来季はJ3で戦う愛媛が生え抜きのDF渡邊創太、DF池田樹雷人と契約満了
2021.12.07 15:28 Tue
愛媛FCは7日、DF渡邊創太(21)、DF池田樹雷人(25)との契約満了を発表した。
渡邊は愛媛の下部組織出身で、U-15、U-18と所属し2019年にトップチーム昇格。3シーズン在籍したが、天皇杯の1試合の出場に終わっていた。
池田は三菱養和SCユースから2015年にセレッソ大阪へ入団。タイのバンコク・グラスでのプレーを経て、2018年に愛媛へ完全移籍。2019年は育成型期限付き移籍でAC長野パルセイロでプレーしていた。愛媛ではJ2通算37試合2得点を記録していた。
両選手はクラブを通じてコメントしている。
◆DF渡邊創太
「この度、愛媛FCを離れることになりました。Jr.ユースから約9年間、愛媛FCのエンブレムをつけてプレーさせて頂きました。愛媛FCアカデミー出身の選手としてJリーグのピッチに立つことができなかったこと、また今シーズン、クラブの目標を達成できなかったことがとても悔しいです」
「今まで僕を応援してくださったみなさん、本当にありがとうございました。そして愛媛FCが1年でJ2に復帰することを願っています」
◆DF池田樹雷人
「今シーズンで愛媛FCを契約満了となり、退団することになりました。J2残留という目標を達成する事ができず、また自分が愛媛FCに来てから上位に食い込むことができず、申し訳なさと力不足を痛感しています」
「どんな時も応援していただいたファン、サポーター、そしてスポンサーの方々に感謝しています。愛媛にきて多くの人と出会い、沢山支えてもらいました。この愛媛では、人の温かさを何よりも感じることができ、出会った人、一人一人に感謝を伝えたいのですが、それが叶わなくなってしまったこと、本当に申し訳なく思います。だからこそ、自分が成長する姿を見せることで恩返しできるようにこれからも池田らしく頑張っていきます」
「愛媛で関わった全ての方々ありがとうございました。またどこかで会いましょう!」
渡邊は愛媛の下部組織出身で、U-15、U-18と所属し2019年にトップチーム昇格。3シーズン在籍したが、天皇杯の1試合の出場に終わっていた。
池田は三菱養和SCユースから2015年にセレッソ大阪へ入団。タイのバンコク・グラスでのプレーを経て、2018年に愛媛へ完全移籍。2019年は育成型期限付き移籍でAC長野パルセイロでプレーしていた。愛媛ではJ2通算37試合2得点を記録していた。
◆DF渡邊創太
「この度、愛媛FCを離れることになりました。Jr.ユースから約9年間、愛媛FCのエンブレムをつけてプレーさせて頂きました。愛媛FCアカデミー出身の選手としてJリーグのピッチに立つことができなかったこと、また今シーズン、クラブの目標を達成できなかったことがとても悔しいです」
「今年で愛媛FCを離れることになりますが、いつかまた愛媛FCのユニフォームを着て、満員のニンスタのピッチに立つことを目標に頑張りたいと思います」
「今まで僕を応援してくださったみなさん、本当にありがとうございました。そして愛媛FCが1年でJ2に復帰することを願っています」
◆DF池田樹雷人
「今シーズンで愛媛FCを契約満了となり、退団することになりました。J2残留という目標を達成する事ができず、また自分が愛媛FCに来てから上位に食い込むことができず、申し訳なさと力不足を痛感しています」
「どんな時も応援していただいたファン、サポーター、そしてスポンサーの方々に感謝しています。愛媛にきて多くの人と出会い、沢山支えてもらいました。この愛媛では、人の温かさを何よりも感じることができ、出会った人、一人一人に感謝を伝えたいのですが、それが叶わなくなってしまったこと、本当に申し訳なく思います。だからこそ、自分が成長する姿を見せることで恩返しできるようにこれからも池田らしく頑張っていきます」
「愛媛で関わった全ての方々ありがとうございました。またどこかで会いましょう!」
渡邊創太の関連記事

愛媛FCの関連記事
J2の関連記事
記事をさがす
|
愛媛FCの人気記事ランキング
1
G大阪のパリ世代左SB今野息吹が2025年も愛媛でプレー 「戻って来られるように全力で戦ってきます」
愛媛FCは3日、DF今野息吹(23)の期限付き移籍加入延長を発表した。 パリ・オリンピック世代の日本代表でもプレーした左サイドバックの今野。2024年からガンバ大阪でプロ入りしたが、DF黒川圭介が同じポジションの一番手として立ちはだかり、同年夏から愛媛に育成型期限付き移籍した。 そんな愛媛ではプロ入り後の公式戦デビューを果たすなど、天皇杯を含む5試合に出場。J2リーグでは初ゴールもマークしたが、その後に左足関節外果骨折および、遠位脛腓骨靭帯結合損傷で手術を受け、全治4カ月のケガを負った。 来る新シーズンも愛媛でのプレーが決まり、クラブ公式サイトで決意を新たにする。 「2024シーズン応援ありがとうございました。来シーズンも全力で愛媛のために戦うので応援よろしくお願い致します!」 一方のG大阪でも悔しさを糧にさらなる成長を誓った。 「来シーズンも愛媛FCに期限付き移籍することになりました。今シーズンはチームに貢献出来ず悔しいシーズンになりましたが、来シーズンは愛媛FCで活躍し、またガンバ大阪に戻って来られるように全力で戦ってきます。応援よろしくお願い致します」 2025.01.03 12:25 Fri2
愛媛の17歳DFがスウェーデン1部のハンマルビーへ移籍か? 夏に契約と現地紙報道
スウェーデンのハンマルビーIFが、J2を戦う愛媛FCの至宝を獲得することになるようだ。スウェーデン『Sportbladet』が伝えた。 現地の報道によると、ハンマルビーが獲得すると見られるのは愛媛のU-18に所属するDF島佑成(17)とのこと。世代別の日本代表をこれまでも経験し、U-15からU-17までプレー経験がある。 ヴィッセル神戸のアカデミーで育ち、U-15、U-18と過ごすと、2024年11月に愛媛とプロ契約。左サイドバックでプレーし、今シーズンは2種登録選手としてトップチームにも登録されているが、デビューは果たしていない。 ハンマルビーは夏の移籍市場に向けてすでにスカウティングを行っており、5月31日で18歳になる島は夏に加入する予定とのこと。『Sportbladet』によれば、長い期間追いかけていたとのことで、すでに契約が完了しているという。 スウェーデンでは、ユールゴーデンが湘南ベルマーレのU-18からDF小杉啓太を獲得し、今では主力として活躍。UEFAカンファレンスリーグ(ECL)を戦うチームを支えている。 また、女子チームにはINAC神戸レオネッサからMF天野紗や日テレ・東京ヴェルディベレーザからDF宮川麻都らが加入しており、過去にはFW浜野まいか(チェルシー)も所属。クラブとしては日本人を受け入れることに支障はなさそうだ。 今シーズンのハンマルビーはアルスヴェンスカン(スウェーデン1部)で開幕3連勝を記録するなど好スタートを切っている。 <span class="paragraph-title">【写真】スウェーデン行きが現地で報じられている愛媛DF島佑成</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">愛媛FC U-18 島 佑成 選手<br>トップチーム登録のお知らせ<br><br>詳細はこちら<a href="https://t.co/7T0FQb278n">https://t.co/7T0FQb278n</a><a href="https://twitter.com/hashtag/ehimefc?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#ehimefc</a><a href="https://twitter.com/hashtag/%E6%84%9B%E5%AA%9BFC?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#愛媛FC</a> <a href="https://t.co/ZfdB6DwH6t">pic.twitter.com/ZfdB6DwH6t</a></p>— 愛媛FC (公式) (@ehime_fc) <a href="https://twitter.com/ehime_fc/status/1882654567885660196?ref_src=twsrc%5Etfw">January 24, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.04.18 11:50 Fri3
高木利弥が31歳で現役引退を決断、父は“アジアの大砲”高木琢也氏…Jリーグ5クラブでプレーし、昨年11月にカンボジアクラブを退団
カンボジアプレミアリーグのTiffy Army FCを退団していたDF高木利弥(31)が、現役引退を発表した。 帝京高校から神奈川大学へと進学した高木はモンテディオ山形でプロ入り。その後、ジェフユナイテッド市原・千葉、柏レイソル、松本山雅FC、愛媛FCでプレー。2023年7月からカンボジアでプレーしていた。 日本代表として活躍した高木琢也氏を父に持つことでも知られる高木だが、2023年11月にTiffy Army FCから突然契約解除されたことを報告。現役続行を希望し、トライアウトにも参加していたが、このたび引退を決断したことを自身のX(旧ツイッター)やYouTubeチャンネル「アジアの豆鉄砲チャンネル【高木利弥】」で報告した。 ーーーーー この度、私高木利弥はプロサッカー選手を引退することを決断しました。 はじめに常に側で支えてくれた妻と息子。 ここまでサッカーを続けさせてくれた両親に感謝します。ありがとうございました。 そしてプロキャリアの中で関わっていただいた監督・コーチ、スタッフ ファン、サポーターの皆さん 特別指定選手の期間を含めますと10年間で、 モンテディオ山形 ジェフユナイテッド市原・千葉 柏レイソル 松本山雅FC 愛媛FC Tiffy Army FC(カンボジア) 6クラブに所属させていただきました。 このうちの4クラブで降格を経験したということで、 皆さんとは辛い経験を多くした記憶の方があります。 しかし、そんな中でも自分は成長できたと思っていますし、常に背中を後押ししていただけたことに感謝しています。 また、 MIP FC FC東京U-15深川 帝京高校 神奈川大学 育成年代でお世話になったクラブ・指導者の方々のおかげでここまでプレーすることができました。 父親が元日本代表ということもあって、 学生時代は特に葛藤した時もありましたが、 今となっては他の人にはできない経験をできたなと思います。 自分の息子にそれをさせるかわからないですが。笑 これからは指導者をはじめ、 個人としても色々なことにチャレンジしていきたいと思っています。 サッカーのご縁は本当に狭き世界なので、 また会える日を確信していますし、 楽しみにしています。 最後にYouTubeもぜひ見てくださいね。 10年間ありがとうございました。 ーーーーー 高木はJ1通算38試合、J2通算115試合3得点、J3通算26試合1得点を記録。カンボジア・プレミアリーグでは8試合で2得点を記録していた。 <span class="paragraph-title">【動画】自身のYouTubeチャンネルでも現役引退を報告した高木利弥</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="w2-659Vl_m8";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> <span class="paragraph-title">【写真】父・高木琢也氏と息子との3ショットを撮る高木利弥</span> <span data-other-div="movie2"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">祖父、父、子。<br>近々YouTube出てくれますよ〜 <a href="https://t.co/bJM07FpoeL">pic.twitter.com/bJM07FpoeL</a></p>— 高木 利弥/toshiya takagi (@TToshi56) <a href="https://twitter.com/TToshi56/status/1736006581576458439?ref_src=twsrc%5Etfw">December 16, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.02.18 23:40 Sun4
愛媛GK辻周吾が一般女性と入籍「夫婦2人とも幸せと思える家庭を」
愛媛FCは14日、GK辻周吾(24)の入籍を発表した。 クラブの発表によると、辻は10月6日に入籍。お相手は一般の方とのことだ。 辻はクラブを通じてコメントしている。 「この度10月6日に入籍致しました。今以上に責任を持ち、夫婦2人とも幸せと思える家庭を築いていきたいと思います。今後も熱い応援、よろしくお願いします」 辻はジェフユナイテッド千葉の下部組織出身で、2016年にサガン鳥栖へと入団。2018年からは横浜FCへと期限付き移籍し、2019年に完全移籍。2020年から愛媛でプレーしている。 愛媛では2020シーズンの明治安田生命J2リーグで1試合に出場。今シーズンは出場機会がない。 2021.10.14 17:20 Thu5