【試合後会見】選手がコロナ感染など不測の事態に見舞われるも善戦したカメルーン代表、指揮官は収穫を強調「ネーションズカップに良い準備ができた」
2020.10.10 00:50 Sat
9日、国際親善試合の日本代表vsカメルーン代表がオランダ・ユトレヒトで行われ、0-0の引き分けに終わった。
約1年ぶりの実戦となったカメルーン代表。24名の選手を招集していた中、ケガ人が出たために人数が減少。さらに、オランダ到着後のPCR検査で2名の選手が新型コロナウイルス(COVID-19)で陽性反応を示し、1名の選手が濃厚接触者となったためにチームを離脱。18名で日本戦に臨んだ。
立ち上がり、守備陣が浮き足立ち、あわやオンゴールかというシーンも作った中、徐々に日本のプレスに慣れると、最終ラインを使ったビルドアップからサイドを変えて攻め込むなど、日本ゴールに迫っていった。
後半に入り日本が[3-4-2-1]にシステムを変更。カメルーンは日本のシステム変更にも対応していった中、徐々に疲労の色が見えてパフォーマンスが低下。若手選手を起用したものの、最後は日本に押し込まれる展開にもなった。最終的にはゴールレスドローで終わっている。
試合後、カメルーン代表のトニ・コンセイソン監督が記者会見に出席。試合を振り返るとともに、チーム強化に繋がった試合だったと語った。
「まずは、将来に向けて我々にとっても良い内容で、将来に役立つと思っている。今週は我々にとっては非常に厳しい状態となった。何人かの選手が様々な理由でプレーできなくなったが、一部の選手を上手く起用することができたと思う」
「選手たちは非常に真摯な態度で試合に臨み、国を代表するという強い意識を持って戦った。日本代表という世界でも優秀なチームと戦えて、ここから得られたものに満足している。11月のアフリカ・ネーションズカップ予選のモザンビーク代表戦に向けて良い準備ができた」
「全体を評価するならば、試合の70分までは非常に良いプレーができた。最後の15分から20分は疲れたように見えた。何れにしても良いパフォーマンスであり、両サイドでゴールチャンスがたくさん作れたと思う」
──前半の立ち上がりは不安定だったが、途中からビルドアップを含めて良くなった。前半はどうだったか、後半の日本のシステム変更にどう対応したか
「最初の5分ぐらいは特にディフェンスラインが不安定な状態になった。それは、日本のプレスが非常に効いていたからだ。我々はそのプレスをどうかいくぐるかが課題だった」
「4人のディフェンダーに対し、3人を後ろに残して1人を中盤にあげることとでかいくぐるようにした。それができるようになり、我々も攻撃に出てチャンスを作れるようになった」
「後半になり日本が戦術を変えてきたのは明らかに見て取れた。我々も後半に入ってやろうと思っていたことが事前にあり、それは若い選手に出場機会を与えることだった」
「我々の一番の考えは若い選手を試すことで、日本が戦術的に変えてきたが、対応できると思っていた。変化に対応するために攻撃力を失ったが、守備ではしっかり耐えて最後まで戦えた」
「選手たちの疲れも確かにあり、70分が過ぎて非常にパフォーマンスが落ちた。チームは深さを求めるプレーができなくなっていった」
「最後の5分間は明確なゴールチャンスを生み出せたと思っている。今日は結果を求めていたわけではなく、チームとしていかに仕事ができるかに念頭を置いた試合だった」
──真摯な態度というのは監督がこのチームに一番植え付けたかったことではないか
「規律と互いへの尊敬の念は、成功するのに欠かせないと思っている。それは、カメルーンも日本も、世界のどの代表チームもそうだと思っている」
「我々は、チームとして成功したいと思っている。それと併せて、我々の規律は日本とは少し違い、少しルーズ、自由度のある規律だ。選手たちには幸せな気持ちで代表に合流し、互いに規律をもって、尊敬の念を持つこと。そしてアフリカ人特有のナチュラルなクリエイティビティ、アドリブなどを失わないで欲しい」
「我々はヨーロッパの厳しさを与えたいと思う。日本代表は非常に厳しい規律の整ったサッカーを見せてくれた」
「我々監督、スタッフと選手の関係というのは、親しい関係でありながら、気遣う関係であり、リーダーシップを明確に選手に見せる。選手たちが我々のリーダーシップを理解すれば、非常に良い流れが生まれると信じている」
約1年ぶりの実戦となったカメルーン代表。24名の選手を招集していた中、ケガ人が出たために人数が減少。さらに、オランダ到着後のPCR検査で2名の選手が新型コロナウイルス(COVID-19)で陽性反応を示し、1名の選手が濃厚接触者となったためにチームを離脱。18名で日本戦に臨んだ。
立ち上がり、守備陣が浮き足立ち、あわやオンゴールかというシーンも作った中、徐々に日本のプレスに慣れると、最終ラインを使ったビルドアップからサイドを変えて攻め込むなど、日本ゴールに迫っていった。
試合後、カメルーン代表のトニ・コンセイソン監督が記者会見に出席。試合を振り返るとともに、チーム強化に繋がった試合だったと語った。
◆トニ・コンセイソン監督(カメルーン代表)
「まずは、将来に向けて我々にとっても良い内容で、将来に役立つと思っている。今週は我々にとっては非常に厳しい状態となった。何人かの選手が様々な理由でプレーできなくなったが、一部の選手を上手く起用することができたと思う」
「選手たちは非常に真摯な態度で試合に臨み、国を代表するという強い意識を持って戦った。日本代表という世界でも優秀なチームと戦えて、ここから得られたものに満足している。11月のアフリカ・ネーションズカップ予選のモザンビーク代表戦に向けて良い準備ができた」
「全体を評価するならば、試合の70分までは非常に良いプレーができた。最後の15分から20分は疲れたように見えた。何れにしても良いパフォーマンスであり、両サイドでゴールチャンスがたくさん作れたと思う」
──前半の立ち上がりは不安定だったが、途中からビルドアップを含めて良くなった。前半はどうだったか、後半の日本のシステム変更にどう対応したか
「最初の5分ぐらいは特にディフェンスラインが不安定な状態になった。それは、日本のプレスが非常に効いていたからだ。我々はそのプレスをどうかいくぐるかが課題だった」
「4人のディフェンダーに対し、3人を後ろに残して1人を中盤にあげることとでかいくぐるようにした。それができるようになり、我々も攻撃に出てチャンスを作れるようになった」
「後半になり日本が戦術を変えてきたのは明らかに見て取れた。我々も後半に入ってやろうと思っていたことが事前にあり、それは若い選手に出場機会を与えることだった」
「我々の一番の考えは若い選手を試すことで、日本が戦術的に変えてきたが、対応できると思っていた。変化に対応するために攻撃力を失ったが、守備ではしっかり耐えて最後まで戦えた」
「選手たちの疲れも確かにあり、70分が過ぎて非常にパフォーマンスが落ちた。チームは深さを求めるプレーができなくなっていった」
「最後の5分間は明確なゴールチャンスを生み出せたと思っている。今日は結果を求めていたわけではなく、チームとしていかに仕事ができるかに念頭を置いた試合だった」
──真摯な態度というのは監督がこのチームに一番植え付けたかったことではないか
「規律と互いへの尊敬の念は、成功するのに欠かせないと思っている。それは、カメルーンも日本も、世界のどの代表チームもそうだと思っている」
「我々は、チームとして成功したいと思っている。それと併せて、我々の規律は日本とは少し違い、少しルーズ、自由度のある規律だ。選手たちには幸せな気持ちで代表に合流し、互いに規律をもって、尊敬の念を持つこと。そしてアフリカ人特有のナチュラルなクリエイティビティ、アドリブなどを失わないで欲しい」
「我々はヨーロッパの厳しさを与えたいと思う。日本代表は非常に厳しい規律の整ったサッカーを見せてくれた」
「我々監督、スタッフと選手の関係というのは、親しい関係でありながら、気遣う関係であり、リーダーシップを明確に選手に見せる。選手たちが我々のリーダーシップを理解すれば、非常に良い流れが生まれると信じている」
トニ・コンセイソンの関連記事
カメルーンの関連記事
キリンチャレンジカップの関連記事
|
カメルーンの人気記事ランキング
1
2年前の脳卒中から完全復活! カメルーンの闘将リゴベール・ソング氏が東京五輪目指すU-23チームの監督に
▽かつてリバプールやガラタサライで活躍した元カメルーン代表DFのリゴベール・ソング氏(42)が、U-23カメルーン代表の新指揮官に就任した。カメルーンサッカー連盟(FECAFOOT)が18日に発表した。 ▽2016年10月に脳動脈瘤の疑いで母国のヤウンデの病院に緊急搬送されたソング氏は一時生命の危機に瀕したものの、その後無事意識を取り戻し大きな後遺症もなくリハビリを行っていた。そして、今年に入ってからは指揮官不在のフル代表を暫定指揮官として率い、今回新たな職務として2020年の東京オリンピック出場を目指すU-23カメルーン代表の指揮官に就任することになった。 ▽現役時代にアフリカ屈指のセンターバックと評されたソング氏は、カメルーン代表として歴代最多の137キャップを誇り、4度のワールドカップ出場を果たしていた。また、クラブレベルではリバプールやガラタサライ、ウェストハムで活躍。なお、アーセナルやバルセロナに在籍したMFアレクサンドル・ソングは、甥にあたる。 ▽また、ソング氏は2002年日韓・ワールドカップのキャンプ地となった大分県の旧中津江村(現日田市)での周辺住民との交流や、2010年南アフリカ・ワールドカップのグループステージで日本代表と対戦するなど、日本でも知られた存在だ。 ▽不屈のライオンをピッチ内外で体現するソング氏はアフリカ予選を勝ち抜き、2020年に再び日本の地に足を踏み入れることになるのか。 2018.10.19 14:00 Fri2
大会公式は谷川萌々子を注目選手に!U-19日本女子がフランスでのSUD Ladies Cupに臨む
U-19日本女子代表は16日から21日にかけ、フランスで行われるSUD Ladies Cup 2023に参加する。大会公式サイトは日本の注目選手にMF谷川萌々子(JFAアカデミー福島)を挙げた。 来年開催予定のFIFA U-20女子ワールドカップ(W杯)を目指すU-19日本女子。同メンバーで迎える初の海外遠征、対外試合には、2020年8月にコスタリカで開催されたU-20女子W杯準優勝メンバーのMF林愛花(MVLA Soccer Club/アメリカ)に加え、WEリーグでも結果を残すMF榊原琴乃(AC長野パルセイロ・レディース)やMF笹井一愛(ノジマステラ神奈川相模原)らが招集された。 現地入り後の11日にはD1 Arkema(フランス女子1部)で現在3位のパリFCとのトレーニングマッチを実施。FW根府桃子(大和シルフィード)の先制点を含め、5-3の勝利で終えた。 開幕に先立って大会公式サイトは注目選手を紹介。「日本のライジングスター」と称されたのが谷川だ。 「(当時)17歳の攻撃的MFは2022年10月にインドで行われたU-17女子W杯で最大の発見だった」と綴られた谷川は、両足遜色ない長短のキックを武器に昨季はなでしこリーグ2部で8得点を挙げ、今季もすでに3ゴールをマーク。同大会では圧巻のロングシュートを含む4試合連続ゴールを記録し、シルバーブーツにも選出された。 準々決勝で対戦したU-17女子スペイン代表メンバーの1人、FWヴィッキー・ロペスはすでにバルセロナでUEFA女子チャンピオンズリーグ(UWCL)にもメンバー入り。同年代の谷川にも今大会をはじめとした国際舞台でのさらなる活躍が期待される。 なお、今大会におけるU-19日本女子代表の試合日程は以下の通りとなっている。 16日 第1節 vs カメルーン(25:00 KO) 19日 第2節 vs パナマ(24:00 KO) 21日 第3節 vs フランス(25:00 KO) <span class="paragraph-title">【動画】U-17女子W杯4戦連発となったMF谷川萌々子の超ロングシュート</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">/<br>Playback GAME<br>66分<br>が先制ゴール<br>\<a href="https://twitter.com/hashtag/%E8%B0%B7%E5%B7%9D%E8%90%8C%E3%80%85%E5%AD%90?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#谷川萌々子</a> 選手の左脚が炸裂<br>ミドルシュートはゴラッソ!<br><br>準々決勝-3 日本 1-0 スペイン<br>FIFA U-17<br>女子 ワールドカップ インド 2022<br>J SPORTSオンデマンドで全32試合配信中<a href="https://t.co/2yTFCaTLOC">https://t.co/2yTFCaTLOC</a><a href="https://twitter.com/hashtag/U17WWC?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#U17WWC</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/%E5%A5%B3%E5%AD%90%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#女子サッカー</a> <a href="https://t.co/AbBy3PthQV">pic.twitter.com/AbBy3PthQV</a></p>— J SPORTSフットボール公式 (@jsports_soccer) <a href="https://twitter.com/jsports_soccer/status/1583951272147030016?ref_src=twsrc%5Etfw">October 22, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.05.16 22:15 Tue3
エトーが元カノのリベンジポルノを阻止!!
▽トルコのアンタルヤスポルに所属する元カメルーン代表FWサミュエル・エトーが、元恋人のリベンジポルノを阻止することに成功した。イタリア『ガゼッタ・デッロ・スポルト』など複数メディアが報じている。 ▽エトーの元恋人であるカメルーン人女性のナタリー・コアさんは、「フットボール、セックス、金:サミュエル・エトーの元恋人の証言」と題した暴露本を執筆。2007年から2014年まで交際していたエトーとの性生活の模様を記していた。 ▽この本は今週にも発売される予定だったが、エトーは出版の差し止めを求めて裁判を起こしており、この度の判決により出版を一時停止することに成功。この本を刊行したパリの出版社は、すぐに上訴している。 ▽2014年の途中にエトーと別れていたコアさんは、自身のフェイスブックを通じて失望をあらわにしている。 「私は今回の判決に失望しているの。でも、落ち込むことではないわ。私はこの物語の犠牲者なの。正直に話すことを許してもらえないのかしら」 ▽なお、サッカー界のリベンジポルノに関しては、昨年10月にミランのFWマリオ・バロテッリが、40歳の女性とのプライバシーな写真を公表したとして、同女性から訴えられたとの報道がなされている。 2016.02.20 02:47 Sat4
マネやサラー、アフリカ最優秀選手候補が10名に絞られる…若手にはユナイテッドMFハンニバルも
アフリカサッカー連盟(CAF)は11日、2021-22シーズンの男子最優秀選手賞の候補者10名を発表した。 2020-21シーズンは新型コロナウイルス(COVID-19)の影響もあり受賞が中止に。2019年以来となる。 2019年に受賞したのは今夏リバプールからバイエルンへと移籍したセネガル代表FWサディオ・マネ。その前の2年間はリバプールのエジプト代表FWモハメド・サラーが受賞していた中、今年も2人はノミネートされている。 6月30日に30名の候補が発表されていた中、10名にまで絞られたリスト。マネ、サラーの他には、プレミアリーグを制したマンチェスター・シティのアルジェリア代表MFリヤド・マフレズや、今年のアフリカ・ネーションズカップで最多の8ゴールを決めたFWヴァンサン・アブバカル(カメルーン/アル・ナスル)らが残っている。 なお、ミランでセリエAを制し、バルセロナへ移籍したコートジボワール代表MFフランク・ケシエなどは10名に残れなかった。 また、最優秀若手選手賞には日本代表とも対戦した、マンチェスター・ユナイテッドのチュニジア代表MFハンニバル・メイブリら5名が候補として残っている。最終結果は7月21日に発表される。 ◆アフリカ年間最優秀選手賞候補10名 リヤド・マフレズ(アルジェリア/マンチェスター・シティ) カール・トコ・エカンビ(カメルーン/リヨン) ヴァンサン・アブバカル(カメルーン/アル・ナスル) モハメド・サラー(エジプト/リバプール) ナビ・ケイタ(ギニア/リバプール) セバスティアン・アラー(コートジボワール/アヤックス→ドルトムント) アクラフ・ハキミ(モロッコ/パリ・サンジェルマン) エドゥアール・メンディ(セネガル/チェルシー) カリドゥ・クリバリ(セネガル/ナポリ) サディオ・マネ(セネガル/リバプール→バイエルン) ◆アフリカ年間最優秀若手選手賞候補5名 ダンゴ・ワッタラ(ブルキナファソ/ロリアン) カマルディーン・スレマナ(ガーナ/レンヌ) カリム・コナテ(コートジボワール/ザルツブルク) パプ・マタル・サール(セネガル/メス) ハンニバル・メイブリ(チュニジア/マンチェスター・ユナイテッド) 2022.07.11 21:10 Mon5