残留争うカーディフ指揮官、チェルシーの“オフサイド弾”に激怒 「3週間の取り組みを台無しにされた」

2019.04.01 13:44 Mon
Getty Images
現在、熾烈な残留争いに身を置く中、チェルシー相手のホームゲームで痛恨の逆転負けを喫したカーディフニール・ウォーノック監督が、同試合でのレフェリングに激怒している。イギリス『スカイ・スポーツ』が伝えている。

プレミアリーグ第30節終了次点で降格圏の18位に低迷するカーディフは3月31日、6位のチェルシーをホームで迎え撃った。前半から強豪相手に善戦を見せたホームチームは後半立ち上がりにMFビクトル・カマラサのゴールで先制に成功。しかし、勝利目前と思われた試合終盤の85分にセットプレーからDFセサール・アスピリクエタに同点ゴールを許すと、91分にはMFルベン・ロフタス=チークに逆転ゴールまで奪われ、まさかの1-2の逆転負けを喫した。

そして、同試合で物議を醸したのはアスピリクエタの同点ゴールの場面。チェルシーは右CKの場面でキッカーのMFウィリアンが右足アウトスウィングでボールを入れると、ニアのDFマルコス・アロンソが頭でフリック。これをゴール前のアスピリクエタが頭で押し込んだ。しかし、ゴールを決めたアスピリクエタは明らかにオフサイドラインを越えており、当然カーディフ側は懸命に抗議を行ったものの、判定は覆らず。
それまでの試合展開を考えれば、カーディフの勝ち点獲得は濃厚だっただけにホームチームにとっては痛すぎる判定となった。

同試合後、インタビューに答えたウォーノック監督もレフェリングを痛烈に批判すると共に、来季から正式導入となるビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)に関する恨み節も見せた。
「私は良い試合をしたプレーヤーたちを誇りに思う。しかし、マッチオフィシャルには失望させられた。VARが、早く来てくれれば…」

「個人的に我々がVARを取り入れるには遅すぎた、ただそれは必要なものだ。(アスピリクエタの)オフサイドは決して際どいものではなく、我々はこれまでの3週間の取り組みを台無しにされた」

現在、1試合未消化ながら17位のバーンリーと勝ち点5差のカーディフは仮に今節勝ち点3を手にできていれば、逆転残留への大きな望みとなっていただけに痛恨の判定ミスとなった。

ニール・ウォーノックの関連記事

スコティッシュ・プレミアシップに所属するアバディーンは5日、ニール・ウォーノック氏(75)の新監督就任を発表した。契約期間は今シーズン終了までとなる。 現在、スコティッシュ・プレミアシップで8位に位置するアバディーンは先週にバリー・ロブソン前監督を解任。その後任としてクラブは百戦錬磨の老将を招へいした。 ウ 2024.02.06 00:42 Tue
リーズ・ユナイテッドを率いるダニエル・ファルケ監督に対し、多くのサポーターがSNS上で不満を募らせているという。 今季からチャンピオンシップ(イングランド2部)に逆戻りしたリーズ。共に降格したレスター・シティが盤石の強さで首位をがっちりキープしている一方、リーズは昇格プレーオフ圏内の4位…決して悪い順位ではないが 2024.01.07 16:20 Sun
ハダースフィールド・タウンの日本代表DF中山雄太だが、重傷から復帰しているものの、チャンピオンシップ(イングランド2部)での出番はない。 カタール・ワールドカップ(W杯)前にアキレス腱断裂という悲劇を味わった中、シーズン前にトレーニングに再開。今シーズンはEFLカップ(カラバオカップ)で1試合に出場している。 2023.08.29 12:57 Tue
日本代表DF中山雄太が所属するチャンピオンシップ(イングランド2部)のハダースフィールド・タウンは23日、ディーン・ホイル氏の経営する『Pure Sports Consultancy』が株式の100%取得し、北米グループ会社に売却したことを発表した。 2009年から11年間に渡ってハダースフィールドの会長を務めた 2023.03.24 01:30 Fri
老将ハリー・レドナップ氏(76)がトッテナム復帰に意欲を見せている。 2008-09シーズンから4年間トッテナムを指揮したレドナップ氏。そのトッテナムは現在、記者会見で選手とクラブを猛批判したアントニオ・コンテ監督(53)の解任が確実視されている。 イギリス『talkSPORT』のインタビューで「コンテ監督 2023.03.22 20:48 Wed

カーディフの関連記事

3日、チャンピオンシップ(イングランド2部)の最終節が一斉開催。優勝チーム、昇格プレーオフチーム、降格チームが決定した。 リーズ・ユナイテッドとバーンリーのプレミアリーグ昇格はすでに決定していた中、最終節の時点で勝ち点が並ぶ両者は優勝を争っての最終節となった。 首位のリーズは日本代表MF田中碧が所属。降格圏 2025.05.03 23:28 Sat
アーセナルのミケル・アルテタ監督が、元チームメイトの監督就任について言及した。クラブ公式サイトが伝えた。 アーセナルは23日、プレミアリーグ第34節でクリスタル・パレスと対戦する。 この試合で敗れると、リバプールのリーグ制覇が決定する試合。逆転での優勝は限りなく難しい状況だが、易々と優勝させるわけにはいかな 2025.04.23 23:00 Wed
チャンピオンシップ(イングランド2部)のカーディフ・シティは19日、オメル・リザ監督(45)の解任を発表した。なお、今シーズンの残り3試合については、ウェールズ代表MFアーロン・ラムジー(34)が指揮を執ることとなる。 カーディフはチャンピオンシップを戦っており、43試合を終えて勝ち点42で24チーム中23位に位 2025.04.19 22:45 Sat
ブラックバーン・ローバーズの日本代表FW大橋祐紀が復活のゴールを記録した。 今シーズンからブラックバーンでプレーする大橋。サンフレッチェ広島からヨーロッパに挑戦した大橋。初のヨーロッパ挑戦となった中、開幕戦から2試合連続でゴールを記録するなど、得点力を見せつけていた。 しかし、元日に行われたリーズ・ユナイテ 2025.03.16 22:20 Sun
KVコルトレイクは6日、カーディフ・シティからDF角田涼太朗(25)を今シーズン終了までのレンタル移籍で獲得した。 筑波大学出身の角田は、横浜F・マリノスでプロキャリアをスタート。2024年1月にカーディフ・シティへと完全移籍を果たした。 2023-24シーズンはコルトレイクへとレンタル移籍していた中、今シ 2025.01.07 11:50 Tue

プレミアリーグの関連記事

リバプールは17日、北アイルランド代表DFコナー・ブラッドリー(21)との新契約を発表した。長期契約を締結したとされている。 ブラッドリーはリバプールの下部組織出身で、ボルトンへのレンタル移籍を経験。2023年7月に正式にファーストチームに昇格した。 これまで公式戦通算55試合に出場し1ゴール10アシストを 2025.05.17 22:55 Sat
リバプールのエジプト代表FWモハメド・サラーが、イングランド代表DFトレント・アレクサンダー=アーノルドへの敬意を求めた。 アレクサンダー=アーノルドは今季限りでのリバプール退団を発表した中、11日に行われたアーセナル戦で途中出場。その際に味方の一部サポーターからブーイングを浴びせられた。 試合後にDFアン 2025.05.17 12:00 Sat
マンチェスター・ユナイテッドのルベン・アモリム監督が16日に行われ、0-1で敗れたプレミアリーグ第37節チェルシー戦後にコメントした。 5日後にヨーロッパリーグ決勝のトッテナム戦を控えるユナイテッドは、主力を起用。チェルシー相手に互角以上の戦いを見せるも71分に被弾して惜敗となった。 アモリム監督は試合勘を 2025.05.17 11:00 Sat
チェルシーのエンツォ・マレスカ監督が16日に行われ、1-0で勝利したプレミアリーグ第37節マンチェスター・ユナイテッド戦後にコメントした。 前節ニューカッスルとの上位対決に敗れ、チャンピオンズリーグ(CL)出場圏外の6位アストン・ビラに勝ち点で並ばれた5位チェルシーが、ヨーロッパリーグ決勝を控えるユナイテッドをス 2025.05.17 10:00 Sat
トッテナムのアンジェ・ポステコグルー監督が16日に行われ、0-2で敗れたプレミアリーグ第37節アストン・ビラ戦後にコメントした。 5日後にヨーロッパリーグ決勝のマンチェスター・ユナイテッド戦を控える17位トッテナムは、前節負傷から復帰したFWソン・フンミンを先発させたものの主力を温存して臨んだ。 そのトッテ 2025.05.17 09:00 Sat

記事をさがす

カーディフの人気記事ランキング

1

エミリアーノ・サラの死から3カ月、父オラシオさんが心臓発作で逝く…

今年1月に帰らぬ人となったアルゼンチン人FWエミリアーノ・サラの父のオラシオさんが、26日未明に心臓発作で亡くなっていたことが分かった。58歳だった。イギリス『デイリー・メール』など各メディアがアルゼンチンメディアの情報をもとに伝えている。 息子のエミリアーノは今年1月21日、フランスから移籍先のカーディフに渡るために乗っていた小型飛行機が墜落し消息不明に。翌月7日に、海に沈んでいた遺体がエミリアーノのものだと判明し死亡が確定した。 そしてそれからわずか3カ月。父のオラシオさんが突然の他界。原因は心臓発作だという。 サラの故郷、プログレソの市長を務めるジュリオ・ミュラー氏は、オラシオさんの妻のメルセデスさんから電話を受けたことを地元のラジオで語った。 「2019年はこの町の人々の心を和らげてくれるつもりはないようだ」 「朝5時、彼の妻からの電話が鳴った。彼女はとても動揺していた。医者はすでにその場にいたが、私が到着した頃には彼はすでに亡くなっていた」 「彼はエミリアーノの死を克服することはできなかった」 「遺体が発見されたとき、この事件は終わるかに思えた。しかし、パイロットのことが明るみになって、状況はさらに困難になった」 イギリスの航空事故調査当局によると、エミリアーノを乗せた小型飛行機を運転していたデイビッド・アイボットソン氏が商用飛行の免許を持っていなかったことが判明。 息子の死に大きな絶望に押しつぶされそうになっていたオラシオさんを襲った衝撃の事実。果てしない悲しみとの戦いの末に、オラシオさんはエミリアーノの後を追うように息を引き取った。 2019.04.26 20:30 Fri
2

エミリアーノ・サラ悲劇の事故死から4年、カーディフがナントに移籍金一部を支払い

2019年1月に飛行機墜落事故で亡くなったエミリアーノ・サラに関して、カーディフがナントに移籍金の初回支払いを済ませたようだ。イギリス『BBC』が伝えている。 当時の移籍市場でナントからカーディフへの移籍が決まっていたサラは、フランスからイギリスに向かう小型飛行機が墜落し帰らぬ人となった。原因不明の航空機事故として当局による様々な調査が行われた中、クラブ間では同選手の所有権や移籍金をめぐって問題が発生していた。 移籍はカーディフが1700万ユーロを支払う予定となっていたが、事故が起きた瞬間の所有権はまだナント側にあったと主張し、移籍金の支払いを拒否。だがその後、FIFAはカーディフに対し冬の移籍市場での3年間の補強禁止処分を言い渡した。 そして、事故から4年が経つ中で、カーディフは分割支払いの1回目の支払いとして600万ユーロ(利息を含めると800万ユーロ)の支払いが行われたようだ。 なお、今回の支払いに際して、カーディフはFIFAに補強禁止処分の解除を要求しているとのことだ。 2023.01.11 22:00 Wed
3

3部降格の可能性もあるカーディフが監督解任、残り3試合はウェールズ代表キャプテンでもあるラムジーが指揮

チャンピオンシップ(イングランド2部)のカーディフ・シティは19日、オメル・リザ監督(45)の解任を発表した。なお、今シーズンの残り3試合については、ウェールズ代表MFアーロン・ラムジー(34)が指揮を執ることとなる。 カーディフはチャンピオンシップを戦っており、43試合を終えて勝ち点42で24チーム中23位に位置。3チームが自動降格となる中で、降格圏に位置している。 残留ラインの21位ダービー・カウンティとの勝ち点差は「1」という状況だが、残り試合をラムジーに託すこととなった。 ラムジーはカーディフの下部組織出身で、2008年に加入したアーセナルでその名を挙げることに。ノッティンガム・フォレストはカーディフなどへのレンタルを経験したのちにレギュラーに定着する。 その後、ユベントス、レンジャーズ、ニースでプレーし、2023年7月にカーディフに復帰。背番号10を背負うなど、ベテランの域に入りながらもチームを支えていた。 今シーズンも開幕からスタメンで起用されていたが、シーズン序盤にハムストリングを負傷。半年以上離脱すると復帰した後も再び負傷し、現在はプレーできない状況となっていたため、指揮を執ることに集中することになる。 2025.04.19 22:45 Sat
4

リバプールやウェールズ代表で活躍したベラミー氏がアンデルレヒトのU-21チーム監督に就任!

アンデルレヒトは20日、U-21チームの監督に元ウェールズ代表FWクレイグ・ベラミー氏(39)が就任することを発表した。 ベラミー氏は現役時代にリバプールやニューカッスル、マンチェスター・シティ、カーディフなどでプレー。 2014年5月に現役を引退したベラミー氏は、古巣カーディフのU-18チームでコーチを務めていたが、今年1月に若手選手に対するパワハラ疑惑をかけられ、コーチを辞任していた。 アンデルレヒトでユースディレクターを務めるジャン・キンダーマンス氏は、クラブ公式サイトで以下のようにコメントしている。 「クレイグがアンデルレヒトに到着したことをとても嬉しく思っている」 「彼は多くの経験を積んでおり、(フットボールの)技術的にも精神的にも我々の若い選手にとって良い監督となるだろう」 「彼にはU-21チームの監督としてトップチームでも活躍できる若い才能を育ててもらいたいね」 2019.06.21 01:40 Fri
5

飛行機墜落事故で命を落としたサラ、逮捕されていた男は不起訴に

移動中の小型飛行機墜落事故により命を落としたアルゼンチン人FWエミリアーノ・サラ。この事故で逮捕された男は不起訴となったようだ。イギリス『BBC』が報じた。 サラは、2019年1月にナントからカーディフへ移籍。チームに合流しようと小型飛行機に搭乗したが、イギリス海峡のチャネル諸島付近で行方不明に。操縦士のデイビッド・アイボットソン氏とともに遺体で発見されていた。 この事件に関しては、2019年6月に64歳男性が過失致死の疑いで逮捕されていたが、不起訴となったとのこと。しかし、「殺人罪での正式な起訴は見送る」と発表されていた。 ドーセット警察のサイモン・ハクスター警部補は「サラ氏の死の状況について詳細な調査を実施した。これは、大量の証拠の調査を含む複雑な調査であり、様々な組織と連携している」とコメント。「飛行運用の調査は継続しており、これは民間航空局(CAA)が主導して調査している。現時点でこれ以上コメントすることは不適切だ」としている。 2020.03.12 18:35 Thu

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly