残留争うカーディフ指揮官、チェルシーの“オフサイド弾”に激怒 「3週間の取り組みを台無しにされた」

2019.04.01 13:44 Mon
Getty Images
現在、熾烈な残留争いに身を置く中、チェルシー相手のホームゲームで痛恨の逆転負けを喫したカーディフニール・ウォーノック監督が、同試合でのレフェリングに激怒している。イギリス『スカイ・スポーツ』が伝えている。

プレミアリーグ第30節終了次点で降格圏の18位に低迷するカーディフは3月31日、6位のチェルシーをホームで迎え撃った。前半から強豪相手に善戦を見せたホームチームは後半立ち上がりにMFビクトル・カマラサのゴールで先制に成功。しかし、勝利目前と思われた試合終盤の85分にセットプレーからDFセサール・アスピリクエタに同点ゴールを許すと、91分にはMFルベン・ロフタス=チークに逆転ゴールまで奪われ、まさかの1-2の逆転負けを喫した。

そして、同試合で物議を醸したのはアスピリクエタの同点ゴールの場面。チェルシーは右CKの場面でキッカーのMFウィリアンが右足アウトスウィングでボールを入れると、ニアのDFマルコス・アロンソが頭でフリック。これをゴール前のアスピリクエタが頭で押し込んだ。しかし、ゴールを決めたアスピリクエタは明らかにオフサイドラインを越えており、当然カーディフ側は懸命に抗議を行ったものの、判定は覆らず。
それまでの試合展開を考えれば、カーディフの勝ち点獲得は濃厚だっただけにホームチームにとっては痛すぎる判定となった。

同試合後、インタビューに答えたウォーノック監督もレフェリングを痛烈に批判すると共に、来季から正式導入となるビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)に関する恨み節も見せた。
「私は良い試合をしたプレーヤーたちを誇りに思う。しかし、マッチオフィシャルには失望させられた。VARが、早く来てくれれば…」

「個人的に我々がVARを取り入れるには遅すぎた、ただそれは必要なものだ。(アスピリクエタの)オフサイドは決して際どいものではなく、我々はこれまでの3週間の取り組みを台無しにされた」

現在、1試合未消化ながら17位のバーンリーと勝ち点5差のカーディフは仮に今節勝ち点3を手にできていれば、逆転残留への大きな望みとなっていただけに痛恨の判定ミスとなった。

ニール・ウォーノックの関連記事

スコティッシュ・プレミアシップに所属するアバディーンは5日、ニール・ウォーノック氏(75)の新監督就任を発表した。契約期間は今シーズン終了までとなる。 現在、スコティッシュ・プレミアシップで8位に位置するアバディーンは先週にバリー・ロブソン前監督を解任。その後任としてクラブは百戦錬磨の老将を招へいした。 ウ 2024.02.06 00:42 Tue
リーズ・ユナイテッドを率いるダニエル・ファルケ監督に対し、多くのサポーターがSNS上で不満を募らせているという。 今季からチャンピオンシップ(イングランド2部)に逆戻りしたリーズ。共に降格したレスター・シティが盤石の強さで首位をがっちりキープしている一方、リーズは昇格プレーオフ圏内の4位…決して悪い順位ではないが 2024.01.07 16:20 Sun
ハダースフィールド・タウンの日本代表DF中山雄太だが、重傷から復帰しているものの、チャンピオンシップ(イングランド2部)での出番はない。 カタール・ワールドカップ(W杯)前にアキレス腱断裂という悲劇を味わった中、シーズン前にトレーニングに再開。今シーズンはEFLカップ(カラバオカップ)で1試合に出場している。 2023.08.29 12:57 Tue
日本代表DF中山雄太が所属するチャンピオンシップ(イングランド2部)のハダースフィールド・タウンは23日、ディーン・ホイル氏の経営する『Pure Sports Consultancy』が株式の100%取得し、北米グループ会社に売却したことを発表した。 2009年から11年間に渡ってハダースフィールドの会長を務めた 2023.03.24 01:30 Fri
老将ハリー・レドナップ氏(76)がトッテナム復帰に意欲を見せている。 2008-09シーズンから4年間トッテナムを指揮したレドナップ氏。そのトッテナムは現在、記者会見で選手とクラブを猛批判したアントニオ・コンテ監督(53)の解任が確実視されている。 イギリス『talkSPORT』のインタビューで「コンテ監督 2023.03.22 20:48 Wed

カーディフの関連記事

KVコルトレイクは6日、カーディフ・シティからDF角田涼太朗(25)を今シーズン終了までのレンタル移籍で獲得した。 筑波大学出身の角田は、横浜F・マリノスでプロキャリアをスタート。2024年1月にカーディフ・シティへと完全移籍を果たした。 2023-24シーズンはコルトレイクへとレンタル移籍していた中、今シ 2025.01.07 11:50 Tue
コヴェントリー・シティのMF坂元達裕が今シーズン3点目を記録した。 1日、コヴェントリーはチャンピオンシップ(イングランド2部)の第25節でカーディフ・シティとアウェイで対戦。コヴェントリーは途中から数的優位を得たが、結果は1-1のドローに終わった。 コヴェントリーは6分に先制されるも、後半開始早々に坂元が 2025.01.02 19:00 Thu
川崎フロンターレは20日、稲本潤一氏(45)、狩野健太氏(38)が育成部コーチ就任に就任したことを発表した。 1997年にガンバ大阪のユースからトップチームに昇格した稲本氏は、アーセン・ヴェンゲル氏が率いるアーセナルやフルアムやWBA、カーディフ・シティ、ガラタサライ、フランクフルト、スタッド・レンヌを渡り歩き、 2024.12.20 12:30 Fri
カーディフ・シティでプレーするDF角田涼太朗(25)だが、冬に移籍する可能性もあるようだ。イギリス『Wales Online』が伝えた。 筑波大学出身の角田は、横浜F・マリノスでプロキャリアをスタート。2024年1月にカーディフ・シティへと完全移籍を果たした。 2023-24シーズンはコルトレイクへとレンタ 2024.11.27 15:40 Wed
オーストラリア代表の招集を断り続けるMFアレックス・ロバートソン(21)について、同代表FWクシニ・イェンギは「帰りを待っているよ」と話す。豪『news.com.au』が伝える。 ロバートソンはイングランド2部・カーディフに所属するセントラルハーフ。14歳でマンチェスター・シティの下部組織に入り、U-21チームに 2024.11.12 15:20 Tue

プレミアリーグの関連記事

チェルシーが、クリスタル・パレスにレンタル移籍させたDFトレヴォ・チャロバー(25)を呼び戻すことにしたようだ。イギリス『BBC』が伝えた。 チェルシーの下部組織で育ったチャロバーは、イプスウィッチ・タウンやハダースフィールド・タウン、ロリアンへのレンタル移籍を経験。2021年7月にファーストチームに昇格した。 2025.01.15 22:10 Wed
ジム・ラトクリフ氏がマンチェスター・ユナイテッドに新たな資本を投下。イギリス『フットボール・インサイダー』が伝える。 昨年からユナイテッドのフットボール部門全権を担う『INEOS』と、その代表者たるラトクリフ卿。チームの戦績は向上せず、最近は運営を巡って批判的な論調も少なくない。 そんななか、英国政府系の企 2025.01.15 21:51 Wed
トッテナムのアンジェ・ポステコグルー監督が、ノースロンドン・ダービーへの意気込みを語った。クラブ公式サイトが伝えている。 今シーズン、ここまで多くの負傷者が出ていることもありプレミアリーグ20試合を消化して暫定13位と大苦戦のトッテナム。リーグ戦直近4試合1分け3敗の未勝利と低迷しており、ポステコグルー監督やチー 2025.01.15 18:50 Wed
判定を巡り、プレミアリーグで史上初の出来事が起こった。 14日、スタンフォード・ブリッジでプレミアリーグ第21節のチェルシーvsボーンマスが行われ、試合は2-2の引き分けで終了。終了間際にイングランド代表DFリース・ジェームズがゴールを決め、チェルシーが土壇場で追いついた。 話題になっているのはボーンマスが 2025.01.15 18:08 Wed
マンチェスター・シティのジョゼップ・グアルディオラ監督と、長年連れ添った妻であるクリスティーナ・セラさんの離婚理由が明らかになったようだ。イギリス『デイリー・メール』が伝えている。 これまでバルセロナやバイエルンで数多くの栄冠を勝ち取り、2016年から指揮を執るシティでも昨シーズンは前人未到のプレミアリーグ4連覇 2025.01.15 17:30 Wed

記事をさがす

ニール・ウォーノックの人気記事ランキング

1

今や辛口解説者でお馴染みのキーン氏、古巣サンダーランドの監督に?

今や歯に衣着せぬ物言いで解説者として知られる元アイルランド代表のロイ・キーン氏(50)だが、古巣サンダーランドで監督復帰を果たす可能性が浮上している。 EFLリーグ1(イングランド3部相当)に属するサンダーランドはチャンピオンシップ昇格争いを演じるが、先の第30節でボルトンに0-6と大敗。リー・ジョンソン監督を解任した。 そのサンダーランドの次期指揮官に挙がるのが2006〜2008年まで指揮した過去を持つロイ・キーン氏だ。イギリス『ガーディアン』によると、第一候補と目されているという。 現役時代にマンチェスター・ユナイテッドなどで活躍したロイ・キーン氏は引退後、サンダーランドで指導者に。プレミアリーグ昇格にも導いたが、前会長との不和で退団した。 2009〜2011年までイプスウィッチを率いたのを最後に監督業から遠ざかっている状況だが、キリル・ルイ=ドレフュス会長はこの48時間以内にロイ・キーン氏と会談するようだ。 ルイ=ドレフュス会長は話題性による集客率アップだけでなく、自動昇格という目標に導ける人物と見込み、解説業にも戻れるよう半年間の短期契約で招へいを狙っている模様だ。 ロイ・キーン氏との交渉がうまくいかなかった場合の選択肢も用意され、ニール・ウォーノック氏やジョナサン・ウッドゲイト氏、グラント・マッキャン氏が挙っているとのことだ。 2022.02.03 17:25 Thu

カーディフの人気記事ランキング

1

長期離脱からの復帰を目指すDF角田涼太朗がコルトレイクに再レンタル

KVコルトレイクは6日、カーディフ・シティからDF角田涼太朗(25)を今シーズン終了までのレンタル移籍で獲得した。 筑波大学出身の角田は、横浜F・マリノスでプロキャリアをスタート。2024年1月にカーディフ・シティへと完全移籍を果たした。 2023-24シーズンはコルトレイクへとレンタル移籍していた中、今シーズンはカーディフに復帰。しかし、長引くハムストリングの負傷により手術を受け、今シーズンはまだピッチに立っていない。 順調にケガが回復している角田は、昨年11月末にU-21チームの試合に初出場し戦線復帰したが、トップチームの試合には絡めず、コルトレイクへの再レンタルが決まった。 なお、コルトレイクによれば、昨夏にレンタル移籍で加入していたFWロコ・シミッチが、所属元のカーディフに復帰するとのことだ。 2025.01.07 11:50 Tue
2

コヴェントリー坂元達裕が年末に続くゴールで今季3点目! 終盤の負傷にランパード監督は不安「タツを必要としている」

コヴェントリー・シティのMF坂元達裕が今シーズン3点目を記録した。 1日、コヴェントリーはチャンピオンシップ(イングランド2部)の第25節でカーディフ・シティとアウェイで対戦。コヴェントリーは途中から数的優位を得たが、結果は1-1のドローに終わった。 コヴェントリーは6分に先制されるも、後半開始早々に坂元が同点ゴール。ボックス内で競り勝ったFWエリス・シムズがシュートまで持ち込むと、こぼれ球を坂元が左足で叩き込んだ。 しかし、試合終盤に足首を負傷し、89分に交代。地元メディアの『Coventry Live』によると、フランク・ランパード監督が試合後に不安な心境を明かしている。 「(無傷で試合を終えられたと)願っている。ただ、タツは終盤にシュートを打とうとした際、(相手のタックルで)足首を強打したため、少し足を引きずっている。様子を見守るしかない」 「いくつかのポジションは他のポジションよりカバーできる選手が多いが、我々はタツを必要としている。彼はウイングで、ハジ(ハジ・ライト)とエフロン(エフロン・メイソン=クラーク)が戦列を離れているからだ」 2023年7月にベルギーのオーステンデから加わり、コヴェントリーで2シーズン目を過ごしている坂元。1年目は2024年2月に背中の負傷で、そのままシーズンを終えたが、2年目は開幕からコンスタントにプレーしていた。 11月末にランパード監督が就任して以降は先発が続いており、今シーズンはチャンピオンシップで23試合3ゴール3アシストを記録。12月27日に行われた第23節のプリマス・アーガイル戦でもヘディングから先制ゴールを決めていた。 <span class="paragraph-title">【動画】きっちり詰めていた坂元達裕が今季3点目!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="Qigo8c-72go";var video_start = 34;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.01.02 19:00 Thu
3

エミリアーノ・サラの死から3カ月、父オラシオさんが心臓発作で逝く…

今年1月に帰らぬ人となったアルゼンチン人FWエミリアーノ・サラの父のオラシオさんが、26日未明に心臓発作で亡くなっていたことが分かった。58歳だった。イギリス『デイリー・メール』など各メディアがアルゼンチンメディアの情報をもとに伝えている。 息子のエミリアーノは今年1月21日、フランスから移籍先のカーディフに渡るために乗っていた小型飛行機が墜落し消息不明に。翌月7日に、海に沈んでいた遺体がエミリアーノのものだと判明し死亡が確定した。 そしてそれからわずか3カ月。父のオラシオさんが突然の他界。原因は心臓発作だという。 サラの故郷、プログレソの市長を務めるジュリオ・ミュラー氏は、オラシオさんの妻のメルセデスさんから電話を受けたことを地元のラジオで語った。 「2019年はこの町の人々の心を和らげてくれるつもりはないようだ」 「朝5時、彼の妻からの電話が鳴った。彼女はとても動揺していた。医者はすでにその場にいたが、私が到着した頃には彼はすでに亡くなっていた」 「彼はエミリアーノの死を克服することはできなかった」 「遺体が発見されたとき、この事件は終わるかに思えた。しかし、パイロットのことが明るみになって、状況はさらに困難になった」 イギリスの航空事故調査当局によると、エミリアーノを乗せた小型飛行機を運転していたデイビッド・アイボットソン氏が商用飛行の免許を持っていなかったことが判明。 息子の死に大きな絶望に押しつぶされそうになっていたオラシオさんを襲った衝撃の事実。果てしない悲しみとの戦いの末に、オラシオさんはエミリアーノの後を追うように息を引き取った。 2019.04.26 20:30 Fri
4

エミリアーノ・サラ氏の遺体写真をインターネット上に流出させた被告2人に懲役刑!

今年1月に飛行機墜落事故に巻き込まれて逝去したアルゼンチン人FWエミリアーノ・サラ氏(享年28)の遺体写真をインターネット上に流出させた事件で被告2人に懲役刑が科されることになった。イギリス『BBC』が伝えている。 サラ氏は今年1月21日に前所属先のナントから新天地のカーディフに渡航した際、搭乗していた小型飛行機がイギリス海峡に墜落し、後に海底から沈んだ機体から亡骸が発見されて死亡が確認された。 その後、監視カメラ会社の役員を務めるシェリー・ブレイ被告(49)と、同社の従業員であるクリストファー・アシュフォード被告(62)は、2月7日にボーンマスの遺体安置所に安置されたサラ氏の遺体の映像が収められた監視カメラに不正アクセス。 同日にライブ視聴を行ったうえ、その翌日には録画された映像を2度再生したことが警察の調べで確認されていた。さらに、ブレイ被告はアシュフォード被告の夜勤の前に「テーブルの上に素敵なものがある」との不適切なメッセージも送っていた。 さらに、事件発覚後に押収されたブレイ被告の携帯電話にはサラ氏の遺体を写した2つの画像が発見。また、ブレイ被告は自身の娘に当該画像を送り、アシュフォード被告は自身の友人に同じく画像を送っていた。 ただ、事件を担当したスウィンドン裁判所は両被告がインターネット上に流出した画像を撮影し、SNSに投稿した事実はないと主張。この結果、3つのコンピュータ不正使用の罪と司法妨害の罪でブレイ被告に14カ月、3つのコンピュータ不正使用の罪でアシュフォード被告に5カ月の懲役刑を科している。 なお、サラ氏の家族であるロミナさんは金曜日に行われた裁判の被害者声明において、「これほど酷いことができる邪悪な人々がいることは信じられない」と、両被告の鬼畜の所業に対する怒りを露わにしていた。 2019.09.24 14:05 Tue
5

プレミアで立見席が復活、過去の悲劇乗り越え厳格な規制のもとに順次導入

プレミアリーグとチャンピオンシップ(イングランド2部)で、立見席が復活することが許可されたようだ。イギリス『BBC』が報じた。 プレミアリーグのクラブでは、1990年代初頭に全てが座席になるスタジアムができ始め、現在のプレミアリーグのスタジアムでは立見席は存在しない。 これは過去にスタジアムで起きた「ヒルズボロの悲劇」と呼ばれる事故の影響もあり、立見席が禁じられていたことも影響。ただ、観客は着席するはずのエリアで立ち見を続けており、特にゴール裏ではどのスタジアムでも立ち見が行われている状況だ。 そんな中、2022-23シーズンからの導入を前に、2021-22シーズンの後半戦で、チェルシー、マンチェスター・シティ、マンチェスター・ユナイテッド、トッテナム、カーディフ・シティの5クラブは、政府の委託を受けて「早期導入者」としての試験に参加していた。 また、2022-23シーズンはブレントフォード、QPR、ウォルバーハンプトンが、ホームとアウェイで指定した座席エリアでの立ち見を行うこととなる状況。他クラブもシーズン中に参加する可能性がある。 さらにウェンブリー・スタジアムでは、シーズン後半に行われる国内での試合において、ファンに向けて小規模な指定立見席を用意するという。 なお、立見席を設けるためには、CCTV(防犯カメラ)の強化、スチュワードのトレーニング、ファンが個人のスペースを厳格に守ることなどの厳しい条件が設けられるという。 イギリスのデジタル・文化・メディア・スポーツ大臣であるナディン・ドリーズ氏は、立見席の復活についてコメントした。 「しっかりとした試験、徹底的な検証、近代的な技術のおかげで、我々のグラウンドで再び立ち見を許可する準備が整った」 「我々はテラス席を復活させるのではなく、厳しい安全基準を満たしたクラブにのみ許可される」 2022.07.05 12:35 Tue

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly