【超WS選定週間ベストイレブン/J1第18節】長崎のオランダ人新戦力がデビュー戦で神々しい輝き!

2018.07.30 13:30 Mon
©超ワールドサッカー
▽明治安田生命J1リーグ第18節の6試合が27〜28日にかけて開催された。超WS編集部が延期3試合を除く今節の各試合で印象に残った選手の中からベストイレブンを紹介する。

◆寸評(所属/今シーズンの選出回数)
GKカミンスキー(ジュビロ磐田/2回目)
▽フェルナンド・トーレスのJ1初得点を阻止する見事な飛び出しを披露。そのほかの場面でも冷静沈着な対応でゴールマウスに鍵をかけた。

DF蜂須賀孝治(ベガルタ仙台/2回目)
▽対面した丸橋の背後を突き、クロスから決定機を作りだす。さらに、シーズン3得点目のゴールを挙げ、躍動した。
DFヨルディ・バイス(V・ファーレン長崎/初選出)
▽ディエゴ・オリヴェイラとの肉弾戦で当たり負けせず。デビュー戦から闘将ぶりを発揮するなど今後にも期待感高まる。

DF高橋祐治(サガン鳥栖/初選出)
▽磐田攻撃陣の前に壁として立ちふさがる。勇敢なスライディングで地上戦で優位に立ち、高さの部分でも跳躍力を生かして制空権を握る。
DF町田浩樹(鹿島アントラーズ/初選出)
▽昌子の不在で得た出場機会を生かしてプロ初ゴール。安定した守備も見せつつ、左足のフィードも正確だった。

DF丸橋祐介(セレッソ大阪/初選出)
▽高精度の左足で2ゴール。リスクを冒した攻め上がりを見せるが故、守備面で安定感を欠いたが、攻撃面で突破口に。

MF柏木陽介(浦和レッズ/3回目)
▽司令塔として中盤からチームの攻撃を形づくる。的確なパス出しで広島を苦しめ、10番の働きを完遂した。

MF黒木聖仁(V・ファーレン長崎/初選出)
▽際立つプレーこそ少ないが、献身的な働きがチームに勝利を呼び込む。バランスの取り方ひとつにも集中力を切らさず。

FW郷家友太(ヴィッセル神戸/初選出)
▽試合を通じて決定機に顔を出す。自身にゴールこそ生まれなかったものの、66分に増山の決勝点をクロスでお膳立て。

FW興梠慎三(浦和レッズ/3回目)
▽首位チームから貫禄の2発を挙げ、今シーズン3度目の1試合複数得点。堅守が光る広島を相手に決定力を見せつける。

FW西村拓真(ベガルタ仙台/3回目)
▽スペースを突く動き出しと、俊敏性で攻撃を活性化。2戦連発の得点を決めるなど、決定的な場面に多く絡んだ。

カミンスキーの関連記事

ギラヴァンツ北九州は25日、GK志村滉(26)が大宮アルディージャに完全移籍することを発表した。 志村は市立船橋高校から2015年にジュビロ磐田へと入団。プロ2年目にデビューすると、正守護神のGKカミンスキー、控えのGK八田直樹がケガをしていたためにJ1デビューを果たした。 その後、再び出場機会がなくなると 2022.12.25 00:45 Sun
ジュビロ磐田は8日、ポーランド人GKカミンスキー(29)とブラジル人DFファビオ(30)との契約満了を発表した。 ポーランド複数クラブを渡り歩いたカミンスキーは2015年にルフ・ホジューフから磐田入り。加入初年度から守護神の座を射止めると、昨シーズンも明治安田生命J1リーグ26試合に出場。だが、シーズン後半はGK 2020.01.08 16:30 Wed
ジュビロ磐田のポーランド人GKクシシュトフ・カミンスキー(29)の退団が迫っているようだ。ポーランド『GOL24』が伝えた。 カミンスキーは、2015年1月にポーランドのルフ・ホージューフから磐田に加入。抜群の反射神経とショットストップの技術で、正守護神としてチームの最後尾で奮闘した。加入1年目はJ2リーグを戦う 2019.12.03 11:17 Tue
明治安田生命J1リーグ開幕から14試合終了時点で3勝4分け7敗のジュビロ磐田とガンバ大阪。J2降格の危険水域に瀕する両雄が負ければ最下位転落の可能性も孕む代表ウィーク明けの初戦で勝ち点3を巡り、ぶつかり合う。 ◆いかにして先制点を奪うか〜ジュビロ磐田〜 ここ2試合1分け1敗の磐田。前節の神戸戦は劇的展開で勝ち点 2019.06.14 17:00 Fri
明治安田生命J1リーグ第10節の9試合が3日から4日にかけて開催された。超WS編集部が今節の各試合で印象に残った選手の中からベストイレブンを紹介する。 ◆寸評(所属/今シーズンの選出回数) GKカミンスキー(ジュビロ磐田/2回目) 浦和の攻撃をシャットアウト。読みの鋭いカバーリングも秀逸で、ほぼ隙なし。 2019.05.06 12:00 Mon

J1の関連記事

横浜F・マリノスが、「ファン・サポーターの皆さまへ」として声明を発表した。 今シーズンはスティーブ・ホーランド監督の下でスタートした横浜FM。AFCチャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)と並行して戦うシーズンとなった中、明治安田J1リーグでは開幕4試合勝利なしとつまづいたスタートとなった。 その後、初白 2025.05.17 22:45 Sat
明治安田J1リーグ第17節の浦和レッズvsFC東京が17日に埼玉スタジアム2002で行われ、3-2でホームの浦和が勝利した。 リーグ戦2試合未勝利となっている4位浦和(勝ち点26)は、ドローで終えた前節のアルビレックス新潟戦からスタメンを4人変更。金子拓郎や松本泰志、長沼洋一、GK牲川歩見に代えて大久保智明、サミ 2025.05.17 18:20 Sat
17日、明治安田J1リーグ第17節の湘南ベルマーレvs横浜FCがレモンガススタジアム平塚で行われた。 連敗を「2」でストップさせた湘南と、ミッドウィークに連勝を逃した横浜FCの一戦。湘南は前節と同じ11名をピッチに送り込むことに。中2日での試合となった横浜FCは4名を変更し、伊藤槙人、駒井善成、室井彗佑、櫻川ソロ 2025.05.17 17:30 Sat
17日、明治安田J1リーグ第17節の鹿島アントラーズvs清水エスパルスが県立カシマサッカースタジアムで行われた。 現在6連勝で首位を快走中の鹿島と、3試合勝利がない清水の対戦。鹿島は前節から3名を変更。荒木遼太郎、三竿健斗、レオ・セアラが外れ、ターレス・ブレーネル、知念慶、田川亨介が入った。 対する清水は2 2025.05.17 17:02 Sat
thumb 17日、明治安田J1リーグ第17節でアビスパ福岡と名古屋グランパスがベスト電器スタジアムで対戦した。 一時は首位に立つも6戦未勝利で12位まで転落した福岡。3連敗中と苦しい流れの中、前節からは4名を変更。永石拓海、橋本悠、見木友哉、シャハブ・ザヘディが外れ、村上昌謙、田代雅也、前嶋洋太、紺野和也が入った。 2025.05.17 16:35 Sat

記事をさがす

カミンスキーの人気記事ランキング

1

磐田、GKカミンスキーとDFファビオの契約満了を発表

ジュビロ磐田は8日、ポーランド人GKカミンスキー(29)とブラジル人DFファビオ(30)との契約満了を発表した。 ポーランド複数クラブを渡り歩いたカミンスキーは2015年にルフ・ホジューフから磐田入り。加入初年度から守護神の座を射止めると、昨シーズンも明治安田生命J1リーグ26試合に出場。だが、シーズン後半はGK八田直樹にポジションを奪われていた。 一方、横浜F・マリノスやガンバ大阪でプレーした経験を持つファビオは、昨夏にフリーで磐田へ加入。だが、明治安田生命J1リーグ3試合の出場に留まっていた。 磐田を退団することが決まった両選手は、クラブ公式サイトで以下のようにコメントしている。 ◆カミンスキー 「皆さん、5年間ありがとうございました。このチームの一員として戦えたことは、自分にとっての誇りです。この先どこへ行こうとも、ジュビロでの思い出は常に自分の胸の中にあります。どんな時でも自分の後ろから声援を送り、チームを支えてくださったサポーターの皆さん、本当にありがとうございました」 ◆ファビオ 「6ヶ月間という短い間でしたが、スタッフやサポーターの皆さんに本当に感謝しています。残念ながら残留することができませんでしたが、ジュビロ磐田が1年でJ1復帰することを応援しています。これからもサッカーを頑張っていきます。ありがとうございました」 2020.01.08 16:30 Wed

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly