オシムヘン&レミ退団のリール、トルコ屈指のFWブラク・ユルマズが加入!

2020.08.01 21:50 Sat
Getty Images
リールは1日、トルコ代表FWブラク・ユルマズ(35)の加入を発表した。契約期間は2022年6月30日までの2年となる。

今シーズン、エースストライカーとして活躍したナイジェリア代表FWビクター・オシムヘン(21)のナポリ移籍に加え、元フランス代表FWロイク・レミ(33)が退団したことで、前線の補強が急務となっていたリールは、代表通算59キャップを誇るトルコを代表するストライカーの獲得に成功した。

これまでベシクタシュ、フェネルバフチェ、ガラタサライとイスタンブールに本拠地を置く3大クラブに在籍してきたユルマズは、スュペル・リグ通算323試合187ゴールを記録。昨冬に復帰したベシクタシュでは、今季のリーグ戦25試合で13ゴール7アシストを記録していた。
しかし、リールでの新たな挑戦を求めた35歳は、今年6月末にベシクタシュを退団し、フリートランスファーの形で加入することになった。

なお、昨夏にリールへ加入したトルコ代表MFユスフ・ヤズジュ(23)は、トラブゾンスポル時代にホットラインを築いた後輩であり、新天地への適応に向けてピッチ内外で大きな助けとなりそうだ。

ブラク・ユルマズの関連記事

トルコのカスムパシャは28日、元トルコ代表FWのブラク・ユルマズ氏(39)を新監督に招へいした。 カスムパシャでは、同日に昨年11月からチームを率いてきたハカン・ケレス監督(53)と双方合意の下で契約を解除したことを発表していた。 ケレス監督は昨年11月に解任されたサミ・ウグルル前監督の後任として、カスムパ 2025.01.29 10:00 Wed
トルコのカイセリスポルは27日、トルコ人指揮官ブラク・ユルマズ氏(38)を新監督に招へいしたことを発表した。契約期間は2026年6月30日までとなる。 カイセリスポルは昨年9月に就任したレジェップ・ウチャル監督の下、新シーズンを戦い、ここまでスュペル・リグ22試合を終え、8勝5分け9敗の12位と中位に位置。 2024.01.28 09:00 Sun
ベシクタシュは10日、ブラク・ユルマズ監督(38)が辞任したことを発表した。 ユルマズ監督は先月10日、シェノール・ギュネシュ前監督の退任を受けて暫定指揮官に就任していた。 就任後はスュペル・リグ4試合で2勝2敗、ヨーロッパ・カンファレンスリーグは2戦2敗に終わっていた。 現役時代、トルコ代表やガラタ 2023.11.11 06:30 Sat
ベシクタシュは10日、暫定指揮官に元トルコ代表FWのブラク・ユルマズ氏(38)を据えたことを発表した。 ベシクタシュでは6日、シェノール・ギュネシュ前監督(71)が退任していた。 直近の8日に行われたスュペル・リグ第8節ではブラク・ユルマズ氏が指揮を執り、2-0で勝利していた。ベシクタシュは今季、スュペル・ 2023.10.11 07:00 Wed
元トルコ代表FWブラク・ユルマズ(37)が現役引退を発表した。 今月3日にオランダのフォルトゥナ・シッタート退団を発表していたユルマズだが、その発表から2日後にスパイクを脱ぐ決断を下したことを明らかにした。 地元アンタルヤスポルでプロデビューを飾ったユルマズは、ベシクタシュ、フェネルバフチェ、ガラタサライと 2023.06.06 06:30 Tue

リールの関連記事

残留懸かるリーグ・アン最終節のリール戦を前に、スタッド・ランスは前線に大きな不安を抱えている。フランス『レキップ』が伝えている 前節、17位のサンテチェンヌとの残留争い直接対決で0-2の敗戦を喫した14位のランス(勝ち点33)。自動降格圏内のサンテチェンヌ(勝ち点30)とは3ポイント差も、得失点差で「21」の差が 2025.05.15 22:03 Thu
リールのカナダ代表FWジョナサン・デイビッド(25)が14日、自身のSNSを通じて今シーズン限りでのリールからの退団を発表した。 ジョナサン・デイビッドはヘントの下部組織出身で、2018年7月にファーストチームに昇格。2020年8月にリールに完全移籍を果たした。 スピードを生かしたラインブレイクが得意なスト 2025.05.14 23:55 Wed
リーグ・アンで無敗優勝を果たし、チャンピオンズリーグ(CL)ではファイナリストになったパリ・サンジェルマン(PSG)がフランスプロサッカー選手組合(UNFP)の授賞式で賞を総なめにした。 UNFPアワードが11日に行われ、リーグ・アンの最優秀選手にフランス代表FWウスマーヌ・デンベレが選出されることとなった。 2025.05.12 13:55 Mon
元フランス代表MFレミ・カベラ(35)が今シーズン限りでのリール退団を発表した。 リールの背番号10は自身のインスタグラムを通じて「この3年間の素晴らしい時間と、みんなからもらったたくさんの愛に、どう感謝したらいいのかわからない! ただ、精一杯クラブのために尽くしたつもりだ…。胸が締め付けられる思いで、深い悲しみ 2025.05.07 16:00 Wed
ドルトムントのニコ・コバチ監督が12日にアウェイで行われ、2-1で逆転勝利したチャンピオンズリーグ(CL)ラウンド16・2ndレグのリール戦を振り返った。 先週行われたホームでの1stレグを1-1で引き分けていたドルトムント。開始5分にGKグレゴール・コベルの痛恨トンネルで失点するまずい入りとなったものの、後半に 2025.03.13 08:45 Thu

リーグ・アンの関連記事

【リーグアン】オセール 1-2 モナコ(日本時間9月14日/スタッド・ドゥ・ラベ・デシャン) [速報]南野拓実 ゴールで魅せる!リーグ・アン 第4節オセール vs モナコ/中央から冷静に流し込みモナコが先制を奪う!\ABEMAdeDAZNABEMA— アベマサッカー (@ABEMA_soccer) S 2025.09.14 20:00 Sun
【リーグアン】モナコ 3-2ストラスブール(日本時間9月1日/スタッド・ルイ・ドゥ) [速報]南野拓実 劇的決勝弾!リーグ・アン 第3節モナコ vs ストラスブール/85分から投入された南野試合終了間際の今季初ゴールが決勝点に!\ABEMAdeDAZNABEMA— アベマサッカー (@ABEMA_so 2025.09.01 12:20 Mon
新しい未来のテレビ「ABEMA(アベマ)」は、スポーツ・チャンネルDAZNと展開する「ABEMA de DAZN」で、2025年8月より開幕する主要な欧州サッカーリーグにおいて、日本代表選手が所属するクラブを中心とした「欧州リーグ2025-26」の試合を中継することを決定した。 今回の発表によると、リーグ・アン、 2025.08.15 17:21 Fri
スタッド・レンヌは15日、スポーツディレクター(SD)を務めていたフレデリック・マッサーラ氏の退任を発表した。 マッサーラ氏は、現役時代はトリノやペスカーラ、パレルモなどイタリアのクラブでプレー。引退後はベネヴェント、ペスカーラでアシスタントコーチを務めるなどした中、2008年7月にはパレルモで監督に就任。201 2025.05.16 14:20 Fri

記事をさがす

ブラク・ユルマズの人気記事ランキング

1

トルコのレジェンドFWユルマズがカスムパシャの新監督に就任

トルコのカスムパシャは28日、元トルコ代表FWのブラク・ユルマズ氏(39)を新監督に招へいした。 カスムパシャでは、同日に昨年11月からチームを率いてきたハカン・ケレス監督(53)と双方合意の下で契約を解除したことを発表していた。 ケレス監督は昨年11月に解任されたサミ・ウグルル前監督の後任として、カスムパシャの指揮官に就任。中位に位置するチームの立て直しを期待されたが、就任後はリーグ戦8試合で2勝5分け1敗と期待外れの結果となっており、就任当時の9位から12位に順位を落としていた。 新監督に就任したユルマズ氏は、現役時代にトルコ代表で77試合に出場し31ゴールを記録したレジェンド。2023年6月に現役を引退すると、古巣ベシクタシュのコーチングスタッフに入閣すると、同年10月から暫定監督に就任し6試合を率いた。 その後、2024年1月にカイセリスポルの監督に就任。 2023-24シーズンは14位でチームを1部残留に導いたが、今季は開幕6試合で3分け3敗と未勝利が続き、昨年10月に解任されていた。 2025.01.29 10:00 Wed
2

オシムヘン&レミ退団のリール、トルコ屈指のFWブラク・ユルマズが加入!

リールは1日、トルコ代表FWブラク・ユルマズ(35)の加入を発表した。契約期間は2022年6月30日までの2年となる。 今シーズン、エースストライカーとして活躍したナイジェリア代表FWビクター・オシムヘン(21)のナポリ移籍に加え、元フランス代表FWロイク・レミ(33)が退団したことで、前線の補強が急務となっていたリールは、代表通算59キャップを誇るトルコを代表するストライカーの獲得に成功した。 これまでベシクタシュ、フェネルバフチェ、ガラタサライとイスタンブールに本拠地を置く3大クラブに在籍してきたユルマズは、スュペル・リグ通算323試合187ゴールを記録。昨冬に復帰したベシクタシュでは、今季のリーグ戦25試合で13ゴール7アシストを記録していた。 しかし、リールでの新たな挑戦を求めた35歳は、今年6月末にベシクタシュを退団し、フリートランスファーの形で加入することになった。 なお、昨夏にリールへ加入したトルコ代表MFユスフ・ヤズジュ(23)は、トラブゾンスポル時代にホットラインを築いた後輩であり、新天地への適応に向けてピッチ内外で大きな助けとなりそうだ。 2020.08.01 21:50 Sat
3

絶望の数的不利“4-1”の状況からPSGを救ったキンペンベ、魂のスライディングタックルに称賛集まる

パリ・サンジェルマン(PSG)のフランス代表DFプレスネル・キンペンベが値千金のプレーを見せた。 PSGは20日に、リーグ・アン第16節でリールと対戦。勝利した方がリーグ首位に立てる直接対決だったが、前半から均衡した展開が続き、ゴールレスのまま終盤を迎える。 <div id="cws_ad">◆魂を揺さぶられるスライディングタックル(3:28~)<script src="//player.daznservices.com/player.js#44a12140e3dda008f998a5a1a9.1tybkqliqmgvi1ndbmyxnzxqc3$videoid=1axcy0hwoz75h1qpj7j4yc24qn" async></script></div> そして78分、PSGのCKをリールに防がれると、そこからカウンターが発動。前線に多くの選手が上がっていたPSGは、キンペンベ1人がカウンターを仕掛ける4人の選手を相手にするという、絶望的な状況に追い込まれた。 それでも、キンペンベは相手FWブラク・ユルマズのタッチがわずかに大きくなったところを見逃さず、決死のスライディングタックルでボールを綺麗に奪うと、倒れたままボールをクリアし、PSGは何とか難を逃れた。 キンペンベはこのスプリントの際に左足を負傷、そのまま途中交代となったが、試合はそのまま0-0で終了。PSGは勝ち点1を獲得した。 チームを救ったキンペンベのスーパープレーにはトーマス・トゥヘル監督も「素晴らしいチャレンジだった。キンペンベが我々を救ってくれた。彼のケガがひどくないことを願っている。クリアは決定的だった」と称賛している他、SNS上のサポーターたちも「信じられない」「センセーショナル」と凄さに驚嘆していた。 ゴールやアシストほど注目を浴びる機会はないタックルだが、キンペンベの魂のスライディングタックルはそれに値する素晴らしいものだった。 2020.12.21 17:45 Mon
4

ブラク・ユルマズがトルコ代表引退…歴代2位の31ゴールもラストゲームで無念のPK失敗…

リールのトルコ代表FWブラク・ユルマズ(36)が代表引退を発表した。フランス『レキップ』が伝えている。 トルコは24日、敵地で行われたカタール・ワールドカップ(W杯)欧州予選のプレーオフ準決勝でポルトガル代表と対戦し、1-3で敗戦。この結果、カタールW杯本大会出場の可能性が潰えることになった。 ユルマズは同試合で後半半ばの65分に0-2から1点差に追いつくゴールを決めたが、83分に迎えた絶好の同点機ではPKを枠の上に大きく外し、痛恨の失敗に。このPK失敗が響き、チームは厳しい予選敗退となった。 同試合後、ユルマズは、「今日は(トルコ代表としてプレーする)最後の試合となった」と、このタイミングでの代表引退を認めた。 さらに、「僕はこのPKを決めるべきだったと、残りの人生において毎晩目を覚ますことになるかもしれない」と、沈痛な思いを口にしている。 トルコの世代別代表で常に主力を担ってきたユルマズは、2006年4月に行われたアゼルバイジャン代表戦でフル代表デビュー。以降は77試合に出場し、ハカン・シュキュル(51ゴール)に次ぐ歴代2位の31ゴールを決めていた。 2022.03.25 22:49 Fri
5

36歳ユルマズがリールを退団…昨季はチーム得点王でリーグ・アン制覇に貢献

元トルコ代表FWブラク・ユルマズ(36)は20日、自身のインスタグラムを通じて今季限りでリールを退団することを発表した。 2006年のベシクタシュでのプロデビューからトルコでキャリアを築いてきたユルマズ。2020年夏にリールに加入し、当時34歳にして初めて母国以外でプレーすることになった。 トルコで数々のタイトルを獲得してきた同選手は、豊富な経験を生かしてリーグ・アンでも躍動。1年目の2020-21シーズンはケガによる離脱がありながらも、リーグ戦28試合で16ゴール5アシストをマーク。チーム得点王としてリーグ制覇に大きく貢献した。 そして今季はトロフェ・デ・シャンピオンでパリ・サンジェルマンを下して加入後2つ目のタイトルを獲得。また、自身6大会ぶりのチャンピオンズリーグで3ゴールを挙げ、チームもベスト16に進出した。ただ、リーグ戦では30試合で4ゴールと不発。チームとしても中位で終えることに。 契約満了をもってリールを去ることを決断したユルマズ。インスタグラムでは「明日はリールで最後の試合だ。素晴らしい2年間で、2つの素晴らしいタイトルを獲得することができた」と、この2シーズンを振り返り、感謝の気持ちを示した。 なお、ユルマズは先日、通算77試合31ゴールを記録したトルコ代表からの引退も発表している。 2022.05.20 22:10 Fri

リールの人気記事ランキング

1

ベストイレブンに9名、PSGがリーグ・アン席巻! デンベレがMVPを初受賞、最優秀監督&最優秀新人賞も受賞

リーグ・アンで無敗優勝を果たし、チャンピオンズリーグ(CL)ではファイナリストになったパリ・サンジェルマン(PSG)がフランスプロサッカー選手組合(UNFP)の授賞式で賞を総なめにした。 UNFPアワードが11日に行われ、リーグ・アンの最優秀選手にフランス代表FWウスマーヌ・デンベレが選出されることとなった。 デンベレは今シーズンのリーグ・アンで28試合21ゴール6アシストを記録し優勝に大きく貢献。最終説を残して得点ランキングでもトップに立っており、キャリア初のMVP受賞となることに。これまで5年連続受賞していたフランス代表FWキリアン・ムバッペ(レアル・マドリー)を継ぐ形となった。 また、最優秀監督賞はルイス・エンリケ監督が受賞。チームを成功に導く手腕を見せ、2018年のウナイ・エメリ監督(アストン・ビラ)以来となるPSGからの受賞となった。 その他、最優秀新人賞はフランス代表MFデジレ・ドゥエが受賞。今季加入した19歳は、リーグ・アンで30試合に出場し6ゴール8アシストを記録。3月にはフランス代表デビューを果たすなど、将来が期待されるウインガーだ。 さらに驚きはベストイレブン。11名中9名がPSGの選手となり、アクラフ・ハキミ、マルキーニョス、ヌーノ・メンデス、ウィリアン・パチョ、ジョアン・ネヴェス、ヴィティーニャ、ブラッドリー・バルコラ、そしてデンベレとドゥエとなった。 これはPSGにとって史上最多記録であり、2016年の8人を超えることに。また、UNFPトロフィー史上最多の記録となった。 <h3>◆リーグ・アン ベストイレブン</h3> GK リュカ・シュヴァリエ(リール) DF アクラフ・ハキミ(パリ・サンジェルマン) マルキーニョス(パリ・サンジェルマン) ヌーノ・メンデス(パリ・サンジェルマン) ウィリアン・パチョ(パリ・サンジェルマン) MF デジレ・ドゥエ(パリ・サンジェルマン) ジョアン・ネヴェス(パリ・サンジェルマン) ヴィティーニャ(パリ・サンジェルマン) FW ブラッドリー・バルコラ(パリ・サンジェルマン) ウスマーヌ・デンベレ(パリ・サンジェルマン) ラヤン・シェルキ(リヨン) 2025.05.12 13:55 Mon
2

【平成史に残るレジェンドチーム50選】vol.43“フランス版「バルサ」”若き日のアザール/リール[2010-11]

1989年1月8日に日本で始まった「平成」。日本では31年にわたって使用されてきたが、2019年4月30日をもってその時代が終わりを告げる。 日本サッカーにおいても激動の時代であった「平成」だが、目をヨーロッパに向け、同じ時代で印象に残ったレジェンドチームを超ワールドサッカー編集部が選出。記憶や記録に残る50チームを紹介していく。 <div style="position: relative;margin: 2em 0;padding: 25px 10px 7px;border: solid 2px #FFC107;"><span style="position: absolute;display: inline-block;top: -2px;left: -2px;padding: 0 9px;height: 25px;line-height: 25px;vertical-align: middle;font-size: 17px;background: #FFC107;color: #ffffff;font-weight: bold;">vol.43</span><p style="margin: 0; padding: 0;font-weight:800">2010-2011シーズン/リール 〜フランス版“バルサ”〜</p></div> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2021/2010-11liile.jpg" style="max-width:100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">(C)CWS Brians,LTD.<hr></div><div style="padding: 0.5em 1em;margin: 2em 0;border: double 5px #4ec4d3;"><p style="margin: 0; padding: 0;">監督:ルディ・ガルシア(47) 獲得タイトル:リーグ・アン 攻撃力9:★★★★★★★★★☆ 守備力7:★★★★★★★☆☆☆ タレント7:★★★★★★★☆☆☆ 連係7:★★★★★★★☆☆☆ 選手層6:★★★★★★☆☆☆☆ </p></div> <div style="padding: 0.25em 0.5em;font-weight:800;font-size:1.2em;color: #494949;background: #dbeeff;border-left: solid 5px #7db4e6;">57年ぶりの栄冠</div> 2000年代のリーグ・アンは、7連覇を達成したリヨンが絶対王者として君臨していた。しかし、その強さが終焉を迎えると、2008-09シーズンにボルドー、2009-10シーズンにマルセイユと、シーズン毎に王者が入れ替わる本命なしの状況となった。そして迎えた2010-11シーズン、覇権を奪ったのは古豪・リールだった。 2008年夏にルディ・ガルシア監督(現マルセイユ監督)を招へいしたリールは、アザールやジェルビーニョといった才能溢れるアタッカーを擁して攻撃的なサッカーを展開。ガルシア監督2年目のシーズンにリーグ最多の72得点を挙げて4位でフィニッシュすると、翌シーズンは守備の安定を図って優勝にまい進した。 第14節に首位の座に躍り出たリールは、そのまま優勝戦線を引っ張る存在となる。第32節で首位の座をマルセイユに奪われたが、1週間で奪い返すと、第35節のサンテチェンヌ戦を2-1で勝利して優勝決定。古豪・リールが57年ぶりのリーグ・アン制覇を成し遂げた。 <div style="padding: 0.25em 0.5em;font-weight:800;font-size:1.2em;color: #494949;background: #dbeeff;border-left: solid 5px #7db4e6;">フランス版“バルサ”</div> 2シーズン連続(2009-10シーズンと2010-2011シーズン)でリーグ最多の得点数を記録したチームは、“フランス版バルサ”と称されるほど、攻撃において魅力を有した。その中で個性的な選手をうまくまとめたガルシア監督の手腕は、称賛されるべきものだった。 守備の中心は、元フランス代表の守護神・ランドローとラミ。特に、ディフェンスリーダーを担ったラミはフィジカルを生かした守備でレ・ブルーに名を連ねる存在となる。また、右サイドバックのドビュッシーは果敢な攻撃参加を披露して得点にも絡むプレーも披露した。 中盤はフィルター能力に優れるマブバをアンカーに置き、インサイドハーフにバルモンとキャバイエを起用。パスセンスに溢れる前者と、飛び出しやミドルシュートが持ち味の後者が攻守に存在感を放った。 そして、攻撃のキーマンは20歳のアザールと23歳のジェルビーニョという両翼。スピード溢れるドリブルで相手の守備を切り裂いた彼らは、アザールが7ゴール11アシスト、ジェルビーニョが15ゴール11アシストという素晴らしい数字を残した。そして、最前線のムサ・ソウはナントでの不遇を乗り越え、25得点をマークして得点王に輝いた。 <div style="padding: 0.25em 0.5em;font-weight:800;font-size:1.2em;color: #494949;background: #dbeeff;border-left: solid 5px #7db4e6;">ピックアップ・プレイヤー</div> <span style="font-weight:700;font-size:1.1em;">FWエデン・アザール(20)</span> 2007年にリールの下部組織からトップチームデビューを果たしたアザールは、すぐさまその才能を遺憾なく発揮した。2008-09シーズンと2009-10シーズンにリーグ・アンの年間最優秀若手選手賞を受賞すると、リーグ制覇を成し遂げた2010-2011シーズンはリーグMVPに選出。抜群のスピードとキレのあるドリブルで攻撃を牽引し、リールに57年ぶりの優勝をもたらした。 2019.04.24 22:00 Wed
3

ブラク・ユルマズがトルコ代表引退…歴代2位の31ゴールもラストゲームで無念のPK失敗…

リールのトルコ代表FWブラク・ユルマズ(36)が代表引退を発表した。フランス『レキップ』が伝えている。 トルコは24日、敵地で行われたカタール・ワールドカップ(W杯)欧州予選のプレーオフ準決勝でポルトガル代表と対戦し、1-3で敗戦。この結果、カタールW杯本大会出場の可能性が潰えることになった。 ユルマズは同試合で後半半ばの65分に0-2から1点差に追いつくゴールを決めたが、83分に迎えた絶好の同点機ではPKを枠の上に大きく外し、痛恨の失敗に。このPK失敗が響き、チームは厳しい予選敗退となった。 同試合後、ユルマズは、「今日は(トルコ代表としてプレーする)最後の試合となった」と、このタイミングでの代表引退を認めた。 さらに、「僕はこのPKを決めるべきだったと、残りの人生において毎晩目を覚ますことになるかもしれない」と、沈痛な思いを口にしている。 トルコの世代別代表で常に主力を担ってきたユルマズは、2006年4月に行われたアゼルバイジャン代表戦でフル代表デビュー。以降は77試合に出場し、ハカン・シュキュル(51ゴール)に次ぐ歴代2位の31ゴールを決めていた。 2022.03.25 22:49 Fri
4

PSG、リール守護神ミケ・メニャンを買い戻し? 今季リーグ戦33試合で28失点

パリ・サンジェルマン(PSG)が、リールのフランス人GKミケ・メニャン(23)に関心を寄せているようだ。フランス『レキップ』が伝えている。 今季のリーグ優勝を果たしたPSGに次ぐ2位に付けているリールでブレイクを果たしたメニャン。昨シーズンに正GKの座を射止めると、今シーズンはここまでリーグ戦全試合にフル出場し、33試合で28失点、クリーンシート12回という素晴らしい成績を残している。 メニャンはリール加入前はPSGに在籍。2009年から2015年まで所属していたものの、トップチームでのプレーは僅か3試合。それもフレンドリーマッチだった。 リールに移籍した際の移籍金は100万ユーロ以下だったというメニャン。現行契約は2020年までしか残されていないが、以前よりも格段に値上がりしていることは確か。それでもPSGは引退報道のあるGKジャンルイジ・ブッフォンやGKアルフォンス・アレオラに代わる守護神を探しているという。 2019.04.26 21:37 Fri
5

ブライトンがリールの19歳MFバレバを完全移籍で獲得、指揮官「クラブの未来」

ブライトン&ホーヴ・アルビオンは30日、リールのカメルーン人MFカルロス・バレバ(19)を完全移籍で獲得したことを発表した。 契約期間は2028年6月までの5年間とのことだ。 ロベルト・デ・ゼルビ監督はクラブを通じて獲得を喜んでいる。 「カルロスはとても優れた選手だ。彼はとても若いが、我々のスタイルに合った選手だ、彼はクラブの未来となるだろう」 バレバは2022年1月にリールのBチームに加入。2022年7月にリールのファーストチームに昇格した。 2022-23シーズンはリーグ・アンで19試合に出場し2アシストを記録。クープ・ドゥ・フランスでも2試合プレーした。 世代別を含めてカメルーン代表の経験はないが、ブライトンは期待の中盤の選手を補強することに成功した。 2023.08.30 18:48 Wed

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly