「レフェリーはブラジルを好んでいた」メキシコ指揮官が審判団と“俳優”ネイマールに苦言

2018.07.03 20:42 Tue
メキシコ代表のフアン・カルロス・オソリオ監督は、ブラジル代表戦での審判団に苦言を呈した。

2日に行われたワールドカップの決勝トーナメント1回戦でメキシコはブラジルと対戦。0-0で迎えた51分にネイマールに先制点を許すと、終了間際にもロベルト・フィルミーノにネットを揺らされる。試合はこのまま0-2で終わり、メキシコは7大会連続でベスト16で姿を消した。

試合後、主審を務めたイタリア人のジャンルカ・ロッキ氏について『テレムンド』に「オフィシャルは完全にブラジルを好んでいたと私は思う」と判定に偏りがあったとの不満を口にした。

「彼らの攻撃陣は常にファウルをもらおうとしているように映ったし、主審は常に彼らを守った。私が思うに、レフェリーは彼らに手を貸したようだった」

さらに、暗にネイマールを指して「それに私たちは1人の選手のせいで多くの時間を無駄にしてしまった。レフェリーがたびたび試合を止めたせいで私たちは後半に自分たちのスタイルを失った。これはフットボールにとって恥ずべきことで、子供たちにとっても良い見本にならない。これは激しいスポーツで、男のスポーツだ。無駄でやりすぎた演技などはすべきではないと思っている」と批判した。

一方で、敗れはしたもののブラジル相手に善戦したチームを称賛した。

「ポゼッションはブラジルの53%に対して47%とイーブンな試合だったように映った。メキシコは良い試合を演じたが、ファイナルサードで効果的ではなかった。一方で彼らはファイナルサードで確実な仕事をした」


提供:goal.com

PR

フアン・カルロス・オソリオの関連記事

マルセロ・ビエルサ氏がメキシコ代表の有力な新指揮官候補に挙がっているようだ。『ESPN』が報じている。 メキシコ代表はアルゼンチン代表、ポーランド代表、サウジアラビア代表とともにカタール・ワールドカップ(W杯)でグループCに入り、3試合を戦って勝ち点4を獲得。だが、得失点差で2位のポーランドに及ばず、3位で敗退が 2023.01.18 07:00 Wed
メキシコサッカー連盟(FMF)は7日、“タタ”ことヘラルド・マルティーノ氏(56)が新監督に就任したことを発表した。 メキシコ代表は2018年7月にフアン・カルロス・オソリオ監督の退任を発表。ロシア・ワールドカップ(W杯)ではグループリーグでドイツ代表から金星を挙げ決勝トーナメント進出を果たすなど、2015年から 2019.01.08 04:42 Tue
▽パラグアイサッカー協会(APF)は3日、コロンビア人指導者であるフアン・カルロス・オソリオ氏(57)の監督就任を発表した。在任期間は、2022年のカタール・ワールドカップ(W杯)までとなる。 ▽パラグアイ代表は、過去W杯8度の出場を誇る南米国。だが、史上最高位のベスト8に上り詰めた2010年の南アフリカ大会を最 2018.09.04 08:55 Tue
▽メキシコサッカー連盟(FMF)は27日、ロシア・ワールドカップ(W杯)までメキシコ代表を率いていたフアン・カルロス・オソリオ監督(57)が続投しないことを発表した。 ▽ロシアW杯では連覇を目指すドイツ代表をグループリーグで撃破する大金星を挙げるなど、決勝トーナメント進出に導く見事な手腕を発揮したオソリオ監督。ま 2018.07.28 13:35 Sat
メキシコ代表DFのミゲル・ラユンは、ブラジル代表FWネイマールへの不満を口にした。2日に行われたワールドカップの決勝トーナメント1回戦でメキシコはブラジルと対戦。前半を0-0で折り返したメキシコ代表だったが、51分にネイマールに得点を許すと、終了間際にも失点して0-2で敗れた。メキシコはこれで7大会連続のベスト16敗退 2018.07.03 21:50 Tue

メキシコの関連記事

アメリカサッカー連盟とメキシコサッカー連盟は30日、2027年の女子ワールドカップ(W杯)の招致に関して、立候補を取り下げることを発表した。なお、2031年のW杯招致に動くという。 2023年にオーストラリアとニュージーランドの共催で行われ、スペイン女子代表が初優勝を果たしていた。 2026年にはアメリカ、 2024.04.30 20:25 Tue
CONCACAFネーションズリーグ決勝のメキシコ代表vsアメリカ代表が現地時間24日に開催され、2-0で勝利したアメリカが大会3連覇を達成した。 立ち上がり5分のアメリカはゴールエリア内左でフリーとなったクリスチャン・プリシックがシュート。だが、至近距離でのフィニッシュは、GKギジェルモ・オチョアにスーパーセーブ 2024.03.25 20:40 Mon
メキシコサッカー連盟(FMF) とアディダスは14日、新ユニフォームを発表した。 2022年のカタール・ワールドカップ(W杯)では、グループステージ敗退に終わったメキシコ。その後ディエゴ・コッカ監督を招へいしたもののわずか4カ月で解任。現在は2021年の東京オリンピックでメキシコを指揮したハイメ・ロサーノ氏が指揮 2024.03.14 18:10 Thu
メキシコ女子代表がアメリカ女子代表を下す波乱を演じた。 今年から新設され、アメリカを舞台に行われている2024CONCACAF W ゴールドカップにて、グループAで同居したメキシコとアメリカ。 FIFAランキング35位のメキシコは1勝1分け、同2位のアメリカは2連勝で迎えたグループステージ(GS)最終節で両 2024.02.28 16:00 Wed
かつてイングランド代表を指揮したスウェーデン人指揮官のスヴェン・ゴラン・エリクソン氏(75)が、末期ガンであることを告白した。 エリクソン氏は、クラブチームではベンフィカ、ローマ、フィオレンティーナ、サンプドリア、ラツィオなどを指揮。2001年から2006年までイングランド代表を指揮し、日韓ワールドカップとドイツ 2024.01.11 19:35 Thu

ワールドカップの関連記事

2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア最終予選6試合で勝ち点16を稼ぎ、C組独走態勢に入っている日本代表。3月20日のバーレーン戦(埼玉)に勝てば、3試合残して本大会切符獲得が決まる見通しだ。 そうなれば、新戦力をテストする余裕も生まれる。森保一監督もここまでは出場権を得るために手堅い陣容で戦ってきたが、さ 2025.01.10 11:00 Fri
フランス代表を指揮するディディエ・デシャン監督(56)が、2026年の北中米ワールドカップ(W杯)を最後に退任することを発表した。 現役時代はフランス代表としても活躍し、1998年のフランスW杯でキャプテンとして見事に優勝。引退後に指導者に転身すると、クラブチームを指揮した中、2012年にフランス代表の監督に就任 2025.01.08 23:45 Wed
1966年ワールドカップ(W杯)優勝チームの一員だった元イングランド代表FWジョージ・イーストハム氏が88歳で逝去した。イギリス『BBC』がレジェンドの訃報を伝えた。 イーストハム氏はイングランド代表として通算19試合に出場。前述の1966年W杯では個人として出場機会はなかったが、優勝チームの一員だった。 2024.12.21 18:40 Sat
国際サッカー連盟(FIFA)は19日、最新のFIFAランキングを発表した。 2024年は1181試合の国際試合が行われた中、11月からここまでの間には21試合のみが開催。そのため、ほとんどの順位に変動が起こらなかった。 上位30位までは変動なし。日本代表も15位をキープして2024年を終えることとなった。 2024.12.19 21:40 Thu
レアル・バジャドリーの会長でもあり、現役時代は”怪物”とも呼ばれていた元ブラジル代表FWのロナウド氏が、セレソンの復権に向けて動き出すようだ。 2002年の日韓ワールドカップでは優勝したメンバーの1人でもあったロナウド氏。現在48歳のロナウド氏は、ブラジル代表として99試合で62ゴールを記録。大ケガに見舞われるキ 2024.12.17 23:55 Tue

メキシコの人気記事ランキング

1

神戸DFフェルマーレンも招集!ルカクやデ・ブライネらベルギー代表メンバーが発表《カタールW杯欧州予選》

ベルギーサッカー協会(KBVB)は19日、カタール・ワールドカップ欧州予選に向けたベルギー代表メンバー33名を発表した。 ロベルト・マルティネス監督は、MFケビン・デ・ブライネ(マンチェスター・シティ)やFWロメル・ルカク(インテル)ら主力を順当に選出。また、ヴィッセル神戸のDFトーマス・フェルマーレンも招集した。 なお、ルカクはインテルでの新型コロナウイルス(COVID-19)のクラスター発生により参加しない可能性があるという。 また、MFアルバート・ロコンガ(アンデルレヒト)、オレル・マンガラ(シュツットガルト/ドイツ)が初招集となった。 ベルギー代表は24日にウェールズ代表とホームで、27日にチェコ代表とアウェイで、30日にベラルーシ代表とホームで対戦する。今回発表されたベルギー代表メンバーは以下の通り。 ◆ベルギー代表メンバー33名 GK ティボー・クルトワ(レアル・マドリー/スペイン) シモン・ミニョレ(クラブ・ブルージュ) コーエン・カスティールス(ヴォルフスブルク/ドイツ) トーマス・カミンスキ(ブラックバーン/イングランド) DF ブランドン・メシェレ(クラブ・ブルージュ) トーマス・フェルマーレン(ヴィッセル神戸/日本) ヤン・ヴェルトンゲン(ベンフィカ/ポルトガル) ジェイソン・デナイヤー(リヨン/フランス) デドリック・ボヤタ(ヘルタ・ベルリン/ドイツ) トビー・アルデルヴァイレルト(トッテナム/イングランド) ティモシー・カスターニュ(レスター・シティ/イングランド) レアンデル・デンドンケル(ウォルバーハンプトン/イングランド) MF アルバート・ロコンガ(アンデルレヒト) ハンス・ヴァナケン(クラブ・ブルージュ) トーマス・フォケ(スタッド・ランス/フランス) ナセル・シャドリ(イスタンブール・バシャクシェヒル/トルコ) アレクシス・サレマーカーズ(ミラン/イタリア) ヤニク・フェレイラ・カラスコ(アトレティコ・マドリー/スペイン) オレル・マンガラ(シュツットガルト/ドイツ) トーマス・ムニエ(ドルトムント/ドイツ) トルガン・アザール(ドルトムント/ドイツ) デニス・プラート(レスター・シティ/イングランド) ユーリ・ティーレマンス(レスター・シティ/イングランド) ケビン・デ・ブライネ(マンチェスター・シティ/イングランド) FW アドナン・ヤヌザイ(レアル・ソシエダ/スペイン) ロメル・ルカク(インテル/イタリア) ドリエス・メルテンス(ナポリ/イタリア) ミッチー・バチュアイ(クリスタル・パレス/イングランド) クリスティアン・ベンテケ(クリスタル・パレス/イングランド) レアンドロ・トロサール(ブライトン&ホーヴ・アルビオン/イングランド) ジェレミー・ドク(スタッド・レンヌ/フランス) ヤリ・ヴェルスハーレン(アンデルレヒト) シャルル・デ・ケテラエル(クラブ・ブルージュ) 2021.03.19 21:30 Fri
2

チチャリートやマルケスら主軸に加え、GKオチョアやドス・サントス兄弟も選出…メキシコ代表候補メンバー発表《コパ・アメリカ》

▽メキシコサッカー連盟(FMF)は2日、コパ・アメリカ・センテナリオに臨むメキシコ代表候補メンバーを発表した。 ▽今回のメンバーには、今シーズンのブンデスリーガで得点を量産しているFWハビエル・エルナンデス(レバークーゼン)や、ベテランDFラファエル・マルケス(アトラス)らが招集。また、ロシア・ワールドカップ予選で招集外となっていたGKギジェルモ・オチョア(マラガ)やMFジョバンニ・ドス・サントス(ロサンゼルス・ギャラクシー)らも選出されている。なお、最終メンバー23名は5月20日に発表するとしている。 ▽メキシコは、グループCに属し、ウルグアイ、ジャマイカ、ベネズエラと同居。6月5日にウルグアイと初戦と戦い、9日にジャマイカ、13日にベネズエラと対戦する。今回発表されたメキシコ代表候補メンバーは以下の通り。 <B>◆メキシコ代表候補メンバー</B> <B>GK</B> <B>ギジェルモ・オチョア</B>(マラガ/スペイン) <B>アルフレード・タラベラ</B>(トルーカ) <B>ホセ・デ・ヘスス・コロナ</B>(クルス・アスル) <B>アレハンドロ・パラシオス</B>(UNAMプーマス) <B>ホナタン・オロスコ</B>(モンテレイ) <B>DF</B> <B>ネストル・アラウホ</B>(サントス・ラグーナ) <B>ヘスス・モリーナ</B>(サントス・ラグーナ) <B>ヤセル・コロナ</B>(ケレタロ) <B>ラウール・ロペス</B>(チーバス・グアダラハラ) <B>カルロス・サルセド</B>(チーバス・グアダラハラ) <B>パウル・アギラール</B>(クラブ・アメリカ) <B>イスラエル・ヒメネス</B>(ティグレス) <B>ホセ・アルトゥーロ・リバス</B>(ティグレス) <B>ホルヘ・トーレス・ニロ</B>(ティグレス) <B>ラファエル・マルケス</B>(アトラス) <B>エクトル・モレーノ</B>(PSV/オランダ) <B>ミゲル・ラユン</B>(ポルト/ポルトガル) <B>ディエゴ・レジェス</B>(ソシエダ/スペイン) <B>MF</B> <B>ホセ・フアン・バスケス</B>(レオン) <B>エリアス・エルナンデス</B>(レオン) <B>カルロス・ペーニャ</B>(チーバス・グアダラハラ) <B>ロドルフォ・ピサーロ</B>(パチューカ) <B>ヘスス・ドゥエニャス</B>(ティグレス) <B>ジョバンニ・ドス・サントス</B>(ロサンゼルス・ギャラクシー/アメリカ) <B>エクトル・エレーラ</B>(ポルト/ポルトガル) <B>ホセ・アンドレス・グアルダード</B>(PSV/オランダ) <B>ジョナタン・ドス・サントス</B>(ビジャレアル/スペイン) <B>マルコ・ファビアン</B>(フランクフルト/ドイツ) <B>FW</B> <B>ハビエル・エルナンデス</B>(レバークーゼン/ドイツ) <B>カルロス・ベラ</B>(レアル・ソシエダ/スペイン) <B>マヌエル・コロナ</B>(ポルト/ポルトガル) <B>ラウール・ヒメネス</B>(ベンフィカ/ポルトガル) <B>オリベ・ペラルタ</B>(クラブ・アメリカ) <B>イルビング・ロサーノ</B>(パチューカ) <B>ハビエル・アキーノ</B>(ティグレス) <B>ユルゲン・ダム</B>(ティグレス) <B>オルベリン・ピネダ</B>(チーバス・グアダラハラ) <B>イサーク・ブリスエラ</B>(チーバス・グアダラハラ) <B>カンディード・ラミレス</B>(モンテレイ) <B>エドゥアルド・エレーラ</B>(UNAMプーマス) 2016.05.03 16:45 Tue
3

メキシコ、ベテランMFグアルダードが太もも負傷でサウジ戦欠場

ベティスのメキシコ代表MFアンドレス・グアルダードが30日に行われるカタール・ワールドカップ(W杯)グループC最終節のサウジアラビア代表戦を欠場するようだ。 グアルダードは26日に行われたグループC第2節アルゼンチン代表戦で先発するも、前半42分に交代していた。 診察の結果、太ももを痛めたグアルダードは全治10日と診断され、サウジアラビア戦の欠場が決まった。 36歳のベテランMFは守護神オチョアと共にメキシコの精神的支柱。勝ち点1で最下位のメキシコは頼れるベテランを欠いてグループズテージ突破の懸かる3位サウジアラビア(勝ち点3)戦に臨むことになった。 2022.11.29 08:00 Tue
thumb
4

レーティング:メキシコ 0-0 ボリビア《コパ・アメリカ2015》

▽コパ・アメリカ2015の2日目が日本時間13日に行われ、グループAのメキシコ代表とボリビア代表の一戦はゴールレスドローに終わった。超WSの選手採点結果と寸評は以下の通り。 ▽メキシコ採点 GK 1 コロナ 5.5 好守を見せたが、不用意な飛び出しもあった DF 3 アジャラ 6.0 危なげない守備を最後まで続けた 4 マルケス 5.5 無難に守備を統率。後半途中に負傷交代となった (→アキーノ 6.0) 鋭い動き出しで右サイドからチャンスメーク 2 ドミンゲス 5.5 相手FWに仕事をさせず MF 15 フローレス 5.5 積極的に攻め上がった 5 メディーナ 5.5 攻守に奔走したが、シュートが枠にいかなかった (→モラレス -) 6 グエメス 5.5 中盤で的確にバランスを取った 7 J・コロナ 5.5 前半は相手の厳しい寄せに苦しんだが、スペースができた後半は技術の高さを見せてチャンスを創出 16 アルドレテ 5.5 セットプレーのキッカーを務める。流れの中では凡庸だった FW 19 ブオソ 6.0 クサビを収めて味方をうまく生かした 20 E・エレーラ 5.5 後半に入ってブオソとの関係からボールに絡み出した (→ヒメネス 5.0) 高さを生かして起点となるも、決定機を決めきれず 監督 ミゲル・エレーラ 5.5 システム変更や交代策でギアを上げたが、勝ちきれなかった ▽ボリビア採点 GK 1 キニョネス 6.0 枠内シュートを的確にセーブ DF 2 ウルタード 5.5 攻守に問題ない出来 16 ラルデス 6.0 守備をまとめ上げ、メキシコの攻勢を凌ぎきった 22 センテーノ 6.0 ボックス内で粘り強く対応した 4 モラレス 5.5 アキーノの動き出しに苦慮するも乗り切った MF 18 ペドリエル 5.5 サイドに入り込む動きでチャンスに絡んだ (→M・ベハラノ -) 3 チュマセロ 5.5 序盤は豊富な運動量で相手を潰していたが、後半は間延びした中盤をケアしきれず 20 カンポス 5.5 強烈なミドルシュートで相手ゴールを脅かした (→エスコバル 5.0) 守勢の中で持ち味を発揮できず 6 D・ベハラノ 5.5 チュマセロと同じく後半はスペースケアに苦慮 8 ダレンセ 5.5 攻守に動き回った FW 9 モレーノ 5.0 前線であまり起点になりきれなかった 監督 ソリア 5.5 前半見せていた守備組織が徐々に崩れ始めたが、最後まで無失点で乗り切った ★超WS選定マン・オブ・ザ・マッチ! ラルデス(ボリビア) ▽キャプテンかつディフェンスリーダーとして懸命な対応を続け、メキシコの攻撃を防ぎきった。 メキシコ 0-0 ボリビア 2015.06.13 10:35 Sat
5

メキシコ、売春婦30名と17時間半ぶっ続けパーティー!

▽メキシコ代表メンバーが、大量の売春婦を呼び楽しい一時を過ごしたようだ。イギリス『ミラー』が報じた。 ▽2日、スコットランド代表との国際親善試合に1-0で勝利したメキシコ。数名の選手は、試合後に開催地のメキシコシティの高級地区ラス・ロマスに訪れ、売春婦30名とともに“パーティー”を楽しんだという。 ▽メキシコ『TV Notas』によると、パーティーは現地時間22時半から翌日の16時まで続き、音楽やドリンク、ゲームに女性との時間を過ごした模様。関係者によると、GKギジェルモ・オチョア、DFカルロス・サルセード、MFマルコ・ファビアンに、MFジョナタン・ドス・サントスとMFジョバニ・ドス・サントスの兄弟も参加したと伝えられている。 ▽メキシコサッカー連盟(FMF)は現時点で何らかの声明は出していないが、2011年にはコパ・アメリカに参加するメキシコのメンバーが街のホテルに繰り出し、8名が選外となっていた。 ▽メキシコは、9日にデンマーク代表との国際親善試合に臨み、6月17日にW杯初戦でドイツ代表との大一番を戦う。 2018.06.06 17:40 Wed

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly