原口元気が練習復帰…開幕戦ブレーメンvsハノーファーでは日本人3人スタメンか
2018.08.24 08:37 Fri
25日にブンデスリーガ第1節ブレーメンvsハノーファーが行われる。この試合で日本人選手3人が全員スタメン起用される可能性が高そうだ。
ハノーファーのアンドレ・ブライテンライター監督はブレーメン戦を前にした会見で「(原口)元気はチーム練習に参加した。プレーできる状態にあるよ」と発言。原口は太ももの負傷で通常メニューをこなせない状態が続いていたが、どうやら問題ないレベルまで回復したようだ。
先日、ブンデスリーガ公式サイトは両チームのスタメン予想を発表し、ブレーメンFW大迫勇也、ハノーファーFW浅野拓磨、MF原口元気がいずれも先発すると予想していたが、地元メディア『キッカー』も、大迫、浅野、原口の3人がスタメンで起用される可能性が高いと見ているようだ。ブレーメン対ハノーファーは、日本時間25日22:30にキックオフを迎える。
以下『キッカー』が予想する両チームのスターティングメンバー。
【ブレーメン】
GK:パブレンカ
DF:ゲブレ・セラシエ、ベリコビッチ、モイサンデル、アウグスティンソン
MF:バルグフレーデ、エッゲシュタイン、クラーセン
FW:大迫、クルーゼ、カインツ
【ハノーファー】
GK:エッサー
DF:ソルク、アントン、ヴィマー、オストルツォルク
MF:ベブ、シュヴェグラー、ワラシ、原口
FW:浅野、フュルクルク
提供:goal.com
ハノーファーのアンドレ・ブライテンライター監督はブレーメン戦を前にした会見で「(原口)元気はチーム練習に参加した。プレーできる状態にあるよ」と発言。原口は太ももの負傷で通常メニューをこなせない状態が続いていたが、どうやら問題ないレベルまで回復したようだ。
先日、ブンデスリーガ公式サイトは両チームのスタメン予想を発表し、ブレーメンFW大迫勇也、ハノーファーFW浅野拓磨、MF原口元気がいずれも先発すると予想していたが、地元メディア『キッカー』も、大迫、浅野、原口の3人がスタメンで起用される可能性が高いと見ているようだ。ブレーメン対ハノーファーは、日本時間25日22:30にキックオフを迎える。
以下『キッカー』が予想する両チームのスターティングメンバー。
【ブレーメン】
GK:パブレンカ
DF:ゲブレ・セラシエ、ベリコビッチ、モイサンデル、アウグスティンソン
MF:バルグフレーデ、エッゲシュタイン、クラーセン
FW:大迫、クルーゼ、カインツ
【ハノーファー】
GK:エッサー
DF:ソルク、アントン、ヴィマー、オストルツォルク
MF:ベブ、シュヴェグラー、ワラシ、原口
FW:浅野、フュルクルク
提供:goal.com
アンドレ・ブライテンライターの関連記事
ハノーファーの関連記事
ブンデスリーガの関連記事
記事をさがす
|
ハノーファーの人気記事ランキング
1
ハノーファーCEO、戦力と見ていたMF山口蛍のC大阪復帰について「日本に戻りたがった」
▽ハノーファーは19日、日本代表MF山口蛍(25)のセレッソ大阪復帰を発表した。ハノーファーのマルティン・バーダーCEO(最高経営責任者)が山口の復帰についてクラブ公式サイトでコメントしている。 ▽今年1月に完全移籍でハノーファーへと移籍した山口は、ケガの影響などもありブンデスリーガで6試合の出場に留まった。チームは最下位で2部に降格、さらに同僚である日本代表MF清武弘嗣がセビージャへと移籍。日本代表DF酒井宏樹はマルセイユへの移籍が報じられていた。 ▽バーダーCEOは、2部で過ごす2016-17シーズンに向けて山口を戦力として考えていたと明かしたものの、本人の強い帰国の希望を認めることにしたと語った。 「ホタルが日本に戻りたいという要望を出してきた。我々はコーチングスタッフと協議し、この要望を飲むことにした」 「日本代表の選手である彼が、2部でもクオリティを示してくれると思っていた。でも、彼は日本に戻りたがったんだ」 ▽山口は「家族の近くに住み、身近な人々に囲まれて過ごしたい」とホームシックともとれるコメントを発表。わずか半年でのC大阪復帰となるが、まずは3月に負った顔面の骨折から復帰し、チームのJ1昇格に貢献することが期待される。 2016.06.19 20:35 Sun2
ちょうど3年前…原口元気がブンデスリーガのシーズンNo.1ミスに選出されてしまった“衝撃のゴール未遂”に再注目
ウニオン・ベルリンでプレーする日本代表MF原口元気だが、3年前のプレーに焦点が当てられているようだ。 2019年3月10日、当時ハノーファーに所属し「10」番を背負っていた原口は、雪の降る中で開催されたホームでのレバークーゼン戦にスタメンで出場した。 取り上げられたのは、最後方からのロングフィードに反応した原口がGKをかわして無人のゴールへ流し込もうとするシーンだ。 フィードが送られると、相手GKとDFがこれをお見合いし、隙を突いた原口がボールをさらう。GKをかわし、ボックス右からがら空きのゴールへ、グラウンダーのシュートを放った。 だが、ピッチに積もった雪のため、ボールは急激にスピードダウン。ゴールライン手前30cmで止まるという、まさかの事態に見舞われてしまった。 その後は戻ってきた相手選手にカバーされ、無情にも得点とはならず。試合も2-3で敗れ、原口はがっくりと肩を落とすこととなった。 当時は「今季最もクレイジーな瞬間」などと紹介され、ブンデスリーガ公式が選出する2018-19シーズンのトップ10ミスの1位に選ばれていた。 ハノーファーはこのシーズンに2部へ降格。原口もリーグ戦ノーゴールに終わっていただけに、ドイツ1部でのゴールは今年2月26日に行われたブンデスリーガ第24節のマインツ戦まで待たれることとなった。 <span class="paragraph-title">【動画】無人のゴールへ流し込むも、原口のシュートは積もった雪で急減速…</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Snow way that didn't go in from <a href="https://twitter.com/Haragen24?ref_src=twsrc%5Etfw">@Haragen24</a>. <a href="https://twitter.com/hashtag/Bundesliga?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#Bundesliga</a> <a href="https://t.co/dhjvQOwgQA">pic.twitter.com/dhjvQOwgQA</a></p>— Bundesliga English (@Bundesliga_EN) <a href="https://twitter.com/Bundesliga_EN/status/1500773253379461121?ref_src=twsrc%5Etfw">March 7, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.03.10 20:50 Thu3