決勝Tで5試合連続ゴール中と得点力爆発の絶対エース、カリム・ベンゼマ【CL注目選手⑥】
2022.05.27 21:45 Fri
◆圧倒的な得点力で5度目のCL制覇へ
マドリーに加入後はジネディーヌ・ジダン監督の下での3連覇を含めて4度の優勝を飾っている。
カルロ・アンチェロッティ監督の下でも、2013-14シーズンのアトレティコ・マドリーとの決勝を経験。ゴールを奪えないままピッチを去ったが、チームは延長戦までも連れ込み劇的な逆転勝利を収めた。
そのベンゼマだが、4度のCL決勝を経験もゴールはわずかに「1」。その1点は、4年前のリバプールとの決勝での先制ゴールだった。
チームは3-1で勝利したが、その口火を切ったゴールを決めているだけに、今回もしっかりと結果を数字で示したいところだろう。
今季のCLでのゴール数は驚くべきもの。11試合で15ゴールと量産した。
特筆すべきは、決勝トーナメント・ラウンド16のパリ・サンジェルマン戦2ndレグ、準々決勝のチェルシー戦1stレグと2試合続けてのハットトリックだろう。加えて、決勝トーナメントは準決勝までの6試合中5試合でゴール。10ゴールを決めており、間違い無くチームを決勝トーナメントに導いた1人と言えるだけに、決勝でもゴールを決められるかに注目が集まる。
マドリーに加入後はジネディーヌ・ジダン監督の下での3連覇を含めて4度の優勝を飾っている。
カルロ・アンチェロッティ監督の下でも、2013-14シーズンのアトレティコ・マドリーとの決勝を経験。ゴールを奪えないままピッチを去ったが、チームは延長戦までも連れ込み劇的な逆転勝利を収めた。
そのベンゼマだが、4度のCL決勝を経験もゴールはわずかに「1」。その1点は、4年前のリバプールとの決勝での先制ゴールだった。
チームは3-1で勝利したが、その口火を切ったゴールを決めているだけに、今回もしっかりと結果を数字で示したいところだろう。
今季のCLでのゴール数は驚くべきもの。11試合で15ゴールと量産した。
特筆すべきは、決勝トーナメント・ラウンド16のパリ・サンジェルマン戦2ndレグ、準々決勝のチェルシー戦1stレグと2試合続けてのハットトリックだろう。加えて、決勝トーナメントは準決勝までの6試合中5試合でゴール。10ゴールを決めており、間違い無くチームを決勝トーナメントに導いた1人と言えるだけに、決勝でもゴールを決められるかに注目が集まる。
|
|
関連ニュース