バイエルン撃破のアウグスブルク、試合後のツイートが「めちゃくちゃ煽る」と大反響「世界No.1クラブかも」

2022.09.19 21:40 Mon
Getty Images
アウグスブルクの冗談が大盛り上がりを見せている。
PR
アウグスブルクは17日、ブンデスリーガ第7節でバイエルンをホームに迎え、1-0で勝利。ドイツ人FWメルギム・ベリシャのゴールで先制し、ポーランド代表GKラファウ・ギキェヴィツの奮闘もあって、ダービーを制した。バイエルンに今季初めて土をつけたアウグスブルクは、試合後に公式ツイッターを更新。13日のチャンピオンズリーグ(CL)でバイエルンがバルセロナを下したことを引き合いに出し、そのバイエルンに勝った自クラブこそ「ヨーロッパ最大のクラブ??」と、2試合のスコアを並べて投稿した。
AがBに勝ち、BがCに勝てば、CはAより強いといった話はファンの間で冗談として多分に使われるが、公式アカウントがジョークツイートをしたことで爆発的な注目を集めることとなった。

投稿には20万を超える「いいね」が与えられ、「こういうの好きだよ」、「世界No.1クラブかもしれん笑」、「ついに本当のブンデスリーガのタイトル争いが実現するのだろうか?」、「マジでワロタ」、「めちゃくちゃ煽るやん」、「バルサとばっちり」など、各国のファンから反応が寄せられた。
中には煽りを煽りで返すかの如く、アウグスブルクが敗れた試合のスコアを引用して「(本当に)ヨーロッパ最大のクラブ?」とのコメントを残すものも。さらには、持論で世界規模のクラブを述べ出すファンも増加し、「僕の中でのトップ10クラブは……」との返信も散見されるなどの盛り上がりを見せている。

なお、ブンデスリーガ公式サイトによれば、アウグスブルクは昨シーズンに続き、ホームでバイエルンに勝利。また、バイエルンの国内での連続得点試合記録が87試合でストップし、前回の無得点試合は当時ユリアン・ナーゲルスマン監督が指揮を執っていたRBライプツィヒが相手だったこと。決勝点のベリシャはザルツブルク時代にCLで2度、バイエルンからゴールを奪っていることなどを紹介している。

ブンデス王者と同じくバイエルン州に本拠地を構えるアウグスブルク。ダービーでの勝利により、よほどの高揚感を得たに違いない。



PR
1 2

メルギム・ベリシャの関連記事

レバークーゼンは14日、ブンデスリーガ第3節でホッフェンハイムとのアウェイ戦に臨み、4-1で勝利した。 代表ウィーク前の前節ライプツィヒ戦を2-3と逆転負けし、リーグ戦無敗記録が35試合で止まったレバークーゼンは、ボニフェイスを最前線とする[3-4-2-1]で臨んだ。 1勝1敗スタートのホッフェンハイムに対 2024.09.15 00:36 Sun
ホッフェンハイムは30日、アウグスブルクのドイツ代表FWメルギム・ベリシャ(25)を完全移籍で獲得した。 契約期間は2027年6月20日までの4年間。背番号は「7」に決まった。 ベリシャはザルツブルクの下部組織出身で、リーフェリング、ザルツブルク、LASKリンツ、アルタッハとオーストリアのクラブでプレー。マ 2023.08.31 12:02 Thu
アウグスブルクがレンタル移籍で加入していたドイツ代表FWメルギム・ベリシャ(25)の買い取りオプションを行使した。所属元のフェネルバフチェが2日に公式サイトで発表している。 ザルツブルクの下部組織出身ベリシャは、2017年4月に行われたアルタッハ戦でトップチームデビューしたが、その後はLASKリンツやマグデブルク 2023.07.02 23:33 Sun
フェネルバフチェは2日、ケルンの元ドイツ代表MFマックス・マイヤー(25)、ザルツブルクの元U-21ドイツ代表FWメルギム・ベリシャ(23)、ロサンゼルスFCのウルグアイ代表FWディエゴ・ロッシ(23)の加入を発表した。 マイヤーはフリートランスファーでの加入で2023年6月30日までの2年契約、ベリシャも完全移 2021.09.03 11:24 Fri
アトレティコ・マドリーのポルトガル代表FWジョアン・フェリックスが、ザルツブルク戦を振り返った。『UEFA.com』が伝えた。 アトレティコは27日、チャンピオンズリーグ(CL)グループA第2節でザルツブルクと対戦。マルコス・ジョレンテのゴールで先制するも、ドミニク・ショボスライ、メルギム・ベリシャのゴールで逆転 2020.10.28 09:09 Wed

アウグスブルクの関連記事

アウグスブルクは14日、ヴォルフスブルクのスイス代表DFセドリック・ツィズガー(26)をレンタル移籍で獲得したことを発表した。 移籍期間は今シーズン終了までとなるが、買い取りオプションも付いているとのことだ。 ヤング・ボイーズ時代にスイス・スーパーリーグで3回、リーグカップで2回優勝を経験。ザマックスやグラ 2025.01.14 19:50 Tue
セビージャは10日、アウグスブルクのスイス代表MFルベン・バルガス(26)の完全移籍加入を発表した。契約期間は2029年6月までで、背番号は「5」を着用する。 なお、スペイン『マルカ』によると、移籍金は約250万ユーロ(約4億1000万円)となった。 バルガスはスイスのルツェルン出身で、2019年7月にアウ 2025.01.10 18:21 Fri
4得点に絡む活躍を見せたホルシュタイン・キールのFW町野修斗に称賛が寄せられている。 21日、キールはブンデスリーガ第15節でアウグスブルクとのホーム戦。町野は左ウイングで2試合ぶりに先発した。 開始早々に失点したキールだったが、ボックス左に抜け出した町野の折り返しから12分に同点ゴール。さらに32分、左サ 2024.12.22 21:20 Sun
ホルシュタイン・キールは21日、ブンデスリーガ第15節でアウグスブルクをホームに迎え、5-1で圧勝した。キールのFW町野修斗はフル出場している。 前節ボルシアMGに敗れて泥沼の5連敗となった17位キール(勝ち点5)は、2試合ぶり先発の町野が[3-4-3]の左ウイングでスタメンとなった。 13位アウグスブルク 2024.12.22 05:51 Sun
レバークーゼンは14日、ブンデスリーガ第14節でアウグスブルクとのアウェイ戦に臨み、2-0で快勝した。 前節ザンクト・パウリ戦を3-2で逃げ切った3位レバークーゼン(勝ち点26)は、4日前のチャンピオンズリーグではインテルを撃破。公式戦6連勝とした中、インテル戦のスタメンから3選手を変更。GKフラデツキー、アンド 2024.12.15 08:07 Sun

ブンデスリーガの関連記事

マインツは19日、ブンデスリーガ第18節でウニオン・ベルリンとのアウェイ戦に臨み、1-2で敗れた。マインツのMF佐野海舟はフル出場している。 前節レバークーゼンに敗れて連勝が3で止まった6位マインツ(勝ち点28)は、佐野が[3-4-2-1]のボランチで先発となった。 13位ウニオン(勝ち点16)に対し、開始 2025.01.20 06:08 Mon
レバークーゼンは19日、フランス人FWマルタン・テリエの右アキレス腱断裂の重傷を報告した。 テリエは18日に行われたブンデスリーガ第18節のボルシアMG戦に先発。しかし、開始早々の6分にボックス内でパスを繋ぐ相手GKにプレスをかけようとした際、右足のアキレス腱を負傷。そのままピッチには戻れず、DFピエロ・インカピ 2025.01.19 23:05 Sun
マンチェスター・ユナイテッドのイングランド代表FWマーカス・ラッシュフォード(27)を巡り、ドルトムントに新たな動きが見込まれるそうだ。 昨年11月にルベン・アモリム新監督が来てから明らかに序列が低下するなかで、自身の移籍を示唆する発言で去就が騒がれるラッシュフォード。これまではなんやかんやで出番が巡る状況だった 2025.01.19 18:15 Sun
バイエルンのヴァンサン・コンパニ監督が、ヴォルフスブルク戦の勝利の立役者を絶賛した。 バイエルンは18日、ホームで行われたブンデスリーガ第17節のヴォルフスブルク戦を3-2で勝利。リーグ4連勝とともに後半戦を白星で飾った。 最終的に打ち合いの形となった一戦で殊勲者となったのは、先制点と決勝点となる3点目を記 2025.01.19 15:47 Sun
ドルトムントのヌリ・シャヒン監督(36)の解任の可能性が高まっている。 ウィンターブレイク明けのリーグ戦で格下ホルシュタイン・キール相手の大敗を含め3連敗を喫したドルトムントは、ブンデスリーガ10位に転落。昨年末の段階で首脳陣はトルコ人指揮官への信頼を強調してきたが、ここ最近の低調なパフォーマンスを受け、その信頼 2025.01.19 15:20 Sun

記事をさがす

アウグスブルクの人気記事ランキング

1

アウグスブルクが194cmのスイス代表DFツィズガーをヴォルフスブルクからレンタル

アウグスブルクは14日、ヴォルフスブルクのスイス代表DFセドリック・ツィズガー(26)をレンタル移籍で獲得したことを発表した。 移籍期間は今シーズン終了までとなるが、買い取りオプションも付いているとのことだ。 ヤング・ボイーズ時代にスイス・スーパーリーグで3回、リーグカップで2回優勝を経験。ザマックスやグラスホッパーでもプレー経験のあるツィズガーは、2023年7月にヴォルフスブルクに完全移籍する。 ヴォルフスブルクでは1シーズン半を過ごし、公式戦34試合の出場にとどまり、今シーズンもブンデスリーガで7試合に出場。開幕から5試合はフル出場を果たしたが、その後はベンチに座る機会が増えていった。 194cmの長身DFは、センターバックだけでなく左サイドバックでもプレーが可能。後半戦の巻き返しに向けてアウグスブルクにとっては大きな補強となりそうだ。 2025.01.14 19:50 Tue
2

セビージャがスイス代表MFバルガスをアウグスブルクから獲得! ユーロ2024では8強入りの立役者に

セビージャは10日、アウグスブルクのスイス代表MFルベン・バルガス(26)の完全移籍加入を発表した。契約期間は2029年6月までで、背番号は「5」を着用する。 なお、スペイン『マルカ』によると、移籍金は約250万ユーロ(約4億1000万円)となった。 バルガスはスイスのルツェルン出身で、2019年7月にアウグスブルクへ移籍。レギュラーとして両ウイングや攻撃的MFでプレーし、5年半で公式戦161試合23ゴール19アシストを記録した。 2019年9月にはスイス代表デビューを飾り、ここまで50試合8ゴール8アシストを記録。2022年カタール・ワールドカップ(W杯)や2度のユーロも経験しており、ユーロ2024のラウンド16では1ゴール1アシストの活躍でイタリア代表撃破の立役者となった。 ドイツを離れてラ・リーガに挑戦するバルガスは、アウグスブルクを通じて感謝の思いを伝えている。 「僕はこれまで何度か次のステップへ進む準備ができていると強調してきた。 FCアウグスブルクでの5年半を経て、今度は別のリーグで新たな道を歩みたいと思っている」 「話し合いを良好に行い、セビージャへの冬の移籍を実現させてくれた関係者のみんなに感謝したい。 FCAではいつだってとても快適に過ごせたし、アウグスブルクで過ごした時間は良い思い出になる。FCAの幸運を祈っている」 2025.01.10 18:21 Fri
3

元日本代表MF細貝萌が地元・群馬で現役引退! 浦和、柏、群馬の他、ドイツやタイでもプレー…2011年にはアジアカップ制覇

ザスパ群馬は23日、元日本代表MF細貝萌(38)の現役引退を発表した。 群馬県前橋市出身の細貝は、前橋育英高校から2005年に浦和レッズでプロ入り。センターバックやサイドバックでプレーしたのちにボランチでプレーした。 2011年にレバークーゼンへと移籍し、海外でのプレーに挑戦。アウグスブルク、ヘルタ・ベルリン、ブルサシュポル、シュツットガルトでプレーすると、2017年に柏レイソルへと完全移籍しJリーグへ復帰。その後、ブリーラム・ユナイテッド、バンコク・ユナイテッドとタイでプレーすると、2021年にザスパクサツ群馬(現:ザスパ群馬)に加入していた。 浦和時代には、2006年のJ1優勝を経験した他、2005年、2006 年の天皇杯連覇、2007年のAFCチャンピオンズリーグ(ACL)優勝を経験。J1通算120試合5得点、J2通算36試合に出場。リーグカップで15試合1得点、天皇杯で32試合2得点、ACLで9試合1得点を記録した。 また、ブンデスリーガでも102試合3得点、2.ブンデスリーガで17試合に出場。ヨーロッパリーグでも4試合プレーしている。 日本代表としても世代別のU-16からプレーし、2008年には北京オリンピックにU-23日本代表として出場。2010年にはアルベルト・ザッケローニ監督の下でA代表デビューを果たすと、2011年のアジア杯優勝を経験。ブラジル・ワールドカップに向けた予選でもプレーしたが、本大会出場は叶わなかった。日本代表通算30試合1得点を記録していた。 今シーズンはチームがJ2で苦しむ中、細貝は3試合の途中出場に終わっており、チームも最下位でJ2に降格している。 2024.10.23 09:33 Wed
4

「マスタークラスのパフォーマンス」2G2AのキールFW町野修斗、ブンデス選出のMOTMに! 地元メディアはステップアップも予想「さまざまなクラブから話があるのは間違いない」

4得点に絡む活躍を見せたホルシュタイン・キールのFW町野修斗に称賛が寄せられている。 21日、キールはブンデスリーガ第15節でアウグスブルクとのホーム戦。町野は左ウイングで2試合ぶりに先発した。 開始早々に失点したキールだったが、ボックス左に抜け出した町野の折り返しから12分に同点ゴール。さらに32分、左サイドを突破した日本人FWがクロスを上げると、ドイツ人FWフィル・ハーレスが逆転弾を決める。 その後はハーレスのミドルでリードを2点に広げ、39分には2アシストの町野が鮮やかな直接FK弾。4-1で迎えた後半アディショナルタイムには、左からのクロスを町野が押し込んでダメ押しした。 17位と残留争いのキールだが、これで連敗が「5」でストップ。ブンデスリーガは試合の最優秀選手に2ゴール2アシストの町野を選出し、公式サイトでそのパフォーマンスを称えた。 「町野はキールの圧勝に貢献するマスタークラスのパフォーマンスを披露した。この日本人フォワードは最高のパフォーマンスだったキールの中心となり、2ゴール2アシストを記録した」 「最初のゴールは遠距離からのスペクタクルなフリーキックで、彼の技術の高さを示した。一方、後半アディショナルタイムの2点目は、彼の粘り強さと冷静なフィニッシュ力を証明した。町野のビジョンとクリエイティビティは彼の2アシストに表れていた」 また、マルセル・ラップ監督も試合後に言及。「我々には大きな可能性を秘めた選手がたくさんいる」と自ら言及しなかったものの、2ゴールのハーレスとともに評価を聞かれた日本人FWの能力の高さを語った。ドイツ『NDR』が伝えている。 「彼はボールに対してプレーする時、非常に懸命だ。ボールを持った時に良いアクションをすることは試合前からわかっていた」 今シーズンのリーグ戦ゴール数を「6」に伸ばし、チーム内得点王に立っている町野。『NDR』は2025年夏までのステップアップも予想している。 「このアタッカーはホルシュタインで一歩ずつ成長しており、もしこの調子を維持できれば、遅くとも来年の夏までにさまざまなクラブから話があるのは間違いない」 「代表戦5キャップの選手との契約が2027年まで残っているのは、ホルシュタインにとって良いことだ。今やチームに欠かせないアタッカーが早期に移籍したとしても、多額の移籍金を受け取ることはできるだろう」 <span class="paragraph-title">【動画】町野の見事な直接FK</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr">GOOOAL<br><br>/<a href="https://twitter.com/hashtag/%E7%94%BA%E9%87%8E%E4%BF%AE%E6%96%97?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#町野修斗</a> が貴重な追加点<br>見事なフリーキックでゴールへ流し込む<br>\<br><br><a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%96%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AC?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#ブンデスリーガ</a> 第15節<br><a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%9B%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%AB?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#ホルシュタイン・キール</a>×<a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%AF?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#アウクスブルク</a><br><br><a href="https://t.co/bR9b0bIX1x">https://t.co/bR9b0bIX1x</a><a href="https://twitter.com/shuto_machino?ref_src=twsrc%5Etfw">@shuto_machino</a><a href="https://twitter.com/Holstein_Kiel?ref_src=twsrc%5Etfw">@Holstein_Kiel</a> <a href="https://t.co/5n4wEl0Hax">pic.twitter.com/5n4wEl0Hax</a></p>&mdash; スカパー!ブンデスリーガ (@skyperfectv) <a href="https://twitter.com/skyperfectv/status/1870544770013037027?ref_src=twsrc%5Etfw">December 21, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.12.22 21:20 Sun
5

セルティックがデッドラインデイに3選手を獲得! クラブ記録の移籍金で加入の若きベルギー代表MFはオライリー後釜か

セルティックは31日、アウグスブルクのベルギー代表MFアルネ・エンゲルス(20)の獲得したと発表した。契約は4年となる。 9月の代表活動にも呼ばれ、デビューを目指すエンゲルスは若きセントラルMFで、昨季のブンデスリーガで32試合3得点5アシストをマーク。セルティックではデンマーク代表MFマット・オライリーの後釜と目され、イギリス『スカイ・スポーツ』によると、移籍金はクラブ記録の1100万ポンド(約21億1000万円)という。 また、このがデッドラインデイではダンディーFCのスコットランド人MFルーク・マッコーワン(26)、シェフィールド・ユナイテッドの元アメリカ代表DFオーストン・トラスティ(26)も獲得。契約はマッコーワンが3年、トラスティが5年となる。 2024.08.31 14:40 Sat

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly