DAZN週間ベストプレーヤーが発表! 第20節は鹿島から最多3名ノミネート!

2017.08.09 12:00 Wed
Getty Images
▽DAZNは7日、明治安田生命J1リーグ第20節の9試合からDAZN週間ベストプレーヤー11名を発表した。
PR
▽今回は鹿島アントラーズから最多となる3人が選出。次点に、横浜F・マリノスと柏レイソル、サンフレッチェ広島が2名選出で続いた。GK
飯倉大樹(横浜F・マリノス)
DF
伊東幸敏(鹿島アントラーズ)
昌子源(鹿島アントラーズ)
中山雄太(柏レイソル)
西大伍(鹿島アントラーズ)

MF
青山敏弘(サンフレッチェ広島)
福田晃斗(サガン鳥栖)
天野純(横浜F・マリノス)
FW
クリスティアーノ(柏レイソル)
パトリック(サンフレッチェ広島)
杉本健勇(セレッソ大阪)

PR

飯倉大樹の関連記事

ヴィッセル神戸は19日、日本代表GK前川黛也(30)に第三子が誕生したことを発表した。 3月17日に男の子を授かったという前川はクラブを通じて、喜びの思いとともに決意を新たにした。 「先日、第三子となる男の子が無事に産まれました。3000グラム後半での誕生で、これまでの二人も3000グラム後半でした。小さな 2025.03.19 11:30 Wed
横浜F・マリノスは31日、2025シーズンのキャプテンと副キャプテンの決定を発表した。 スティーブ・ホーランド新監督のもとで船出の横浜FM。これまでのメンバーからも多くの主力が抜け、生まれ変わりそうなチームだが、MF喜田拓也が今季もキャプテン継続の運びとなった。 喜田のキャプテン就任は7季連続。中村俊輔氏の 2025.01.31 20:28 Fri
横浜F・マリノスは11日、2025シーズンのトップチーム選手と背番号を発表した。 今季からスティーブ・ホーランド監督のもとで船出の横浜FM。かつてチェルシーでジョゼ・モウリーニョ監督らのアシスタントコーチを歴任し、直近までイングランド代表でガレス・サウスゲイト監督の右腕を務めたイングランド人指揮官のもと、この日か 2025.01.11 16:48 Sat
横浜F・マリノスは8日、GK飯倉大樹(38)との契約更新を発表した。 飯倉は横浜FMのアカデミー出身であり、2005年にトップチーム昇格。2006年にロアッソ熊本へ期限付き移籍をする時期もあったが、以降は2019年までチームに所属し続けていた。 2019年夏に、ヴィッセル神戸へ完全移籍。神戸で3年半を過ごし 2025.01.08 15:45 Wed
横浜F・マリノスは25日、GKポープ・ウィリアム(30)と2025シーズンの契約に合意した旨を発表した。 アメリカ人の父を持つポープ・ウィリアムは東京ヴェルディの育成育ちで、2013年にトップチーム昇格。その後、FC岐阜、川崎フロンターレ、大分トリニータ、ファジアーノ岡山を渡り歩き、2022年に町田入りした。 2024.12.25 17:50 Wed

J1の関連記事

川崎フロンターレでもプレーした元ブラジル代表FWレアンドロ・ダミアン(35)が自身のSNSを通じて現役引退を発表した。 母国ブラジルでキャリアを積み、インテルナシオナウやサントス、クルゼイロ、レアル・ベティス、フラメンゴでプレー。2019年2月に川崎Fへと完全移籍した。 川崎Fでは、1年目こそフィットに時間 2025.04.12 13:45 Sat
【明治安田J1リーグ第10節】 2025年4月12日(土) 15:00キックオフ セレッソ大阪(15位/9pt) vs ファジアーノ岡山(3位/16pt) [ヨドコウ桜スタジアム] ◆天敵・鹿島を迎え撃つ【セレッソ大阪】 前節はサンフレッチェ広島に敗れて2度目の逆転負け。ただ、首位を争うチーム相手に 2025.04.12 12:55 Sat
【明治安田J1リーグ第10節】 2025年4月12日(土) 15:00キックオフ 東京ヴェルディ(13位/10pt) vs ヴィッセル神戸(16位/9pt) [味の素スタジアム] ◆目指せ4試合ぶりの勝利【東京ヴェルディ】 現在3試合連続ドロー。今季はまだ2勝しか挙げられていない状況だ。 2年 2025.04.12 12:35 Sat

記事をさがす

飯倉大樹の人気記事ランキング

1

“お祭り男”槙野智章の引退試合は夫婦揃ってPK弾! 後半からは本田圭佑監督が異様な存在感で指揮…槙野氏は最後にレッドカードでSNS上喝采「最高の引退試合じゃん(笑)」

14日、元日本代表DF槙野智章の引退試合「槙野智章 大感謝祭〜1日限りのワッショイ劇場〜」がノエビアスタジアム神戸で行われており、試合終盤には槙野氏の奥さま、俳優の高梨臨さんも登場して会場を盛り上げた。 サンフレッチェ広島、ケルン、浦和レッズ、ヴィッセル神戸に所属し、日本代表としては通算38キャップおよび2018年W杯出場の槙野氏。 引退から約2年、神奈川県社会人サッカー1部リーグの品川CCで監督を務めるなか、古巣神戸の本拠地ノエビアで引退試合が開催された。 今回は本田圭佑が監督を務める「MAKINO JAPAN」と吉田孝行監督(ヴィッセル神戸)率いる「KOBE STARS」の対戦となり、槙野氏は「MAKINO JAPAN」としてフル出場。 「MAKINO JAPAN」は試合前に「参加したいと言ったことは一度もない」と話した本田監督がスタメン出場。そのほか、吉田麻也、香川真司、原口元気、宇賀神友弥、森脇良太などが先発に名を連ねる。 現役の神戸選手を中心とした「KOBE STARS」では、この試合に合わせて来日したルーカス・ポドルスキ(グールニク・ザブジェ/ポーランド1部)がキャプテンとして先発出場。 槙野氏は“盟友”ポドルスキにも容赦なくスライディングタックルを仕掛け、守備対応後にノエビアのスタンドを煽ってブーイングを浴びる一幕も。詰めかけたファンを沸かせていく。 「MAKINO JAPAN」は22分、本田のシュートでハンドを誘発してPK獲得。キッカー槙野はGK飯倉大樹の手をかすめた強烈な右足シュートを突き刺し、引退試合で自ら先制点とする。 後半は本田がスーツ&サングラスでビシッとキメてピッチ脇から指揮。1点を追う「KOBE STARS」には後半から大迫勇也、武藤嘉紀、酒井高徳が加わり、徐々に攻勢をかける。 存在感が突き抜けた“本田圭佑監督”にSNS上も盛り上がるなか、ポドルスキが至近距離のFKを直接狙う場面も。強烈な左足の一撃は、1度目は壁に入った那須大亮が頭でCKに逃げ、2度目はGK飯倉が横っ飛びのセーブで弾き出す。 そんななか「MAKINO JAPAN」に追加点。槙野氏のフィードから、最後は今季で現役を引退する興梠慎三がこぼれ球に詰めてネットを揺らした。本田監督も拍手で称える。 前半にPKで先制点の槙野氏だが、今度はPKを献上。それでも“盟友”GK西川周作が小林祐希のシュートを阻止し、本田監督も大喜び。 試合終盤には再びPKを獲得した「MAKINO JAPAN」。すると、槙野氏の奥さま、高梨臨さんが現れ、急遽途中出場。 背番号10の高梨さんは、GK前川にシュートをキャッチされるも、村上主審は蹴り直しを命じ、バニシングスプレーで至近距離にボールをセット。高梨さんは2度目のキックで成功し、「MAKINO JAPAN」に3点目がもたらされた。 直後、ゴールセレブレーションでコーナーフラッグを引き抜いた槙野氏にイエローカード。さらにその後、なぜか?VARが発動し、村上主審が会場にマイクで説明…槙野氏は引退試合でレッドカードを提示されることとなった。 試合後には槙野氏自ら出場選手に表彰を与えるなどしており、大感謝祭らしく最後まで全開。SNS上も「最高の引退試合じゃん(笑)」「本田監督うつるたびにわろてまう(笑)」等々盛り上がり、笑顔の絶えない引退試合となっている。 MAKINO JAPAN 3-0 KOBE STARS 【MAKINO】 槙野智章(前24)※30分ハーフ 興梠慎三(後20) 高梨臨(後30) <span class="paragraph-title">【動画】高梨臨さんがPK成功</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">[速報] <a href="https://twitter.com/hashtag/%E9%AB%98%E6%A2%A8%E8%87%A8?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#高梨臨</a> さん が出場し得点!<br><br>/<br>槙野夫妻が同じピッチに立ち、<br>まさかの高梨臨さんがPKを決める!!<br>\<br><br><a href="https://twitter.com/hashtag/%E6%A7%99%E9%87%8E%E6%99%BA%E7%AB%A0%E5%A4%A7%E6%84%9F%E8%AC%9D%E7%A5%AD?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#槙野智章大感謝祭</a><br><a href="https://twitter.com/hashtag/ABEMA?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#ABEMA</a> で【無料】生中継<a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%82%A2%E3%83%99%E3%83%9E%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E7%A5%AD%E3%82%8A?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#アベマサッカー祭り</a></p>&mdash; アベマサッカー (@ABEMA_soccer) <a href="https://twitter.com/ABEMA_soccer/status/1867852796114219055?ref_src=twsrc%5Etfw">December 14, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.12.14 17:46 Sat
2

横浜FMの新キャプテンはプロ20年目の中澤佑二! 栗原勇蔵、飯倉大樹、喜田拓也、中町公祐が副キャプテン

▽横浜F・マリノスは7日、2018シーズンのキャプテン、副キャプテンを発表。40歳を迎えるDF中澤佑二がキャプテンに就任した。 ▽副キャプテンには、DF栗原勇蔵、GK飯倉大樹、MF喜田拓也が昨シーズンに続いて就任。さらに、MF中町公祐が新たに就任した。各選手はクラブを通じてコメントしている。 ◆中澤佑二 「キャプテンに任命されて、とても光栄です。キャプテンという肩書を持ちますが、自分らしく、自然体でいきたいと思います。副キャプテンには勇蔵、マチ、大樹、キー坊がいるので安心してキャプテンを務めることができます。明るく、時には厳しく一日一日を大切に過ごしていきたいと思います」 キ 気炎万丈 ャ やるしかない プ プロ生活20周年 テ 天下獲ります ン ンフフフフ ◆栗原勇蔵 「今年も他の副キャプテンと共に、キャプテンを支え、より良いチームにしていけるよう、しっかりとサポートをしていきたいと思います。チームの目標達成のため一丸となり闘っていきます」 ◆中町公祐 「ピッチ内外で自分の持てる力を発揮すると共に、今年から新たに若い選手が増えた中、経験ある選手がどのような立ち居振る舞いをみせていくかが今後のF・マリノスの未来に繋がると思うので、いい影響を与えられるようにやっていきたいです」 ◆飯倉大樹 「今年も副キャプテンを務められることを光栄に思います。チームが勝てるよう全力でサポートしていけたらと思います。応援宜しくお願いします」 ◆喜田拓也 「マリノスファミリーがひとつになれば、必ずいい結果がでると信じています。そのために自分も全力を尽くします。素晴らしい1年にしましょう」 2018.02.07 21:40 Wed
3

神戸、イケメン総選挙の中間順位を発表! 首位はイニエスタでも日本代表選手でもなく…

ヴィッセル神戸が企画する"ヴィッセル神戸イケメン総選挙2021"の中間順位が、クラブから発表された。 プレーや外見だけではなく、性格やファッションなど、多角的な視点でイケていると思う選手をファンに選んでもらおうというこの企画。2018年から開催されているこの企画は、今年で4回目を迎えた。 過去の受賞者はアンドレス・イニエスタ(2018)、ダビド・ビジャ(2019)、西大伍選手(2020)。今年のエントリー数は27名の選手にクラブマスコットキャラクター"モーヴィ"を加えた28。中間発表で1位となっているのは独特なコスチュームでアピールするGK飯倉大樹だ。 去年はパンプキンの衣装に身を包んでエントリーした飯倉。今年は"枝豆"の衣装を纏って登場した。クラブ公式Youtubeチャンネルでは、この大会に向けてコンディションを仕上げてきてことをアピール。「進退を懸けて臨む」、「自分自身との戦いに勝たないといけない」など、強い想いを口にしている。 その想いがファンに届いたのか、10月31日の中間発表時点では飯倉が首位に立っている。なお、2位以降の順位は以下の通り。投票は11月4日まで、クラブの公式ホームページから行うことができる。 1位:飯倉大樹 2位:井上潮音 3位:武藤嘉紀 4位:大迫勇也 5位:山口蛍 <span class="paragraph-title">【動画】絵面がシュール!イケメン総選挙の裏側&飯倉(枝豆さん)インタビュー</span> <span data-other-div="movie"></span> <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/6-8GmmXCA9s" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture" allowfullscreen></iframe> <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/-D0MGZexhXo" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture" allowfullscreen></iframe> 2021.11.01 17:30 Mon
4

「鹿島サポ的には…」「他サポとしては…」好み別れる鈴木優磨も結果への評価は一致「威力バケモン」

弾丸シュートを決めた鹿島アントラーズのFW鈴木優磨を称える声が止まない。 11日、明治安田生命J1リーグ第4節でヴィッセル神戸の本拠地へと乗り込んだ鹿島。レネ・ヴァイラー監督の来日が決まり、岩政大樹コーチが指揮する最後のリーグ戦でチームは2-0と快勝を収め、見事連勝を飾った。 今季、ベルギーのシント=トロイデンから復帰し、開幕からスタメン出場が続く鈴木は、この日が自身にとってのJ1通算100試合目となった。1点リードの54分には、自らのゴールで祝砲も挙げている。 土居聖真のアーリークロスを上田綺世が競り勝って落とすと、後方から走り込んだ鈴木はボックス手前右からミドルシュート。叩きつけたことで伸びたボールは、GK飯倉大樹の手をはじいてネットを揺らした。 パンチの効いた一撃にはサポーターも大興奮。「レベルアップして帰ってきてくれた」、「シュートもだけど何より前線からの守備が終始凄かった!」、「もう1点欲しいと思った時に決めてくれて最高!!」、「威力バケモンだった」などの賛辞が相次いでいる。 また、「鹿島サポ的にはゴール決めると1番嬉しい選手」、「他サポとしては好きになれない選手ですが、しっかり仕事する漢って感じ」と、鹿島のファンと他クラブのファンのコメントが対照的であるのも面白い。結果を残すがゆえに他サポに嫌がられるのは、ストライカーにとって最高の賛辞ともいえる。 今季は過去在籍時に着用していた「9」番ではなく、元日本代表MF小笠原満男氏の「40」番を継承した鈴木。背中でもゴールでも、タイトル奪還に向けてチームを牽引する。 <span class="paragraph-title">【動画】GKの手をはじき飛ばすほどの威力! 鈴木優磨の弾丸ミドル</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="sH-s4SUQQg0";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2022.03.12 20:19 Sat

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly