プレミア開幕まで6日、ロペテギ監督がウォルバーハンプトンと契約解除…補強巡り問題「意見の相違を認めて受け入れる」

2023.08.09 09:40 Wed
Getty Images
ウォルバーハンプトンは8日、フレン・ロペテギ監督(56)との契約解除で合意したことを発表した。

2022年11月にウォルバーハンプトンの指揮官に就任したロペテギ監督。プレミアリーグ最下位のチームを率いると、苦しむチームを復活させ、13位フィニッシュと見事に残留へと導いていた。

しかし、今夏の移籍市場では主軸を務めていたポルトガル代表MFルベン・ネヴェスがサウジアラビアのアル・ヒラルへと完全移籍。メキシコ代表FWラウール・ヒメネスはフルアムへ、アイルランド代表DFネイサン・コリンズはブレントフォードへと完全移籍し、チームの軸が次々と抜ける事態となっていた。
一方で、ファイナンシャル・フェア・プレー(FFP)の問題があり、自由に動けない状況。ロペテギ監督はその状況は理解しているものの、自分にどうすることもできないとし、クラブとの方針に問題が浮上していた。

ウォルバーハンプトンは今回の契約解除に関して、「監督とクラブは特定の問題に関する意見の相違を認めて受け入れ、ロペテギとの契約を円満に終了することがすべての関係者にとって最善の解決策であることに同意した」と発表。問題となっていた対立が理由だとした。
プレミアリーグは今週末に開幕し、ウォルバーハンプトンは14日にマンチェスター・ユナイテッドとの初戦を迎えるが、その6日前の電撃的な監督交代となった。

フレン・ロペテギの関連記事

ノッティンガム・フォレストのイングランド代表MFジェームズ・ウォード=プラウズ(30)が、ウェストハムに復帰するようだ。『The Athletic』が報じた。 サウサンプトンの下部組織出身で、2012年7月のファーストチーム昇格から長きに渡りチームを支えたウォード=プラウズ。チャンピオンシップ(イングランド2部) 2025.02.03 18:30 Mon
ベルギーサッカー協会(KBVB)は24日、フランス人指揮官ルディ・ガルシア氏(60)の就任を発表した。契約期間は2026年に開催される北中米ワールドカップ(W杯)までとなる。 KBVBは17日にドメニコ・テデスコ監督(39)の退任を発表。ユーロ2024でのラウンド16敗退や、UEFAネーションズリーグ(UNL)2 2025.01.24 22:14 Fri
ベルギーサッカー協会(KBVB)が、スペイン人指揮官フレン・ロペテギ氏(58)を同代表の新監督に招へいしようとしているようだ。フランス『レキップ』が地元メディアの情報をもとに伝えている。 17日にユーロ2024やUEFAネーションズリーグ(UNL)2024-25での成績不振を理由に、2023年2月からチームを率い 2025.01.20 10:00 Mon
ウェストハムのグレアム・ポッター監督が、就任後初勝利を喜んだ。イギリス『スカイ・スポーツ』が伝えている。 プレミアリーグで14位に沈むウェストハムは、8日にフレン・ロペテギ監督を解任。後任としてポッター監督を招へいすると、初陣となったFAカップ3回戦ではアストン・ビラに敗れていた。 こうした状況で14日に迎 2025.01.15 11:35 Wed
ウェストハムは9日、グレアム・ポッター氏(49)の監督就任を発表した。契約は2年半となる。 今季からデイビッド・モイーズ氏からフレン・ロペテギ氏に監督のバトンを託したウェストハム。今季を迎えるにあたり、ドイツ代表FWニクラス・フュルクルクら実力者を獲得したが、いざプレミアリーグが始まってみると、ここまで20試合で 2025.01.09 17:49 Thu

ウォルバーハンプトンの関連記事

プレミアリーグの関連記事

ノッティンガム・フォレストのヌーノ・エスピリト・サント監督が、マンチェスター・ユナイテッド戦の勝利を振り返った。クラブ公式サイトが伝えた。 1日、プレミアリーグ第30節でフォレストはホームにユナイテッドを迎えた。 チャンピオンズリーグ(CL)出場権を争うフォレストと、低迷が続くユナイテッドの一戦。試合はユナ 2025.04.02 13:45 Wed
ノッティンガム・フォレストのスウェーデン代表FWアンソニー・エランガが1日に行われ、1-0で勝利したプレミアリーグ第30節マンチェスター・ユナイテッド戦を振り返った。 12歳から所属した古巣との一戦。開始5分にCKを跳ね返した流れからエランガがロングカウンターを発動すると、FWアレハンドロ・ガルナチョのスライディ 2025.04.02 12:30 Wed
アーセナルのミケル・アルテタ監督が1日にホームで行われ、2-1で勝利したプレミアリーグ第30節フルアム戦後にコメントした。 代表ウィーク明けの一戦で約3カ月半ぶりの復帰となるFWブカヨ・サカがベンチ入りしたアーセナルは、前半終盤の37分にMFミケル・メリーノが先制ゴールを奪うと迎えた後半、67分から出場したサカが 2025.04.02 09:30 Wed
マンチェスター・ユナイテッドのルベン・アモリム監督が1日にアウェイで行われ、0-1で敗れたプレミアリーグ第30節ノッティンガム・フォレスト戦を振り返った。 開始5分にFWアンソニー・エランガにロングカウンターから恩返し弾を許して早々に追う展開となったユナイテッドは堅守フォレスト相手にセットプレー以外でなかなか好機 2025.04.02 08:45 Wed
ウォルバーハンプトンは1日、ブラジル代表MFジョアン・ゴメス(24)との契約を2030年6月30日まで延長したことを発表した。また、クラブサイドは1年間の延長オプションを保有している。 フラメンゴの下部組織育ちのジョアン・ゴメスは、2021年7月にファーストチームに昇格。20歳の時にデビューを果たすと、ボランチの 2025.04.02 07:30 Wed

記事をさがす

フレン・ロペテギの人気記事ランキング

1

セビージャの礎を築いたモンチSD、今夏の退任は確実? 上層部が条件付きで了承へ

セビージャのスポーツ・ディレクター(SD)を務めるモンチ氏だが、刻一刻と今夏の退任が近づいているようだ。スペイン『Ficajes』が伝えている。 敏腕SDとして名高いモンチ氏。選手生活をセビージャひと筋で終えると、引退翌年の2000年にSDとなり、若手有望株を“安く買って高く売る”ビジネスモデルを軌道に乗せ、クラブに安定した成績と財源をもたらした。21世紀に入ってヨーロッパリーグ(EL)を7度も制覇しているセビージャがあるのは、モンチ氏のおかげと言っても過言ではない。 2017-18シーズンから約2年間在籍したローマでは不遇の時期を過ごすも、セビージャ復帰後はやはり卓越した手腕を発揮。2020-21シーズンのセビージャはラ・リーガにおけるクラブ史上最多となる勝ち点「77」を獲得し、今シーズンは通算7度目のEL制覇を成し遂げている。 しかし、昨夏以降、モンチ氏は上層部との関係悪化が報じられている。主な原因は上層部が自らの主張と反した決定を下し続けたためだ。 セビージャがラ・リーガで残留争いをしていた昨年10月、モンチ氏は当時のフレン・ロペテギ監督解任に最後まで反対しており、その後任となったホルヘ・サンパオリ前監督の下でチーム状況はさらに悪化。モンチ氏はサンパオリ前監督を招へいすべきでないと主張していたとされている。 そんなこんなでモンチ氏は今夏の退任を決意。即座に新天地行きなら当該クラブは300万ユーロ(約4億5000万円)の契約解除金を支払う必要があるものの、モンチ氏が来年夏まで休養するのであれば、セビージャは退任を了承する方針だという。 また、スペイン『Relevo』によると、モンチ氏は上層部に対し、自身の退任を求める書面を提出済み。現段階でセビージャはモンチ氏の退任を否定しているものの、刻一刻と別れが近づいているのは間違いないようだ。 モンチ氏については、元セビージャ指揮官のウナイ・エメリ監督率いるアストン・ビラが招へいを画策中といわれている。 2023.06.13 15:53 Tue
2

ブレントフォードが逸材CBコリンズ獲得を発表! フランク監督も大きな期待かける

ブレントフォードは4日、ウォルバーハンプトンからアイルランド代表DFネイサン・コリンズ(22)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2029年6月30日までの6年となるが、クラブ側はさらに2年の延長オプションを保有することになる。 なお、移籍金への言及はないが、イギリス『スカイ・スポーツ』は2300万ポンド(約42億1000万円)と報じている。 トーマス・フランク監督は、「非常に才能のあるセンターバック」と逸材確保に満足感を示している。 「ネイサンと契約できてとても嬉しいよ。彼は非常に才能のあるセンターバックであり、まだ若い」 「非常に優れた能力を多く持っており、我々はそれを高く評価している。彼は落ち着いていて冷静なディフェンダーだ。両方のボックスでの彼のヘディングは、オープンプレーとセットプレーの両方で大きな武器であり、プレミアリーグでは非常に重要だ」 「彼のボールに対する能力も気に入っている。彼はディフェンスの外にボールを運ぶことができ、ビルドアッププレー中に適切なパスを見つける冷静さも持っている」 「彼の人柄も本当に素晴らしく、我々はその人柄がすべてであることを知っている。我々の文化に溶け込んでくれるはずだし、私はそれについて何の疑いもない。個人的にはネイサンにリーダーの可能性を感じている。彼は完璧なブレントフォードのプレーヤーであり、貪欲で野心的で学びたいという意欲を持っている」 母国のクラブであるチェリー・オーチャードからストーク・シティの下部組織に移籍したコリンズは、2019年にファーストチームデビュー。その後、2021年にバーンリーでプレミアリーグへのステップアップを果たすも、チームのチャンピオンシップ(イングランド2部)降格に伴い、わずか1年でウルブスへ活躍の場を移した。 その新天地では公式戦31試合に出場。だが、フレン・ロペテギ新監督の就任以降は徐々に序列が下がり、後半戦はベンチを温める機会も増えていた。 ただ、193cmの恵まれた体躯と高いアスリート能力を生かした圧倒的な対人能力に加え、ストーク時代に最年少でのゲームキャプテンを務めるなどリーダーシップと統率力にも優れるアイルランド代表DFは、プレミアリーグにおいて依然として屈指の若手センターバックとの評価が集まっている。 なお、コリンズは今回のブレントフォード移籍によって3シーズン連続での完全移籍となる見込みだ。 2023.07.04 22:09 Tue
3

「フットボール界で最大の嘘つき」、イスコがセビージャ退団の原因となったモンチを糾弾…暴行被害も訴える

元スペイン代表MFイスコが、セビージャ時代に当時スポーツディレクター(SD)を務めていたモンチ氏との激しい衝突を暴露した。 長らくレアル・マドリーでプレーしたイスコは、2021-22シーズン限りでエル・ブランコを退団。その後、昨年8月に当時監督を務めていたフレン・ロペテギ監督との関係もあり、セビージャにフリートランスファーで加入。ただ、成績不振によってそのロペテギ監督が解任されたこともあり、イスコ自身も同年12月にセビージャ退団を選択していた。 以降はフリーの状態が続く31歳MFは、スペイン『マルカ』のインタビューでセビージャ退団に言及。現アストン・ビラのSDとの衝突が退団の大きな要因だったことを明かした。 「(1月の移籍市場が)近づくにつれて、クラブ内で多くの奇妙な出来事を目にした」 「彼らは最初に僕に話すことなく、移籍先を探すために僕のエージェントに電話をかけた。それを知ったとき、僕はモンチに直接話をしに行った。僕はこう言ったんだ。『やあ、あのことについて聞いたよ。あなたが僕を望んでいるのか、いないのかが分からない。正直に言ってほしい、そうすればすべてが解決する』ってね」 「その会話の後、モンチは僕がクラブを離れたいとみんなに話していたが、それは真実ではなかった。彼は僕と代理人に毎日電話をかけてきて、契約解除にサインするようしつこく迫ってきていた。だから、僕はもう一度彼のところに直接出向いて話をした」 「もう一度彼に尋ねたとき、僕は『モンチさん、あなたは僕に正直ではない。僕はここに残りたいのに、あなたは私が出て行きたいと言っている』と言ったよ」 「さらに、彼に対してフットボール界で出会った中で最大の嘘つきだと言った。すると、彼は僕に暴行を加えた。彼は僕に向かってきて、僕の首を掴んできた。そして、僕らは周囲の人に手によって引き離されなければならなかった。その後、僕はクラブを離れたいと思うようになった。いかなる状況下でもそこで続けることは不可能だった」 「チームメイトとの関係は素晴らしかったし、ファンもとても良くしてくれたので残念だった。だけど、スポーツディレクターが僕を暴行したのに、謝罪どころか誰も何も言わなかったクラブに満足できなかった。暴行や漏らされた嘘のせいだけではないんだ」 「それで僕は契約をキャンセルし、退団した。モンチとクラブが困難な時期にあったことは承知しているけど、暴力の一線を越えることは僕にとって許せなかったことだ」 セビージャ退団の敬意を包み隠さずに明かしたイスコは、新シーズンからのキャリア再開についても言及。金銭面よりもプレーを楽しめる環境を重視しているという。 「継続性のあるプロジェクト、楽しくポゼッションスタイルでのフットボールを志向するチームを探しているんだ」 「僕はキャリアの中で、ほぼすべてを勝ち取った後、楽しみたいと思っている段階にあるんだ」 「お金を優先することは決してないよ。そうでなければ、セビージャには行かなかった。カタールやサウジアラビアから多額のオファーを今までも受けてきたけど、プレーしたい、競争したい、そしてプレーを楽しみたいんだ」 2023.07.19 14:10 Wed
4

ベティス、無所属のイスコを1年契約で獲得! ペジェグリーニ監督とはマラガ時代以来の共闘に

レアル・ベティスは26日、元スペイン代表MFイスコ(31)をフリートランスファーで獲得した。契約期間は2024年6月30日までとなる。 長らくレアル・マドリーでプレーしたイスコは、2021-22シーズン限りでエル・ブランコを退団。その後、昨年8月に当時監督を務めていたフレン・ロペテギ監督との関係もあり、セビージャにフリートランスファーで加入。 セビージャではラ・リーガで12試合2アシスト、チャンピオンズリーグ(CL)で6試合1ゴール1アシストを記録していたが、成績不振によってロペテギ監督が解任されたこともあり、イスコ自身も2022年12月にセビージャ退団。 その後、ウニオン・ベルリンのメディカルチェックを受診し、加入が決定的と見られていたが、契約条件を巡る問題が発生して最終的に破談。 以降はコンヤスポルやフェネルバフチェ、エバートン、ビジャレアルといったクラブへの移籍の可能性も取り沙汰されたが、現在もフリーの状況が続いていた。 ベティスでは、昨季まで主力を務めていたスペイン代表MFセルヒオ・カナレスがメキシコのモンテレイへ移籍。また、2月に左ヒザ前十字じん帯断裂の重傷を負ったフランス代表MFナビル・フェキルが最長で11月まで離脱する状況の中、マラガ時代にペジェグリーニ監督の指導を3年間受けた師弟関係にあるイスコに白羽の矢を立てたようだ。 2023.07.27 06:01 Thu
5

資金難で補強たった2人のウルブス…ウェストハムから経験豊富な33歳DFクレスウェルを獲得へ

ウォルバーハンプトンがウェストハムから元イングランド代表DFアーロン・クレスウェル(33)の獲得に近づいているようだ。 8日にフレン・ロペテギ監督(56)との契約解除を発表したウォルバーハンプトン。アウェイでマンチェスター・ユナイテッドと対戦するプレミアリーグ開幕節を14日に控えるなか、指揮官は今夏の補強がままならない状況に不満を抱いていたとされている。 現状では2人しか獲得しておらず、即戦力となりそうなのは3年ぶりの復帰となるアイルランド代表DFマット・ドハーティ(31)のみ。もう1人はEFLリーグ1(イングランド3部)のノーサンプトンから獲得したウェールズ代表GKトム・キング(28)で、こちらはGKの2番手ないし3番手として獲得したとみられている。 今冬の移籍市場で大型補強を敢行し、今夏使える資金が枯渇したことが影響している格好だが、イギリス『フットボール・インサイダー』によると、ウェストハムとの契約を2024年6月まで残しているクレスウェルの獲得に向け、移籍金250万ポンド(約4億6000万円)を提示しているという。 対するウェストハムの要求額は400万ポンド(約7億3000万円)となっているが、今後オファーを引き上げる用意があるようで、交渉はいずれ成立する見通し。クレスウェルのプレミアリーグ通算283試合出場という経験値を是が非でもチームに注入しようと考えているとのことだ。 ウォルバーハンプトンは、ポルトガル代表MFルベン・ネヴェス、メキシコ代表FWラウール・ヒメネス、アイルランド代表DFネイサン・コリンズという主力級3人が退団し、クレスウェルの確保を前提としても前線と中盤の補強はゼロのまま。現状では厳しい1年になることだろう。 なお、ロペテギ監督の後任には前ボーンマス指揮官のギャリー・オニール氏(40)が就任している。 2023.08.10 13:42 Thu

ウォルバーハンプトンの人気記事ランキング

1

「降格圏という困難な状況では…」今冬注目集めたクーニャ、ウルブスへの忠誠近い残留も夏にはステップアップへ「タイトル獲得や大きな目標のために戦いたい」

今冬の移籍市場でも注目株となったブラジル代表FWマテウス・クーニャ(25)だが、ウォルバーハンプトンからの退団を希望しているようだ。イギリス『ガーディアン』が伝えた。 スイスのシオン、RBライプツィヒ、ヘルタ・ベルリン、アトレティコ・マドリーでプレーしたクーニャは、2023年7月に完全移籍でウォルバーハンプトンに加入した。 今シーズンのクーニャはプレミアリーグ26試合に出場し13ゴール4アシストを記録。ブラジル人によるプレミアリーグ最多ゴールの「15」にあと少しというところまで迫っている。 クーニャはアトレティコではキャリア最悪の時期を過ごし、東京オリンピックで金メダルを獲得するも、2022年のカタール・ワールドカップ(W杯)のメンバーから落選。アトレティコは出番に恵まれない日々を過ごし、「本当に最悪だった」と振り返っていた。 そのクーニャは自身の移籍について言及。冬に残留した理由にも触れつつ、新たなステップを踏みたいとした。 「オファーはたくさんあったけど、もしそれを受け入れたら気分が良くなかったと思う」 「コントロールできないこともあるけど、シーズンの途中で、降格圏という困難な状況でクラブを離れることはできなかった」 自身を救ってくれたウルブスへの忠誠心を見せて冬には残留したクーニャ。ただ、チームは残留ラインギリギリにいながらも、少し余裕ができた状況。夏には新たなチャレンジへの思いを隠さなかった。 「今、僕たちは(残留という)目標達成に近づいています。しかし、次のステップに進む必要があることは明らかだ」 「タイトル獲得や大きな目標のために戦いたい。僕には可能性がある」 2025.03.31 22:55 Mon
2

狼の血は譲れない? ローマを解任されてからフリーのデ・ロッシ氏、来季はプレミア挑戦の可能性

ローマで“狼”のために戦った男は、イギリスでも“狼”のために戦うことになるかもしれない。 ローマのレジェンドでもあるダニエレ・デ・ロッシ氏(41)はアカデミーからローマに所属し2019年7月までファーストチームでは17シーズンプレー。引退後に指導者となると、2024年1月から監督を務めたが、9月に解任されていた。 成績不振で解任されてからはフリーのデ・ロッシ氏。フリードキン・グループとは2年の契約が残っているが、今夏新たなクラブで指揮を執り始める可能性があるようだ。 イタリア『ガゼッタ・デッロ・スポルト』によると、数カ月にわたってイギリスのエージェントとコンタクトを取っているとのこと。ウォルバーハンプトンが関心を示しているという。 ウォルバーハンプトンは、2024年12月にヴィトール・ペレイラ監督が就任。今シーズンは苦戦が続いており、チームは残留ラインの17位に位置している。 クラブの上層部は当然満足はしておらず、中国人オーナーは監督交代も検討。その候補がデ・ロッシ氏のようだ。 デ・ロッシ氏は「海外での試合の構造やペースを知るために、自宅と直接観て情報を入手し、最新情報を得ようと努めている」とコメント。「あまり上手ではない言語を上達させようと努力し、いつか役に立つと期待していることをする自由時間があった。もう自由時間があまりないことを願う。イングランド?それはどこのチームやリーグの問題ではなく、私に何かを感じて一緒に道を歩みたいと真剣に考えている人たちとの真剣なプロジェクトがあるということだ」とコメント。プレミアリーグ挑戦を否定せず、海外での指揮を示唆していた。 『ガゼッタ・デッロ・スポルト』によれば、デ・ロッシ氏にはイングランドだけでなく、スペインやサウジアラビアからの関心があるとのこと。また、セリエAクラブも関心を持っているとされているが、どこで現場復帰を果たすのだろうか。 2025.04.01 19:30 Tue
3

ウルブスのブラジル代表MFが2030年までの新契約にサイン!

ウォルバーハンプトンは1日、ブラジル代表MFジョアン・ゴメス(24)との契約を2030年6月30日まで延長したことを発表した。また、クラブサイドは1年間の延長オプションを保有している。 フラメンゴの下部組織育ちのジョアン・ゴメスは、2021年7月にファーストチームに昇格。20歳の時にデビューを果たすと、ボランチの主力として活躍。その後、2023年1月にウルブスへ完全移籍で加入した。 その新天地ではここまで公式戦81試合7ゴール3アシストを記録。豊富な運動量と球際の強さを活かしたボール奪取能力に加え、推進力と攻撃センスを兼備するボックス・トゥ・ボックスとして活躍。ウルブスでのプレーが評価され、昨年3月にデビューしたブラジル代表ではここまで10キャップを刻んでいる。 “ピットブル”の愛称を持つ主力MFとの新契約締結に際して、ヴィトール・ペレイラ監督は「ジョアンはチームプレーヤーなので、とてもうれしい。彼はトレーニングでも試合でも常に100%の力を出し、チームとクラブを次のステップに導く力を持っている。彼は非常に重要な選手であり、大きな可能性を秘めており、トッププレーヤーになれる可能性がある」と、その将来性に太鼓判を押している。 2025.04.02 07:30 Wed
4

ウルブスが今季絶望のコロンビア代表DFモスケラと5年間の契約延長…指揮官「彼は笑顔のリーダー」

ウォルバーハンプトンは3月31日、コロンビア代表DFジェルソン・モスケラ(23)との契約延長を発表した。新契約は5年間となり、2030年夏までとなる。なお、1年間の延長オプションも付いている。 モスケラは2021年7月にアトレチコ・ナシオナルからウルブスに完全移籍で加入。メジャーリーグ・サッカー(MLS)のFCシンシナティ、ビジャレアルへとレンタル移籍も経験した。 今シーズンは開幕からセンターバックのレギュラーとしてプレーしていたが、第5節のアストン・ビラ戦で相手選手と交錯。その結果、内側側副じん帯と前十字じん帯の損傷と診断され、今季絶望が確定。現在は復帰を目指しているところだった。 新シーズンに向けて復帰の目処が立っているというモスケラの契約延長について、ヴィトール・ペレイラ監督は喜びを語っている。 「ジェルソンは私が好むCBのプロフィールを持っている。彼は攻撃的で、強く、速く、ボールの扱いが上手で、私にとってはチームを助けるすべての資質を持っている。彼が私のシステムにフィットすることに疑いはない」 「彼はケガをしているが、いつもチームメイトと一緒にプレーし、元気を与えてくれる。スタジアムに行って、みんなと笑顔を共有しようとしている。これが私がチームに望む姿だ」 「私が毎日見ているモスケラは、みんなに良いエネルギーをもたらしてくれる。ピッチ内では、我々に何かもっと加えてくれる選手だ。ピッチの外では、彼は笑顔のリーダーだ。彼と我々のためにとても嬉しい」 2025.04.01 12:15 Tue
5

3試合の出場停止処分を受けていたウルブスFWクーニャ、追加で1試合の出場停止と罰金960万円

イングランドサッカー協会(FA)は21日、ウォルバーハンプトンのブラジル代表FWマテウス・クーニャに対し、追加で1試合の出場停止と罰金5万ポンド(約960万円)を科した。 クーニャは1日に行われたFAカップ5回戦ボーンマス戦で1ゴールを決めていたが、PK戦間際の延長後半追加タイム1分に相手DFミロシュ・ケルケズに暴行を働き一発退場していた。 チームはPK戦の末に敗れていた中、FAから既に3試合の出場停止処分を受けていたクーニャだったが、暴行の悪質性により更に追加処分を受けることになった。 クーニャは試合後、自身のSNSで「皆がベストを尽くした試合だったが、最後は冷静になれなかった。申し訳ない」と謝罪していた。 今季プレミアリーグで13ゴールを挙げているクーニャは既にエバートン戦とサウサンプトン戦を出場停止で欠場していたが、4月1日のウェストハム戦、5日のイプスウィッチ戦が更に出場停止となった。 2025.03.22 13:30 Sat

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly