J3藤枝がDF稲積大介、DF森本大貴、GK大杉啓との契約満了を発表

2021.12.01 12:58 Wed
©︎J.LEAGUE
藤枝MYFCは1日、DF稲積大介(24)、DF森本大貴(26)、GK大杉啓(24)との契約満了を発表した。

稲積は兵庫県出身で、滝川第二高校、日本体育大学を経て、2020年に藤枝に入団。2シーズンでJ3通算32試合に出場し2得点を記録していた。

森本は米子北高校から関東学院大学を経て2018年に松本山雅FCへと入団。その後、SC相模原、FCマルヤス岡崎への期限付きを経て、今シーズン藤枝に完全移籍で加入した。J3では通算15試合に出場した。
大杉は静岡学園高校から日本体育大学を経て、卒業後にオーストラリアへ渡り下部リーグでプレー。2020年に神奈川県社会人サッカーリーグ1部の品川CCへと加入し、今シーズンから藤枝に加入した。J3では通算2試合の出場だった。

3選手はクラブを通じてコメントしている。
◆DF稲積大介

「2年間ありがとうございました。まだまだ力不足です。これが現実です!しっかり受け止めてまた成長した姿を見せれるように頑張りたいと思います」

「ファン、サポーターの皆様!このコロナ禍の中、応援もできない中でもスタジアムに足を運んでくれたり陰ながら応援してくれることが自分にとってモチベーションになっていました。本当にありがとうございました」

◆DF森本大貴

「今シーズンをもちまして、チームを離れることになりました。1年という短い期間でしたが、藤枝MYFCで色々な経験や成長をさせてもらいました。個人的には悔しい気持ちの方が多いですが、それでもどんな時でも応援してくれたファン・サポーターの皆さん、スポンサー様、藤枝MYFCに関わる全ての方々に感謝しています。本当にありがとうございました」

◆GK大杉啓

「今シーズンをもちましてチームを離れることになりました。プロとして1年間を過ごし、経験豊富なチームメイトや指導者の方々からたくさんのことを吸収することができたと思います」

「ホーム戦での藤枝総合の雰囲気がとても大好きでした。また、遠いアウェイ戦でも太鼓やゲーフラ、手拍子で精一杯応援してくれるファン・サポーターの皆様の姿に心を打たれました」

「このチームで来シーズンもプレーできないのは悔しいですが、より成長してまたお会いできることを楽しみにしております。1年間という短い間でしたが、ありがとうございました」

稲積大介の関連記事

thumb 明治安田J3リーグ第1節延期分のヴァンラーレ八戸vsツエーゲン金沢が27日に行われ、2-0でホームの八戸が勝利した。 スタジアム確保等の影響で延期となっていた9位の八戸と4位の金沢による未消化の開幕節は、互いに素早い攻守の切り替えで強度の高い試合を見せる中、金沢は13分に中盤で獲得したFKからチャンス。ロングボー 2025.04.27 15:15 Sun
thumb 明治安田J3リーグ第9節の10試合が12日と13日に各地で行われた。 【FC大阪vs八戸】オウンゴールで逃げ切ったFC大阪が首位堅守 首位を走るFC大阪(勝ち点17)は、9位のヴァンラーレ八戸(勝ち点11)とホームで対戦した。 前節のギラヴァンツ北九州戦で3試合ぶりの黒星を喫したFC大阪だが、この試合では 2025.04.13 17:40 Sun
ヴァンラーレ八戸は13日、2025シーズンのキャプテン・副キャプテン決定を発表した。 昨シーズンは明治安田J3リーグで11位フィニッシュとなった八戸。2023シーズンから指揮を執る石﨑信弘監督の下で3シーズン目を戦うチームは、在籍3年目のGK大西勝俉が新キャプテンに就任した。 また、副キャプテンには昨季から 2025.02.13 12:40 Thu
ヴァンラーレ八戸は17日、MF稲積大介(27)の契約更新を発表した。 稲積は兵庫県出身で、滝川第二高校、日本体育大学を経て2020年に藤枝MYFCでプロ入り。2022年には日本フットボールリーグ(JFL)の高知ユナイテッドSCへ移籍した。 2023年に八戸でJリーグ復帰。副キャプテンも務めた2年目の今シーズ 2024.12.17 18:55 Tue
Jリーグ移籍情報まとめ。12月23日付けのJリーグ各クラブにおける移籍動向を一挙にお届け。 【J2移籍情報 | J3移籍情報】 【J1移籍情報】広島がFW加藤陸次樹と契約更新 来季も広島でプレーする加藤陸次樹/©︎J.LEAGUE ◆湘南ベルマーレ [IN] 《完全移籍》 MF鈴木雄斗(30) 2023.12.24 08:30 Sun

藤枝MYFCの関連記事

Jリーグは14日、5月15日の「Jリーグの日」を記念し、開幕当時に多くのファンに親しまれた「Jリーグチップス」を特別に復刻することを発表した。 1993年の開幕とともに人気を博した「Jリーグチップス(選手カード付)」が、32周年を迎えるJリーグに帰ってくることに。復刻版では、J1、J2、J3の全60クラブから各3 2025.05.14 15:55 Wed
明治安田J2リーグ第15節の10試合が10日、11日に行われた。 【RB大宮vs仙台】2位・3位の上位対決はRB大宮が快勝 前節は首位のジェフユナイテッド千葉を国立競技場で下した3位のRB大宮アルディージャと、藤枝MYFCを下して2位をキープしたベガルタ仙台の一戦。仙台は8試合無敗の中で迎えた一戦だったが 2025.05.11 17:40 Sun
6日、明治安田J2リーグ第14節の10試合が全国各地で行われた。 【札幌vs磐田】昨季のJ1対決は磐田に軍配 12位の北海道コンサドーレ札幌と9位のジュビロ磐田の対戦。昨季はJ1で戦った両者が上位に向かうために大事な試合に臨んだ。 試合は開始38秒に動く。リカルド・グラッサのロングフィードを裏に 2025.05.06 18:40 Tue
3日、明治安田J2リーグ第12節の10試合が各地で行われた。 【鳥栖vs千葉】首位・千葉が2試合連続ドロー 首位に立つジェフユナイテッド千葉は、前節のロアッソ熊本戦で今季初のドロー。連勝が4でストップした中、8位のサガン鳥栖とアウェイで対戦した。 試合は立ち上がりから動くことに。9分、鳥栖は千葉の最 2025.05.03 21:10 Sat
thumb 29日、明治安田J2リーグ第12節の10試合が各地で行われた。 【熊本vs千葉】敵地で1点が奪えず首位千葉の連勝がストップ… 4連勝で首位を快走するジェフユナイテッド千葉(勝ち点30)は、前節の藤枝MYFC戦で4試合ぶりの白星を飾った11位ロアッソ熊本(勝ち点15)と対戦し、0-0の引き分けに終わった。 2025.04.29 18:50 Tue

J3の関連記事

淡々と、黙々と。その姿勢はどこに行っても変わらない。 今季ファジアーノ岡山からSC相模原に加入した河野諒祐は、J3リーグ第22節・テゲバジャーロ宮崎戦で先発した。ピッチ上でリーグ戦のキックオフの笛を聞くのは、第13節・FC大阪戦以来で、約2カ月ぶりのこと。しかし、7月16日に行われた天皇杯3回戦・川崎フロンターレ 2025.07.29 18:00 Tue
thumb 14日、明治安田J3リーグ第5節延期分の松本山雅FCvsAC長野パルセイロがサンプロ アルウィンで行われ、2-2のドローに終わった。 降雪・積雪の影響で延期された、11位の松本と17位の長野による信州ダービー。11日に天皇杯の長野県予選決勝で相まみえた両者が今度はリーグ戦に舞台を移して激突した。 試合序盤は 2025.05.14 21:14 Wed
Jリーグは14日、「2025“Jリーグの日”特別企画発表会」を開催。5月15日の「Jリーグの日」を記念した特別企画として「Jリーグチップス(選手カード付)」のオマージュ版を特別に復刻させることを発表した。 「Jリーグチップス(選手カード付)」のオマージュ版は、5月17日(土)、18日(日)に行われる試合を対象とし 2025.05.14 16:45 Wed
Jリーグは14日、5月15日の「Jリーグの日」を記念し、開幕当時に多くのファンに親しまれた「Jリーグチップス」を特別に復刻することを発表した。 1993年の開幕とともに人気を博した「Jリーグチップス(選手カード付)」が、32周年を迎えるJリーグに帰ってくることに。復刻版では、J1、J2、J3の全60クラブから各3 2025.05.14 15:55 Wed
Jリーグは13日、最新の出場停止情報を発表した。 12日に先週末の試合後の出場停止情報はすでに発表されていたが、その翌日にV・ファーレン長崎のFWフアンマ・デルガドに対する正式な処分が発表された。 フアンマは11日に行われた明治安田J2リーグ第15節のモンテディオ山形戦で一発退場。53分に自陣で相手DF西村 2025.05.13 18:53 Tue

記事をさがす

藤枝MYFCの人気記事ランキング

1

J1昇格目指す長崎、チームを支えたMFマテウス・ジェズス&MFマルコス・ギリェルメと契約更新! 藤枝に育成型期限付き移籍中のDFモヨマルコム強志も復帰

V・ファーレン長崎は6日、MFマテウス・ジェズス(27)、MFマルコス・ギリェルメ(29)との契約更新を発表した。また、藤枝MYFCに育成型期限付き移籍していたDFモヨマルコム強志(23)の復帰も発表している。 かつてはガンバ大阪でもプレーしたことのあるマテウス・ジェズスは、2023年にポンチ・プレッタから加入。2024シーズンは、明治安田J2リーグで36試合18得点と大活躍。チームのJ1昇格プレーオフ行きに貢献したが、昇格は果たせなかった。なお、YBCルヴァンカップで4試合2得点、天皇杯で2試合1得点を記録している。 マルコス・ギリェルメはロシアのFCヒムキから2023年に加入。2024シーズンは、J2リーグで35試合12得点、ルヴァンカップで5試合、天皇杯で1試合に出場していた。 モヨマルコム強志は8月から育成型期限付き移籍で藤枝に加入。長崎ではJ2で14試合、藤枝では11試合に出場。ルヴァンカップで3試合に出場していた。 それぞれクラブを通じてコメントしている。 <h3>◆MFマテウス・ジェズス</h3> 「今シーズンも V・ファーレン長崎でプレーすることになりました。大好きな長崎の地でファン・サポーターの皆さんと共に必ず J2 優勝、J1 昇格を達成できるように頑張ります!」 <h3>◆MFマルコス・ギリェルメ</h3> 「契約更新できたことに感謝と嬉しい気持ちでいっぱいです。V・ファーレン長崎のファン・サポーターには僕や僕の家族を含めて沢山の温かい気持ちを注いでもらっています。その愛情をを力に変え、今年こそ J1 昇格を成し遂げ、皆さんに恩返しをしたいと思っております。一緒に頑張りましょう!」 <h3>◆DFモヨマルコム強志</h3> 【V・ファーレン長崎】 「藤枝 MYFC から V・ファーレン長崎に復帰することになりました。日々の練習から努力します。応援よろしくお願いします」 【藤枝MYFC】 「まずは、2024シーズン応援ありがとうございました。自分は途中からの加入でしたが、温かく迎え入れていただき本当に感謝しています。期限付きという形ではありましたが、もっと皆さんの前でプレーしたい気持ちは今もありますし、自分の中で色々な考えがあり、すごく悩みながらこの決断に至りました」 「藤枝MYFCの一員として共に戦えたことは誇りです!そして須藤監督には途中から加入した自分を残りの試合最後まで使っていただき本当に感謝しています。ありがとうございました。来シーズンからは別のチームですが藤枝MYFCの成功を心から祈ってます。また会いましょう!」 2025.01.06 12:32 Mon
2

藤枝が浅倉廉&榎本啓吾の2選手と契約更新

藤枝MYFCは22日、MF浅倉廉(23)、MF榎本啓吾(25)との契約更新を発表した。 川崎フロンターレの下部組織出身の浅倉は、静岡学園高校を経て、拓殖大学に進学すると、在学中に特別指定選手として藤枝でプレー。2024年に正式入団すると、今シーズンはJ2リーグ23試合に出場し2得点、YBCルヴァンカップ1試合、天皇杯1試合に出場していた。 榎本はジェフユナイテッド千葉U-18から東海学園大学へと進学。2022年に藤枝に加入した。3年目を迎えた今シーズンはJ2リーグ27試合に出場し1得点、YBCルヴァンカップ1試合、天皇杯2試合に出場していた。 2選手は来季も藤枝でプレーする運びとなり、クラブ公式サイトでそれぞれコメント。決意を新たにしている。 ◆浅倉廉 「2025年も藤枝MYFCでプレーさせていただくことになりました。来シーズンは得点とアシストでチームの勝利に貢献します。そのためにできることを日々のトレーニングからやっていきます。来シーズンも熱い応援よろしくお願いします」 ◆榎本啓吾 「藤枝MYFCに関わる全ての皆様、2024シーズンもたくさんのご支援、ご声援ありがとうございました。2025シーズンも藤枝MYFCでプレーさせていただくことになりました。なにもできずに終わった、今シーズン。なにもかもが足りず、自分の実力不足でした。今年の悔しさを忘れずに、進化して、結果を残せる選手になります。チームの目標達成のため、来シーズンも共に闘ってください!」 2024.12.22 13:10 Sun
3

藤枝がセネガル出身の23歳FWをブルガリア1部から獲得! 「セコウと呼んでください」

藤枝MYFCは24日、スペイン国籍を持つセネガル出身のFWディアマンカ・センゴール・チェク(23)がヘバル・パザルジク(ブルガリア1部)から完全移籍加入すると発表した。メディカルチェックを経て正式に契約を締結する。 ディアマンカ・センゴール・チェクはスペインのエルチェの下部組織出身。2023年7月にポルトガル3部を戦っていたコルシェンセへ移籍した。 2024年2月にヘバル・パザルジクに加入。2024-25シーズンはリーグ戦16試合、国内カップ戦で1試合プレーした。 ブルガリア1部から明治安田J2リーグへ舞台を移すディアマンカ・センゴール・チェク。藤枝を通じてコメントしている。 「藤枝MYFCファミリーの皆さん、こんにちは。私はディアマンカ・センゴール・チェクです。セコウと呼んでください」 「私と家族はこの機会を嬉しく感じ、新たな冒険にとてもワクワクしています。ファン・サポーター、クラブに関わる皆さんと共に歩んでいき、クラブのすべての目標を達成できるよう全力を尽くしていきます! 皆様と近いうちに藤枝でお会いできるのを楽しみにしています。一緒に戦いましょう!」 2024.12.24 17:52 Tue
thumb
4

J3の藤枝、MF吉岡とMF奥田が現役引退を発表

▽J3の藤枝は25日、MF吉岡航平(30)とMF奥田大二郎(26)の2選手が今シーズン限りで現役を引退すると発表した。 ▽拓殖大から相模原に加入した後、盛岡と藤枝でプレーした吉岡は、J3リーグ通算49試合に出場し3ゴールを記録。一方、東京Vユースの下部組織出身の奥田は、2012年に明治大から当時JFLの藤枝に加入。同クラブで通算83試合に出場していた。 ▽両選手は藤枝の公式サイトでサポーターに向けて以下のようなコメントを残している。 ◆<B>MF吉岡航平</B> 「この度サッカー引退することを決意しました。半年という短い期間でしたが恵まれた環境でサッカーができたことに感謝しています!藤枝でサッカーやるチャンスをくれた監督をはじめ、チームスタッフには本当に感謝しています。今シーズン築き上げたものをさらに高め、来シーズンはもっと完成されたサッカーができると思います!藤枝MYFCのさらなる応援をよろしくお願いします」 「たくさん方のおかげでここまでサッカーができました。今後については、サッカーとは離れた道に進もうと思います。でも常に頭の片隅にはサッカーのことがあるし、世界や国内のサッカーの結果、動向はチェックしていきます。小学校から始まり、中学、高校、大学、相模原、盛岡、藤枝とたくさんの監督、コーチ、かけがえのない仲間に出会えて本当に幸せなサッカー人生でした。苦しい時期の方が多かったですが、今振り返ればそれもいい経験になりました。 今まで諦めずにサッカーを続けてきたことは必ず今後の人生にも活かされると思います」 「自分のサッカー人生に関わってくださった全ての方に感謝しています。 本当にありがとうございました!」 ◆<B>MF奥田大二郎</B> 「この度、2015年シーズンを持ちまして現役生活を終えることを決断いたしました。藤枝MYFCに加入して4年間。さまざまな経験をさせていただいたことに感謝しております。力のない僕ではありましたが、いつも温かく声をかけていただいたサポーターの方々、試合に出ていなくてもスタジアムに来て応援してくれたスクールの子どもたち。この藤枝MYFCを通じて出会えた全ての方に感謝の気持ちでいっぱいです。本来であれば、皆様の前で感謝の気持ちをお伝えしたかったのですが、このタイミングでの決断でしたので、こちらでお伝えさせていただきます。ありがとうございました!」 「今後は、スクールの先生として頑張って参ります。少ない経験値ではありますが、子どもたちに伝えていき、先生としても、指導者としても、子どもたちと一緒に成長できるよう、日々過ごして参ります。また、僕が選手として子どもたちに大きな夢を与えることはできませんでしたが、これからは子どもたちが僕の大きな夢です!子どもたちがサッカーだけでなく、人としても大きくなれるよう、全力サポートしていきます」 「そして、最後にもう一度。藤枝MYFCで出会えた全ての方、これまでお世話になりました指導者の方々、これまでのチームメイトたち、そして家族。今まで本当にありがとうございました」 ▽また、藤枝は同日、MF沓掛勇太(24)のJFLのアスルクラロ沼津への完全移籍、FW笹垣拓也(24)、GK田島昇太(23)が今季限りで退団することも併せて伝えている。 2015.12.25 16:05 Fri
5

シジマール氏が藤枝ヘッドコーチに就任!

▽藤枝MYFCは27日、シジマール氏(55)のヘッドコーチ就任を発表した。 ▽シジマール氏は、今シーズンから藤枝のGKコーチに就任。シーズン中には、GKが相次いで故障離脱したため、54歳で一時的に現役復帰を果たした。 ▽来シーズンからヘッドコーチとしてチームを支えることになったシジマール氏はクラブ公式サイトを通じて次のようにコメントしている。 「藤枝MYFCでヘッドコーチを務める機会を頂き心から感謝しています。ヘッドコーチという新たなキャリアが始まります。監督・コーチ・選手をサポートし、来シーズンは今シーズン以上の結果が残せるように皆さまと力を合わせて頑張っていきます。よろしくお願いいたします」 2017.12.28 07:45 Thu

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly