2年連続3冠の偉業も石井正忠監督は解任か、ACLではブリーラムを指揮せず…タイ代表TDも退任と現地報道

2023.09.21 14:55 Thu
Getty Images
ブリーラム・ユナイテッドの石井正忠監督(56)が解任されたようだ。

鹿島アントラーズや大宮アルディージャで指揮を執った石井監督は、2019年1月に大宮の監督を退任。その後、鹿嶋市の学校給食センターで勤務していたことが話題となった。
2019年12月にタイに渡り、サムットプラカーン・シティの監督に就任。2021年12月にブリーラムの監督に就任していた。

すると、就任1年目にいきなり3冠を達成。大きな評価を得ると、2年目も3冠を達成し、その手腕が高く評価。2023年8月にはタイ代表のテクニカル・ディレクター(TD)に就任していた。

タイ国内で圧倒的な強さを見せていたブリーラムは今シーズンのAFCチャンピオンズリーグ(ACL)にも出場。グループHに入り、ヴァンフォーレ甲府とも同居しており、初戦では中国の浙江職業足球倶楽部を相手に3-1で勝利していた。
しかし、この試合を指揮していたのは横浜F・マリノスでコーチを務め、鹿児島ユナイテッドFCで監督も務めたオーストラリア人指揮官のアーサー・パパス監督。どうやらブリーラムの監督は解任されたようだ。

さらに、タイ代表のアレシャンドレ・ペルキング監督の手腕が疑問視された結果、TDの職に就いた石井監督だが、タイ代表は9月の国際親善試合でレバノン代表に勝利し、イラク代表とはPK戦にもつれる接戦を展開。ペルキング監督が信頼を取り戻す形となり、続投が決定したとタイ『Football5star』が伝えている。

報道によれば、石井監督のTD就任は一部派閥のペルキング監督更迭のための策だった可能性があるとのこと。タイ代表選手であるチャナティップ・ソングラシンティーラトン・ブンマタンなどの元Jリーガーもペルキング監督を支持しているという。

加えて、“鋼鉄の女”という異名を持ち、“マダム・パン”の愛称でも知られるタイ代表のマネージャーであるヌアルファン・ラムサム氏も石井氏について言及。ペルキング監督の下でチームは良い状態と語り、石井氏のTD退任を口にした。

「石井氏に関しては、タイ代表チームのテクニカル・ディレクターという立場でマノ(ポーキング監督)を全面的にサポートし、素晴らしい姿勢を見せてくれている」

「彼がとても才能のある監督であり、豊富な経験を持っていることは誰も否定できない」

「ただ、石井氏は常に監督の役割を担ってきたため、テクニカル・ディレクターとしての職務を遂行することには違和感があった」

「この短期間での彼の献身にとても感謝する。私も彼の将来が幸運であることを祈っている」

ブリーラムから監督退任についての発表はなされていないが、パパス監督でチームはすでに動いている状況。また、石井氏のインスタグラムには、ブリーラムのファンからの大きな感謝が多数寄せられており、ストーリーズで共有されており、どうやらチームから離れることが決まっているようだ。

2年連続3冠達成という偉業を成し遂げた監督の終わり方としては異例の状況。ブリーラムの内部で一体何が起こっているのか不明だが、石井氏がACLで甲府と対戦することはどうやらなさそうだ。


関連ニュース

【PHOTOギャラリー】ACL2023-24|ヴァンフォーレ甲府 1-0 ブリーラム・ユナイテッド/国立競技場

4日に行われたAFCチャンピオンズリーグ(ACL)2023-24 グループステージ第2節のヴァンフォーレ甲府vsブリーラム・ユナイテッドは1-0で甲府が勝利。ACL初勝利を収めた。 ヴァンフォーレ甲府 1-0 ブリーラム・ユナイテッド 【甲府】 長谷川元希(後45) <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2023/vfk20231005_tw1.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2023/vfk20231005_tw2.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2023/vfk20231005_tw3.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2023/vfk20231005_tw4.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2023/vfk20231005_tw5.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2023/vfk20231005_tw6.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2023/vfk20231005_tw7.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2023/vfk20231005_tw8.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2023/vfk20231005_tw9.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2023/vfk20231005_tw10.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2023/vfk20231005_tw11.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2023/vfk20231005_tw12.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2023/vfk20231005_tw13.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2023/vfk20231005_tw14.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2023/vfk20231005_tw15.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2023/vfk20231005_tw16.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2023/vfk20231005_tw17.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2023/vfk20231005_tw18.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2023/vfk20231005_tw19.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2023/vfk20231005_tw20.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2023/vfk20231005_tw21.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2023/vfk20231005_tw22.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2023/vfk20231005_tw23.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2023/vfk20231005_tw24.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2023/vfk20231005_tw25.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2023/vfk20231005_tw26.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2023/vfk20231005_tw27.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2023/vfk20231005_tw28.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2023/vfk20231005_tw29.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2023/vfk20231005_tw30.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2023/vfk20231005_tw31.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2023/vfk20231005_tw32.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2023/vfk20231005_tw33.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2023/vfk20231005_tw34.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2023/vfk20231005_tw35.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2023/vfk20231005_tw36.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2023/vfk20231005_tw37.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2023/vfk20231005_tw38.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2023/vfk20231005_tw39.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2023/vfk20231005_tw40.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2023/vfk20231005_tw41.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2023/vfk20231005_tw42.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2023/vfk20231005_tw43.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2023/vfk20231005_tw44.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2023/vfk20231005_tw45.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> 写真:超ワールドサッカー 2023.10.06 00:00 Fri

甲府キャプテンの関口正大、決勝弾に繋がった素早いスローインに「早くした方がいいなと」

ヴァンフォーレ甲府がAFCチャンピオンズリーグ(ACL)で歴史的な1勝を挙げた。 4日のグループH第2節でブリーラム・ユナイテッド(タイ)を迎え撃った甲府。拮抗した展開が続いたが、後半途中の交代が少しずつ効果を発揮すると、90分にクリスティアーノのクロスから長谷川元希がヘッドを決め、これが決勝点となった。 国立競技場を舞台の歴史的な一戦は2試合連続の0-0もちらつくなか、あいにくの雨天もどうでもよくなるぐらいの劇的幕切れとなり、キャプテンの関口正大も試合後の表情に充実感を滲ませた。 「試合前からああいうスタジアムの雰囲気を作ってくれて、ヴァンフォーレ甲府のファンじゃないサポーターも来ていただいたし、日本を代表して戦う責任と結果で示すというのはチーム全員に共有した部分。それが結果に繋がって良かった」 そう感想を述べると、クリスティアーノと長谷川によるゴールシーンを含め、途中出場選手が光った流れを「トレーニングから色んな選手と組み合わせながらやっている」と振り返っている。 「クリスティアーノや長谷川元希とかが入って、選手の特長が変わった。守備で頑張ってくれたけど、0-0でっていうよりかはホームだし、『1点を獲りにいく』というチームの方向性がそこで決まったと思う」 ゴールシーンではクリスティアーノのクロスと長谷川のシュートがフォーカスされるが、起点は関口のスローイン。素早くクリスティアーノにボールを出したのは影のキープレーだったと言っていい。 「クリスはロングスローもあるし、中に入れていくのかなと思ったけど、クロスも速いボールを上げられる。(クリスティアーノにボールを出すのを)早くした方がいいなと思った」 そうして生まれたゴール直後、甲府のゴール裏では歓喜の輪。篠田善之監督までもダッシュで駆け寄る喜びようだったが、ピッチのセンターサークルに関口の姿。その場はその場で歓喜の瞬間を味わったようだ。 「僕も行きたかったけど、ゴール裏(笑) 全員が行っちゃうと雰囲気的にフワフワしちゃうかなと思って、僕はセンターサークルで待った。でも、真ん中で聞いていてもすごい歓声だったし、選手だけじゃなく、ファンとサポーターの気持ちが乗ったシュートだったと思う」 地方の街クラブだが、ACLという晴れ舞台で爪痕を残す甲府。ここまで1勝1分けの戦いぶりは横浜F・マリノスや、川崎フロンターレ、浦和レッズのJ1勢からの参戦組にも負けず劣らず。アジアでの挑戦は今後も続く。 2023.10.05 06:00 Thu

「僕の特長」 クリスティアーノがならではのクロスで甲府歓喜の決勝アシスト! 歴史的1勝にも「大きいよ」

4日のAFCチャンピオンズリーグ(ACL)2023-24グループH第2節でブリーラム・ユナイテッド(タイ)を迎え撃ち、1-0で勝利のヴァンフォーレ甲府。初出場の甲府としてアジアの舞台で歴史的1勝となり、J2史上としてもACL初勝利の快挙を成し遂げた。 本来のホームスタジアムではない国立競技場、平日水曜日のナイトゲーム、あいにくの雨天とイレギュラーなシチュエーションが重なっての試合だったが、それでも来場した甲府サポーターにとって記憶にも残る1勝に。その瞬間をもたらしたのがクリスティアーノだった。 2試合連続の0-0が頭のなかにちらつき始めた90分、敵陣右サイド深くでのスローインから、クリスティアーノがゴール前を素早く確認して右足でクロス。蓋をするように詰める相手DFの右脇をアウトスイングのボールが抜け、ファーの長谷川元希がヘッドで決勝弾を決めた。 クリスティアーノはアシストシーンを「僕の特長でもある。特に、右でああいうクロスを上げるのは。モトキは良いポジショニングでもあったし。僕らにとって、この勝ち点3は大きいよ」と振り返った。 助走ほぼなしのクロスは馬力が魅力のクリスティアーノならでは。本人も「ちょっとスペースがあったし、僕にとってもやりやすく、できる形。良いクロスを上げられたし、モトキが良いヘディングをしてくれたよ」と語った。 そんなクリスティアーノはこの日、ベンチからのスタートで、長谷川とともに58分からピッチに。アシストシーンだけでなく、前からの守備にも徹する姿勢が印象的で、それがチームの活力を生んだが、クリスティアーノも胸を張った。 「まず試合に勝つために入った。ベンチからも相手の弱点やスペースがあるところを観察していた。そこで僕らがしっかりとワンチャンスを決められて、よかったと思う」 甲府のJ1昇格争いが佳境に入るなか、ACLでは歴史的な1勝を呼び込む決勝アシストのクリスティアーノ。36歳とあって持ち前の馬力にも陰りこそあるが、甲府にとって特別なタレントの1人であるのに変わりない。 2023.10.05 05:30 Thu

「なかなか経験できるゴールではない」土壇場の決勝ヘッド、甲府&J2勢にACL初勝利をもたらした長谷川元希「残り4試合、もちろん全部勝つ気でいる」

ヴァンフォーレ甲府のMF長谷川元希が、決勝ゴールを決めたブリーラム・ユナイテッド戦を振り返った。 4日、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)グループH第2節で甲府はタイのブリーラムと国立競技場で対戦した。 J2勢として初のACL参戦となった甲府。初戦はアウェイでのメルボルン・シティ戦で0-0のドローに終わっていた。 初勝利を目指した中、前半はなかなか良い形ができずにゴールレスで終えると、後半もなかなか良い形ができない。しかし、選手交代で徐々に活性化。クリスティアーノ、長谷川が入ってから徐々に良い形を作れたが、得点は奪えない。押し込みつつもゴールを奪えない中、ゴールレスドローになるかと思われたが、90分にクリスティアーノのクロスから長谷川がヘッド。これが決まり、劇的な形で甲府が勝利を収めた。 この試合のプレーヤー・オブ・ザ・マッチ(POTM)に選出された長谷川は、試合後に記者会見に出席。勝利を喜ぶとともに、ゴールを喜んだ。 「これだけ多くのサポーターが来てくれたことに本当に感謝します。その中で自分の得点で勝たせられたことは本当に嬉しいです」 「この1勝がグループ突破に繋がればと思うので、凄く難しいゲームでしたけど、相手チームも凄く上手く、個の能力も高かったので、自分が後半に状況を変えられるかを意識してやっていたので、個人として良かったです」 「チームとしてはまだまだ改善すべき点がありますが、結果が全てなので勝てて良かったです」 劇的な勝利を喜んだ長谷川。改めて、ゴールシーンを振り返った。 「相手の対応するサイドバックの選手が凄く(身長が)低かったので、自分は得意なプレーではなかったですが、(ヘディングで)叩けると思っていました」 「大勢のサポーターの前で点を決めるということは気持ちの良いことですし、自分がサッカーをやってきた中でもなかなか経験できるゴールではなかったので、それが歴史的な1勝に繋がるゴールだったので、僕自身としてもチームとしても凄く嬉しかったです」 ゴール、そして勝利の喜びを語った長谷川。苦しい戦いとなった中で、終盤に押し込めた展開について振り返った。 「相手が間伸びすることが多かったので、ボールが入ってきて前を向いて仕掛けることを意識していました。ファウルで止められるシーンが多かったですが、そこを自分で打開しなければいけないと思っていました」 「それを含めて、ゲームが途切れて出てくるチャンスがあって押し込めていたので、結果的に攻撃の形が後ろではなく前へ前へとなっていたので、それが押し込むことに繋がって、みんなが積極的にシュートを狙ったことが押し込めた要因だと思います」 長谷川は初戦のメルボルン・シティ戦はメンバー外となりこの試合がACLデビュー戦。土壇場での決勝ゴールを記録し、J2勢としての初勝利にも貢献した。 メルボルン戦については「帯同できなかったんですが、もちろん僕自身も行きたかったですし、そこは監督と話し合って、リーグ戦も大事なので帯同しないことになりました」とメンバー外の理由を説明。「僕がいなくてもチームが凄く頑張ってくれて信じていたので、アウェイの地であれだけできて勝ち点1を持って帰って来れたのは僕自身も嬉しいですし、チームとしても自信になったと思います」と、ACL初戦で勝ち点1を獲得できたことは大きかったとした。 J2勢での勝利については「J2でACLに出るということはなかなかないことだと思いますし、天皇杯に優勝しないと出られないことなので、凄くJ2の代表として誇りに思っていますし、日本の限られたチームの中で出場している中で、もちろん代表として戦っていますが、甲府で1勝するのと、J1のクラブが1勝するのでは価値が変わってくると思います」とコメント。今後の戦いについては「4試合ありますけど、もちろん全部勝つ気でいますし、それで突破できれば新たな歴史が生まれます。僕はそこはできると信じているので、J2、J1はもちろんありますが、J2のなかで、リーグ戦と並行してですけど、示していければと思います」と語り、ACLで更なる歴史を作っていきたいと意気込みを語った。 <span class="paragraph-title">【動画】歴史を作った長谷川元希の90分ヘディング弾!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">/<br><a href="https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1709538249796907209?ref_src=twsrc%5Etfw">October 4, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.10.05 01:20 Thu

「この1勝は本当に歴史に残るもの」J2勢としてACL初勝利、歴史を作った甲府の篠田善之監督は決勝ゴールの瞬間を振り返る「真っ白になった」

ヴァンフォーレ甲府の篠田善之監督が、ブリーラム・ユナイテッド戦を振り返った。 4日、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)グループH第2節で甲府はタイのブリーラムと国立競技場で対戦した。 J2勢として初のACL参戦となった甲府。初戦はアウェイでのメルボルン・シティ戦で0-0のドローに終わっていた。 初勝利を目指した中、前半はなかなか良い形ができずにゴールレスで終えると、後半もなかなか良い形ができない。しかし、選手交代で徐々に活性化。クリスティアーノ、長谷川元希が入ってから徐々に良い形を作れたが、得点は奪えない。 押し込みつつもゴールを奪えない中、ゴールレスドローになるかと思われたが、90分にクリスティアーノのクロスから長谷川がヘッド。これが決まり、劇的な形で甲府が勝利を収めた。 J2勢として初めてACLで勝利を収めた甲府。篠田監督は試合後の記者会見で勝利を喜び、駆けつけたサポーターに感謝した。 「これだけ多くのサポーターが駆けつけてくれたことに感謝したいのと、それに至るまでクラブ、ボランティアの方々が準備してくれて、非常にうれしかったです。それに応えようと選手たちを送り出しました」 「自分たちが思い描いた展開にはなかなかなりきれなかった部分はありますが、選手たちは最初から最後まで勝利のためにどういう形でも良いので勝ち点3をもぎ取って帰ろうと。フットボールに向き合ってやってくれたと思います」 「ヴァンフォーレにとってのこの1勝は本当に歴史に残るものだと思いますが、一歩踏み出せたという形から、次にグループリーグ突破という夢を全員で叶えられたらと思います」 篠田監督は地元の山梨県出身で、クラブとして初めてのAC L勝利を掴んだ中、「本当に我々はディビジョン2で戦っていますが、昨年のスタッフ、選手の頑張りで天皇杯を勝ち取って出場権を得たこと。そして、ACLという大会に全員が向き合って、リーグと並行してタフなことをやりながら勝利のためにできたこと。その指揮を自分が執れていることを本当に嬉しく思います」とコメントを残した。 また、「ヴァンフォーレ甲府がどこに行くべきかというのもしっかり示していかなければいけないですし、J2でもやれるんだということを見せようと選手たちもやってくれたので、この勝利をしっかり噛み締めて、今日のゲームでもアウェイの地でもクオリティを上げていかないと難しい試合になると思いますし、リーグ戦でも苦労している部分なので、もう一度選手と向き合って、選手たちもサッカーと向き合って、みんなで前進していければと思います」と語り、勝利を収めながらも更なる改善を誓った。 試合の流れについては「前半は彼らがローテーションしてボールを動かしてくるのにファーストディフェンダーが決まらなかったことに要因があると思います」と苦戦を認めた中、「ピッチの中で修正をと思いましたが、なかなかそれは上手くできなかったなと反省しています」とコメント。「アタックに関しても単発になることが多かったですし、押し込んでから組み立てるところを何度もやり直してしまったり、同サイドで崩せばなということもありました」と、攻撃がうまくいかなかったと語った。 また「後半は少し相手が5バック気味で落としてきたことで我々がボールを握る時間が長くなりましたが、コントロールからパスまでのパススピードや動作が少し停滞したなと」と後半もあまり上手くいかなかったと語りながらも、選手交代で徐々に流れを掴んだとコメント。「クリスティアーノと元希、(中村)亮太朗を入れたりと変化を加えようと思って入れましたが、チームとして準備してきたことが出せれて良かったなと思います」と、ある程度はやりたいことができたという。 ただ、「ボックス内で崩す、決定機を増やすことはまだまだ足りなかったなと。もっとホームでアグレッシブな姿勢を見せないと、勝ち点3も来ないと思いますし、選手たちは最後までそれを貫き通してくれたかなと思います。難しい部分はたくさんありますけど、選手たちは必死にやってくれたと思っています」と、最後に勝利を掴むために戦った選手たちを称えた。 長谷川の決勝ゴールが決まった際には篠田監督も歓喜爆発。喜びを露わにして歓喜の輪に加わった。 「展開的に引き分けかなと少し思っていたり、カウンターで危ないなというのを思っていたりしましたが、クリスティアーノのクロスから元希のヘディングが決まった時は真っ白になりました」 「元希のところに走っていこうと思ったんですが、なかなか追いつけなくて、色々なドクターやトレーナーに抜かれましたが、元希のところに行けて良かったです」 「自分のスプリントのスピードがなかったことにショックを受けています。サポーターのところにみんなで行ったので、真っ白になって行ってしまいました」 見事なACL初勝利。この勝ち点3をどう繋げていくのか注目が集まる。 <span class="paragraph-title">【動画】歴史を作った長谷川元希の90分ヘディング弾!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">/<br><a href="https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1709538249796907209?ref_src=twsrc%5Etfw">October 4, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.10.04 22:40 Wed
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly