来季WEリーグ参入のC大阪堺、なでしこジャパンDF小山史乃観ら3選手が移籍
2023.01.20 15:45 Fri
INAC神戸レオネッサへの期限付き移籍が発表された小山史乃観(右)
なでしこ1部リーグに所属するセレッソ大阪堺レディースは20日、DF小山史乃観(17)、DF筒井梨香(23)、DF田畑晴菜(20)、3選手の移籍を発表した。
小山と筒井はともにINAC神戸レオネッサへの期限付き移籍で、期間は2023年2月1日から6月30日まで。田畑はマイナビ仙台レディースへの完全移籍となる。
小山はセレッソ大阪堺ガールズから堺レディースへ昇格し、最前線からセンターバックまで幅広くプレー。なでしこリーグで通算83試合に出場し、21得点を挙げている。
昨年8月にコスタリカで開催されたU-20女子ワールドカップ(W杯)にもU-20日本女子代表のメンバーとして参加し、左ウイングバックとして準優勝に貢献。10月9日のMS&ADカップ2022・ニュージーランド女子代表戦でなでしこジャパンデビューも果たした。
また、筒井はなでしこリーグ通算119試合5得点という成績。U-20女子W杯で3バックの一角を務めた田畑は、なでしこリーグ通算86試合7得点という数字を残している。
育成選手のみで構成されているC大阪堺は、昨季の第43回皇后杯ではベスト4入り。WEリーグ発足前の2020年プレナスなでしこリーグでは、浦和レッドダイヤモンズレディース(現:三菱重工浦和レッズレディース)、INAC神戸レオネッサ、日テレ・東京ヴェルディベレーザに次ぐ4位という好成績を残している。
過去には、現在なでしこジャパンでも活躍しているDF宝田沙織(リンシェーピング/スウェーデン)やMF林穂之香(ウェストハム/イングランド)、DF北村菜々美(日テレ・東京ヴェルディベレーザ)や、U-20女子W杯でゴールデンブーツ(MVP)を受賞したFW浜野まいか(ハンマルビー/スウェーデン)らを輩出している。
3選手は移籍に際し、C大阪堺のクラブ公式サイトを通じて、それぞれ次のようにコメントしている。
◆小山史乃観
「セレッソ大阪堺レディースのWEリーグに向けて、プロチームでプレーできる環境を作ってもらい感謝しています。この経験を活かし、更にレベルアップできるように頑張ってきます。応援よろしくお願いします」
◆筒井梨香
「期限付移籍することにしました。昨シーズンまだまだ足りないと感じる部分も多く、もっと成長しないといけないと感じました。中学1年生から今までずっとセレッソでしかサッカーをしてこなかったので、視野を広げてきます。そして挑戦して、成長してきます!これからも応援よろしくお願いします」
◆田畑晴菜
「この度、マイナビ仙台レディースに完全移籍することになりました。セレッソというビッグクラブで5年間戦えたことを誇りに思います。私は、高校生のときから、セレッソに加入させていただきました。初めて、レディースで練習したとき、周りの人たちがとにかくうますぎて、圧倒されたのを今でも覚えています!!」
「うまくいかないこともたくさんありましたが、自分がここまで成長出来たのは、セレッソのみんなに支えられて、そして、竹花(友也)監督をはじめ、岡本(三代)コーチなどたくさんのいい指導者の方に支えられました。本当に恵まれた環境でサッカーが出来たことに感謝しています!!」
「今年から、セレッソがWEリーグに加入するタイミングでの移籍ですが、『自分の夢を叶えるため』『世界で戦える選手になるため』には、まだまだ、1人の人間としてもサッカー選手としても成長しなくては、ならないと思い、移籍という決断に至りました。簡単に選べる選択ではありませんでしたがこの決断に自信を持ち、覚悟を持って、全力で頑張ります!!」
「セレッソで過ごした5年間は、長いようで短かったですがとても幸せでした。これからは、チームが変わりますが、心のどこかで応援していただけると嬉しいです。いつも温かく応援してくださるファン・サポーターの皆さんや、スポンサー企業の皆さん、そして、クラブ関係者の皆さん、本当にありがとうございました」
小山と筒井はともにINAC神戸レオネッサへの期限付き移籍で、期間は2023年2月1日から6月30日まで。田畑はマイナビ仙台レディースへの完全移籍となる。
小山はセレッソ大阪堺ガールズから堺レディースへ昇格し、最前線からセンターバックまで幅広くプレー。なでしこリーグで通算83試合に出場し、21得点を挙げている。
また、筒井はなでしこリーグ通算119試合5得点という成績。U-20女子W杯で3バックの一角を務めた田畑は、なでしこリーグ通算86試合7得点という数字を残している。
C大阪堺は2023-24シーズンからWEリーグへ参入するため、春秋制を採用しているプレナスなでしこリーグには今季参戦しない。今移籍では、空白期間での試合勘維持や先立ってのプロ生活経験などを養うことが予想される。
育成選手のみで構成されているC大阪堺は、昨季の第43回皇后杯ではベスト4入り。WEリーグ発足前の2020年プレナスなでしこリーグでは、浦和レッドダイヤモンズレディース(現:三菱重工浦和レッズレディース)、INAC神戸レオネッサ、日テレ・東京ヴェルディベレーザに次ぐ4位という好成績を残している。
過去には、現在なでしこジャパンでも活躍しているDF宝田沙織(リンシェーピング/スウェーデン)やMF林穂之香(ウェストハム/イングランド)、DF北村菜々美(日テレ・東京ヴェルディベレーザ)や、U-20女子W杯でゴールデンブーツ(MVP)を受賞したFW浜野まいか(ハンマルビー/スウェーデン)らを輩出している。
3選手は移籍に際し、C大阪堺のクラブ公式サイトを通じて、それぞれ次のようにコメントしている。
◆小山史乃観
「セレッソ大阪堺レディースのWEリーグに向けて、プロチームでプレーできる環境を作ってもらい感謝しています。この経験を活かし、更にレベルアップできるように頑張ってきます。応援よろしくお願いします」
◆筒井梨香
「期限付移籍することにしました。昨シーズンまだまだ足りないと感じる部分も多く、もっと成長しないといけないと感じました。中学1年生から今までずっとセレッソでしかサッカーをしてこなかったので、視野を広げてきます。そして挑戦して、成長してきます!これからも応援よろしくお願いします」
◆田畑晴菜
「この度、マイナビ仙台レディースに完全移籍することになりました。セレッソというビッグクラブで5年間戦えたことを誇りに思います。私は、高校生のときから、セレッソに加入させていただきました。初めて、レディースで練習したとき、周りの人たちがとにかくうますぎて、圧倒されたのを今でも覚えています!!」
「うまくいかないこともたくさんありましたが、自分がここまで成長出来たのは、セレッソのみんなに支えられて、そして、竹花(友也)監督をはじめ、岡本(三代)コーチなどたくさんのいい指導者の方に支えられました。本当に恵まれた環境でサッカーが出来たことに感謝しています!!」
「今年から、セレッソがWEリーグに加入するタイミングでの移籍ですが、『自分の夢を叶えるため』『世界で戦える選手になるため』には、まだまだ、1人の人間としてもサッカー選手としても成長しなくては、ならないと思い、移籍という決断に至りました。簡単に選べる選択ではありませんでしたがこの決断に自信を持ち、覚悟を持って、全力で頑張ります!!」
「セレッソで過ごした5年間は、長いようで短かったですがとても幸せでした。これからは、チームが変わりますが、心のどこかで応援していただけると嬉しいです。いつも温かく応援してくださるファン・サポーターの皆さんや、スポンサー企業の皆さん、そして、クラブ関係者の皆さん、本当にありがとうございました」
小山史乃観の関連記事
セレッソ大阪の関連記事
WEリーグの関連記事
記事をさがす
|
小山史乃観の人気記事ランキング
1
日本が2連勝で準決勝進出&W杯出場権獲得!終盤に天野紗が直接FKで貴重な追加点【U20女子アジアカップ】
U-20日本女子代表は7日、AFC U20女子アジアカップのグループB第2節でU-20中国女子代表と対戦し、2-0で勝利。ノックアウトステージ進出と、コロンビアで開催されるU-20女子ワールドカップ(W杯)の出場権を獲得した。 初戦のU-20ベトナム女子代表を10-0の大勝で終え、大会4連覇へ向けて幸先の良いスタートを切った日本。中2日の一戦へ、狩野倫久監督は先発を5人変更し、[4-2-3-1]を採用した。 GKには引き続き大熊茜、最終ラインは右にキャプテンの林愛花が入り、白垣うの、米田博美、小山史乃観と並ぶ。ダブルボランチに大山愛笑と天野紗、中盤2列目は右から久保田真生、松窪真心、松永未夢、1トップは土方麻椰が務めた。対してU-20北朝鮮女子代表との初戦を1-1で引き分けた中国は、[3-4-3]で臨んだ。 日本は早々に好機を作り、左ポケットでこぼれ球を拾った土方が狙う。一方であわやの場面も招き、6分には白垣のクロス処理が自陣ゴール方向へ。ここはGK大熊と林のリカバーで事なきを得た。 相手のカウンターを警戒してか、普段はサイドでプレーすることが多いスピードと高さのある白垣を中央に、中盤やセンターバック起用がメインの林を右に置いたが、立ち上がりはやや守備陣に硬さが見られた。 それでも徐々にボールの保持率を高めて相手を押し込むと、26分に試合を動かす。大山が右前方へ展開し、右ポケットから久保田が折り返すと、走り込んだ土方が右足で左隅へ流し込んだ。 35分には、トレーニングマッチながら海外でもすでに得点を決めている小山が、ボックス手前から強烈なミドルを放つも、GKの好守に阻まれ、日本は1点のリードで前半を終える。 日本はハーフタイムに林と久保田を下げ、佐々木里緒と笹井一愛を投入。佐々木は左サイドバックに入り小山が右へ、笹井は『SUD ladies cup 2023』のときと同様、最前線に入り、土方が右へ回った。 その笹井は後半開始直後に裏を取り、ループでネット揺らすも、ここはオフサイド。一方の中国も51分、右クロスからルー・ジアユのボレーが枠を捉えるが、GK大熊が好セーブで立ちはだかる。 以降は中国陣地での時間が続き、62分には松窪が距離のあるフィニッシュ。74分には佐々木の対角フィードに土方が抜け出し、相手を2枚かわして左足で狙うも、枠を捉えられず、83分には笹井が一対一を迎えるが、ここもGKの好セーブに遭う。 日本にようやくの追加点が生まれたのは88分、松窪の突破からボックス左角でFKを獲得すると、天野がファーへ巻いたシュートを直接ねじ込み、リードを広げた。 中国の守備に手を焼きながらも、終盤に大きな1点を挙げた日本は、このまま逃げ切って2連勝を達成。ノックアウトステージ進出と、W杯出場権を獲得した。 また、先立って行われた裏のカードでは北朝鮮がベトナムに6-0で勝利し、グループ2位に付けている。 U-20中国女子代表 0-2 U-20日本女子代表 【得点者】 0-1:26分 土方麻椰(日本) 0-2:88分 天野紗(日本) ◆U-20日本女子代表 GK:大熊茜[千葉L] DF:林愛花[サンタクララ大](→HT 佐々木里緒[マイ仙台])、白垣うの[C大阪]、米田博美[C大阪]、小山史乃観[ユールゴーデン] MF:大山愛笑[早稲田大](→62分 角田楓佳[浦和])、天野紗[I神戸]、久保田真生[I神戸](→HT 笹井一愛[N相模原])、松窪真心[ノースカロライナ・カレッジ](→90分 白沢百合恵[新潟L])、松永未夢[メニーナ](→74分 辻澤亜唯[I神戸]) FW:土方麻椰[東京NB] <span class="paragraph-title">【動画】天野紗が完璧なFKを沈めW杯出場決定</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr">/<br><a href="https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1765722390766510546?ref_src=twsrc%5Etfw">March 7, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.03.07 22:03 Thu2
“遠藤航2世”と期待される湘南U-18のDF小杉啓太がスウェーデンクラブで練習参加! U-17日本代表のキャプテンも務める左SB
湘南ベルマーレU-18に所属するDF小杉啓太(17)が、スウェーデンクラブのトレーニングに参加している。 昨年11月にインドネシアで行われたU-17ワールドカップ(W杯)に、U-17日本代表の一員として出場した小杉。キャプテンを務め、U-17アジアカップとU-17W杯で10試合に出場していた。 左サイドバックを主戦場とする小杉だが、11日にスウェーデンのユールゴーデンがトレーニング参加を報告。アルスヴェンスカン(スウェーデン1部)の開幕が近づく中で、有望な選手を調査した結果、トレーニング参加に至ったと発表している。 スポーツディレクター(SD)を務めるボッセ・アンデション氏は、常にクオリティの高い選手を求め、海外の選手を調査しているとのこと。U-17W杯でも活躍を見せた小杉に目をつけ、数日間のトレーニング参加に至ったという。 特に獲得を前提としているわけではないものの、今回の活動の状況を見て、獲得を検討する可能性もゼロではないとのこと。大きく羽ばたくチャンスを活かせるかも注目される。 小杉は湘南の下部組織出身で、U-15からU-18に昇格。左サイドバックを主戦場にしており、身体の強さと豊富な運動量が武器。デュエルの強さにも定評があり、上下動を繰り返し攻守にわたって貢献できるプレーヤーだ。 ベルマーレ育ちのアンダー世代のキャプテンということで、ポジションこそ異なるものの、現在は日本代表でキャプテンを務め、リバプールでの活躍が目覚ましいMF遠藤航、ヴィッセル神戸のMF齊藤未月に続く存在としても期待されている。 なお、女子チームにはセレッソ大阪ヤンマーレディースから加入したU-20日本代表DF小山史乃観も所属している。 <span class="paragraph-title">【写真】ユールゴーデンのトレーニングに参加している小杉啓太</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="sv" dir="ltr"> <a href="https://t.co/lZ8bBONEwd">https://t.co/lZ8bBONEwd</a> <a href="https://t.co/3x1w3Q3o9Q">pic.twitter.com/3x1w3Q3o9Q</a></p>— Djurgården Fotboll (@DIF_Fotboll) <a href="https://twitter.com/DIF_Fotboll/status/1767188606341333368?ref_src=twsrc%5Etfw">March 11, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.03.13 13:30 Wed3
「A代表でデビューしたい」U-20女子W杯で準優勝、なでしこ初招集のGK大熊茜がポジション奪取へ意気込み「勝負する気持ちで来た」
なでしこジャパンに初招集を受けたGK大熊茜(INAC神戸レオネッサ)が、初日のトレーニングを終えて思いを語った。 21日、なでしこジャパンは「MIZUHO BLUE DREAM MATCH 2024」の韓国女子代表戦に向けたトレーニングキャンプをスタートさせた。 初日は9名が参加したトレーニング。暫定体制で臨む韓国戦に向けては、コーチに就任した元日本代表DF内田篤人氏がコーチとして参加。選手たちと共にトレーニングをこなし、笑顔にあふれたリラックスムードとなった。 暫定体制でありながら、新たなスタートを切るなでしこジャパンには、4名が初招集。土方麻椰(日テレ・東京ヴェルディベレーザ)がケガで不参加となったが、3名は初参加となる。 今シーズンからINAC神戸に移籍し、U-20日本女子代表としては正守護神として9月に行われたU-20女子ワールドカップに出場しチームは準優勝。INAC神戸でも正守護神を務めており、今回の初招集につながった。 トレーニング後のメディア取材では「INACの代表として年齢に関係なく自分の持っている力を出していきたいと思います」と意気込んだ大熊。初招集を受けた時の気持ちについては「本当にめっちゃ嬉しかったです」とコメント。ただ「嬉しい部分もありますけど、ここから呼ばれたからには頑張らなきゃいけないなと思います」と、しっかりと戦力になることを目指すとした。 今回はU-20女子W杯を共に戦った、FW松窪真心(ノースカロライナ・カレッジ)も初招集。また、DF小山史乃観(ユールゴーデン)も招集され、再会した。 大熊は「本当に楽しみです。一緒にコロンビアで戦ってきた仲間と一緒にまたプレーできるというのは、個々の頑張りだと思うので楽しみですね」とコメント。なでしこジャパンでも旋風を巻き起こしたいようだ。 なでしこジャパンはGK山下杏也加(マンチェスター・シティ)が長らく正守護神を務めている。越えなければいけない壁ではあるが、「高いですね」とコメント。「自分自身は憧れとしている選手なので、一緒にできることもそうですし、盗んでいくものはたくさんあるんですけど、ここに来たからには勝負する気持ちで来ましたし、1日1日を大切にしていきたいと思います」と、追い越す気持ちで臨みたいとした。 今シーズンはジェフユナイテッド市原・千葉レディースからINAC神戸に移籍。自身の成長については「移籍してから、まだまだですけど少しは成長できていると思っていますし、ここからもう1段階レベルアップできるように、このキャンプで取り組んでいきたいです」と、今回の代表活動でも成長したいとコメント。「見て欲しい自分の得意としているプレーは、シュートストップ」と語り、「毎日、先輩方とか、年下もいますが、自信を持ってプレーしていきたいです」と、アピールをしていきたいとした。 韓国女子代表戦については「出たいですね。A代表でデビューしたいと思っています」と語る大熊。山下に加え、平尾知佳(アルビレックス新潟レディース)も越えなければいけないが「性格的にも静かというか、あまり言えないタイプなので、積極的にコミュニケーションを取って、チームの勝利に貢献したいです」と語り、「伸ばしたいところは、シュートストップを知佳さんと山さんは2人とも素晴らしいので、負けないぐらい頑張りたいです」と、常連である2人を抜きたいと意気込んだ。 2024.10.21 23:35 Monセレッソ大阪の人気記事ランキング
1
卵投げ付けやテープ剥がし…“大阪ダービー”でのサポーター同士の迷惑行為を受けC大阪が声明「フェアでクリーンに」
セレッソ大阪は19日、“大阪ダービー”における問題行動について声明を発表した。 ガンバ大阪との“大阪ダービー”は多くの盛り上がりを見せる中、今シーズンはYBCルヴァンカップで同じグループに入ったことから、すでに2度開催されている。 今シーズンの明治安田生命J1リーグでは、21日に行われる今節が“大阪ダービー”となるが、過去2試合では生卵の投げつけや、待機列のテープはがしなど問題行動が報告されている。 互いのサポーターが、相手サポーターに対して迷惑行為を行ったことは試合日にも数多く報告されていた中、リーグ戦での“大阪ダービー”を前に、声明を発表。「フェアでクリーンな大阪ダービー開催に向けて」と題して、森島寛晃社長の名義で、注意喚起を行った。 「さて、本年2/23・4/23のJリーグYBCルヴァンカップ・グループステージのガンバ大阪との試合において、スタジアム場外にて両クラブサポーター同士のトラブルが発生しました」 「こうした事象は試合を楽しみにご来場された全てのお客様へ多大な迷惑となる行為です。今後の大阪ダービーを含むホームゲームの有観客での運営可否にも関わる重大な事象であると認識しております」 「5/21の明治安田生命J1リーグ第14節のホームゲームにご来場の皆さまにおかれましては、スタジアム内外・長居公園周辺におきましても節度のある行動を改めてお願い申し上げます」 「また、観戦の際はフェアプレー精神に則った応援をお願いするとともに、試合運営管理規定を遵守くださいますようお願いいたします」 「禁止行為やセキュリティ上問題となる行為が生じた場合、スタジアムからの退場や入場禁止の処分に従っていただく可能性がございます」 「今後、安心安全、そして両クラブのリスペクト精神を前提として、フェアで白熱する大阪ダービーの伝統を作り上げていくために、皆さま全員のご理解とご協力が不可欠となります」 「そして観戦・応援スタイルのさらなる緩和を目指していく上で、引き続きご協力のほど宜しくお願い申し上げます」 21日の試合は、C大阪の本拠地であるヨドコウ桜スタジアムで開催。サポーター同士が熱く盛り上がるのもダービーだが、節度ある行動が求められる。 2022.05.19 14:46 Thu2
樽酒不法投棄のC大阪サポ3名、自主的に今季スタジアム出入りを自粛
▽セレッソ大阪は25日、一部メディアでも取り上げられたサポーターの不祥事について、当該者3名の処分を発表した。 ▽当該のC大阪サポーター3名は、昨年11月に埼玉スタジアムで行われたルヴァンカップ決勝での同クラブの優勝決定後、東京都台東区のマンションの敷地内にて酒樽で祝杯。無断で投棄したことで、22日に廃棄物処理法違反容疑で書類送検されていた。 ▽C大阪は、当該者3名に事実関係を確認。「C大阪の試合運営管理規定の管理区域外で行われた行為」であることから直接の処分を見送るとし、自主的に2018年シーズンのスタジアムへの出入りを自粛(C大阪の全試合)するとの当該サポーター3名の申し入れを受理したという。 ▽サポーターの不祥事を受けて、C大阪は「開幕前にご迷惑をお掛け致しました事を、関係者並びにファン・サポーターの皆さまに対してお詫び申し上げますと共に引き続きのご支援を宜しくお願いします」としている。 2018.02.25 13:15 Sun3
「Jリーグチップス」が復刻! 「Jリーグの日」特別企画で実現、220種のカードから1枚付き、試合会場で合計3万3000袋配布
Jリーグは14日、5月15日の「Jリーグの日」を記念し、開幕当時に多くのファンに親しまれた「Jリーグチップス」を特別に復刻することを発表した。 1993年の開幕とともに人気を博した「Jリーグチップス(選手カード付)」が、32周年を迎えるJリーグに帰ってくることに。復刻版では、J1、J2、J3の全60クラブから各3名の合計180名に加え、1990年台の黎明期を支えたレジェンド35名、またJリーグ公認番組の特別カードも加えた、全220種のカードを制作している。 特別版の「Jリーグチップス」は、5月17日(土)、18日(日)に行われる試合を対象とし、来場者へ無料配布。配布される「Jリーグチップス」には、220種のカードのうち1枚がついてくることとなる。 また、「Jリーグチップス」の復刻をアピールする特別動画には、1993年のJリーグMVPである三浦知良の伝説的な受賞シーンを活用し、復刻のインパクトを表現。ナレーションは三浦本人が行っている。 なお、17日、18日にホームゲームが行われないクラブは、次のホームゲームにて配布されることとなる。その他、SNSキャンペーンでもプレゼントが予定されている。 復刻するレジェンド選手は、1993年のオールスター選出選手を中心に、1993年ベストイレブンや、1990年代の記録保持者の中から35名がカード化。Jリーグ公認の5つの番組の出演者がカードとなった特別カード5種も加わっている。 また、各クラブ1名と三浦知良はキラカードもあるとのこと。久々に楽しめる「Jリーグチップス」を、ぜひ会場で手にしてもらいたい。 特別動画に出演した三浦は、ファン・サポーターへメッセージを送っている。 「Jリーグ32周年ということで、僕から見てもJリーグは大変盛り上がっていると思いますし、J1・J2・J3あわせて60チームまで増え、全国各地にクラブが存在しています。地域の方々とサッカーを通じた交流も深まっており、お年寄りから子どもまでがみんな一緒となってサッカーというものを通じてコミュニケーションを取れている場がJリーグということで、Jリーグが32年前に理想としていた地域密着型にどんどん近づいているじゃないかなと思います」 「そういう意味ではやはりファン・サポーターの皆さんの応援、お力添えが本当に大切だなと思って、いつも感謝の気持ちでいます。これからもJリーグを応援してもらいたいですし、選手たちはもちろん全力で戦うことに集中し、いいサッカーを見せてもらえたらなと思いますし、みんなでJリーグを今後も盛り上げていってもらいたいなと思います。いつもありがとうございます」 <h3>■「復刻版Jリーグチップス」をスタジアムで来場者に無料配布!</h3> 2025年5月17日(土)・18日(日)にホーム試合を開催する全30クラブのスタジアムにて、合計33,000袋を配布いたします。当日アウェイ側のクラブにつきましては、次節以降のホーム開催試合での配布を予定しております。 ・対象:5月17日(土)・18日(日)に開催されるJリーグ公式戦(J1・J2・J3)の来場者 ・配布数:合計33,000袋(J1:各2,000袋、J2:各1,000袋、J3:各300袋) ※一般販売はございません ※配布方法はスタジアムによって異なります。詳細は各クラブ公式サイトをご参照ください ※現役選手カードは各スタジアムで同一のカテゴリーに所属する選手のみが封入されております(例:J1会場ではJ1選手のみが封入)。レジェンド選手カード、公認番組カードはランダムとなります <h3>◆「復刻版Jリーグチップスカード 全220種コンプリートセット」などが当たる!SNSキャンペーンも実施</h3> 「復刻版Jリーグチップス」の配布期間中、どうしてもスタジアム観戦に行けない・・・そんな方も「Jリーグの日」を一緒にお楽しみいただけるよう、「復刻版Jリーグチップス」や、「復刻版Jリーグチップスカード 全220種コンプリートセット」が当たるSNSキャンペーンを実施します。 ①「復刻版Jリーグチップス」が100名様に当たる!フォロー&リポスト キャンペーン 参加条件:Jリーグの公式Xアカウントをフォロー キャンペーン投稿をリポストまたは引用リポスト 応募期間:5月31日(土)23:59まで ②「復刻版Jリーグチップスカード 全220種コンプリートセット」が3名様に当たる投稿キャンペーン 参加条件:Jリーグの公式Xアカウントをフォロー 「#Jリーグの日 #一生一喜一憂しようぜ」をつけて、Jリーグで心を揺さぶられた思い出・記憶を投稿 応募期間:5月31日(土)23:59まで <span class="paragraph-title">【動画】Jリーグチップス、復刻。 懐かしの映像をオマージュ</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="5UIgs_DMGO0";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> <span class="paragraph-title">【リスト】「復刻」したJリーグチップスのカード220名</span> <span data-other-div="movie2"></span> <h3>【J1】</h3> ◆鹿島アントラーズ 鈴木優磨(キラあり)、柴崎岳、レオ・セアラ ◆浦和レッズ 関根貴大(キラあり)、西川周作、渡邊凌磨 ◆柏レイソル 細谷真大(キラあり)、古賀太陽、小泉佳穂 ◆FC東京 長友佑都(キラあり)、森重真人、安斎颯馬 ◆東京ヴェルディ 森田晃樹(キラあり)、谷口栄斗、宮原和也 ◆FC町田ゼルビア 昌子源(キラあり)、谷晃生、相馬勇紀 ◆川崎フロンターレ 高井幸大(キラあり)、山田新、脇坂泰斗 ◆横浜F・マリノス アンデルソン・ロペス(キラあり)、永戸勝也、山根陸 ◆横浜FC ンドカ・ボニフェイス(キラあり)、福森晃斗、新井瑞希 ◆湘南ベルマーレ 福田翔生(キラあり)、鈴木章斗、石井久継 ◆アルビレックス新潟 稲村隼翔(キラあり)、長谷川元希、藤原奏哉 ◆清水エスパルス 乾貴士(キラあり)、北川航也、山原怜音 ◆名古屋グランパス マテウス・カストロ(キラあり)、和泉竜司、森島司 ◆京都サンガF.C. 川﨑颯太(キラあり)、ラファエル・エリアス、鈴木義宜 ◆ガンバ大阪 宇佐美貴史(キラあり)、中谷進之介、黒川圭介 ◆セレッソ大阪 香川真司(キラあり)、北野颯太、キム・ジンヒョン ◆ヴィッセル神戸 武藤嘉紀(キラあり)、山川哲史、大迫勇也 ◆ファジアーノ岡山 江坂任(キラあり)、スベンド・ブローダーセン、木村太哉 ◆サンフレッチェ広島 佐々木翔(キラあり)、大迫敬介、東俊希 ◆アビスパ福岡 紺野和也(キラあり)、岩崎悠人、松岡大起 <h3>【J2】</h3> ◆北海道コンサドーレ札幌 高嶺朋樹(キラあり)、宮澤裕樹、近藤友喜 ◆ベガルタ仙台 郷家友太(キラあり)、相良竜之介、林彰宏 ◆ブラウブリッツ秋田 小松蓮(キラあり)、山田元気、諸岡裕人 ◆モンテディオ山形 土居聖真(キラあり)、ディサロ燦シルヴァーノ、山田拓巳 ◆いわきFC 遠藤凌(キラあり)、谷村海那、山口大輝 ◆水戸ホーリーホック 渡邉新太(キラあり)、飯田貴敬、松原修平 ◆RB大宮アルディージャ 杉本健勇(キラあり)、市原吏音、泉柊椰 ◆ジェフユナイテッド千葉 田中和樹(キラあり)、鳥海晃司、鈴木大輔 ◆ヴァンフォーレ甲府 三平和司(キラあり)、小出悠太、河田晃兵 ◆カターレ富山 碓井聖生(キラあり)、松田力、田川知樹 ◆ジュビロ磐田 渡邊りょう(キラあり)、川島永嗣、倍井謙 ◆藤枝MYFC 浅倉廉(キラあり)、金子翔太、千葉寛汰 ◆レノファ山口FC 亀川諒史(キラあり)、有田稜、ニック・マルスマン ◆徳島ヴォルティス 渡大生(キラあり)、児玉駿斗、ルーカス・バルセロス ◆愛媛FC 石浦大雅(キラあり)、甲田英將、谷岡昌 ◆FC今治 マルクス・ヴィニシウス(キラあり)、梅木怜、近藤高虎 ◆サガン鳥栖 ヴィキンタス・スリヴカ(キラあり)、西川潤、堺屋佳介 ◆V・ファーレン長崎 マテウス・ジェズス(キラあり)、山口蛍、増山朝陽 ◆ロアッソ熊本 岩下航(キラあり)、古長谷千博、上村周平 ◆大分トリニータ 清武弘嗣(キラあり)、野村直輝、ペレイラ <h3>【J3】</h3> ◆ヴァンラーレ八戸 音泉翔眞(キラあり)、蓑田広大、永田一真 ◆福島ユナイテッドFC 森晃太(キラあり)、針谷岳晃、城定幹大 ◆栃木SC 五十嵐太陽(キラあり)、矢野貴章、福森健太 ◆栃木シティ 田中パウロ淳一(キラあり)、都倉賢、マテイ・ヨニッチ ◆ザスパ群馬 青木翔大(キラあり)、米原秀亮、山中惇希 ◆SC相模原 島川俊郎(キラあり)、武藤雄樹、福井和樹 ◆松本山雅FC 菊井悠介(キラあり)、大内一生、山本康裕 ◆AC長野パルセイロ 浮田健誠(キラあり)、山中麗央、忽那喬司 ◆ツエーゲン金沢 パトリック(キラあり)、西谷優希、西谷和希 ◆アスルクラロ沼津 齋藤学(キラあり)、川又堅碁、柳町魁耀 ◆FC岐阜 山田直輝(キラあり)、荒木大吾、外山凌 ◆FC大阪 久保吏久斗(キラあり)、橋本陸、山本透衣 ◆奈良クラブ 鈴木大誠(キラあり)、生駒稀生、岡田優希 ◆ガイナーレ鳥取 田中恵太(キラあり)、普光院誠、温井駿斗 ◆カマタマーレ讃岐 森川裕基(キラあり)、後藤優介、左合修土 ◆高知ユナイテッドSC 小林心(キラあり)、福宮弘乃介、佐々木敦河 ◆ギラヴァンツ北九州 永井龍(キラあり)、樺山諒乃介、井澤春輝 ◆テゲバジャーロ宮崎 阿野真拓(キラあり)、橋本啓吾、井上怜 ◆鹿児島ユナイテッドFC 福田望久斗(キラあり)、山口卓己、武星弥 ◆FC琉球 富所悠(キラあり)、藤春廣輝、鈴木順也 <h3>【選手OB】</h3> 真田雅則(93年オールスター/WEST) 大嶽直人(93年オールスター/WEST) モネール(93年オールスター/WEST) 堀池巧(93年オールスター/WEST) 森保一(93年オールスター/WEST) 澤登正朗(93年オールスター/WEST) ジョルジーニョ(93年オールスター/WEST) 向島建(93年オールスター/WEST) 長谷川健太(93年オールスター/WEST) 永島昭浩(93年オールスター/WEST) ディド・ハーフナー(93年オールスター/WEST) 和田昌裕(93年オールスター/WEST) 三浦泰年(93年オールスター/WEST) 前田治(93年オールスター/WEST) 松永成立(93年オールスター/EAST) 勝矢寿延(93年オールスター/EAST) 中西永輔(93年オールスター/EAST) 井原正巳(93年オールスター/EAST) 加藤久(93年オールスター/EAST) 木村和司(93年オールスター/EAST) ラモス瑠偉(93年オールスター/EAST) リトバルスキー(93年オールスター/EAST) サントス(93年オールスター/EAST) 三浦知良(93年オールスター/EAST) 菊池新吉(93年オールスター/EAST) 北澤豪(93年オールスター/EAST) 柱谷哲二(93年オールスター/EAST) 柱谷幸一(93年オールスター/EAST) 大野俊三(93年ベストイレブン) 本田泰人(93年ベストイレブン) 風間八宏(日本人選手第一号ゴール) ジーコ(初代ハットトリック) 福田正博(日本人初得点王/1995) 本並健治(93年のオールスターに選出されていたが大怪我で出場せず) 城彰二(高卒ルーキーデビュー戦ゴール第1号) <h3>【公認番組】</h3> ◆KICK OFF!J 増嶋竜也、安田理大、福田正博、中澤佑二 ◆ラブ!!Jリーグ りんたロー。、せいや ◆FOOT×BRAIN+ 勝村政信、中根舞美 ◆MONDAY FOOTBALL みんなのJ 小野伸二 ◆オフ・ザ・ピッチ 小木博明 2025.05.14 15:55 Wed4
「縦に取ったらアカン」霜降り明星・せいやの“コイントス”にツッコミと笑いの声「コイン迎えに行ってる」
お笑いコンビ「霜降り明星」のせいやさんが、自身が担当したコイントスを振り返った。 せいやさんは、26日にヨドコウ桜スタジアムで行われた明治安田生命J1リーグ第2節、セレッソ大阪vs京都サンガF.C.の一戦にゲストとして来場すると、試合前のコイントスも担当した。 せいやさんは両チームのゲームキャプテンを務めたC大阪MF清武弘嗣と京都MF松田天馬、審判団に囲まれながら、慎重にコイントスを実施。コインを縦に取ってから手のひらの向きを決めたようにも見えたが、大役を無事に終えると、選手たちの顔には笑顔も浮かんでいた。 Jリーグの公式ツイッターが28日にこのシーンを公開すると、せいやさん本人も反応。投稿を引用する形で「Jリーグ公式さん!恥ずいです」と爆笑の絵文字を添えていた。 せいやさんはコイントス前にはC大阪のインタビューに応じ、「さっきイベントも盛り上がりまして、あとコイントスするだけなんですけど。昨日の夜、やっぱり芸人やからコイントスの時に、コインがぶつかって僕が倒れるとか、どっち(に入っているか)ってやるとか3ボケぐらい考えたんですけど、絶対できる空気じゃありません!0ボケでしっかりコイントスします。よろしくお願いします」と語っていた。 本人も恥ずかしがったコイントスには多くの人が反応。「めちゃめちゃ真面目なやつ」、「かわいい」、「いとおしい」、「縦にコインをとったらアカンで」、「コイン迎えに行ってる」、「不器用か」と様々なコメントが寄せられていた。 <span class="paragraph-title">【動画】思わず縦に取っちゃった!?霜降り明星・せいやさんの真剣な“コイントス”</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">本日ご来場された <a href="https://twitter.com/hashtag/%E9%9C%9C%E9%99%8D%E3%82%8A%E6%98%8E%E6%98%9F%E3%81%9B%E3%81%84%E3%82%84?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#霜降り明星せいや</a> (<a href="https://twitter.com/simofuriseiyam?ref_src=twsrc%5Etfw">@simofuriseiyam</a> )さんのコイントスの様子をお届け!<br><br>コイントス前には意気込みも伺ってみました!<br>ぜひ音量を上げて最後までご覧下さい☺️<a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%82%BB%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%BD%E5%A4%A7%E9%98%AA?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#セレッソ大阪</a> <a href="https://t.co/uyShJS3frO">pic.twitter.com/uyShJS3frO</a></p>— セレッソ大阪オフィシャル (@crz_official) <a href="https://twitter.com/crz_official/status/1497522920792686593?ref_src=twsrc%5Etfw">February 26, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.03.01 20:15 Tue5