バルサがW杯で躍進のモロッコ代表MFアムラバトを狙う?

2023.01.31 18:45 Tue
twitterfacebookhatenalinegplus
photo
Getty Images
選手登録に問題を抱えるバルセロナだが、カタール・ワールドカップ(W杯)で活躍したモロッコ代表MFに関心を持っているという。スペイン『アス』が伝えた。

バルセロナは財政難を抱え、ラ・リーガのサラリーキャップにも抵触。スペイン代表MFガビやウルグアイ代表DFロナルド・アラウホのファーストチーム登録すら拒否されるという事態に陥っている。

先日発表されたスペイン代表DFマルコス・アロンソとの契約延長も認められない状況。逼迫した財政状況ながら、選手の獲得を諦めていない。
そのターゲットとなっているのがフィオレンティーナのモロッコ代表MFソフィアン・アムラバト(26)とのことだ。

オランダでキャリアをスタートさせ、ユトレヒトやフェイエノールトでプレー。その後、クラブ・ブルージュ、エラス・ヴェローナでプレーすると、2020年1月にフィオレンティーナへ完全移籍を果たした。

フィオレンティーナでは公式戦83試合に出場し1ゴールを記録。ボランチとして今シーズンもセリエAで17試合、ヨーロッパ・カンファレンスリーグ(ECL)で5試合に出場していた。

またモロッコ代表としても46試合に出場。カタールW杯では全7試合にフル出場しチームの4位という成績に貢献していた。

『アス』によれば、買い取りオプションのないレンタル移籍で加入する可能性があるという。

バルセロナは、今冬の補強をしない方向性を示していたが、引退した元スペイン代表DFジェラール・ピケ、アトレティコ・マドリーへと移籍したオランダ代表FWメンフィス・デパイが抜けた分だけはサラリーキャップの余裕があるとのこと。そこにアムラバトが入り込む余地があるのかは不明だ。

関連ニュース
thumb

ダビド・ビジャがスペイン4部ベニドルムを買収へ

かつてバルセロナやヴィッセル神戸で活躍した元スペイン代表FWのダビド・ビジャ氏が、スペイン4部に属するラシンCFベニドルムを買収することになった。スペイン『マルカ』が報じている。 ビジャ氏は現役引退後、自身が所有する会社『DV7グループ』で、グラスルーツフットボールアカデミーの発展を目指し、アメリカ(ニューヨークとサンディエゴ)、日本(東京)、ドミニカ(サントドミンゴ)、プエルトリコ(バヤモン)、スペイン(マドリード)でにサッカースクールを開校している。 報道によると、『DV7グループ』は今回、バレンシア州アリカンテ県のベニドルムに本拠地を置くベニドルムの買収に向けて条件面で合意。28日に現地で買収が正式に発表される予定だという。 ラシンCFベニドルムは前身のベニドルムCFが消滅した後、2017年に体制を変更して新たに設立されたクラブ。 地元出身でバルセロナのレジェンドとしても知られる元スペイン代表MFのギジェルモ・アモールの名前を冠した9000人収容のスタジアムを持つクラブは、現在スペイン4部に属し、3部昇格を目指している。 ベニドルムはアリカンテ空港に近いスペイン屈指のリゾート地としても知られており、そのブランドとビジャ氏のネームバリューが合わされば、今後の大きな発展も期待できるようだ。 2023.03.26 23:14 Sun
twitterfacebook
thumb

主審小突いて一発レッドのミトロビッチ、ステップアップにも影響? 「チャンスを台無しにしたかも」

フルアムのセルビア代表FWアレクサンドル・ミトロビッチ(28)はステップアップのチャンスを損なってしまったかもしれない。 ミトロビッチは今季の公式戦25試合で12得点4アシストをマークするフルアムの絶対的エース。フルアムはプレミアリーグ復帰1年目にして来季の欧州の舞台も視野に入る9位につけているが、原動力となっているのは、最前線で猛威を振るうミトロビッチの存在だ。 しかし、19日に行われたFAカップ準々決勝のマンチェスター・ユナイテッド戦において、ミトロビッチは自軍ペナルティエリアでハンドをとられたMFウィリアンへのレッドカード、そしてPK判定に猛抗議し、主審を小突いた挙句、自身も一発退場を命じられた。 結局、指揮官も抗議で退席処分に見舞われてしまったフルアムは1点リードからPKで追いつかれると、その後もあれよあれよという間に巻き返され、1-3で敗戦。ミトロビッチの退場さえなければ勝機もあったろうが、まさかの9人での戦いを余儀なくされ、崩壊した。 ミトロビッチについては重い処分が下るとされている一方、イギリス『デイリー・スター』によると、今夏に向け、対戦相手であったユナイテッドのほか、バルセロナ、チェルシー、トッテナムが獲得を検討しているという。 だが、今回の暴力行為が各クラブに悪い印象を与えた可能性は否めない模様。イギリス『ミラー』は「今夏ユナイテッドと契約するチャンスを台無しにしたかもしれない」と主張し、「移籍の希望を大きく損なうだけでなく、フルアムの欧州の野望をも妨げる」と厳しい言葉を投げかけている。 実際、ミトロビッチが長期の出場停止処分となれば、フルアムにとって大きすぎる痛手に。現段階では公式戦10試合の出場停止が予想されている。自身の心象を悪くしただけでなく、チームにも迷惑をかけてしまっている。 2023.03.26 19:24 Sun
twitterfacebook
thumb

バルセロナ、代表戦で負傷したクリステンセンの離脱を発表

バルセロナは25日、デンマーク代表DFアンドレアス・クリステンセンが負傷したことを発表した。 クリステンセンは23日に行われたユーロ予選2024グループH第1節のフィンランド戦に先発出場したが、18分に左足を負傷しDFビクトル・ネルソンとの交代を余儀なくされていた。 クラブによれば、すでに代表チームを離脱したクリステンセンは25日に検査を受診。その結果、左足ふくらはぎの筋肉に損傷が確認されたようだ。 なお、クラブは離脱期間を明かしておらず、ケガの回復具合を見て復帰すると発表。一方でスペイン『アス』は復帰まで3~4週間を要する見込みだと報じている。 昨夏にチェルシーからフリーで加入したクリステンセンは、すぐにチャビ・エルナンデス監督の信頼を獲得。今季はセンターバックとしてここまで公式戦25試合に出場し、首位を走るチームに大きく貢献していた。 2023.03.26 00:30 Sun
twitterfacebook
thumb

バルセロナに痛手…ハムストリング負傷のフレンキー・デ・ヨングが戦線離脱へ

バルセロナのオランダ代表MFフレンキー・デ・ヨングが、しばらくの戦線離脱を余儀なくされる見込みだ。 デ・ヨングは、今回のインターナショナルマッチウィークでオランダ代表に招集されていたが、ケガを理由に不参加が決定していた。 バルセロナは24日、そのオランダ代表MFに関する最新のメディカルレポートを報告。同選手の右ハムストリングに損傷が確認されたことを明かした。 現時点で離脱期間の詳細は明かされていないが、少なくとも数週間単位となる可能性が高く、4月5日に予定されるコパ・デル・レイ準決勝2ndレグのレアル・マドリー戦を含む、公式戦数試合を欠場する見込みだ。 2023.03.25 00:30 Sat
twitterfacebook
thumb

今季でシティとの契約が満了となるギュンドアン、バルセロナ移籍か

マンチェスター・シティとの契約が今季で満了となるドイツ代表MFイルカイ・ギュンドアン(32)がバルセロナに移籍する可能性が高いようだ。スペイン『ムンドデポルティボ』がアメリカ『アスレティック』の記事を元に報じている。 年齢を考慮すると伸びしろは少ないと思われるギュンドアンだが、今季は一貫して高パフォーマンスを披露しており、シティの主力として十分な働きを見せている。 そのギュンドアンを移籍金なしで獲得できる魅力が経営難のバルセロナにとってはあると、『アスレティック』は主張。 また、ドルトムントのMFジュード・ベリンガムがシティへ移籍する可能性があることも、ギュンドアンが移籍する可能性を高めていると主張し、来夏のバルセロナ入りを後押しすると結んだ。 2023.03.25 00:00 Sat
twitterfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly