バレンシア、ニューカッスル退団を望むアジョセ・ペレスに興味か

2019.06.11 01:40 Tue
Getty Images
バレンシアが、ニューカッスルのスペイン人FWアジョセ・ペレス(25)の獲得に動いているようだ。スペイン『Cadena Cope』の記事を引用し『フットボール・エスパーニャ』が伝えている。

2014年にテネリフェからニューカッスルに加入したアジョセ・ペレスは、以降マグパイズの主力FWとして活躍。ここまで公式戦195試合に出場し48ゴールを記録。今シーズンここまではチームが守備的なスタイルで戦う中、セカンドトップや左右のウイングを主戦場にリーグ戦37試合で12ゴール2アシストの数字を残した。
5年間というひとつのサイクルを経て、今が自身にとって変化すべき時だと感じているアジョセ・ペレスは、3月に行われた『El Chiringuito TV』のインタビューで「僕はサイクルというものを信じている。ここでは5年間を過ごしてきた。そして、個人的に今が変化の時期だと思っている」と退団を示唆するコメントを残していた。

『Cadena Cope』によると、バレンシアを率いるマルセリーノ・ガルシア・トラル監督は複数のポジションをこなせるアジョセ・ペレスを高く評価しており、今夏での獲得に興味を示しているという。

関連ニュース

ジャスティン・クライファートが偉業達成! 史上3人目となる欧州5大リーグ得点者に

ボーンマスの元オランダ代表FWジャスティン・クライファートが偉業を達成した。イギリス『Sport bible』が伝えている。 かつてアヤックスやバルセロナなどで活躍したパトリック・クライファートを実の父親に持つクライファート。 かつて父もプレーしたアヤックスでプロキャリアをスタートした後、2018年にローマ(イタリア)へ完全移籍。ただ、セリエAの名門では定位置奪取とはいかず、RBライプツィヒ(ドイツ)、ニース(フランス)、バレンシア(スペイン)へのレンタル移籍を繰り返した。 そして、今夏の移籍市場でローマからボーンマス(イングランド)に完全移籍していた。 24歳にしてヨーロッパ5大リーグをコンプリートする形となった同選手は、さらに25日に行われたプレミアリーグ第13節のシェフィールド・ユナイテッド戦(3-1で勝利)で偉業を達成。 前半終了間際にエリア外へ飛び出してクリアを試みたGKフォダリンガムからボールを奪い切ったクライファートは角度がないところから無人のゴールへミドルシュートを突き刺し、プレミアリーグデビューから10戦目にして初ゴールを記録。すでにセリエA、ブンデスリーガ、リーグ・アン、ラ・リーガでゴールを決めていたため、今回のプレミアリーグ初ゴールによってヨーロッパ5大リーグすべてでゴールを挙げる偉業達成となった。 なお、これまでヨーロッパ5大リーグすべてでゴールを挙げた選手は、クライファート以前に2人のみ。1人目は元ルーマニア代表FWフロリン・ラドチョウ氏で、同氏は現役時代にミラン、エスパニョール、シュツットガルト、ウェストハム、モナコなどでプレー。 2人目はモンテネグロ代表FWステファン・ヨベティッチ(現オリンピアコス)で、同選手はフィオレンティーナ、マンチェスター・シティ、セビージャ、モナコ、ヘルタ・ベルリンといったクラブでプレーしていた。 2023.11.26 08:30 Sun

マドリーがバレンシアにマニータの圧勝! ヴィニシウス&ロドリゴがドブレーテの共演【ラ・リーガ】

ラ・リーガ第13節、レアル・マドリーvsバレンシアが11日にサンティアゴ・ベルナベウで行われ、ホームのマドリーが5-1で圧勝した。 前節、ラージョ相手の今季初のゴールレスドローで首位陥落となった2位のマドリーは、8位のバレンシア相手に仕切り直しの勝利を目指した。ラージョ守護神ディミトリエフスキの再三のパラドンに阻まれてゴールが遠かったエル・ブランコだが、チャンピオンズリーグ(CL)のブラガ戦ではスタメン抜擢のブラヒム・ディアスのゴールなどで3-0の完勝。2節を残しての決勝トーナメント進出を決めた。 直近2勝2分けの好調に加え、昨シーズンのメスタージャでの対戦でヴィニシウスに対する人種差別問題を巡って大きな遺恨を残した因縁の相手との一戦に向けては先発2人を変更。サスペンションのリュディガーに代えてアラバ、ルーカス・バスケスに代えてカルバハルを起用した。 アウェイのバレンシアが良い入りを見せたが、ホームのマドリーがゴラッソでファーストチャンスをモノにする。3分、ハーフウェイライン付近のクロースが高精度のフィードを右サイドのスペースを狙うカルバハルに通すと、カルバハルは浮き球のボールコントロールから見事な左足のハーフボレーシュートをゴール右下隅へ突き刺した。 スペイン代表DFの鮮烈な一撃で一気に流れを引き寄せたマドリーは、8分にもボックス手前で得たFKをクロースが直接狙ってクロスバー直撃の決定機を作り出す。 一方、何とか2失点目を凌いだバレンシアは直後に続けて決定機を創出。まずは10分、右サイドを起点とした崩しからゴール前でディエゴ・ロペスからのパスを足元に収めたウーゴ・ドゥーロが巧みなハーフターンから右足のシュート。続く15分にはカノスのスルーパスに完璧なタイミングで抜け出したウーゴ・ドゥーロがGKと一対一になるが、いずれのシュートもGKルニンのビッグセーブに阻まれた。 その後は前がかるバレンシアを2トップやバルベルデの機動力を使ってうまく引っくり返していくマドリーがペースを握る。ただ、バレンシアも粘りの守備で決定機まで持ち込ませない。 前半終盤にはバレンシアのウーゴ・ドゥーロにこの試合3度目の決定機が訪れたが、ボックス内でフリーで放ったヘディングシュートは枠を捉え切れない。すると、直後の42分には右サイドでの細かいパス交換で背後へ抜けたロドリゴがディフェンスラインとGKの間のスペースへ鋭いクロスを入れると、ファーに飛び込んだヴィニシウスが胸で合わせる珍しい形のフィニッシュで追加点を挙げた。 内容自体は拮抗も決定力の差が大きく明暗を分けた試合はマドリーの2点リードで後半に突入。すると、この後半もホームチームが畳みかける攻めで一気にバレンシアを突き放した。 まずは49分、タッチライン際でDFガブリエウが中途半端に残そうとした内側への横パスをロドリゴがカット。すかさずヴィニシウスに繋ぐと、ボックス手前左まで持ち込んで鋭い右足のシュートをニア下に突き刺し、ドブレーテを達成した。 さらに、直後の50分には2トップでGKママルダシュヴィリに圧力をかけると、ボックス手前で縦パスを引っかけたロドリゴが冷静にゴール右隅へシュートを流し込み、勝利を決定づける4点目とした。 これで勝利を確信したアンチェロッティ監督は、バルベルデやメンディらを早々にベンチに下げてモドリッチらの投入で試合をクローズにかかる。安定したボール回しで試合のテンポをコントロールしつつ、トリプレーテを狙うヴィニシウスが果敢にチャレンジを続ける。 80分過ぎには殊勲のヴィニシウスとカルバハルのゴールスコアラーをベンチに下げたが、84分にはボックス内でフラン・ガルシアの高速パスを難なく足元に収めたロドリゴが落ち着き払ったフィニッシュでヴィニシウスに続くドブレーテを達成した。 その後、88分にはウーゴ・ゴンサレスの右クロスをウーゴ・ドゥーロに巧みなダイレクトシュートで決められてクリーンシートこそ流したものの、ホームで好調バレンシアを5-1で粉砕した。 今節先に試合を行ったジローナが勝利したことで首位奪還はならずも、リーグ2戦ぶりの白星を収めたマドリーが良い形でインターナショナルブレークに入ることになった。 2023.11.12 06:57 Sun

スペイン代表に新顔続々? 前政権が無視した28歳の左SB、バルサの20歳…ソシエダからも初招集か

スペイン代表に複数の新顔が加わる可能性もあるようだ。スペイン『Estadio Deportivo』が伝えている。 ルイス・デ・ラ・フエンテ監督率いるスペイン代表。今月のインターナショナル・マッチウィークでは、16日にユーロ2024予選・グループA第9節でキプロス代表、19日に第10節でジョージア代表と対戦する。 すでにユーロ本大会行きを決めているため、今回の2試合は心置きなく新戦力をテストできることに。度重なるケガにより、デ・ラ・フエンテ政権で未だ出場ゼロのMFぺドリ(バルセロナ)は、今回も大事をとって招集を見送る可能性があるという。 その一方、バレンシアの中盤を支え、U-21スペイン代表で背番号「10」を背負うMFハビ・ゲラ(20)の初招集が議論されている模様。ラ・ロハはテクニカルスタッフが5日に行われたバレンシアvsグラナダを視察したとのことだ。 また、レバークーゼンのDFアレハンドロ・グリマルド(28)が今回こそ初招集されるとの見方も。同選手はバルセロナの下部組織時代にルイス・エンリケ監督(当時)を激怒させてしまった事件があり、ラ・ロハを率いた同監督から声がかかることは決してなかった左サイドバック。今季は公式戦15試合で7ゴール5アシスト…ストライカー並みの数字だ。 他には、レアル・ソシエダの左サイドアタッカーを担うFWアンデル・バレネチェア(21)、バルセロナで急速にプレータイムを伸ばすMFフェルミン・ロペス(20)がデ・ラ・フエンテ監督の手元のラージリストに名を連ねているようだ。 スペイン代表の最新メンバーは現地時間11月10日に発表される。 2023.11.08 15:00 Wed

バレンシアの20歳ハビ・ゲラにプレミアから熱視線、先月スカウト派遣の4クラブとは?

バレンシアのU-21スペイン代表MFハビ・ゲラ(20)にプレミアリーグから熱視線が注がれているようだ。 ハビ・ゲラは身長187cmのセントラルハーフ。ビジャレアルとバレンシアの下部組織で育まれた20歳は昨シーズン終盤戦に定位置を掴み、バレンシアと正式なプロ契約を結んだ今シーズンはここまでラ・リーガ全9試合の出場で3ゴール1アシストをマークしている。 また、U-21スペイン代表の背番号「10」としても活躍し、先月11日にはU-21欧州選手権予選のU-21スコットランド代表で先発出場。イギリス『90min』によると、この試合にアーセナル、トッテナム、ニューカッスル、ウェストハムがハビ・ゲラの視察目的でスカウトを派遣していたという。 マンチェスター・ユナイテッドとバルセロナも今年に入って視察しているというハビ・ゲラ。バレンシアは生え抜きのスター候補生に1億ユーロ(約158億6000万円)の契約解除条項を設定しているとされ、契約も2027年6月まで残っている状況だ。 幹部も今月初旬にイギリス『デイリー・メール』のインタビューで「現時点で素晴らしい能力を持っているが、さらに飛躍する可能性もある」などと売却を否定しているが、オーナーのピーター・リム氏による無計画な経営が財政難を招き、ときに中心選手の格安売却さえ厭わなくなったバレンシア。各クラブは虎視眈々とチャンスを窺っているはずだ。 2023.10.23 17:16 Mon

「誤った考えや根拠のない嘘で人種差別と戦うことはできない」、人種差別事件に関するヴィニシウスの法廷での発言受け、バレンシアが公式声明

バレンシアは、レアル・マドリーのブラジル代表FWヴィニシウス・ジュニオールの人種差別事件に関する法廷での発言を受け、公の場での発言訂正を要求している。スペイン『マルカ』が伝えている。 今年5月21日にバレンシアの本拠地メスタージャで行われたバレンシアvsレアル・マドリーでは、バレンシアの一部サポーターからヴィニシウスに対して、人種差別行為が行われた。 この人種差別事件は同選手の母国ブラジルを始め、世界中の注目を集める大きな騒動に発展していた。そして、この問題を含めた幾つかの違反行為により、バレンシアはメスタージャのマリオ・ケンペス南スタンドを3試合閉鎖および罰金処分を科される事態となっていた。 その後、ヴィニシウスは今月5日、すでに人種差別行為が特定された18歳から23歳の3名のバレンシアファンに関するバレンシア第10法廷での裁判にオンラインを通じて出席。この陳述では特定された3名だけでなく、人種差別行為がスタジアム全体で行われたとの発言を行ったことが明らかになった。 この発言を受け、バレンシアはすぐさま公式声明を発表。「誤った考えや根拠のない嘘で人種差別と戦うことはできない」と、メスタージャのファン全体を人種差別主義者とみなしたヴィニシウスに対して、発言の訂正を強く求めた。 「昨シーズンのバレンシアvsレアル・マドリーの試合で、メスタージャのスタジアム全体が人種差別的な侮辱を行ったと主張するフットボーラー、ヴィニシウス・ジュニオール選手の法廷での発言疑惑に関する情報が公表されたことを受けて、クラブは驚きの気持ちとともに拒絶と憤りを表明したいと考えています」 「カルロ・アンチェロッティ監督自身も公に認めているように、いかなる場合においても、この行為をメスタージャ・スタジアム全体に一般化することはできません」 「クラブはこの問題の深刻さを十分に認識しています。フットボールや社会に人種差別は存在しませんが、誤った考えや根拠のない嘘で人種差別と戦うことはできません。この問題には全員の関与が必要であり、バレンシアはこの種の症状に対しては細心の注意を払い、責任を持って対処しなければならないことを理解しています」 「バレンシアのファン層を人種差別主義者と決めつけることはできず、バレンシアはヴィニシウス・ジュニオール選手に対し、今朝行った疑惑の発言を公に訂正するよう要求します」 <span class="paragraph-title">【動画】ヴィニシウスに人種差別…取っ組み合い、涙、怒り…</span> <span data-other-div="movie2"></span> <script>var video_id ="5x5QtL6m3hc";var video_start = 10;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.10.05 22:37 Thu
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly