ミスを突いてユナイテッドに金星のヤング・ボーイズ指揮官、プラン遂行の選手たちを称賛「一緒に働き始めてからの原則」

2021.09.15 09:02 Wed
Getty Images
ヤング・ボーイズデイビッド・ワグナー監督が、チャンピオンズリーグ(CL)のマンチェスター・ユナイテッド戦を振り返った。スイス『Aargauer Zeitung』が伝えた。

14日に開幕を迎えた2021-22シーズンのCL。グループステージ初戦でヤング・ボーイズは、ホームにユナイテッドを迎えた。

試合では開始13分にクリスティアーノ・ロナウドがゴールを奪い、アウェイのユナイテッドが先制。良い形で試合を進めたが、35分にアーロン・ワン=ビサカが一発退場となり、前半のうちに数的不利となる。
追いついて試合を進めたヤング・ボーイズは、66分にニコラ・ムミがネットを揺らし同点に。このまま1-1の引き分けで終わると思われたが、後半アディショナルタイム5分に相手のバックパスに反応したテオソン・ジョルダン・シエバチュが劇的な逆転ゴール。ヤング・ボーイズが大金星を記録した。

CLの初戦でユナイテッド相手に勝利を収めたワグナー監督は、勝利を喜ぶとともに、自分たちの戦い方を出せたと、プランを遂行した選手たちを称賛した。
「もちろん、ヤング・ボーイズにとって素晴らしい夜になった。我々はハイプレスから始め、ほとんど何もさせなかった。また、最初に我々が何をできるかを示した。遅れた時の反応も良かった」

「後半は引き続き素晴らしいプレーができた。選手たちは激しさ、エネルギー、アグレッシブさを持ってプレーしていた。これは我々が一緒に働き始めてからの原則であり、今日もそれを続けられたことを嬉しく思う」

また、この試合で先制ゴールを記録したC・ロナウドについても言及。ユナイテッドは手強いと認めながらも、勝てると信じていたと明かした。

「彼は彼の仕事をしていた。殺人者だからね。でも、彼が途中で交代しても、何の安心も感じなかった」

「私は完全にチームとともにいた。彼らがプレーしているのを見て、ただ考えていた。『勝つことができる』とね」

大きな勝利を収めたヤング・ボーイズは、第2節でアタランタと対戦。グループの台風の目となれるか注目だ。

デイビッド・ワグナーの関連記事

ノリッジ・シティは1日、ノッティンガム・フォレストから韓国代表FWファン・ウィジョ(31)の1年レンタルを発表した。 かつてガンバ大阪でもベストイレブンに輝く活躍を披露したファン・ウィジョ。2019年夏のボルドー行きから欧州に舞台を移し、昨夏にフォレスト入りした後、姉妹クラブのオリンピアコスにローン移籍した。 2023.09.02 10:35 Sat
プレミアリーグへの復帰を目指すボーンマスが、新監督にプレミアリーグのレジェンド招へいを考えているようだ。イギリス『BBC』が報じた。 エディ・ハウ監督の下、プレミアリーグに初昇格を果たしたボーンマスは、2015-16シーズンから2019-20シーズンまでプレミアリーグに所属。しかし、5シーズンでその挑戦は終わり、 2021.02.18 08:55 Thu
シャルケは27日、デイビッド・ワグナー監督(48)の解任を発表した。なお、後任は未定となっている。 ワグナー監督は、ホッフェンハイムやドルトムントの下部組織で指揮を執り、2015年11月にハダース・フィールドの監督に就任。2019-20シーズンからシャルケの監督に就任していた。 2019-20シーズンはブン 2020.09.27 18:40 Sun
シャルケがデイビッド・ワグナー監督(48)に最後通告を突きつけたようだ。ドイツ『ビルト』が伝えている。 ブンデスリーガ開幕節で、バイエルンに0-8という屈辱的なスコアを付けられたワグナー監督。クラブは26日に行われる次節のブレーメン戦で勝てなければ即刻解雇という決断を指揮官に伝えたようだ。 ワグナー監督はド 2020.09.22 14:58 Tue
シャルケがレアル・マドリー・カスティージャを指揮するラウール・ゴンザレス氏(42)の招へいを検討しているようだ。スペイン『アス』が伝えた。 【動画】 ラウール・ゴンサレスのセカンドシーズンゴール集 シャルケは現在、ブンデスリーガ再開初戦のレヴィア・ダービーで完敗を喫して4連敗となり、これでリーグ戦11試合未勝利 2020.06.05 10:00 Fri

ヤング・ボーイズの関連記事

モンツァは2日、ヤングボーイスからコンゴ民主共和国代表FWシルヴェール・ガンヴラ(28)を完全移籍で獲得した。契約期間は2026年6月30日までとなる。 191cmの大型FWであるガンヴラは、これまでウェステルローやアンデルレヒト、ボーフムなどでプレー。2023年夏に加入したヤングボーイスでは、途中出場が主の準主 2025.02.03 10:15 Mon
セルティックの日本代表FW前田大然が自身の行為を謝罪した。 22日、セルティックはチャンピオンズリーグ(CL)リーグフェーズ第7節でヤング・ボーイズと対戦した。 ラウンド16進出に向けて勝利が欲しいセルティック。前田はFW古橋亨梧、MF旗手怜央と共に先発出場を果たした。 試合は古橋が3度ネットを揺らす 2025.01.23 13:15 Thu
チャンピオンズリーグ(CL)のリーグフェーズ第7節、セルティックvsヤング・ボーイズが22日にセルティック・パークで行われ、ホームのセルティックが1-0で勝利した。 現在、プレーオフ圏内ギリギリの21位に位置するセルティックは、6戦全敗ですでに敗退が決定したスイス王者相手に勝ち点3奪取を狙った。その重要な一戦では 2025.01.23 07:36 Thu
チャンピオンズリーグ(CL)リーグフェーズ第6節のフェイエノールトvsスパルタ・プラハが11日に行われ、4-2で勝利した。フェイエノールトの上田綺世はケガのため欠場している。 前節、マンチェスター・シティと打ち合いの末に勝ち点1を獲得したフェイエノールトは、スパルタ・プラハをホームに迎えた一戦でも早い時間にスコア 2024.12.12 07:14 Thu
チャンピオンズリーグ(CL)のリーグフェーズ第5節、レバークーゼンvsレッドブル・ザルツブルクが26日にバイ・アレーナで行われ、ホームのレバークーゼンが5-0で圧勝した。なお、ザルツブルクのMF川村拓夢はベンチ入りも出場機会はなかった。 前節、シャビ・アロンソ監督の古巣リバプールに0-4の大敗を喫したレバークーゼ 2024.11.27 08:13 Wed

UEFAチャンピオンズリーグの関連記事

欧州サッカー連盟(UEFA)は12日、チャンピオンズリーグ(CL)の決勝戦を裁く審判団を発表した。 9月17日に開幕し白熱の戦いが繰り広げられた今大会も残すところフースバル・アレーナ・ミュンヘンで行われる決勝戦のみに。日本時間31日28時に行われる決勝戦に駒を進めたのが、初優勝を目指すパリ・サンジェルマン(PSG 2025.05.13 10:00 Tue
WOWOWは12日、独占放送するUEFAチャンピオンズリーグ(UCL)の決勝でもライブビューイングを開催することを発表した。 白熱のUCLは決勝まで進んでおり、インテルとパリ・サンジェルマン(PSG)が勝ち残り。インテルは3年ぶり、PSGは5年ぶりの決勝となる 15年ぶりの優勝を目指すインテルと、初優勝を目 2025.05.12 14:15 Mon
パリ・サンジェルマン(PSG)のルイス・エンリケ監督が、チャンピオンズリーグ(CL)決勝進出に際し、プレミアリーグチームとの相性の良さを冗談まじりに語った。 7日、CL準決勝2ndレグが行われ、PSGはアーセナルと対戦した。 アウェイでの1stレグで1-0と先勝していたPSG。2ndレグは序盤からアーセナル 2025.05.08 19:40 Thu
アーセナルのイングランド代表MFデクラン・ライスが、パリ・サンジェルマン(PSG)戦を振り返った。 7日、チャンピオンズリーグ(CL)準決勝2ndレグが行われ、アーセナルはアウェイでPSGと対戦。ホームでの1stレグで1-0と敗れており、突破のためには最低でも90分間での勝利が必要だった。 そのアーセナルは 2025.05.08 12:55 Thu
パリ・サンジェルマン(PSG)の会長を務めるナセル・アル・ケライフィ氏が7日にホームで行われ、2-1で勝利したチャンピオンズリーグ(CL)準決勝2ndレグのアーセナル戦後にコメントした。 敵地での1stレグを1-0で先勝していたPSGは、ホームで行われた2ndレグを2-1で制し、5季ぶり2度目のCL決勝進出とした 2025.05.08 12:30 Thu

記事をさがす

ヤング・ボーイズの人気記事ランキング

1

スイスで今季9得点を挙げたFW久保裕也の夢は“セリエA移籍”

▽U-23日本代表のエースとしての活躍が期待されるヤング・ボーイズのFW久保裕也が、『FIFA.com』のインタビューを受けた。インタビュー内では、ヤング・ボーイズでのプレーについてコメント。さらに、自身の夢にも言及した。 ▽2013年に京都サンガF.C.からヤング・ボーイズへと移籍した久保。ヤング・ボーイズでは、ここまで87試合で19得点を記録している。久保は、ヤング・ボーイズでの自身の成長について語った。 「ヤング・ボーイズに加入してから、僕は多くのことをを磨けていると感じています。フィジカル面で追い付くためにハードワークをしていたし、戦術面でも多くのことを学びました。特に今、ストライカーとしてディフェンスを助ける必要性を意識しています」 ▽また、ヤング・ボーイズでは「ドイツ語を使っている」と語り、「最初は大変だったけど、今は問題なくコミュニケーションがとれている」とコメント。周囲の選手や監督とのやりとりをドイツ語で行っていることを明かし、問題なく馴染んでいる様子をうかがわせた。 ▽さらに、自身の将来についても言及。夢はセリエAでプレーすることだと明かした。 「僕の夢は、まだ実現していません。僕はいつの日か、大きなリーグに移籍したいと考えています。僕の願いはイタリアのセリエAに移籍することで、イタリアのビッグクラブでプレーすることが僕のキャリアの目標です」 2016.05.17 14:17 Tue
2

ユナイテッドデビューのイクバル、クラブ史初の南アジア系イギリス人選手に! 「夢叶った」

マンチェスター・ユナイテッドに史上初の南アジア系イギリス人プレーヤーが誕生した。イギリス『スカイ・スポーツ』が報じている。 ユナイテッドは8日に本拠地で行われたチャンピオンズリーグ(CL)グループF最終節でヤング・ボーイズと対戦。すでに突破を決めての一戦とだけあって、主力のほとんどが休みを与えられ、アピールチャンスを求める選手やケガ明けの選手が試運転のような形で出場した。 そんな試合でデビューを果たした1人がパキスタン人とイラク人の血を引くマンチェスター生まれの攻撃的MFで、今年4月にプロ契約を締結したMFジダン・イクバル。すでにU-23イラク代表としてプレーする18歳は89分にピッチに入り、トップチーム初出場を果たした。 試合前日からトップチームの練習に加わり、U-19ウェールズ代表としてプレーするMFチャーリー・サベージとともにデビューを果たしたイクバルは試合後、クラブ公式チャンネル『MUTV』で喜びの心境を語っている。 「最高の気分さ。このチャンスを掴むために人生のすべてをかけてきたんだ。夢が叶った。でも、これは始まりに過ぎない。このまま突き進んでいきたいね」 なお、今季のプレミアリーグ全体を見渡すと、レスター・シティのMFハムザ・チョードリー、MFアルジャン・ライキー、トッテナムのFWディラン・マーカンデイ、ウォルバーハンプトンのDFカム・カンドラが南アジア系イギリス人選手としてプレーしている。 2021.12.09 18:30 Thu
3

元仏代表FWオアロがプロ引退…PSGやヤング・ボーイズで活躍し、久保裕也や若月ともプレー

元フランス代表FWギヨーム・オアロ(38)がプロフットボーラーからの引退を発表した。 昨シーズンまでスイスのFCシオンに在籍していた元フランス代表は29日、自身の公式インスタグラムを通じて、プロフットボーラーからの引退と共に、生まれ故郷のレユニオン島にある古巣のアマチュアクラブ、サン=ピエローゼへの加入を明かした。 「僕はプロの世界を去る。短い言葉で別れを告げることは簡単ではないね そして、感傷的な気分でもあるよ」 「だから、シンプルな言葉で伝える。ありがとう。僕を信じてくれた人々に感謝している。本当にありがとう! 愛しているよ」 ル・アーヴルでプロキャリアをスタートしたオアロは、2007–08シーズンのリーグ・ドゥ(フランス2部)で得点王に輝く活躍をみせ、クラブの優勝と共にリーグ・アン昇格に貢献。その活躍が認められ、カタール系オーナー買収前のパリ・サンジェルマン(PSG)へステップアップ。加入初年度にリーグ戦17ゴールを挙げる活躍を見せたが、現オーナー体制移行後は出場機会を失い、中国の大連人職業足球倶楽部(当時は大連一方)に完全移籍。 ただ、中国では思うような活躍を見せられず、母国のボルドーを経て201年夏にヤング・ボーイズへ加入。そのスイスの名門では元日本代表FW久保裕也(現FCシンシナティ)らと共に攻撃を牽引。2018–19シーズンにはスイス・スーパーリーグで得点王に輝き、在籍期間にリーグ3連覇にも貢献した。その後、シオンではFW若月大和(現湘南ベルマーレ)と共にプレーしていた。 また、2010年にデビューを飾ったフランス代表では通算5キャップを刻んでいた。 2022.08.29 22:57 Mon
4

ハフィーニャが今季ここまで10戦6発と好調 「これだけのクオリティがある選手とプレーしたらすべてが楽」

バルセロナのブラジル代表FWハフィーニャが自身も輝いての結果を喜んだ。 バルセロナは1日のチャンピオンズリーグ(CL)リーグフェーズ第2節でヤング・ボーイズとホームで対戦し、5-0で勝利。モナコ相手の初戦を落とし、直近のラ・リーガで開幕連勝がストップしての一戦だったが、終始主導権を握っての快勝だった。 そのなかで、オランダ代表MFフレンキー・デ・ヨングが162日ぶりの復帰を果たし、バルセロナにとって好材料となるなか、ハフィーニャも好調示す1得点1アシスト。腕章も託されての試合で見事にプレーヤー・オブ・ザ・マッチに輝いている。 これで今季開幕から公式戦10試合で6得点4アシストの27歳は『UEFA.com』で喜びの心境を口にした。 「この賞をもらえたのは大きな意味がある。自分のベストな姿を見つけ、ゴールとアシストでチームをヘルプできた。それこそが今夜の最高かつ、最も重要な部分だね。間違いないよ」 また、ハンジ・フリック新政権のチームについても語られ、そのなかでプレーする喜びを述べている。 「このチームでプレーするなら、多くの才能が求められる。そんなタレント性溢れる選手とドレッシングルームをシェアできて嬉しいよ」 「ジュール(・クンデ)、ラミン(・ヤマル)、ロベルト・レヴァンドフスキ、ペドリ…僕を止めないなら、全員を挙げないといけなくなる!」 「これだけのクオリティがある選手とプレーしたら、すべてが楽だ」 そして、今後もハードスケジュールが続くが、「難しいバランスだけど、全力を尽くすよう努めている」と話した。 <span class="paragraph-title">【動画】ハフィーニャが10戦6発目! バルサも今季CLで初勝利</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="foZdmU6y2ZU";var video_start = 77;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.10.02 16:20 Wed

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly