最下位・フルアム、守備改善へ…事実上戦力外通告のケイヒル獲得を希望か
2018.12.15 11:15 Sat
▽フルアムが来年1月の移籍市場で、チェルシーに所属する元イングランド代表DFギャリー・ケイヒル(32)の獲得を希望しているようだ。イギリス『スカイ・スポーツ』が伝えている。
▽今シーズン5年ぶりにプレミアリーグに昇格したフルアムは、スラビシャ・ヨカノビッチ監督の下、復帰初年度をスタートしたが、第12節を終えた時点で1勝2分け9敗と最下位に沈む低調なパフォーマンスを続けていたことから解任。11月にクラウディオ・ラニエリ監督を招へいし、再スタートを切った。
▽ラニエリ体制移行後は、1勝1分け2敗で19位・サウサンプトンと同じ勝ち点9で並び、最下位脱出が見えてきた。そのフルアムは今冬の移籍市場で、低迷の要因でもあった1試合平均約2.5失点の脆弱な守備改善に向けケイヒルの獲得に動く可能性があるようだ。
▽昨シーズンチェルシーでキャプテンを務めたケイヒルだが、今シーズンはマウリツィオ・サッリ新体制の下、出場機会が激減。プレミアリーグでの出場はここまでわずか1試合にとどまっており、ベンチに入ることすらままならない日が続いている。
▽そんな中、最近サッリ監督は、ケイヒルをリスペクトしていることを前置きしながら「彼はボックス内では最高だが、私は技術のある選手を欲している」と明言。事実上の戦力外通告を告げた。
▽今シーズン5年ぶりにプレミアリーグに昇格したフルアムは、スラビシャ・ヨカノビッチ監督の下、復帰初年度をスタートしたが、第12節を終えた時点で1勝2分け9敗と最下位に沈む低調なパフォーマンスを続けていたことから解任。11月にクラウディオ・ラニエリ監督を招へいし、再スタートを切った。
▽ラニエリ体制移行後は、1勝1分け2敗で19位・サウサンプトンと同じ勝ち点9で並び、最下位脱出が見えてきた。そのフルアムは今冬の移籍市場で、低迷の要因でもあった1試合平均約2.5失点の脆弱な守備改善に向けケイヒルの獲得に動く可能性があるようだ。
▽そんな中、最近サッリ監督は、ケイヒルをリスペクトしていることを前置きしながら「彼はボックス内では最高だが、私は技術のある選手を欲している」と明言。事実上の戦力外通告を告げた。
▽現在フルアムが完全移籍かレンタルでの獲得を望んでいるかは不透明の模様。同選手にはアーセナルやミラン、ウェストハム、サウサンプトンらが獲得に興味を示しているとされるが、フルアムは守備強化に向けてどのような動きを見せるのだろうか。
スラビシャ・ヨカノビッチの関連記事
フルアムの関連記事
記事をさがす
|
フルアムの人気記事ランキング
1
今季ゴール量産の前田大然にリバプールやアーセナルなどプレミアの複数クラブが関心か? 移籍金は48.3億円程度
今シーズンのセルティックで多大なる活躍を見せている日本代表FW前田大然(27)にプレミアリーグのビッグクラブが関心を持っているという。イギリス『TBR』が伝えた。 2022年1月に横浜F・マリノスからセルティックに加入した前田。今シーズンは公式戦47試合で33ゴールを記録。スコティッシュ・プレミアシップでは16ゴールを記録し、得点ランキングトップに立つとともに、シーズンMVPの最終候補に残っている。 左ウイングを主戦場としていた前田は、1月に日本代表FW古橋亨梧がスタッド・レンヌへと完全移籍したことを受けて中央でのプレーが増えることに。すると一気にゴールを量産し、1つステップを登った形となっている。 前田とセルティックの契約は2027年夏までとなっており、ブレンダン・ロジャーズ監督も今夏の移籍の可能性を示唆していたが、プレミアリーグからの関心が高まっているという。 前田の獲得に関心を持っているのは、アーセナル、リバプール、チェルシー、トッテナム・ホットスパーとのこと。さらに、アストン・ビラやブレントフォード、フルアム、クリスタル・パレス、ウェストハム、リーズ・ユナイテッドなども興味を持っているという。 前田の移籍金は約2500万ポンド(約48億3000万円)と見られており、プレミアリーグのクラブであれば手が出せる金額。前田自身は「ここにいる間は、常にセルティックのために戦い、プレーしたいと思っています。チームのために集中してプレーし続けたいです」と、セルティックのためにプレーすることを口にしていたが、セルティックが最後のクラブになるかという質問には「うーん、よく分かりません。難しい質問ですね」と、残留を明言せず、高みを目指していくことは間違いないと見られている。 2025.05.02 16:45 Fri2
リールが元ポルトガル代表FW&U-20アルゼンチン代表MFを獲得
リールは10日、フルアムから元ポルトガル代表FWイバン・カバレイロ(29)を完全移籍で獲得したことを発表した。背番号は「17」に決定。契約期間は2024年6月30日までの1年となるが、1年の延長オプションが付帯している。 ベンフィカでプロデビューしたカバレイロは、モナコでのプレーを経て2016年夏にウォルバーハンプトンへ加入。その後、2019年夏にレンタルで加入したフルアムへ翌年に完全移籍した。 左ウイングを主戦場とするアタッカーは、ウルブスとフルアムの両クラブでプレミアリーグとチャンピオンシップ(イングランド2部)で200試合近くプレー。昨シーズンはトルコのアランヤスポルにレンタル加入し、公式戦25試合4ゴール5アシストを記録。そして、今回の移籍によって7年ぶりのリーグ・アン帰還を果たすことになった。 また、リールは同日、ヒムナシア・ラ・プラタからU-20アルゼンチン代表MFイグナシオ・ミラモン(20)を完全移籍で獲得したことを発表。背番号は「20」に決定。契約期間は2028年6月30日までの5年となる。 曾祖父や祖父、父に加え、叔父や従兄弟もプロフットボーラーというフットボール一家で育ったミラモンは、2019年にヒムナシアへ加入。そして、故ディエゴ・マラドーナの下でファーストチーム昇格。当時ファーストチームを率いたマラドーナ監督からの評価は高く、非公式戦ながらもデビューを飾っていた。 ボール奪取能力と展開力に定評があるセントラルMFは、2023シーズンから主力に定着し、公式戦27試合に出場。また、先のU-20ワールドカップでは2試合に出場していた。 2023.08.10 21:24 Thu3
トッテナム、元セルティックFWジョタの動向を注視…アル・イテハドとの契約解除を期待か
トッテナムがアル・イテハドのポルトガル人FWジョタ(24)に関心を寄せているようだ。イギリス『90min』が伝えている。 昨シーズンまで2年間セルティックで活躍したジョタ。日本代表の古橋亨梧や前田大然と強力3トップを形成したウインガーは今夏欧州5大リーグへのステップアップも噂されたが、最終的に移籍金2500万ポンド(約45億1000万円)でサウジアラビアへ渡った。 アル・イテハドでは頼れる同胞のヌーノ・エスピリト・サント監督が待っていたが、リーグ戦開幕5試合は全て途中出場。直近3試合はベンチ外が続き、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)の出場もなし。すでに契約解除を希望しているという。 先月末には来年1月のセルティック復帰という噂も出ていたが、『90min』によると、前セルティック指揮官のアンジェ・ポステコグルー監督率いるトッテナムもジョタをリストアップしているとのことだ。 ジョタはすぐにでも欧州へ戻ることを望んでおり、トッテナムとしてはアル・イテハドとの交渉ではなく契約解除を期待している段階。フリーの身となれば移籍金が発生しないため、契約が解除され次第、アプローチをかけるものとみられている。 また、ジョタの動向についてはトッテナムとセルティック以外にウェストハム、ブレントフォード、フルアム、エバートン、クリスタル・パレスからも注目が。ただ、ジョタ本人はポステコグルー監督との再共闘を優先していると考えられている。 2023.10.05 14:35 Thu4
ブレイズのベテランDFバシャムがフルアム戦で重傷…緊急搬送され長期離脱が濃厚に
シェフィールド・ユナイテッドのイングランド人DFクリス・バシャムが、フルアム戦で大ケガに見舞われた。イギリス『SPORT bible』が報じている。 7日に行われたプレミアリーグ第8節のフルアム戦に先発出場したバシャムは22分に右サイド深くからクロスを上げようとした際に足を滑らせて転倒すると、左足首があらぬ方向に曲がっており、すぐに事態の深刻さに気付いた相手DFティム・リームがすぐさまメディカルスタッフを呼び込んだ。 10分以上の治療を受け、担架に乗せられてピッチを去るバシャムには、アウェイサポーターだけでなくホームサポーターからも励ましの拍手が送られることになった。 試合後にイギリス『BBC』のインタビューを受けたシェフィールド・ユナイテッドのポール・ヘッキングボトム監督は、バシャムについて以下のように語っている。 「バシャムは話せる状態ではなかった。彼は運ばれるとき息が上がっていて、酸素を吸入していた。そして今は病院にいる」 「誰が見てもひどいケガだとわかる。彼は今、病院で適切な治療を受けている。我々は連絡を取り合い彼の様子を見るつもりだ」 「我々は彼のことを心配している。あのようなケガは絶対に見たくないし、あのようなことが起きると間違いなくスタジアムの雰囲気に影響する。だが、それがチームに影響を与えたと私は考えていない。我々はできる限りプロフェッショナルであろうとし、最後までプレーを続けたんだ」 現時点でバシャムのケガの詳細は不明だが、開放骨折といった深刻なケガの可能性が高く35歳という年齢を考えれば、今後のキャリアが危ぶまれるところ。それだけに多くのフットボールファン同様に同選手が再びピッチに戻り、再び元気にプレーできることを心から願いたい。 2023.10.08 07:30 Sun5