PSVに痛手…若き主砲マレンが左ヒザ手術で今季絶望…

2020.01.05 03:02 Sun
Getty Images
PSVは4日、オランダ代表FWドニエル・マレンがアメリカのピッツバーグで受けた左ヒザの手術が無事成功したことを発表した。
マレンは先月15日に行われたフェイエノールト戦で同箇所を負傷。その後、クラブのメディカルスタッフとの話し合いの末にピッツバーグで手術を受けることになった。
なお、同選手は術後2週間ほど同地に滞在し、経過に問題がなければ、アイントホーフェンに戻って本格的なリハビリプロセスに入る予定だ。

ただ、マレンの今シーズン中の復帰は絶望的となっており、オランダ代表の一員としての参加が期待されたユーロ2020本大会出場も厳しい状況だ。

今シーズンからセンターフォワードに本格コンバートを果たしたマレンは、ここまでの公式戦25試合で17ゴール9アシストの数字を残していた。


関連ニュース

セビージャは2度のリード生かせず痛恨ドロー…PSVが土壇場弾で勝ち点1を獲得【CL】

チャンピオンズリーグ(CL)グループB第2節のPSVvsセビージャが3日にPSVスタディオンで行われ、2-2の引き分けに終わった。 2週間前に行われたCL初戦のアーセナル戦で惨敗を喫したPSVが、RCランスと引き分けたセビージャをホームに迎えた一戦。 試合はホームのPSVがアグレッシブに入ると、37分にネットを揺らす。敵陣左サイドで獲得したFKからフェールマンがクロスを供給すると、ゴール前に抜け出したラマーリョが頭で流し込んだが、これはオフサイドの判定でゴールは取り消された。 ゴールレスで迎えた後半は、セビージャが先に決定機を創出。52分、ラマーリョのクリアを敵陣でカットしたペドロサがドリブルでボックス左まで持ち上がると、冷静にシュートをゴール右隅に流し込んだ。 このゴールでセビージャの先制かと思われたが、VARの末にペドロサがボールをカットした場面でのハンドを取られ、ゴールは取り消された。 先制のチャンスを逃したセビージャだったが、68分にショートコーナーの流れからヘスス・ナバスが右クロスを上げると、ファーサイドのセルヒオ・ラモスが頭で折り返したボールを最後はグデリが豪快なハーフボレーでゴールに叩き込んだ。 先制を許したPSVは70分にロサーノとサイバリを、82分にペピとベラ=コチャプを投入。すると84分、中央からボックス内に侵入したティルマンがセルヒオ・ラモスのタックルで倒されると、VARの末にPKを獲得。これをルーク・デ・ヨングが決めた。 終盤に追いつかれたセビージャだったが、直後に勝ち越しに成功する。87分、キックオフのボールを右サイドに展開すると、ドリブルで持ち上がったフアンル・サンチェスのクロスをゴール前に走り込んだエン=ネシリがヘディングで叩き込んだ。 このまま試合終了かと思われたが、試合終了間際にドラマが生まれる。PSVは95分、右サイド高い位置でペピがセルヒオ・ラモスに倒されFKを獲得すると、ロサーノのクロスをL・デ・ヨングが頭で合わせると、ゴール右に逸れたボールをゴールエリア右のティーゼがゴールに押し込んだ。 結局、試合はそのまま2-2でタイムアップ。土壇場弾で追いついたPSVは貴重な勝ち点1を獲得。セビージャは勝ち点2を取りこぼす結果となった。 2023.10.04 06:50 Wed

PSV、モロッコ代表MFサイバリと新契約締結…CL本戦出場の立役者

PSVは26日、モロッコ代表MFイスマエル・サイバリ(22)との契約を2028年6月30日まで延長したことを発表した。 モロッコ人の両親の元、スペインで生まれ育ったサイバリは幼少期にベルギーに移住。その後、アンデルレヒトやKVメヘレン、ヘンクといった国内の名門アカデミーでのプレーを経て、2020年夏にPSVへ加入した。 その後、ヨングPSVでのプレーを経て2020年11月に行われたADOデン・ハーグ戦でファーストチームデビュー。昨シーズンは途中出場がメインながらも、公式戦33試合1ゴール4アシストの数字を残してブレイクのきっかけを掴んだ。 迎えた今シーズンはピーター・ボス新監督の信頼を勝ち取ると、ここまで公式戦10試合に出場し、3ゴール2アシストを記録。チャンピオンズリーグ(CL)予選プレーオフのレンジャーズ戦の2ndレグでは2ゴールを挙げる活躍をみせ、5シーズンぶりの本戦出場の立役者となった。 185cmの恵まれた体躯と足元の技術に長けた8番、10番タイプの攻撃的MFで2列目の複数ポジションでプレー可能。ファイナルサードでの判断や最後の質に伸びしろを残すが、馬力のある仕掛けや果敢なゴール前への飛び出しから多くのチャンスシーンに顔を出せる興味深いタレントだ。 2023.09.27 08:00 Wed

元スウェーデン代表FWベリが37歳で現役引退…シーズン終了まではチームに帯同

IFKヨーテボリは25日、元スウェーデン代表FWマルクス・ベリ(37)が現役引退を決断したことを発表した。 クラブの発表によれば、現役引退の理由は背中のケガによるもので、今以上に悪化した場合は手術が必要となり、メディカル的にサッカー選手としての活動を続けることが不可能となったからだという。 ヨーテボリの下部組織で育ったベリは、2005年にトップチームデビューを飾ると、順調に出場機会を増やし、2007年には年間19得点を記録。この活躍が認められ、同年夏にルイス・スアレスの後釜としてフローニンヘンに完全移籍。 フローニンヘンでは、加入初年度から15得点を記録すると、翌シーズンも17得点を記録し、いずれも得点ランキング上位に名を連ねると、2009年の夏にハンブルガーSVへ移籍。PSVへのレンタル移籍を経て2013年の夏にギリシャのパナシナイコスへ新天地を求めると、2016-17シーズンに22得点を決めてリーグ得点王に輝いた。 2017年6月からはヨーロッパを離れてUAEのアル・アインへ活躍の場を移すと、ここでも得点を量産。加入初年度の2017-18シーズンは25得点を挙げてリーグ得点王を獲得した。 その後、2019年夏に加入したクラスノダールでのプレーを経て、2021年3月から古巣ヨーテボリに復帰。ベテランの域に達していたが、2021-22シーズンは公式戦14得点を記録し、昨季も7得点を挙げていた。 また、2008年からスウェーデン代表しても活躍し、通算90試合に出場し24ゴールを記録。2018年のロシア・ワールドカップに加え、2度のユーロ(2016,2020)に出場していた。 現役引退を決断したベリは、公式サイトで以下のようにコメントしている。 「本当に誇らしいことだ。このクラブで経験できたことすべてに感謝しています。ここ数日間、いろいろな思いが込み上げてきて、とても感慨深い気持ちになった。僕にとってヨーテボリはとても大切な存在だし、僕のサッカー人生にとって常に大きな存在だった。だから故郷に戻るのは当然のことだったし、それが終わってしまうのはとても辛いことなんだ」 「将来について急いで決めたいとは思っていない。今、僕が最も重要視しているのは自分の健康状態であり、シーズン終盤の数週間、チームに寄り添い、エネルギッシュにサポートし続けることだ。もっと長い目で見れば、家族と一緒に普通の日常生活を送ること、そしてこの先どうなるかは、これからわかることだ。僕はいつでもヨーテボリをサポートするつもりだし、自分の知識と経験を活かしてできることなら、クラブのために喜んでやりたい」 「この場を借りて、長年にわたって僕を支え、ついてきてくれたすべての人に感謝したい。僕の家族、友人、チームメイト、そしてIFKヨーテボリやその周辺に住む人たち。特にサポーターの皆さんには心から感謝しています!そして、僕と共に歩んでくれたすべての仲間にありがとうを言いたい」 なおクラブによれば、ベリは今後もヨーテボリでリハビリを続けながら、チームに帯同するとのこと。また、2023年シーズンの最終戦となる10月7日のシリウス戦で引退セレモニーが行われるという。 2023.09.26 06:30 Tue

マインツ、PSV退団で無所属の元オランダ代表WGエル・ガジを獲得

マインツは22日、元オランダ代表FWアンワル・エル・ガジ(28)を獲得したと発表した。契約期間は2025年6月までの2年間となっている。 エル・ガジは、フェイエノールト、スパルタ・ロッテルダム、アヤックスの下部組織出身。2014年7月にアヤックスのファーストチームに昇格。2017年1月にリールへと完全移籍。2018年8月にアストン・ビラへレンタル移籍すると、2019年7月に完全移籍した。 2022年1月にエバートンへとレンタル移籍すると、2022年8月にPSVへ完全移籍。しかし、9月1日に退団し無所属となっていた。 昨季はエールディビジ23試合の出場で8ゴールを挙げていたウインガーのエル・ガジ。ブンデスリーガ開幕から1分け3敗で最下位と最悪なスタートを切ったマインツを救う救世主となるか。 2023.09.23 06:30 Sat

「感動的で素晴らしい」7年ぶりCLで快勝のアーセナル、指揮官としての初陣白星のアルテタ監督「本当に幸せ」

アーセナルのミケル・アルテタ監督が、自身のチャンピオンズリーグ(CL)初陣を語った。クラブ公式サイトが伝えた。 20日、CLグループB第1節でアーナルはホームにPSVを迎えた。 今シーズン無敗同士の一戦。好調を維持する両者の対戦だったが、ホームチームが圧倒する。 開始8分にブカヨ・サカのゴールで先制すると、20分にはレアンドロ・トロサールのゴールでリードを広げる。 さらに38分にはガブリエウ・ジェズスが追加点を奪うと、70分にはマルティン・ウーデゴールもゴールを奪い4-0で圧勝を収めた。 7年ぶりのCLの舞台で快勝を収めたアーセナル。アルテタ監督も指揮官としては初のCLでの勝利を喜んだ。 「私は本当に幸せだ。スタジアムの音楽と雰囲気を聴いているだけで本当に感動的で、素晴らしかった。初戦で4-0で勝利したのは良い思い出であり、本当に嬉しい試合だった」 「過去48時間、選手たちの様子、彼らが望んでいた注目のレベル、どのように戦いに臨むかを感じてきた」 「ただ、1試合も負けていない本当に強いチームと対戦しなければならなかった。今日は両方のボックスでとても効率的であり、勝利を収めた」 「彼らが盛り返した後、我々はトランジションする瞬間がいくつかあったが、本当にうまくやり、とても素晴らしかった」 「我々はボールに対してとても落ち着いており、適切な選手、適切なパス、スペースを選択できた。それが試合で違いを生んだ」 2023.09.21 09:20 Thu
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly