W杯出場権を懸けた大一番を控えるウェールズ代表メンバーが発表《ロシアW杯欧州予選》
2017.09.28 20:30 Thu
▽ウェールズサッカー協会(FAW)は28日、10月に行われるロシア・ワールドカップ欧州予選に臨むウェールズ代表メンバー23名を発表した。
▽今回のメンバーには、MFアーロン・ラムジー(アーセナル)やDFアシュリー・ウィリアムズ(エバートン)、MFジョー・アレン(ストーク・シティ)らが順当に選出。GKクリス・マクスウェル(プレストン・ノース・エンド)、FWデイビッド・ブルックス(シェフィールド・ユナイテッド)が初招集となった。
▽ウェールズは欧州予選でグループDに属し、8試合を終えて3勝5分けの勝ち点14で2位に位置。10月6日にアウェイで5位のジョージア代表(勝ち点5)と、同9日にホームで3位のアイルランド代表(勝ち点13)と対戦する。今回発表されたウェールズ代表メンバー23名は以下のとおり。
◆ウェールズ代表メンバー23名
GK
ウェイン・ヘネシー(クリスタル・パレス/イングランド)
ダニー・ウォード(リバプール/イングランド)
クリス・マクスウェル(プレストン・ノース・エンド/イングランド)
DF
トム・ロッキャー(ブリストル・ローバーズ/イングランド)
アシュリー・ウィリアムズ(エバートン/イングランド)
ニール・テイラー(アストン・ビラ/イングランド)
ジェームズ・チェスター(アストン・ビラ/イングランド)
ベン・デイビス(トッテナム/イングランド)
クリス・ガンター(レディング/イングランド)
イーサン・アンパドゥ(エクセター・シティ/イングランド)
デイビッド・エドワーズ(レディング/イングランド)
アンディ・キング(レスター・シティ/イングランド)
ジョナサン・ウィリアムズ(ダービー/イングランド)
ジョー・レドリー(ダービー/イングランド)
ジョー・アレン(ストーク・シティ/イングランド)
アーロン・ラムジー(アーセナル/イングランド)
FW
ガレス・ベイル(レアル・マドリー/スペイン)
ハル・ロブソン=カヌ(WBA/イングランド)
サム・ヴォークス(バーンリー/イングランド)
トム・ローレンス(ダービー/イングランド)
ベン・ウッドバーン(リバプール/イングランド)
マーリー・ワトキンス(ノリッジ/イングランド)
デイビッド・ブルックス(シェフィールド・ユナイテッド/イングランド)
▽今回のメンバーには、MFアーロン・ラムジー(アーセナル)やDFアシュリー・ウィリアムズ(エバートン)、MFジョー・アレン(ストーク・シティ)らが順当に選出。GKクリス・マクスウェル(プレストン・ノース・エンド)、FWデイビッド・ブルックス(シェフィールド・ユナイテッド)が初招集となった。
▽ウェールズは欧州予選でグループDに属し、8試合を終えて3勝5分けの勝ち点14で2位に位置。10月6日にアウェイで5位のジョージア代表(勝ち点5)と、同9日にホームで3位のアイルランド代表(勝ち点13)と対戦する。今回発表されたウェールズ代表メンバー23名は以下のとおり。
GK
ウェイン・ヘネシー(クリスタル・パレス/イングランド)
ダニー・ウォード(リバプール/イングランド)
クリス・マクスウェル(プレストン・ノース・エンド/イングランド)
DF
トム・ロッキャー(ブリストル・ローバーズ/イングランド)
アシュリー・ウィリアムズ(エバートン/イングランド)
ニール・テイラー(アストン・ビラ/イングランド)
ジェームズ・チェスター(アストン・ビラ/イングランド)
ベン・デイビス(トッテナム/イングランド)
クリス・ガンター(レディング/イングランド)
イーサン・アンパドゥ(エクセター・シティ/イングランド)
MF
デイビッド・エドワーズ(レディング/イングランド)
アンディ・キング(レスター・シティ/イングランド)
ジョナサン・ウィリアムズ(ダービー/イングランド)
ジョー・レドリー(ダービー/イングランド)
ジョー・アレン(ストーク・シティ/イングランド)
アーロン・ラムジー(アーセナル/イングランド)
FW
ガレス・ベイル(レアル・マドリー/スペイン)
ハル・ロブソン=カヌ(WBA/イングランド)
サム・ヴォークス(バーンリー/イングランド)
トム・ローレンス(ダービー/イングランド)
ベン・ウッドバーン(リバプール/イングランド)
マーリー・ワトキンス(ノリッジ/イングランド)
デイビッド・ブルックス(シェフィールド・ユナイテッド/イングランド)
アシュリー・ウィリアムズ
ジョー・アレン
クリス・マクスウェル
デイビッド・ブルックス
ウェイン・ヘネシー
ダニー・ウォード
トム・ロッキャー
ニール・テイラー
ジェームズ・チェスター
ベン・デイビス
クリス・ガンター
イーサン・アンパドゥ
デイビッド・エドワーズ
アンディ・キング
ジョー・レドリー
ガレス・ベイル
ハル・ロブソン=カヌ
トム・ローレンス
ベン・ウッドバーン
マーリー・ワトキンス
ウェールズ
ワールドカップ
アシュリー・ウィリアムズの関連記事
ウェールズの関連記事
ワールドカップの関連記事
記事をさがす
|
ウェールズの人気記事ランキング
1
東京五輪でのイギリス代表復活に難色示すコールマン「混合チームなど作る必要はない」
▽リオ五輪が閉幕し、次の東京五輪に向けてイギリス代表チーム復活が囁かれる中、ウェールズ代表を率いるクリス・コールマン監督はこの動きに否定的な意見を述べている。イギリス『スカイ・スポーツ』が報じた。 ▽五輪では各オリンピック委員会単位での出場しか認めていない。一方でイギリスはイングランド、ウェールズ、スコットランド、北アイルランドの4つが独自にサッカー協会を持っているため、五輪に出場することはできない。 ▽しかし2012年に行われたロンドン五輪ではイギリス代表として出場を果たしている。リオ五輪に向けても同様にイギリス代表として出場しようとイングランドサッカー協会(FA)は提案していたが、ほかの3協会が反対して破談となった。 ▽しかし、イギリスメディアによると、FAは2020年に行われる東京五輪で再びイギリス代表を復活させたい意向を示しており、今後は残りの協会を説得していくと報じられている。 ▽この報道に、コールマン監督は「なんのために合同チームを作る必要があるのか。そもそも五輪に出場するためには、今よりもさらに多くの試合に出場しなければいけない」とコメント。さらに次のように続けた。 「選手たちはアイデンティティを持っている。そして自分たちが着るユニフォームに誇りを持っている。自分の国のエンブレム、ユニフォームに忠誠を誓った選手のプレーを見たいものだ。だからこそ混合チームなど作る必要はない」 2016.08.25 10:48 Thu2
22歳アンパドゥがチェルシーの最古参選手に…主将アスピリクエタ&ラーマンの退団で
ウェールズ代表DFイーサン・アンパドゥ(22)がチェルシーの最古参選手となった。イギリス『ミラー』が伝えている。 アンパドゥは2017年7月、16歳でチェルシーに加入。チェルシー加入前にエクセター・シティでプロデビューを飾っていたなか、同年9月には早くもチェルシーの一員として公式戦のピッチに立ち、大きく将来が期待された。 しかし、2019-20シーズンからは4年連続でレンタル生活に。RBライプツィヒ、シェフィールド・ユナイテッド、ヴェネツィア、スペツィアと1年ごとにクラブが変わり、今夏ようやくチェルシーへ帰還。契約は2024年6月までとなっており、再びレンタルに出されるかは現時点で不透明だ。 そんななか、チェルシーは2012年から11年間在籍したスペイン代表DFセサル・アスピリクエタ(33)が退団し、10日には2015年の加入からアンパドゥ同様にレンタル移籍が続いたガーナ代表DFババ・ラーマン(29)がPAOKへ完全移籍。これにより、レンタル移籍期間中も含めて6年間チェルシーのファーストチームに籍を置くアンパドゥがクラブの最古参選手になった。 チェルシーでの公式戦出場はアントニオ・コンテ監督、マウリツィオ・サッリ監督が率いた時代の13試合にとどまっているアンパドゥ。2023-24シーズンは最古参選手として意地を見せられるだろうか。 なお、レンタル移籍期間を除いた在籍年数が最も長いのは、2018年から5年間在籍しているスペイン代表GKケパ・アリサバラガとなっている。 2023.07.11 20:40 Tue3