ウニオン・ベルリンがシャルケ退団のオチプカをフリーで獲得!

2021.08.31 01:40 Tue
Getty Images
ウニオン・ベルリンは30日、シャルケを退団したドイツ人DFバスティアン・オチプカ(32)をフリートランスファーで獲得した。

昨シーズンにブンデスリーガ2部に降格したシャルケを離れ、ウニオン・ベルリンを新天地に選択したベテランDFは、クラブ公式サイトを通じて喜びを語っている。

「近年ウニオン・ベルリンの歩んできた道のりは本当に素晴らしいもので、このクラブの一員になれたことを嬉しく思っている」
レバークーゼンの下部組織で育ったオチプカは、2012年に加入したフランクフルトでで台頭。2017年1月にシャルケにステップアップを果たすと、頼れる左サイドバックとしてブンデスリーガ通算111試合に出場し1ゴール16アシストの数字を残していた。

バスティアン・オチプカの関連記事

2.ブンデスリーガ(ドイツ2部)のビーレフェルトに所属する日本人MF奥川雅也が新型コロナウイルスに感染したようだ。 ドイツ『キッカー』によれば、ビーレフェルトでは奥川のほかにDFバスティアン・オチプカも感染が確認されたとのこと。また、コーチングスタッフにも疑わしい人物がいたが、現時点ではひとまず陰性が確認されてい 2022.10.04 00:10 Tue
2.ブンデスリーガ(ドイツ2部)に降格したビーレフェルトは22日、元ウニオン・ベルリンのドイツ人DFバスティアン・オチプカ(33)をフリートランスファーで獲得した。契約期間は明かされていない。 ビーレフェルト加入の決まったオチプカは、公式サイトで以下のようにコメントしている。 「首脳陣との話し合いの中で、最 2022.07.22 23:05 Fri
ウニオン・ベルリンは10日、ポーランド代表DFティモテウシュ・プハチ(22)がトルコのトラブゾンスポルにレンタル移籍したことを発表した。契約期間は今季終了までとなる。 プハチは2017年1月に移籍した母国のレフ・ポズナンでプロデビュー。当初は国内クラブへのレンタル移籍を繰り返したが、2019年夏に復帰すると、レギ 2022.01.11 00:30 Tue
30年ぶりに2部降格の決まったシャルケは20日、10選手の退団を発表した。 今シーズン限りで退団が発表された選手は、MFバンジャマン・スタンブリやMFアレッサンドロ・シェプフ、DFバスティアン・オチプカ、DFシュコドラン・ムスタフィら主力を始め、“問題児”のMFナビル・ベンタレブ、FWシュテフェン・スクルツィブス 2021.05.21 06:00 Fri
▽21日、シャルケvsインテルのフレンドリーマッチが行われ、1-1のドローに終わった。シャルケのDF内田篤人はベンチ入りするも出場機会は訪れず。一方、インテルのDF長友佑都は先発フル出場を果たした。 ▽試合は中国江蘇省にある常州オリンピック・スポーツセンター・スタジアムで行われた。シャルケはDFナウドやDFマティ 2017.07.22 01:00 Sat

ウニオン・ベルリンの関連記事

ウニオン・ベルリンは15日、ドイツ人MFラニ・ケディラ(31)との契約延長を発表した。契約期間に関する詳細は明かされていない。 今シーズンもブンデスリーガ31試合に出場し、最終節の古巣アウグスブルク戦はクラブ通算150試合目のメモリアルゲームとなる31歳MFは、今回の契約延長に際してクラブに対する想いを語った。 2025.05.15 23:43 Thu
ブレーメンは23日、スコットランド代表FWオリヴァー・バーク(28)が今シーズン限りで退団することを発表した。 2022年夏にシェフィールド・ユナイテッドを退団したバークは、フリートランスファーでブレーメンに加入。しかし、移籍初年度はなかなか出場機会を得られずに、2023年1月に古巣のミルウォールへレンタル移籍。 2025.04.24 11:00 Thu
3.リーガ(ドイツ3部)の1860ミュンヘンは21日、ウニオン・ベルリンの元ドイツ代表FWケビン・フォラント(32)が今夏に加入することを発表した。 2004年から1860ミュンヘンの下部組織に加入したフォラントは、2010年8月14日もDFBポカールのSCフェール戦でトップチームデビュー。パワフルな左足と卓越し 2025.04.22 07:00 Tue
19日に行われたブンデスリーガ第30節、ウニオン・ベルリンvsシュツットガルトで衝撃の記録が生まれた。 この試合では両チームが前半のうちに8ゴールを記録する珍事となった。 開始5分でウニオン・ベルリンのアンドレイ・イリッチがゴールを奪うと、19分にディオゴ・レイテのゴールで2-0とする。 しかし、23 2025.04.20 13:30 Sun
ウニオン・ベルリンは18日、元オーストリア代表DFクリストファー・トリメル(38)との契約延長を発表した。同選手は来シーズンもウニオンでプレーすることになった。 2014年冬にラピド・ウィーンから当時2部のウニオンに加入したトリメルは、在籍11シーズンで公式戦355試合6ゴール65アシストを記録。2018-19シ 2025.04.19 16:50 Sat

ブンデスリーガの関連記事

【ブンデスリーガ】ボルシアMG 4-6 フランクフルト(日本時間9月28日/ボルシア・パルク) 堂安律がボルシアMG戦で2アシスト!今季5試合で5ゴールに直接関与しています (2得点3アシスト) #ブンデスリーガ pic.twitter.com/tt65129jse— ブンデスリーガ 日本語版 (@B 2025.09.30 11:00 Tue
【ブンデスリーガ】アウクスブルク 1-4 マインツ(日本時間9月20日/WWKアレーナ) [速報] 佐野海舟ブンデスリーガ初ゴール!!ブンデスリーガ 第4節アウクスブルク vs マインツ/待ちに待った瞬間がついに!得意のインターセプトから自ら運びゴール前中央で左足一閃ゴールを貫く!\DAZN 登録は▷ https 2025.09.21 06:00 Sun
【ブンデスリーガ】ホッフェンハイム 1-3 フランクフルト(日本時間8月30日/プレゼロ・アレーナ) 虹を架けた今季リーグ戦初ゴール⚽️堂安律 見事な軌道のコントロールショットブンデスリーガ第2節ホッフェンハイム×フランクフルト #DAZN LIVE配信中 #ブンデスリーガ #だったらDAZN— DA 2025.08.31 06:30 Sun
【ブンデスリーガ】ハンブルガーSV 0-2 ザンクトパウリ(日本時間8月30日/フォルクスパルクシュタディオン) 藤田譲瑠チマが絶妙スルーパスで #ブンデスリーガ 初アシスト!ザンクトパウリがハンブルガーSVとのダービーを制しました pic.twitter.com/i42UkF3pAe— ブンデスリ 2025.08.30 17:32 Sat
新しい未来のテレビ「ABEMA(アベマ)」は、2025年8月24日(日)22時30分より無料生中継するブンデスリーガ2025-26シーズン開幕節『マインツ vs ケルン』において、元日本代表DFで現在は解説者として活躍する安田理大氏の出演することを発表した。 安田氏は現役時代、Jリーグやオランダ、韓国など国内外で 2025.08.24 12:00 Sun

ウニオン・ベルリンの人気記事ランキング

1

ウニオンがドルトムントのU-20ドイツ代表DF獲得! 昨季ドイツ2部で4G10A記録の大型SB

ウニオン・ベルリンは7日、ドルトムントからU-20ドイツ代表DFトム・ローテ(19)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間などに関する詳細は明かされていない。 2021年7月にザンクトパウリからドルトムントのU-19チームに加入したローテ。193cmの大型左サイドバックは、2022年4月に行われたブンデスリーガ第30節のヴォルフスブルク戦でファーストチームデビューを飾り、同試合で初ゴールを挙げる鮮烈なデビューを飾った。 ただ、2022-23シーズンはリザーブチームのドルトムントⅡが主戦場となり、ファーストチームでは公式戦5試合の出場にとどまっていた。 2023年夏に2.ブンデスリーガ(ドイツ2部)のホルシュタイン・キールに1年間のレンタル移籍で加入すると、昨シーズンは左ウイングバックを主戦場にその攻撃センスを完全に開花。リーグ戦33試合で4ゴール10アシストの数字を残し、リーグ屈指の左ウイングバックとの評価を得ていた。 新シーズンからウニオンを指揮するボー・スヴェンソン監督はマインツ時代から[3-4-2-1]の布陣をメインシステムとして採用しており、ローテの能力が十二分に活かされるはずだ。 2024.08.07 16:45 Wed
2

スコットランド代表FWバークが今季限りでブレーメンを退団…新天地はウニオン・ベルリンか

ブレーメンは23日、スコットランド代表FWオリヴァー・バーク(28)が今シーズン限りで退団することを発表した。 2022年夏にシェフィールド・ユナイテッドを退団したバークは、フリートランスファーでブレーメンに加入。しかし、移籍初年度はなかなか出場機会を得られずに、2023年1月に古巣のミルウォールへレンタル移籍。さらに翌年も当時チャンピオンシップ(イングランド2部)のバーミンガムにレンタル移籍していた。 ブレーメンに復帰した今季も、前半戦は試合終盤での出場が主だったが、2月末のDFBポカール準々決勝のビーレフェルト戦で初先発を飾ると、その試合で1得点をマーク。すると3月初めのヴォルフスブルク戦からブンデスリーガ7試合連続スタメンを飾り、3得点を挙げていた。 ブレーメンのスポーツディレクターを務めるクレメンス・フリッツ氏は、公式サイトでバークの退団について以下のように語っている。 「オリバーの決断を残念に思う。特に直近の交渉で提示した我々のオファーは、彼が以前から表明していた期待に沿ったものであり、ここ数週間の彼の好調ぶりを考慮したものだった。しかし、我々のオファーよりも金銭的に有利で期間も長い別のオファーがあるようだ」 「今回の決断はともかく、オリバーがシーズン終了までブレーメンのために全力を尽くしてくれると我々は確信している。彼の未来が最良のものなることを祈っています」 なお、ドイツ『キッカー』によれば、バークにはかねてからウニオン・ベルリンからの関心が噂されており、今回の公式発表で移籍が有力となった。 2025.04.24 11:00 Thu
3

ウニオン中盤の要を担うラニ・ケディラが契約延長「この旅はまだ終わっていない」

ウニオン・ベルリンは15日、ドイツ人MFラニ・ケディラ(31)との契約延長を発表した。契約期間に関する詳細は明かされていない。 今シーズンもブンデスリーガ31試合に出場し、最終節の古巣アウグスブルク戦はクラブ通算150試合目のメモリアルゲームとなる31歳MFは、今回の契約延長に際してクラブに対する想いを語った。 「ウニオンでのこれまでの時間を振り返ると、キャリア最高の瞬間が目の前に現れ、とても誇りに思うよ。だけど、この旅はまだ終わっていないとも感じているんだ」 「素晴らしいチームと共に、ピッチへのトンネルを抜けてアン・デア・アルテン・フェルステライ・シュタディオンに入るたびに鳥肌が立つような、あの感動をこれからも味わい続けたいと思っているよ。だからこそ、今後もここにいられることをとてもうれしく思っているよ」 元ドイツ代表MFサミ・ケディラの実弟として知られるラニは、2021年夏にアウグスブルクからウニオンへ加入。ドイツの首都クラブでは、加入初年度から守備的MFの主力として活躍し、ここまで公式戦149試合3ゴール1アシストを記録。副キャプテンを託されたなか、ゲームキャプテンを担う試合も増えている。 2025.05.15 23:43 Thu
4

今夏に守護神退団のウニオン・ベルリン、第2GKヤコブ・ブスクとの契約延長を発表

ウニオン・ベルリンは12日、デンマーク人GKヤコブ・ブスク・イェンセン(26)との契約を延長したことを発表した。 新契約を結んだヤコブ・ブスクは、公式サイトで以下のようにコメントしている。 「僕がここに来てもうすぐ4年半が経つね。今ではここが僕のホームだと思っているよ。首脳陣との話し合いで僕への高い評価を感じたし、コーチ陣からも信頼を得られていると思う」 「プロとして出来る限りのプレーをすることは当然のことだと思っている。これからもアピールして、可能な限りチームのをサポートしていきたいと考えているよ」 母国のコペンハーゲンでプロデビューしたヤコブ・ブスクは2016年の冬にウニオン・ベルリンへ移籍。加入当初から守護神に定着したが、2018年の夏にポーランド代表GKラファエウ・ギキェヴィチが加入すると、ここ2シーズンは控えGKとプレー。今季はここまで出場機会がなかった。 なお、ウニオン・ベルリンは4月30日に2シーズンに渡って正守護神を務めていたギキェヴィチが今季限りで退団することを発表していた。 2020.05.13 07:40 Wed
5

遠藤渓太途中出場のウニオンが6戦ぶり勝利《ブンデスリーガ》

ウニオン・ベルリンは20日、ブンデスリーガ第22節でフライブルクとのアウェイ戦に臨み、1-0で勝利した。ウニオンのMF遠藤渓太は76分から出場している。 前節シャルケ戦をゴールレスドローで終え、5戦勝ちのない9位ウニオン(勝ち点30)はシャルケ戦で出番のなかった遠藤がベンチスタートとなった。 8位フライブルク(勝ち点31)に対し、カウンターで揺さぶるウニオンはゴールレスで迎えた64分に先制する。イングヴァルトセンの右クロスをプロメルがヘッドで押し込んだ。 ウニオンが1点をリードした中、76分に遠藤が左サイドに投入される。終盤にかけ、守勢に回ったウニオンだったが、83分に追加点のチャンス。遠藤のボールカットからムサがGKと一対一に。しかし、シュートはGKにセーブされてしまう。 それでも1-0のまま逃げ切ったウニオンが6試合ぶりの勝利を飾っている。 2021.02.21 01:57 Sun

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly