3月15日で退任、Jリーグを8年率いた村井満チェアマンが託したメッセージ「スポーツを楽しむことができる日常の有難さに感謝」
2022.02.28 20:25 Mon
3月15日に8年の任期を満了するJリーグの村井満チェアマンが、今後に託す自身の想いを明かした。
Jリーグは28日、第2回理事会を開催。その後、メディアへの記者会見を行った。
今回の理事会では、「Jリーグ百年構想クラブ」の認定や、上場も考慮した資本流動性の研究_株式異動に関わるルール・規則の改定、実行委員の選任などが行われた。
そんな中、村井チェアマンや原博実副理事長、木村正明 専務理事、佐伯夕利子 理事らは今回の理事会が最後となった。
村井チェアマンは、早稲田大学からリクルートに入社。その後、2014年1月31日に大東和美の後を受けて第5代日本プロサッカーリーグ理事長(チェアマン)に就任した。
一方で、熊本地震などの自然災害、さらには2020年に発生した新型コロナウイルス(COVID-19)など、リーグ運営が妨げられる事案が多数発生。しかし、毅然とした対応と、機動性を持った対応力で組織を動かし、4期8年という任期を全う。さらに、指名制だったチェアマン専任も、選考プロセスを設けて決定するなど、大きな変化をもたらした。
その村井チェアマンは、今回の理事会が最後に。新たにチェアマンに就任することが内定している野々村芳和氏や、その他理事に向けて会議では感謝の気持ちと、今後に託す思いとしてメッセージを残し、それを公開した。
「安心・安全な地域があって、そして安寧な社会があって、はじめて私たちはスポーツを楽しむことができます。
東日本大震災や熊本地震の影響下では試合を開催することは困難なことでした。
また集中豪雨や台風の影響のたびに試合の中止を判断してきました。
さらに新型コロナウイルスの状況を見極め、対策を講じるには4カ月にわたる中断を要しました。
今日現在でも、世界では紛争や戦争状態の地域がありますが、とてもスポーツを行える状況にありません。
スポーツを楽しむことができる日常の有難さに感謝し、世界の平安を願うものです。
また、スポーツが行える日常の中でも、暴力や暴言、差別などは許されるものではありません。
そうした非人道的な行為は個人、組織、国家を問わずJリーグはこれからも断固として反対していく所存です」
様々な困難を乗り越えてきた8年間。村井チェアマンのJリーグへの想いは、現在の世界情勢にも通づるものがある。退任されても、Jリーグに関わる人間が守っていくべきものだろう。
Jリーグは28日、第2回理事会を開催。その後、メディアへの記者会見を行った。
今回の理事会では、「Jリーグ百年構想クラブ」の認定や、上場も考慮した資本流動性の研究_株式異動に関わるルール・規則の改定、実行委員の選任などが行われた。
村井チェアマンは、早稲田大学からリクルートに入社。その後、2014年1月31日に大東和美の後を受けて第5代日本プロサッカーリーグ理事長(チェアマン)に就任した。
就任直後の2014年3月8日には、浦和レッズvsサガン鳥栖の試合で差別的な横断幕が掲出されたことを受け、浦和にJリーグで初となる無観客試合の制裁を決定するというスタートに。その後は、明治安田生命保険とタイトルパートナー契約を結ぶと、「DAZN」との放映権契約など、様々な変革を起こしてきた。
一方で、熊本地震などの自然災害、さらには2020年に発生した新型コロナウイルス(COVID-19)など、リーグ運営が妨げられる事案が多数発生。しかし、毅然とした対応と、機動性を持った対応力で組織を動かし、4期8年という任期を全う。さらに、指名制だったチェアマン専任も、選考プロセスを設けて決定するなど、大きな変化をもたらした。
その村井チェアマンは、今回の理事会が最後に。新たにチェアマンに就任することが内定している野々村芳和氏や、その他理事に向けて会議では感謝の気持ちと、今後に託す思いとしてメッセージを残し、それを公開した。
「安心・安全な地域があって、そして安寧な社会があって、はじめて私たちはスポーツを楽しむことができます。
東日本大震災や熊本地震の影響下では試合を開催することは困難なことでした。
また集中豪雨や台風の影響のたびに試合の中止を判断してきました。
さらに新型コロナウイルスの状況を見極め、対策を講じるには4カ月にわたる中断を要しました。
今日現在でも、世界では紛争や戦争状態の地域がありますが、とてもスポーツを行える状況にありません。
スポーツを楽しむことができる日常の有難さに感謝し、世界の平安を願うものです。
また、スポーツが行える日常の中でも、暴力や暴言、差別などは許されるものではありません。
そうした非人道的な行為は個人、組織、国家を問わずJリーグはこれからも断固として反対していく所存です」
様々な困難を乗り越えてきた8年間。村井チェアマンのJリーグへの想いは、現在の世界情勢にも通づるものがある。退任されても、Jリーグに関わる人間が守っていくべきものだろう。
原博実の関連記事
J1の関連記事
記事をさがす
|
原博実の人気記事ランキング
1
大宮アルディージャVENTUSが名称変更、7月から「RB大宮アルディージャWOMEN」に! ロゴなどは男子と同じレッドブル仕様
WEリーグを戦う大宮アルディージャVETNUSは9日、チーム名称を含めたプロパティ変更を発表した。 Jリーグを戦う大宮アルディージャの女子チームとして、2020年10月に創設され、WEリーグ創設の2021-22シーズンから参戦していた大宮V。トップチームを含めた男子チームが2024年10月から『レッドブル』グループに入り、女子チームも共に入っていた中、シーズン途中ということもあり元のプロパティのまま2024-25シーズンを戦っていた。 そんな中、2025年7月1日から新プロパティに変更することが発表。チーム名も「大宮アルディージャVENTUS」から、「RB大宮アルディージャWOMEN(アールビーオオミヤアルディージャウィメン)」に変更することが決定した。 また、エンブレムやロゴは男子チームと同じものが採用される。 原博実 代表取締役社長はクラブを通じてコメントしている。 「日頃より大宮アルディージャVENTUSへのご支援と温かいご声援、誠にありがとうございます。このたび、大宮アルディージャVENTUSは「RB大宮アルディージャWOMEN」に名称を変更することになりました」 「今回の変更により、男女両チームが同じ名称になることで、クラブとしてさらに一体感を高め、またファン・サポーターや地域の皆さまにも親しみを持ってもらいながら、レッドブルサッカーのネットワークを生かした強くて魅力あるチーム作りを進めます。そしてこれまで以上にWEリーグ、そして日本女子サッカー界の発展に寄与できるよう取り組んでまいります」 「あらためて大宮アルディージャVENTUSの立ち上げ、チーム創設時からチームの活動、実施、運営、サポートにかかわっていただいたすべての関係者の皆さまに心から御礼を申し上げます。これからも変わらぬご支援、ご声援をよろしくお願いいたします」 大宮アルディージャVENTUSとしてのラストシーズンとなった今シーズンのWEリーグは開幕から大きく低迷。SOMPOWEリーグ、クラシエカップ共に勝利がないまま進んだ中、3月1日にシーズン初勝利。16試合を終えて11位(12チーム中)に位置している。 2025.04.09 12:20 Wed2
昇格「2」、降格「4」決定についてJリーグ原博実副理事長、優先したのは「最終節の日程」
Jリーグは17日、理事会後の記者会見を実施。決定事項についての報告を行った。 今回の理事会では、様々なことが決議された中、最も話題を集めたのが2021シーズン終了後の昇降格のクラブ数についてだった。 Jリーグの原博実副理事長は「これまでフットボール検討部会、実行委員会、契約担当者会議で議論してきた」とし、「今シーズンは降格なしに決めたが、その時にこの昇降格を決めたかったというのはある」とシーズン前に決めたかったものの、当時は難しかったとした。 今回の昇降格の数について「これまで何度も議論してきた」と原副理事長はコメント。「それぞれのディビジョンの実行委員会や、17日の臨時実行委員会でも議論し、その後我々の案をもう一度提示し、アンケートに答えてもらった」とし、各クラブの意見も聞いた上での決断となったという。 決定に至った理由はいくつかあるとしながらも大きな基準が日程の問題だったという。原副理事長は「最終節をいつにするか、カレンダーがACLの関係もあって決まらないが最終節がいつになりそう、ACLがどうなる、E-1が入りそうなど、カレンダーを見ながらインテグリティ(道徳的価値観)上の最終日をどう合わせるかを優先する」と語り、最終節の日程調整が議論の中心になったとした。 これまで行われてきたJ1とJ2の参入プレーオフなどを実施すると、試合数が異なるリーグでスケジュールを合わせる苦労がある。 原副理事長は「参入プレーオフというディビジョンをまたいだプレーオフの案もあった。収益やエンタメ性があり、集客もできるのではないかという意見もあった」と案には出たとしたが「軸をしっかり決めて何を優先されるかということを議論しながら、最終節は揃えることにした」と、最終節の日程を軸に置いたとした。 さらに「今回の愛媛や柏であったように急にコロナがチーム内に蔓延して、最終節ができないや揃わないなどを考えた時、来年は修正すべき年とするなら、よりシンプルなカレンダーにすべきじゃないかと。0.5を入れることで日程が難しくなるかどうかを議論した」とし、新型コロナウイルスが収まっていないこの状況で複雑なルールにしない方が良いと判断したようだ。 最終的に降格「4」、昇格「2」に決定したが、原副理事長は「それぞれのクラブやディビジョンのことを考えて、この結果になった」とコメント。また、「2022年はJ1は18クラブ、J2は22クラブ、J3は昇格で数は変わるが、J1は2.5落ちて、J2からは2.5昇格。J2とJ3は2ずつ昇降格に戻すという前提でやりました」とし、2年後にはこれまで通りの形式に戻すことになるとも語った。 なお、リーグをまたいだプレーオフは行わないことが決定したものの、リーグ内でのプレーオフについては「昇格チーム数を確定したので、J2リーグ内でのプレーオフは今後決定する」としていた。 2020.11.17 18:45 Tue3
かつてはストイコビッチが注意…欧州では黙認された試合中の戦争反対のメッセージ、Jリーグの見解は「政治的なメッセージは行ってはならない」
Jリーグが、選手による試合中のメッセージ表示への見解を明かした。 24日早朝、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は、ウクライナへの軍事侵攻を決断。多くの犠牲者を出しているこの攻撃は、今もなお続いている。 世界各国がロシアへの制裁を発表し、サッカー界でも戦争反対の運動が広がっており、ウクライナ出身の選手たちを支える活動が目立っている。 そんな中、ヨーロッパでは戦争反対を訴えるため、選手たちが試合中にメッセージを表示することに。アタランタのウクライナ代表MFルスラン・マリノフスキーは、24日に行われたヨーロッパリーグ(EL)決勝トーナメント プレーオフ2ndレグのオリンピアコス戦でゴールを決めた後、ユニフォームを捲り上げてアンダーシャツに書かれたメッセージをアピール。本来このような行為にはイエローカードが提示されるが、主審は黙認した。 その他にも同様の行為が見られる中、28日に行われたJリーグの理事会後の会見では、同様の行為が起きた場合のJリーグの対応について質問が飛んだ。 Jリーグでは過去に似たような事例が。1999年、3月24日に北大西洋条約機構(NATO)による母国ユーゴスラビアへの空爆が開始。当時名古屋グランパスでプレーしていたドラガン・ストイコビッチは、3月27日のヴィッセル神戸戦後に「NATO STOP STRIKES」という抗議のメッセージをアンダーシャツに書いてアピール。これはJリーグから注意を受けていた。 村井満チェアマンは自身の声明を出しているが、この件には「理由は問わず暴力はダメ。個人間、国家間であっても認めることはない」と改めてスタンスを表明。ルール上は禁止されているとし、「政治的なメッセージは行ってはならないということで競技会を運営している」とした。 また「境界線は難しいところだが、特定の政治家を非難、政策を非難することのメッセージはいけないということで運用していく」と、Jリーグのスタンスを示し、「暴力はいけない、戦争は反対するんだというスタンスはあるが、個別の判断になる」と、それぞれの事象で判断していくことになるとした。 1999年には浦和レッズにモンテネグロ代表のゼリコ・ペトロヴィッチが在籍。原博実副理事が当時指揮していたが、ペトロヴィッチもメッセージを出して警告を受けていたようだ。 原副理事は「僕は浦和の監督をやっていて、ペトロヴィッチが点を決めて、メッセージを出してイエローカードをもらった」と当時を回想。「選手が色々考えがあって、試合前とかにやることは良いが、試合中はノーとなっている」とあくまでもルールがあるとし、「ヨーロッパではそういう対応があったが、基本的には試合中にそういうメッセージを出さないということになっている」と、禁じられていることは処分になる可能性があるとした。 現在のJリーグには、ロシアにルーツを持つMFイッペイ・シノヅカがアルビレックス新潟に在籍。ウクライナにルーツを持つ選手はいない状況ではあるが、サンフレッチェ広島は世界初の被爆地として、戦争反対のメッセージを出していた。 2022.02.28 22:40 Mon4
「いい写真ですね」「懐かしい」同窓会さながら、FC東京と大宮のTMにゆかりある選手多数で試合後1枚に脚光「熱い!!ちょっと鳥肌」
両クラブにとって懐かしい面々が顔を合わせた。 14日、FC東京と大宮アルディージャは小平グラウンドにて練習試合を実施。45分×3本の変則マッチは、2-2の引き分けに終わった。 試合後には両クラブがX(旧:ツイッター)を更新。それぞれのクラブに在籍した選手・スタッフの写真を公開し、同窓会のような雰囲気を感じさせた。 FC東京は「お久しぶりなみなさん、元気でした」と、大森理生、岡庭愁人、矢島輝一、志村滉のほか、原博実氏(現:大宮フットボール本部長)や山岸範之GKコーチとの一枚を公開。 大宮側は東慶悟と橋本早十氏、青木拓矢と金澤慎コーチの現役時代と現在の2ショットを公開した。 絆を感じる一枚は両サポーターから大きな反響があり、「いい写真ですねぇ〜」、「みんな元気そうで良かった」、「こういうのいいね」、「なつい」、「早十さん左サイドで東トップ下で終盤残留したの懐かしい」、「やるやん広報さん!」、「エモい!」、「熱い!!ちょっと鳥肌」、「黄金のダブルボランチ」、「二人が中盤で組んでいた時代からもう10年も経ったのか」など、様々に思いを馳せる声が集まった。 <span class="paragraph-title">【写真】FC東京と大宮の練習試合には両チームにとって懐かし顔ぶれが多数!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr"><br>お久しぶりなみなさん、元気でした<a href="https://twitter.com/hashtag/%E5%A4%A7%E6%A3%AE%E7%90%86%E7%94%9F?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#大森理生</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/%E5%B2%A1%E5%BA%AD%E6%84%81%E4%BA%BA?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#岡庭愁人</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/%E7%9F%A2%E5%B3%B6%E8%BC%9D%E4%B8%80?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#矢島輝一</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/%E5%BF%97%E6%9D%91%E6%BB%89?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#志村滉</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/ardija?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#ardija</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/fctokyo?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#fctokyo</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/tokyo?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#tokyo</a> <a href="https://t.co/vbcgSXAy5s">pic.twitter.com/vbcgSXAy5s</a></p>— FC東京【公式】 #東京が熱狂 (@fctokyoofficial) <a href="https://twitter.com/fctokyoofficial/status/1713082339797196867?ref_src=twsrc%5Etfw">October 14, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr"><br>スタッフの方々も<a href="https://twitter.com/hashtag/%E5%8E%9F%E5%8D%9A%E5%AE%9F?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#原博実</a> 大宮フットボール本部長 <a href="https://twitter.com/hashtag/%E5%B1%B1%E5%B2%B8%E7%AF%84%E4%B9%8B?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#山岸範之</a> GKコーチ <a href="https://twitter.com/hashtag/fctokyo?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#fctokyo</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/tokyo?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#tokyo</a> <a href="https://t.co/5ChCSvgTzb">https://t.co/5ChCSvgTzb</a> <a href="https://t.co/nlv1hGAinl">pic.twitter.com/nlv1hGAinl</a></p>— FC東京【公式】 #東京が熱狂 (@fctokyoofficial) <a href="https://twitter.com/fctokyoofficial/status/1713084317289918885?ref_src=twsrc%5Etfw">October 14, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="qme" dir="ltr"><a href="https://twitter.com/hashtag/%E6%9D%B1%E6%85%B6%E6%82%9F?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#東慶悟</a><a href="https://twitter.com/hashtag/%E6%A9%8B%E6%9C%AC%E6%97%A9%E5%8D%81?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#橋本早十</a><a href="https://twitter.com/hashtag/%E5%A4%A7%E5%AE%AE%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A3?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#大宮アルディージャ</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/ardija?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#ardija</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/J%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#Jリーグ</a> <a href="https://t.co/bmKKeoDvXY">pic.twitter.com/bmKKeoDvXY</a></p>— 大宮アルディージャ (@Ardija_Official) <a href="https://twitter.com/Ardija_Official/status/1713098254660067481?ref_src=twsrc%5Etfw">October 14, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="qme" dir="ltr"><a href="https://twitter.com/hashtag/%E9%9D%92%E6%9C%A8%E6%8B%93%E7%9F%A2?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#青木拓矢</a><a href="https://twitter.com/hashtag/%E9%87%91%E6%BE%A4%E6%85%8E?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#金澤慎</a><a href="https://twitter.com/hashtag/%E5%A4%A7%E5%AE%AE%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A3?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#大宮アルディージャ</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/ardija?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#ardija</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/J%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#Jリーグ</a> <a href="https://t.co/co23ZaFRuQ">pic.twitter.com/co23ZaFRuQ</a></p>— 大宮アルディージャ (@Ardija_Official) <a href="https://twitter.com/Ardija_Official/status/1713098913723654200?ref_src=twsrc%5Etfw">October 14, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.10.15 14:38 Sun5