込みであり、実現すればクラブのなかでも高給取りの一人になる。 2022.01.12 13:26 Wedテオ・エルナンデスの移籍履歴
| 移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
| 2019年7月6日 |
レアル・マドリー |
ミラン |
完全移籍 |
| 2019年6月30日 |
レアル・ソシエダ |
レアル・マドリー |
レンタル移籍終了 |
| 2018年8月10日 |
レアル・マドリー |
レアル・ソシエダ |
レンタル移籍 |
| 2017年7月5日 |
アトレティコ |
レアル・マドリー |
完全移籍 |
| 2017年6月30日 |
アラベス |
アトレティコ |
レンタル移籍終了 |
| 2016年8月4日 |
アトレティコ |
アラベス |
レンタル移籍 |
| 2016年7月1日 |
アトレティコB |
アトレティコ |
完全移籍 |
| 2015年7月1日 |
アトレティコ U19 |
アトレティコB |
完全移籍 |
| 2014年7月1日 |
アトレティコB |
アトレティコ U19 |
完全移籍 |
| 2013年7月1日 |
アトレティコ・ユース |
アトレティコB |
完全移籍 |
| 2007年7月1日 |
|
アトレティコ・ユース |
完全移籍 |
テオ・エルナンデスの今季成績
|
|
|
|
|
|
| セリエA | 33 | 2696’ | 4 | 4 | 1 |
| UEFAチャンピオンズリーグ | 10 | 861’ | 0 | 4 | 1 |
| 合計 | 43 | 3557’ | 4 | 8 | 2 |
テオ・エルナンデスの出場試合
| セリエA |
|
|
|
|
|
| 第1節 | 2024年8月17日 |
|
vs |
|
トリノ | 30′ | 0 | ||
|
H
|
| 第2節 | 2024年8月24日 |
|
vs |
|
パルマ | 90′ | 0 | ||
|
A
|
| 第3節 | 2024年8月31日 |
|
vs |
|
ラツィオ | 20′ | 0 | ||
|
A
|
| 第4節 | 2024年9月14日 |
|
vs |
|
ヴェネツィア | 90′ | 1 | ||
|
H
|
| 第5節 | 2024年9月22日 |
|
vs |
|
インテル | 90′ | 0 | ||
|
A
|
| 第6節 | 2024年9月27日 |
|
vs |
|
レッチェ | 75′ | 1 | ||
|
H
|
| 第7節 | 2024年10月6日 |
|
vs |
|
フィオレンティーナ | 90′ | 0 | 終了後 | |
|
A
|
| 第8節 | 2024年10月19日 |
|
vs |
|
ウディネーゼ | メンバー外 |
|
H
|
| 第10節 | 2024年10月29日 |
|
vs |
|
ナポリ | メンバー外 |
|
H
|
| 第11節 | 2024年11月2日 |
|
vs |
|
モンツァ | 90′ | 0 | ||
|
A
|
| 第12節 | 2024年11月9日 |
|
vs |
|
カリアリ | 90′ | 0 | 91′ | |
|
A
|
| 第13節 | 2024年11月23日 |
|
vs |
|
ユベントス | 90′ | 0 | ||
|
H
|
| 第14節 | 2024年11月30日 |
|
vs |
|
エンポリ | 90′ | 0 | ||
|
H
|
| 第15節 | 2024年12月6日 |
|
vs |
|
アタランタ | 90′ | 0 | ||
|
A
|
| 第16節 | 2024年12月15日 |
|
vs |
|
ジェノア | ベンチ入り |
|
H
|
| 第17節 | 2024年12月20日 |
|
vs |
|
エラス・ヴェローナ | 58′ | 0 | ||
|
A
|
| 第18節 | 2024年12月29日 |
|
vs |
|
ローマ | 90′ | 0 | 43′ | |
|
H
|
| 第20節 | 2025年1月11日 |
|
vs |
|
カリアリ | 90′ | 0 | ||
|
H
|
| 第19節 | 2025年1月14日 |
|
vs |
|
コモ | 90′ | 1 | ||
|
A
|
| 第21節 | 2025年1月18日 |
|
vs |
|
ユベントス | 90′ | 0 | ||
|
A
|
| 第22節 | 2025年1月26日 |
|
vs |
|
パルマ | 45′ | 0 | ||
|
H
|
| 第23節 | 2025年2月2日 |
|
vs |
|
インテル | 90′ | 0 | ||
|
H
|
| 第24節 | 2025年2月8日 |
|
vs |
|
エンポリ | 90′ | 0 | ||
|
A
|
| 第25節 | 2025年2月15日 |
|
vs |
|
エラス・ヴェローナ | 90′ | 0 | ||
|
H
|
| 第26節 | 2025年2月22日 |
|
vs |
|
トリノ | 90′ | 0 | ||
|
A
|
| 第9節 | 2025年2月27日 |
|
vs |
|
ボローニャ | 90′ | 0 | 47′ | |
|
A
|
| 第27節 | 2025年3月2日 |
|
vs |
|
ラツィオ | 90′ | 0 | ||
|
H
|
| 第28節 | 2025年3月8日 |
|
vs |
|
レッチェ | 90′ | 0 | ||
|
A
|
| 第29節 | 2025年3月15日 |
|
vs |
|
コモ | 45′ | 0 | ||
|
H
|
| 第30節 | 2025年3月30日 |
|
vs |
|
ナポリ | 90′ | 0 | ||
|
A
|
| 第31節 | 2025年4月5日 |
|
vs |
|
フィオレンティーナ | 90′ | 0 | 41′ | |
|
H
|
| 第32節 | 2025年4月11日 |
|
vs |
|
ウディネーゼ | 83′ | 1 | ||
|
A
|
| 第33節 | 2025年4月20日 |
|
vs |
|
アタランタ | 90′ | 0 | ||
|
H
|
| 第34節 | 2025年4月27日 |
|
vs |
|
ヴェネツィア | 90′ | 0 | ||
|
A
|
| 第35節 | 2025年5月5日 |
|
vs |
|
ジェノア | 90′ | 0 | ||
|
A
|
| 第36節 | 2025年5月9日 |
|
vs |
|
ボローニャ | 90′ | 0 | ||
|
H
|
| UEFAチャンピオンズリーグ |
|
|
|
|
|
| リーグフェーズ第1節 | 2024年9月17日 |
|
vs |
|
リバプール | 90′ | 0 | ||
|
H
|
| リーグフェーズ第2節 | 2024年10月1日 |
|
vs |
|
レバークーゼン | 90′ | 0 | ||
|
A
|
| リーグフェーズ第3節 | 2024年10月22日 |
|
vs |
|
クラブ・ブルージュ | 90′ | 0 | ||
|
H
|
| リーグフェーズ第4節 | 2024年11月5日 |
|
vs |
|
レアル・マドリー | 90′ | 0 | ||
|
A
|
| リーグフェーズ第5節 | 2024年11月26日 |
|
vs |
|
スロバン・ブラチスラヴァ | 90′ | 0 | ||
|
A
|
| リーグフェーズ第6節 | 2024年12月11日 |
|
vs |
|
ツルヴェナ・ズヴェズダ | 90′ | 0 | 45′ | |
|
H
|
| リーグフェーズ第7節 | 2025年1月22日 |
|
vs |
|
ジローナ | 90′ | 0 | 80′ | |
|
H
|
| リーグフェーズ第8節 | 2025年1月29日 |
|
vs |
|
ディナモ・ザグレブ | 90′ | 0 | ||
|
A
|
| プレーオフ1stレグ | 2025年2月12日 |
|
vs |
|
フェイエノールト | 90′ | 0 | ||
|
A
|
| プレーオフ2ndレグ | 2025年2月18日 |
|
vs |
|
フェイエノールト | 51′ | 0 |
44′ 51′ |
51′ |
|
H
|

フランス
レアル・マドリー
レアル・ソシエダ
アトレティコ
アラベス
アトレティコB
アトレティコ U19
アトレティコ・ユース