ナイジェリア代表が候補メンバー30名を発表! 主将MFミケルや岡崎の同僚FWイヘアナチョ、MFエンディディらを順当に選出《ロシアW杯》
2018.05.15 05:19 Tue
▽ナイジェリアサッカー協会(NFF)は14日、ロシア・ワールドカップ(W杯)に向けたナイジェリア代表候補メンバー30名を発表した。
▽アフリカ最終予選のグループBを首位で通過し、3大会連続6回目のW杯出場を決めたナイジェリア。チームを率いるゲルノト・ロール監督は、主将を務めるMFジョン・オビ・ミケル(天津泰達)やFWヴィクター・モ-ゼス(チェルシー)、FWケレチ・イヘアナチョ(レスター・シティ)、MFウィルフレッド・エンディディ(レスター・シティ) ら主力を順当に選出。
▽ロシアW杯でグループDに属するナイジェリアは、アルゼンチン代表、アイスランド代表、クロアチア代表と同居。6月16日にクロアチアと、同21日にアイスランドと、同26日にアルゼンチンと対戦する。今回発表されたナイジェリア代表候補メンバーは以下のとおり。
◆ナイジェリア代表候補メンバー 30名
GK
イケチュク・エゼンワ(エニンバ)
デレ・アジボイェ(プラトー・ユナイテッド)
ダニエル・アクペイ(チッパ・ユナイテッド/南アフリカ)
フランシス・ウソホ(デポルティボ・ラ・コルーニャB/スペイン)
DF
スティーヴン・エゼ(ロコモティフ・プロフディフ/ブルガリア)
ブライアン・イドウ(アムカル・ペルム/ロシア)
アブドゥライ・シェフ(ブルサスポル/トルコ)
ケネス・オメルオ(カスムパシャ/トルコ)
ウィリアム・トルースト=エコング(ブルサスポル/トルコ)
タイロン・エブエイ(ADO/オランダ)
オラ・アイナ(ハル・シティ/イングランド)
エルデルソン・ウーワ・エチエジレ(サークル・ブルージュ/ベルギー)
チドズィエ・アワズェム(ナント/フランス)
レオン・バログン(マインツ/ドイツ)
ジョン・オビ・ミケル(天津泰達/中国)
ジョン・オグ(ハポエル・ベエルシェバ/イスラエル)
ウチェ・ヘンリー・アグボ(スタンダール・リエージュ/ベルギー)
ミケル・アグ(ブルサスポル/トルコ)
オジェニ・オナジ(トラブゾンスポル/トルコ)
オゲネカロ・エテボ(ラス・パルマス/スペイン)
ジョエル・オビ(トリノ/イタリア)
ウィルフレッド・エンディディ(レスター・シティ/イングランド)
FW
ヴィクター・モ-ゼス(チェルシー/イングランド)
ケレチ・イヘアナチョ(レスター・シティ/イングランド)
アレックス・イウォビ(アーセナル/イングランド)
アーメド・ムサ(CSKAモスクワ/ロシア)
モーゼス・サイモン(ヘント/ベルギー)
シメオン・シミー・ヌワンコ(クロトーネ/イタリア)
オディオン・イガロ(長春亜泰/中国)
ジュニア・ロコサ(カノ・ピラーズ)
▽アフリカ最終予選のグループBを首位で通過し、3大会連続6回目のW杯出場を決めたナイジェリア。チームを率いるゲルノト・ロール監督は、主将を務めるMFジョン・オビ・ミケル(天津泰達)やFWヴィクター・モ-ゼス(チェルシー)、FWケレチ・イヘアナチョ(レスター・シティ)、MFウィルフレッド・エンディディ(レスター・シティ) ら主力を順当に選出。
▽ロシアW杯でグループDに属するナイジェリアは、アルゼンチン代表、アイスランド代表、クロアチア代表と同居。6月16日にクロアチアと、同21日にアイスランドと、同26日にアルゼンチンと対戦する。今回発表されたナイジェリア代表候補メンバーは以下のとおり。
GK
イケチュク・エゼンワ(エニンバ)
デレ・アジボイェ(プラトー・ユナイテッド)
ダニエル・アクペイ(チッパ・ユナイテッド/南アフリカ)
フランシス・ウソホ(デポルティボ・ラ・コルーニャB/スペイン)
DF
スティーヴン・エゼ(ロコモティフ・プロフディフ/ブルガリア)
ブライアン・イドウ(アムカル・ペルム/ロシア)
アブドゥライ・シェフ(ブルサスポル/トルコ)
ケネス・オメルオ(カスムパシャ/トルコ)
ウィリアム・トルースト=エコング(ブルサスポル/トルコ)
タイロン・エブエイ(ADO/オランダ)
オラ・アイナ(ハル・シティ/イングランド)
エルデルソン・ウーワ・エチエジレ(サークル・ブルージュ/ベルギー)
チドズィエ・アワズェム(ナント/フランス)
レオン・バログン(マインツ/ドイツ)
MF
ジョン・オビ・ミケル(天津泰達/中国)
ジョン・オグ(ハポエル・ベエルシェバ/イスラエル)
ウチェ・ヘンリー・アグボ(スタンダール・リエージュ/ベルギー)
ミケル・アグ(ブルサスポル/トルコ)
オジェニ・オナジ(トラブゾンスポル/トルコ)
オゲネカロ・エテボ(ラス・パルマス/スペイン)
ジョエル・オビ(トリノ/イタリア)
ウィルフレッド・エンディディ(レスター・シティ/イングランド)
FW
ヴィクター・モ-ゼス(チェルシー/イングランド)
ケレチ・イヘアナチョ(レスター・シティ/イングランド)
アレックス・イウォビ(アーセナル/イングランド)
アーメド・ムサ(CSKAモスクワ/ロシア)
モーゼス・サイモン(ヘント/ベルギー)
シメオン・シミー・ヌワンコ(クロトーネ/イタリア)
オディオン・イガロ(長春亜泰/中国)
ジュニア・ロコサ(カノ・ピラーズ)
ケレチ・イヘアナチョ
ダニエル・アクペイ
フランシス
ブライアン
アブドゥライ・シェフ
ケネス・オメルオ
ウィリアム
タイロン
オラ・アイナ
エルデルソン・ウーワ・エチエジレ
チドズィエ・アワズェム
レオン・バログン
ジョン・オグ
ウチェ・ヘンリー・アグボ
ミケル・アグ
オジェニ・オナジ
オゲネカロ・エテボ
ヴィクター
アレックス・イウォビ
アーメド・ムサ
モーゼス・サイモン
オディオン・イガロ
ナイジェリア
ワールドカップ
ケレチ・イヘアナチョの関連記事
ナイジェリアの関連記事
ワールドカップの関連記事
記事をさがす
|
|
ケレチ・イヘアナチョの人気記事ランキング
1
昇格組のレスター、イヘアナチョやプラートら3選手の退団を発表
来シーズンのプレミアリーグ昇格を決めているレスター・シティは7日、今シーズン限りで契約が満了する3選手の退団を発表した。 今回、今季限りでの退団が発表されたのはナイジェリア代表FWケレチ・イヘアナチョ(27)、ベルギー代表MFデニス・プラート(30)、イングランド人MFマーク・オルブライトン(34)の3選手。 2017年8月にマンチェスター・シティからレスターに加入したイヘアナチョは、しなやかな身のこなしで前線の複数ポジションをカバーする左利きアタッカー。レスターではFWジェイミー・ヴァーディという絶対的エースの存在もあり、不動の地位を築くにはいたらなかったが、在籍7シーズンで公式戦232試合に出場61ゴール34アシストを記録した。 なお、イヘアナチョにはオリー・ワトキンスのバックアップを探すアストン・ビラへの移籍が噂されている。 2019年8月にサンプドリアからレスターに加入したプラート。加入後はすぐにレギュラーに定着したが、度重なるケガで徐々に出場機会を失うと、2021-22シーズンにはトリノへレンタル移籍。チャンピオンシップ(イングランド2部相当)での戦いとなった今季もポジション奪取には至らず、リーグ戦17試合の出場に留まっていた。 2014年5月からレスターでプレーするオルブライトンは、奇跡として語り継がれる2015-16シーズンのプレミアリーグ優勝や、2020-21シーズンのFAカップ制覇に貢献したほか、出場数も通算295試合を数える。しかし、近年は出場機会に恵まれな状態が続くと、チャンピオンシップに降格した今季も公式戦18試合に出場に留まっていた。 2024.06.08 08:30 Sat2
セビージャFWイヘアナチョが英2部ミドルズブラにレンタル移籍、アストン・ビラのFWイリング・ジュニアもレンタル
チャンピオンシップ(イングランド2部)のミドルズブラは3日、セビージャのナイジェリア代表FWケレチ・イヘアナチョ(28)をレンタル移籍で獲得したことを発表した。 イヘアナチョは、マンチェスター・シティのアカデミーから2015年7月にファーストチームに昇格。2017年8月にレスター・シティへと完全移籍した。 レスターでは公式戦232試合に出場し61ゴール34アシストを記録。プレミアリーグ通算でも196試合で42ゴール25アシストを記録していた。 今シーズンからセビージャに完全移籍。ただ、ラ・リーガで9試合でノーゴール。コパ・デル・レイでは2試合で3ゴールを記録していた。 セルティックもスタッド・レンヌに完全移籍した日本代表FW古橋亨梧の後釜として獲得を目指していたが、マイケル・キャリック監督率いるミドルズブラでプレミアリーグ昇格を目指すこととなった。 今シーズンもミドルズブラは現在チャンピオンシップで7位。プレーオフ圏の6位ウェスト・ブロムウィッチ・アルビオン(WBA)と勝ち点44で並び、自動昇格の2位シェフィールド・ユナイテッドとは勝ち点差「17」と厳しい状態に。プレーオフからのプレミア昇格を目指すこととなる。 また、アストン・ビラからはU-21イングランド代表FWサミュエル・イリング・ジュニア(21)をレンタル移籍で獲得した。 イリング・ジュニアはチェルシーの下部組織からユベントスの下部組織に加入。2022年12月にファーストチームに昇格すると、2024年7月にアストン・ビラに完全移籍。しかし、そのままボローニャにレンタル移籍していた。 今シーズンはセリエAで7試合1ゴールを記録。チャンピオンズリーグ(CL)でも8試合1ゴールを記録していた。 2025.02.04 14:10 Tueナイジェリアの人気記事ランキング
1
スピード「99」、“快足ウインガー”で認知度抜群のババンギダ氏が交通事故で重傷…日本でのU-17世界選手権で優勝した弟は他界
“ティジャニ・ババンギダ”という名前を聞いたことがあるサッカーファンは少なくないのではないだろうか。人気サッカーゲーム『ウイニングイレブン(eFootball)』のシリーズで驚異的なスピードを武器に一世を風靡した選手だ。 現役時代は快足ウイングとしてナイジェリア代表としても活躍したそのババンギダ氏だが、弟のイブラヒム・ババンギダ氏が運転する車がナイジェリアで交通事故。弟のイブラヒム氏は事故により他界、ティジャニ氏は重傷を負い病院に搬送されたが、容体は安定しているという。オランダ『AD』が伝えた。 事故はナイジェリアの高速道路で発生。イブラヒム氏が運転する車には、ディジャニ氏と妻、そしてメイドも同乗していたとのこと。イブラヒム氏だけが他界し、3人は重傷ではあるものの、命は助かっているという。 イブラヒム氏は、ナイジェリア国内でプレーし、1997年から2002年までオランダのフォレンダムでプレーしていた。また、1993年には日本で開催されたFIFA U-17世界選手権(現:U-17ワールドカップ)で優勝したメンバーの1人だった。 重傷となったディジャニ氏は、ローダやVVVフェンロ、アヤックス、フィテッセなど、オランダで長らくプレー。そのほか、トルコやサウジアラビア、中国でもプレーした。 前述の通り快足ウインガーとして名を馳せ、ゲームの影響で日本では知る人が多い選手に。ナイジェリア代表としては40試合に出場し1998年のフランス・ワールドカップにも出場。1996年のアトランタ・オリンピックでは金メダルを獲得していた。 <span class="paragraph-title">【写真】交通事故で他界したババンギダ氏の弟</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Inna lillahi wainna illahir Rajiun. Ibrahim Babangida Brother to Tijjani Babangida is death.<br> <a href="https://twitter.com/NGSuperEagles?ref_src=twsrc%5Etfw">@NGSuperEagles</a> <a href="https://twitter.com/mekus102?ref_src=twsrc%5Etfw">@mekus102</a> <a href="https://t.co/gtTRdOMx7L">pic.twitter.com/gtTRdOMx7L</a></p>— Mohammed lawal (@therealdankoli) <a href="https://twitter.com/therealdankoli/status/1788611136432075172?ref_src=twsrc%5Etfw">May 9, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.05.11 17:20 Sat2
「優遇されてない?」毎度デザインが大人気のナイジェリア、新ユニフォームも支持される「カッコ悪いのを見たことがない」「他国のファンだが買おう」
ナイジェリアサッカー連盟 (NFF)とナイキは18日、ナイジェリア代表の新ユニフォームを発表した。 ナイジェリア代表と言えば、2018年のロシア・ワールドカップ(W杯)で着用したユニフォームが大きな話題に。サプライヤーのナイキが手掛けたユニフォームには伝統の緑地に白のVラインが縦に何層も入り、袖は白地に黒のVラインに反転させた派手なデザインが人気を博し、即完売となっていた。 毎回好評を得るナイジェリアの新ユニフォームだが、今回はホームユニフォームのメインカラーに白を使用。胸元には“スーパーイーグルス”の異名のもとでもある鷲のシルエットが薄っすらと描かれ、その上にナイキのスウッシュ(ロゴ)と「NAIJA」という文字があしらわれている。通常は代表チームのエンブレムが来ることが多い場所だが、ナイジェリアだけの特別な仕様になっている。 一方のアウェイユニフォームは、黒をベースにシャツ全体に曲線的な緑のグラフィックがあしらわれた派手なデザインに。ユニフォーム等の情報を扱う『Footy Headlines』によると、このデザインはナイジェリアの熱帯雨林からインスピレーションを得ているという。 ナイジェリアの新ユニフォームデザインに、ファンは「ナイジェリアだけ優遇されてないか?」、「最高のユニフォームを持つチーム」、「カッコ悪いナイジェリアのユニフォームを見たことがない」、「他国のファンだが買おう」とコメント。今回のユニフォームにも好意的な声が多く寄せられている。 <span class="paragraph-title">【画像】今年は白!ナイジェリア代表の新ユニフォーム</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="en" dir="ltr">Nike have dropped Nigeria's new 2024 home and away kits <br><br>It'll be the first time in three years that the Super Eagles use white as a main colour. <a href="https://t.co/dirWMoJmF8">pic.twitter.com/dirWMoJmF8</a></p>— ESPN Africa (@ESPNAfrica) <a href="https://twitter.com/ESPNAfrica/status/1769657236266045455?ref_src=twsrc%5Etfw">March 18, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.03.19 19:00 Tue3
4年前のW杯でオシャレユニが話題になったナイジェリア代表、新ユニもド派手な総柄に?「私服としてもいい感じ」
ナイジェリア代表のユニフォームデザインがまたも注目を浴びている。 ナイジェリア代表と言えば、4年前のロシア・ワールドカップ(W杯)で着用したユニフォームが大きな話題に。伝統の緑地に白のVラインが縦に何層も入り、袖は白地に黒のVラインに反転させた派手なデザインが人気を博し、即完売となっていた。 そして、ユニフォーム専門サイトの『Footy Headlines』によればナイジェリア代表の新ユニフォームのデザインがリーク。そのクールな見た目に再びファンが反応している。 新しいユニフォームはこれまで通り緑をベースしながらも、シャツには総柄で様々な模様が繊細に描かれており、胸元には“スーパーイーグルス”の異名でもある鷲のシルエットが描かれ、さながらオシャレなTシャツだ。 かなり奇抜なデザインのため反対的な意見もあるが、ファンからは「私服で着れる」、「毎回ナイジェリアはカッコイイ」、「私服としてもいい感じ」、「派手!」、「かっこい~」といった羨望の声が寄せられている。 カタールW杯には出場することが叶わなかったナイジェリア代表。W杯本大会で見ることは叶わないが、今回のユニフォームも人気になりそうだ。 <span class="paragraph-title">【写真】「私服としてもいい感じ」、「派手!」流出したナイジェリア代表の新ユニフォームデザイン</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">TRENDING: <br><br>Leaked Nigeria 2022 home kit! <a href="https://t.co/CvTqsQBvvJ">pic.twitter.com/CvTqsQBvvJ</a></p>— GOAL Africa (@GOALAfrica) <a href="https://twitter.com/GOALAfrica/status/1555222139829211136?ref_src=twsrc%5Etfw">August 4, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.08.06 05:35 Sat4
ナイジェリア代表がメンバー23名を発表!ミケルやモーゼス、イヘアナチョらを順当に選出《ロシアW杯》
▽ナイジェリアサッカー協会(NFF)は3日、ロシア・ワールドカップ(W杯)に向けたナイジェリア代表メンバー23名を発表した。 ▽5月14日に代表候補メンバー30名を発表していたゲルノト・ロール監督は、主将を務めるMFジョン・オビ・ミケル(天津泰達)やFWヴィクター・モ-ゼス(チェルシー)、FWケレチ・イヘアナチョ(レスター・シティ)、MFウィルフレッド・エンディディ(レスター・シティ)ら主力を順当に選出している。 ▽ロシアW杯でグループDに属するナイジェリアは、アルゼンチン代表、アイスランド代表、クロアチア代表と同居。16日にクロアチアと、21日にアイスランドと、26日にアルゼンチンと対戦する。発表されたナイジェリア代表メンバーは以下のとおり。 <span style="font-weight:700;">◆ナイジェリア代表メンバー23名</span> <span style="font-weight:700;">GK</span> <span style="font-weight:700;"> イケチュク・エゼンワ</span>(エニンバ) <span style="font-weight:700;"> ダニエル・アクペイ</span>(チッパ・ユナイテッド/南アフリカ) <span style="font-weight:700;"> フランシス・ウソホ</span>(デポルティボ・ラ・コルーニャB/スペイン) <span style="text-decoration: line-through;"><B> デレ・アジボイェ</B>(プラトー・ユナイテッド)</span>※落選 <span style="font-weight:700;">DF</span> <span style="font-weight:700;"> ブライアン・イドウ</span>(アムカル・ペルム/ロシア) <span style="font-weight:700;"> アブドゥライ・シェフ</span>(ブルサスポル/トルコ) <span style="font-weight:700;"> ケネス・オメルオ</span>(カスムパシャ/トルコ) <span style="font-weight:700;"> ウィリアム・トルースト=エコング</span>(ブルサスポル/トルコ) <span style="font-weight:700;"> タイロン・エブエイ</span>(ADO/オランダ) <span style="font-weight:700;"> エルデルソン・ウーワ・エチエジレ</span>(サークル・ブルージュ/ベルギー) <span style="font-weight:700;"> チドズィエ・アワズェム</span>(ナント/フランス) <span style="font-weight:700;"> レオン・バログン</span>(マインツ/ドイツ) <span style="text-decoration: line-through;"><B> スティーヴン・エゼ</B>(ロコモティフ・プロフディフ/ブルガリア)</span>※落選 <span style="text-decoration: line-through;"><B> オラ・アイナ</B>(ハル・シティ/イングランド)</span>※落選 <span style="font-weight:700;">MF</span> <span style="font-weight:700;"> ジョン・オビ・ミケル</span>(天津泰達/中国) <span style="font-weight:700;"> ジョン・オグ</span>(ハポエル・ベエルシェバ/イスラエル) <span style="font-weight:700;"> オジェニ・オナジ</span>(トラブゾンスポル/トルコ) <span style="font-weight:700;"> オゲネカロ・エテボ</span>(ラス・パルマス/スペイン) <span style="font-weight:700;"> ジョエル・オビ</span>(トリノ/イタリア) <span style="font-weight:700;"> ウィルフレッド・エンディディ</span>(レスター・シティ/イングランド) <span style="text-decoration: line-through;"><B> ウチェ・ヘンリー・アグボ</B>(スタンダール・リエージュ/ベルギー)</span>※落選 <span style="text-decoration: line-through;"><B> ミケル・アグ</B>(ブルサスポル/トルコ)</span>※落選 <span style="font-weight:700;">FW</span> <span style="font-weight:700;"> ヴィクター・モーゼス</span>(チェルシー/イングランド) <span style="font-weight:700;"> ケレチ・イヘアナチョ</span>(レスター・シティ/イングランド) <span style="font-weight:700;"> アレックス・イウォビ</span>(アーセナル/イングランド) <span style="font-weight:700;"> アーメド・ムサ</span>(CSKAモスクワ/ロシア) <span style="font-weight:700;"> シメオン・シミー・ヌワンコ</span>(クロトーネ/イタリア) <span style="font-weight:700;"> オディオン・イガロ</span>(長春亜泰/中国) <span style="text-decoration: line-through;"><B> モーゼス・サイモン</B>(ヘント/ベルギー)</span>※落選 <span style="text-decoration: line-through;"><B> ジュニア・ロコサ</B>(カノ・ピラーズ)</span>※落選 2018.06.04 00:10 Mon5
