J初挑戦の奈良クラブが選手背番号を発表! Jクラブから4名を補強、昨季JFL得点王の浅川隼人は「29」を背負う

2023.01.13 18:55 Fri
2023シーズンからJリーグに入会する奈良クラブは13日、2023シーズンの選手背番号を発表した。1991年に創設された都南クラブとして創設され、2008年に奈良クラブにチーム名が変更となると、2013年にJリーグ準加盟クラブ(2014年以降はJリーグ百年構想クラブ)として承認された。

2015年からJFLを戦うと、2022シーズンは見事に優勝を果たすと共にJ3への昇格が決定。クラブ史上初のJリーグに挑戦することとなる。
スペイン人指揮官のフリアン・マリン・バサロ監督が率いて3年目となる奈良。初のJ1に臨むに当たり、JリーグクラブからGK岡田慎司(←FC今治)、DF鈴木大誠(←徳島ヴォルティス)、MF中島賢星(←SC相模原)、MF西田恵(←ツエーゲン金沢)を完全移籍で獲得。また、MF堀内颯人(←Honda FC)、FW酒井達磨(←FCマルヤス岡崎)とJFLで戦っていた選手も補強した。

背番号は岡田が「15」、鈴木が「5」、堀内が「8」、中島が「14」、西田が「16」、酒井が「19」を着用。また、MF嫁阪翔太が「44」から「39」に変更となった。
その他は昨シーズンと同様の背番号となり、JFL得点王のFW浅川隼人は「29」を背負う。

◆選手背番号一覧
GK
1.赤塚怜
15.岡田慎司←FC今治/完全移籍
31.アルナウ・リエラ・ロドリゲス

DF
4.伊勢渉
5.鈴木大誠←徳島ヴォルティス/完全移籍
6.寺島はるひ
11.加藤徹也
13.都並優太
23.小谷祐喜
26.平松遼太郎

MF
7.桑島良汰
8.堀内颯人←Honda FC/完全移籍
9.金子昌広
10.山本宗太朗
14.中島賢星←SC相模原/完全移籍
16.西田恵←ツエーゲン金沢/完全移籍
17.可児壮隆
18.森俊介
20.片岡爽
27.國領雄斗
33.寺村浩平
39.嫁阪翔太※背番号変更「44」

FW
19.酒井達磨←FCマルヤス岡崎/完全移籍
29.浅川隼人

赤塚怜の関連記事

九州サッカーリーグのヴェロスクロノス都農が積極補強に動いている。 宮崎県児湯郡都農町をホームタウンとするヴェロスクロノス都農(以下:都農)。かつてJ.FC MIYAZAKIとしても地域リーグファンに親しまれた彼らは、九州サッカーリーグからJFL昇格を目指して毎年奮闘している。 その九州リーグは、2022シー 2024.02.01 20:25 Thu
Jリーグ移籍情報まとめ。2024年1月10日付けのJリーグ各クラブにおける移籍動向を一挙にお届け。 【J2移籍情報 | J3移籍情報】 【J1移籍情報】G大阪から札幌へ移籍したDF高尾瑠 G大阪から札幌へ移籍したDF高尾瑠/©︎超ワールドサッカー ◆北海道コンサドーレ札幌 [IN] 《完全移籍》 2024.01.11 07:30 Thu
九州サッカーリーグのヴェロスクロノス都農は10日、奈良クラブを退団するGK赤塚怜(26)の加入を発表した。 赤塚はIPU環太平洋大学を中退後、ドイツへ渡り、2019シーズンに当時JFLのテゲバジャーロ宮崎へ入団。2021シーズンからは奈良でプレーし、同クラブでJFL通算9試合に出場したが、2023シーズンのJ3リ 2024.01.10 16:40 Wed
奈良クラブは23日、GK赤塚怜(26)の契約満了を発表した。 サガン鳥栖の下部組織出身である赤塚は、ドイツのヴィクトリア・ケルスターバッハ、テゲバジャーロ宮崎を経て、2021年に当時日本フットボール(JFL)に所属していた奈良へ加入。JFLでの2シーズンで9試合に出場していた。 しかし、クラブが明治安田生命 2023.11.23 16:25 Thu

奈良クラブの関連記事

奈良クラブは24日、愛媛FCから韓国人DFユ・イェチャン(23)を期限付き移籍で獲得したことを発表した。 なお、移籍期間は2025年12月31日までで、愛媛との公式戦には出場できない。背番号は「32」となった。 ユ・イェチャンは韓国の名門である全北現代モータースから2024シーズンから愛媛に加入。昨シーズン 2025.03.24 13:10 Mon
thumb 23日、明治安田J3リーグ第6節の全10試合が各地で行われた。今シーズンここまで未勝利だった鳥取、松本、琉球という3クラブが揃って待望の初白星を掴んでいる。 ◆ガイナーレ鳥取 3-0 FC岐阜 【鳥取】 二階堂正哉(後19) 清水祐輔(後24) 普光院誠(後42) 鳥取がとうとう今季初白星。ホームに 2025.03.23 16:23 Sun
いわてグルージャ盛岡は19日、奈良クラブのMF嫁阪翔太(28)が完全移籍で加入することを発表した。背番号は「39」となる。 嫁阪は、ガンバ大阪の下部組織育ちで、ユースから2015年にトップチームに昇格。2018年に岩手に完全移籍していた。 岩手では3シーズンを過ごし、J3で70試合7得点を記録。2022年に 2025.03.19 12:15 Wed
thumb 松本山雅FCは17日、GK西村遥己の負傷を報告した。 西村はベンチ入りした1日の明治安田J3リーグ第3節奈良クラブ戦で左足を負傷。検査の結果、左ヒザ外側半月板損傷と診断された。 なお、全治については約6カ月になるとのことだ。 西村は昌平高校から2022年にアルビレックス新潟へ加入。ここまででデビューを 2025.03.17 12:45 Mon
奈良クラブは17日、DF吉村弦の負傷を報告した。 吉村は、15日に行われた明治安田J3リーグ第5節SC相模原戦で頭部を接触し負傷交代。精密検査の結果、脳震盪と診断されたという。 なお、現在は容体も安定しており、今後はサッカーにおける脳振盪に対する指針に沿い、段階的プログラムを組んで通常の競技参加を目指すとの 2025.03.17 11:15 Mon

J3の関連記事

Jリーグは31日、最新の出場停止情報を発表した。 今回発表された出場停止選手は2名。ベガルタ仙台のMF武田英寿と、松本山雅FCのDF野々村鷹人となった。 武田は30日に行われた明治安田J2リーグ第7節のカターレ富山戦に先発出場。51分にイエローカードをもらっていた。 第7節にしてすでに累積警告が4枚と 2025.03.31 21:40 Mon
ギラヴァンツ北九州は31日、GK谷口璃成の負傷を発表した。 クラブの発表によると、谷口は検査の結果、左第五中足骨骨折と診断。28日に北九州市内の病院で手術を受けたとのこと。全治は約10週間とのことだ。 谷口は20日に行われたYBCルヴァンカップ1回戦のファジアーノ岡山戦にフル出場。ビッグセーブを見せてチーム 2025.03.31 15:40 Mon
30日、明治安田J3リーグ第7節の9試合が各地で行われた。 ◆栃木SC 1-1 栃木シティ Jリーグ史上初の栃木ダービーは「先輩」栃木SCが「後輩」栃木シティを本拠地カンセキに迎えての一戦。栃木シティのベンチには、昨季まで栃木SCの背番号「10」、森俊貴が控える。 栃木SCは36分、栃木シティDFマテ 2025.03.30 16:50 Sun
30日、明治安田J3リーグ第7節の栃木SCvs栃木シティがカンセキスタジアムとちぎで行われ、1-1のドローで決着した。 栃木SCがJ2リーグから降格したことにより、栃木シティがJFLから昇格したことにより、J3で実現したJリーグ史上初の栃木ダービー。 その初対戦は「先輩」栃木SCが「後輩」栃木シティを本拠地 2025.03.30 15:58 Sun
テゲバジャーロ宮崎は29日、DF田中誠太郎が交通事故に遭ったことを報告した。 事故は29日(土)の17時ごろ、宮崎市新別府町付近で発生。田中が制限速度内の約30〜40km/hで走行中、駐車場出入口から突然自動車が車道に飛び出して来たとのこと。急ブレーキをかけたものの接触したとのことだ。なお、双方ともにケガはないと 2025.03.29 21:40 Sat

記事をさがす

赤塚怜の人気記事ランキング

1

九州リーグのヴェロスクロノス都農が積極補強中! J経験者だけでなくJFL昇格争うライバルからも即戦力多数

九州サッカーリーグのヴェロスクロノス都農が積極補強に動いている。 宮崎県児湯郡都農町をホームタウンとするヴェロスクロノス都農(以下:都農)。かつてJ.FC MIYAZAKIとしても地域リーグファンに親しまれた彼らは、九州サッカーリーグからJFL昇格を目指して毎年奮闘している。 その九州リーグは、2022シーズン王者・沖縄SVが同年の全国地域サッカーチャンピオンズリーグ(地域CL)準優勝でJFLへ。都農も“全社枠”から地域CL2022に参戦したが、沖縄との1次ラウンド最終節・直接対決を落とし敗退… 迎えた2023シーズン、都農は沖縄の抜けた九州リーグを5年ぶりに制し、九州王者として地域CL2023へ。しかし今度は1次ラウンド3戦全敗…地域CLには過去5度出場も、なかなか壁を越えられていない状況だ。 だが、何度ぶつかっても掲げる目標はたったひとつ。「JFL昇格」に向け、2024シーズンに懸ける意気込みも強そうだ。 1月31日時点で17名の退団&引退を発表している一方、新加入も10名。2月1日にはさらに5名の新加入が発表され、計「15」名の新顔が都農町へやってくることとなった。 【新加入選手(2月1日時点)】 ★は上位カテゴリ(Jリーグ・JFL)からの補強 ●は各地域1部リーグからの補強 GK赤塚怜(26)←奈良クラブ★ GK吉崎弘宣(31)←アルテリーヴォ和歌山● GK吉田裕也(28)←FCガンジュ岩手● DF武田航太朗(26)←レイラック滋賀★ DF松岡憧(29)←福山シティFC● DF久野龍心(25)←FC延岡AGATA● MF永野雄大(26)←ギラヴァンツ北九州★ MF山内彰(23)←FC岐阜★ MF渡邉柊斗(27)←FCマルヤス岡崎★ MF永吉広大(25)←ミネベアミツミFC★ MF青木捷(30)←wyvern(ワイヴァン)● MF神代一慧(22)←東海大学熊本キャンパス FW松本幹太(25)←モンテディオ山形★ FW山田雄太(31)←沖縄SV★ FW濱田智也(22)←九州国際大学 その顔ぶれに目を通すと、昨季J3リーグ28試合出場のMF永野雄大といったJリーグ経験者だけでなく、和歌山や福山といったJFL昇格を争う他地域の1部リーグから来た選手も少なくない。DF久野の前所属である延岡は都農と同じ九州リーグ・宮崎県…久野もその主力選手として、2022シーズンは地域CL、2023シーズンも全国社会人サッカー選手権大会で活躍した。 DF松岡憧は元いわてグルージャ盛岡で、2023シーズンの地域CL決勝ラウンドへ駒を進めた福山で最終ラインを統率したセンターバック。中国リーグ・福山にて2年連続で地域CLを経験した29歳は、都農でもディフェンスリーダーとなりそうだ。 また、2023シーズンの沖縄でJFL全28試合出場のFW山田雄太が加入。JFL経験も豊富な山田は沖縄で公式戦通算57試合34ゴール…22シーズンには九州リーグ全18試合出場で20ゴールを叩き出しているストライカーだ。 全国津々浦々、JリーグにJFL、地域リーグ、大学サッカーとあらゆるカテゴリーから新戦力を迎え入れたヴェロスクロノス都農。九州リーグの覇権争いは2024シーズンも都農、延岡、ジェイリースFC(大分県)による三つ巴となることが予想できるが、厳しい競争に打ち勝ち、地域CLへ、そしてJFLへと進むことができるか。ワクワクドキドキの2024シーズン開幕が近づいている。 2024.02.01 20:25 Thu

奈良クラブの人気記事ランキング

thumb
1

鳥取が息を吹き返す3発快勝、松本は山本康裕の爽快ゴラッソでアルウィン歓喜! 琉球も平川監督に初白星【明治安田J3第6節】

23日、明治安田J3リーグ第6節の全10試合が各地で行われた。今シーズンここまで未勝利だった鳥取、松本、琉球という3クラブが揃って待望の初白星を掴んでいる。 ◆ガイナーレ鳥取 3-0 FC岐阜 【鳥取】 二階堂正哉(後19) 清水祐輔(後24) 普光院誠(後42) 鳥取がとうとう今季初白星。ホームに岐阜を迎えたなかで64分、ショートコーナーから二階堂がヘディング弾を叩き込んで先制点に。さらに69分、相手のクリアミスから吉田伊吹がシュート…こぼれに清水が詰めて追加点とした。 最後は87分、オープンな展開から半田航也が柔らかく良質なクロスを入れ、ゴール前の普光院がフリーでヘディングシュートを突き刺して締めくくり。3発快勝で息を吹き返した鳥取だ。なお、敗れた岐阜は最下位に後退した。 ◆松本山雅FC 2-0 SC相模原 【松本】 浅川隼人(前20) 山本康裕(後10) 松本も今季初白星。20分に浅川のヘディング弾で先制すると、55分にはベテラン山本がボックス外から目の覚めるような弾丸ミドルを突き刺して追加点に。アルウィンが湧きかえる。 相模原は69分、古巣対戦の高井和馬が横パスにフリーで右足を振るも、大きく枠外へ飛ばして決定機逸。前節・長野戦(H)の中止により今節がアルウィン初戦となった松本がキッチリ2-0で勝ち、待ちに待った今季初白星としている。 ◆FC琉球 2-1 栃木SC 【琉球】 富所悠(前31) 岩本翔(後43) 【栃木SC】 福森健太(後15) 平川忠亮新体制で開幕5試合未勝利、4連敗中の琉球は、まずホームでの今季初得点。31分、背番号「10」富所がペナルティアーク内からシャープな右足シュートを突き刺し先制点とする。 60分に同点とされるも迎えた88分、荒木遼太のアーリークロスは精度を欠くも、栃木SC側の対応が中途半端に。ボックス手前でルーズボールに反応した岩本が豪快に左足を振り抜き、ゴール右隅に突き刺す値千金の決勝点とした。 ◆ヴァンラーレ八戸 3-2 高知ユナイテッドSC 【八戸】 脇坂崚平(後19) 高尾流星(後44) 蓑田広大(後45+1) 【高知】 工藤真人(前25) 小林心(後14) 八戸はPK戦まで戦ったルヴァン杯・新潟戦から中2日の高知戦で劇的勝利。25分、59分の失点で2点ビハインドも、まず69分に相手のクリアミスから脇坂が加入後初弾を決めて1点差に。 80分頃から高知が逃げ切り体制を敷いたなか、89分に左CKから途中出場の高尾が同点ヘディング弾。立て続けに90+1分、再び左CKから今度は蓑田が頭で押し込んで逆転に成功した。 ◆FC大阪 1-0 ツエーゲン金沢 【FC大阪】 木匠貴大(後44) 前節黒星も首位キープのFC大阪。今節はホームに金沢を迎えて89分、ボックス外から木匠が渾身の右足シュートをねじ込んで先制点に。終盤の1点を決勝点とし、勝ち点3を積み上げた。これにより、FC大阪は今節も首位をキープした。 ◆カマタマーレ讃岐 0-1 栃木シティ 【栃木C】 平岡将豪(後14) J3リーグ新規参入の栃木Cが3連勝。アウェイで讃岐と初対戦したなか、0-0で迎えた59分に敵陣深くでの即時奪回から田中パウロ淳一が柔らかいクロスをゴール前へ入れる。 これに飛び込んでヘディング弾を突き刺したのは平岡。敵地でのウノゼロ勝利となり、首位FC大阪と同勝ち点の2位をキープした。 ◆第6節 ガイナーレ鳥取 3-0 FC岐阜 松本山雅FC 2-0 SC相模原 FC琉球 2-1 栃木SC ヴァンラーレ八戸 3-2 高知ユナイテッドSC FC大阪 1-0 ツエーゲン金沢 カマタマーレ讃岐 0-1 栃木シティ AC長野パルセイロ 2-0 福島ユナイテッドFC アスルクラロ沼津 0-1 テゲバジャーロ宮崎 奈良クラブ 3-1 ザスパ群馬 鹿児島ユナイテッドFC 1-0 ギラヴァンツ北九州 2025.03.23 16:23 Sun
2

J3で好調の奈良、J2愛媛から韓国人DFユ・イェチャンを期限付きで獲得

奈良クラブは24日、愛媛FCから韓国人DFユ・イェチャン(23)を期限付き移籍で獲得したことを発表した。 なお、移籍期間は2025年12月31日までで、愛媛との公式戦には出場できない。背番号は「32」となった。 ユ・イェチャンは韓国の名門である全北現代モータースから2024シーズンから愛媛に加入。昨シーズンはJ2リーグで10試合1得点、天皇杯で2試合に出場した。 ユ・イェチャンは両クラブを通じてコメントしている。 ◆奈良クラブ 「今回の移籍に関して本当に楽しみでわくわくしています。奈良クラブのJ2リーグ昇格のために最善を尽くします。応援よろしくお願いします!」 ◆愛媛FC 「奈良クラブへ期限付き移籍することとなりました。残りのシーズンを一緒に戦えなくなって残念ですが、もっと成長した姿でまたお会いできるように頑張ります」 2025.03.24 13:10 Mon
thumb
3

栃木SCがJ初挑戦の高知を下して白星発進! 同じく降格組の鹿児島、昨季昇格PO進出の福島&FC大阪は追いつかれてドロー決着【明治安田J3】

16日、明治安田J3リーグ第1節の6試合が各地で行われた。 昨シーズンのJ2を18位で終えた降格組の栃木SCは、JFLから参入の高知ユナイテッドSCとホームで開幕戦。序盤からチャンスを作った栃木SCは21分に先制。右クロスから五十嵐太陽がニアに飛び込み、右足で流し込む。 ビハインドで後半の高知は、高野裕維の直接FKが枠を捉えるが、栃木SCのGK 川田修平がセーブ。そのまま1-0で終了し、栃木SCが白星スタートとした。 J2を19位で終えた同じく降格組の鹿児島ユナイテッドFCは、カマタマーレ讃岐をホームに迎えた一戦。鹿児島は33分、カウンターから一気に讃岐ゴールへ迫ると、田中稔也のアウトサイドのスルーパスから走り込んだ山口卓己が先制点を奪う。 鹿児島の1点リードで終盤まで推移したが、85分に讃岐の同点ゴール。ボックス内にロングボールが入ると、附木雄也のヘディングでの折り返しが直接ゴールへ。1-1で試合は終了し、勝ち点1を分け合った。 その他、昨シーズン5位でJ2昇格プレーオフに進出した福島ユナイテッドFCは、2点を先行しながら前半のうちに追いつかれ、奈良クラブと2-2のドロー。同じくJ2昇格POを戦った6位FC大阪も、終了間際に同点ゴールを浴び、FC岐阜と1-1の引き分けで終えている。 なお、ギラヴァンツ北九州 vs 松本山雅FC、ヴァンラーレ八戸 vs ツエーゲン金沢の2試合は、スタジアム確保状況等の影響から4月に開催される。 ◆明治安田J3リーグ第1節 ▽2月16日(日) 栃木SC 1-0 高知ユナイテッドSC アスルクラロ沼津 3-0 ガイナーレ鳥取 FC大阪 1-1 FC岐阜 奈良クラブ 2-2 福島ユナイテッドFC テゲバジャーロ宮崎 0-1 AC長野パルセイロ 鹿児島ユナイテッドFC 1-1 カマタマーレ讃岐 ▽2月15日(土) 栃木シティ 2-1 SC相模原 ザスパ群馬 0-0 FC琉球 ▽4月26日(土) 《14:00》 ギラヴァンツ北九州 vs 松本山雅FC ▽4月27日(日) 《13:00》 ヴァンラーレ八戸 vs ツエーゲン金沢 2025.02.16 17:20 Sun
thumb
4

松本GK西村遥己が左ヒザ外側半月板損傷で全治約6か月…ベンチ入りの奈良クラブ戦で負傷

松本山雅FCは17日、GK西村遥己の負傷を報告した。 西村はベンチ入りした1日の明治安田J3リーグ第3節奈良クラブ戦で左足を負傷。検査の結果、左ヒザ外側半月板損傷と診断された。 なお、全治については約6カ月になるとのことだ。 西村は昌平高校から2022年にアルビレックス新潟へ加入。ここまででデビューを果たしておらず、今冬に松本へ育成型期限付き移籍。松本では2試合にベンチ入りしていたが、出場機会は得られていなかった。 2025.03.17 12:45 Mon
5

奈良MF嫁阪翔太がJFLの岩手に電撃移籍、4年ぶりの復帰「決意を持ってこのクラブに帰ってきました!」

いわてグルージャ盛岡は19日、奈良クラブのMF嫁阪翔太(28)が完全移籍で加入することを発表した。背番号は「39」となる。 嫁阪は、ガンバ大阪の下部組織育ちで、ユースから2015年にトップチームに昇格。2018年に岩手に完全移籍していた。 岩手では3シーズンを過ごし、J3で70試合7得点を記録。2022年に当時JFLの奈良に完全移籍。JFLで8試合、J3で65試合11得点を記録。今シーズンもJ3で3試合に出場していたが、突然の移籍決定となった。 古巣へと復帰となる嫁阪は、両クラブを通じてコメントしている。 <h3>◆いわてグルージャ盛岡</h3> 「グルージャのファン、サポーターの皆さんお久しぶりです!決意を持ってこのクラブに帰ってきました!目指すところはJリーグ昇格!それ以外ありません!共に勝ち取りましょう!」 <h3>◆奈良クラブ</h3> 「奈良クラブのファンサポーターの皆様、いつも応援していただきありがとうございます!今回このタイミングですが、いわてグルージャ盛岡に移籍することを決断しました」 「昨シーズン奈良クラブは悔しいシーズンを過ごしました。その中でなんとか掴み取った残留、その反面降格してしまった古巣。JFLからJリーグに昇格しこれからの奈良クラブを一緒につくっていきたい気持ちはありますが、当時契約満了でチームを出された身ではあるもののグルージャは若い時に自分を育ててくれたチームであることには変わりなく、カテゴリー関係なく恩を返せるのは今なんじゃないかと思い決断しました」 「僕は皆さんの前でそして皆さんの応援が響いたロートフィールド奈良でサッカーをすることが大好きでした。最後に監督、コーチングスタッフ、フロントの方々、そして共に戦った選手の皆、本当に今までありがとうございました!」 2025.03.19 12:15 Wed

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly