福田晃斗
Akito FUKUTA|   | |
| ポジション | MF | 
| 国籍 |  日本 | 
| 生年月日 | 1992年05月01日(33歳) | 
| 利き足 | |
| 身長 | 170cm | 
| 体重 | 65kg | 
| ニュース | 人気記事 | クラブ | 
福田晃斗のニュース一覧
福田晃斗の人気記事ランキング
1
    鳥栖、MF本田風智が全治未定の左ヒザ外側半月板断裂…MF福田晃斗は右ハムストリング損傷で全治8週間
サガン鳥栖は18日、MF本田風智、MF福田晃斗の負傷を発表した。 クラブの発表によると、本田は14日の明治安田生命J1リーグ第13節のアビスパ福岡戦で負傷。左ヒザ外側半月板断裂と診断され、全治は未定とのことだ。 また、福田は4月28日のトレーニング中に負傷。右ハムストリング損傷と診断され、全治は8週間とのことだ。 本田は今シーズンのJ1で12試合に出場し3得点。福田はJ1で9試合、YBCルヴァンカップで2試合に出場していた。 2023.05.18 19:45 Thu2
    鳥栖が一挙12名との契約更新を発表! チーム最多10得点の長沼洋一ら
サガン鳥栖は17日、12選手との契約更新を発表した。 発表されたのはGK岡本昌弘(40)、DF原田亘(27)、DF山﨑浩介(27)、MF河原創(25)、MF福田晃斗(31)、MF手塚康平(27)、MF藤田直之(36)、MF森谷賢太郎(35)、MF長沼洋一(26)、MF楢原慶輝(19)、MF堀米勇輝(31)、FW富樫敬真(30)となる。 ロアッソ熊本から今季加入の河原は中盤の要として明治安田生命J1リーグ全34試合にフル出場し、1得点を記録。山﨑もモンテディオ山形から今季加入し、初のJ1ながら主力センターバックとして33試合に出場した。 2022年7月にサンフレッチェ広島から完全移籍加入の長沼は今季、32試合に出場して、チーム最多の10得点で攻撃陣をけん引。ジェフユナイテッド千葉から2022年に入団の堀米は28試合で3得点をマークした。 FC今治から加入2年目の原田は29試合で1得点。2022年夏に横浜FCから完全移籍加入の手塚は22試合で1得点を記録し、セレッソ大阪から7年ぶりに復帰して2年目の藤田は22試合でピッチに立った。 そのほか、富樫は22試合(5得点)、福田は21試合、森谷は14試合(1得点)、楢原は11試合(1得点)に出場。控えGKの岡本はJ1での出場こそなかったものの、天皇杯1試合でゴールマウスを守った。 2023.12.17 19:11 Sun福田晃斗の移籍履歴
| 移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 | 
| 2025年2月6日 |  鳥栖 |  無所属 | - | 
| 2022年1月9日 |  新潟 |  鳥栖 | 完全移籍 | 
| 2020年8月17日 |  湘南 |  新潟 | 完全移籍 | 
| 2020年1月4日 |  鳥栖 |  湘南 | 完全移籍 | 
| 2015年2月1日 |  鹿屋体育大 |  鳥栖 | 新加入 | 
| 2015年1月31日 |  鳥栖 |  鹿屋体育大 | 特別指定選手終了 | 
| 2014年3月25日 |  鹿屋体育大 |  鳥栖 | 特別指定選手登録 | 
| 2014年1月31日 |  鳥栖 |  鹿屋体育大 | 特別指定選手終了 | 
| 2013年8月16日 |  鹿屋体育大 |  鳥栖 | 特別指定選手登録 | 
| 2011年4月1日 |   |  鹿屋体育大 | - | 

 
                             
                            
