トルコのレジェンドFWユルマズがカスムパシャの新監督に就任
2025.01.29 10:00 Wed
トルコのカスムパシャは28日、元トルコ代表FWのブラク・ユルマズ氏(39)を新監督に招へいした。
カスムパシャでは、同日に昨年11月からチームを率いてきたハカン・ケレス監督(53)と双方合意の下で契約を解除したことを発表していた。
ケレス監督は昨年11月に解任されたサミ・ウグルル前監督の後任として、カスムパシャの指揮官に就任。中位に位置するチームの立て直しを期待されたが、就任後はリーグ戦8試合で2勝5分け1敗と期待外れの結果となっており、就任当時の9位から12位に順位を落としていた。
新監督に就任したユルマズ氏は、現役時代にトルコ代表で77試合に出場し31ゴールを記録したレジェンド。2023年6月に現役を引退すると、古巣ベシクタシュのコーチングスタッフに入閣すると、同年10月から暫定監督に就任し6試合を率いた。
その後、2024年1月にカイセリスポルの監督に就任。 2023-24シーズンは14位でチームを1部残留に導いたが、今季は開幕6試合で3分け3敗と未勝利が続き、昨年10月に解任されていた。
カスムパシャでは、同日に昨年11月からチームを率いてきたハカン・ケレス監督(53)と双方合意の下で契約を解除したことを発表していた。
ケレス監督は昨年11月に解任されたサミ・ウグルル前監督の後任として、カスムパシャの指揮官に就任。中位に位置するチームの立て直しを期待されたが、就任後はリーグ戦8試合で2勝5分け1敗と期待外れの結果となっており、就任当時の9位から12位に順位を落としていた。
その後、2024年1月にカイセリスポルの監督に就任。 2023-24シーズンは14位でチームを1部残留に導いたが、今季は開幕6試合で3分け3敗と未勝利が続き、昨年10月に解任されていた。
ブラク・ユルマズの関連記事
カスムパシャの関連記事
スュペル・リグの関連記事
|
|
ブラク・ユルマズの人気記事ランキング
1
トルコ代表FWユルマズがベシクタシュを退団、オシムヘン後釜でリール加入か
ベシクタシュは24日、トルコ代表FWブラク・ユルマズ(35)の退団を発表した。 トルコ代表として59試合の出場歴を持つ、トルコを代表するストライカーのユルマズは、これまでフェネルバフチェやガラタサライでもプレー。イスタンブールを本拠地とするトルコの3大クラブに在籍し、トルコリーグでは通算323試合の出場で187ゴール44アシストを記録していた。 2006年夏から2008年夏まで在籍していたベシクタシュに2019年冬に復帰したユルマズは、今季はリーグ戦25試合の出場で13ゴール7アシストを記録していた。 そのユルマズはナポリへの移籍が決定的なリールのナイジェリア代表FWビクター・オシムヘン(21)の後釜としてリールへの移籍が濃厚と報じられている。 2020.07.25 01:00 Satカスムパシャの人気記事ランキング
1
元オランダ代表FWバベルが37歳で現役引退…アヤックスやリバプール、ベシクタシュで活躍
元オランダ代表FWライアン・バベル(37)が現役引退を発表した。 2023年9月にトルコ2部のエユプスポルを退団し、フリートランスファーとなっていたバベルは9日、ツイッタにこれまで在籍したクラブのユニフォームを纏った自身の姿をまとめた動画と共に「引退。ありがとうフットボール」と非常に短い言葉で現役引退を明かした。 アヤックスの下部組織で育ったバベルは同クラブでファーストチームに昇格すると、初年度から公式戦27試合9ゴールでインパクトを残すと、在籍3年半で公式戦107試合に出場し23ゴールを記録。 この活躍が認められ、2007年夏にリバプールへ完全移籍。左ウイングを主戦場に加入初年度から公式戦49試合10ゴール8アシストをマーク。一気にブレイクするかと思われたが、その後は目立った活躍ができず、2011年の冬にホッフェンハイムへ完全移籍。 1年半の在籍となったホッフェンハイムでは、わずか6ゴールにとどまり期待を裏切ると、2012年夏にフリーで古巣アヤックスへ復帰。その1年後には再度フリーでトルコのカスムパシャへ移籍すると公式戦59試合で14ゴール12アシストと復調の兆しを見せたが、アル・アインやデポルティボへ移籍したことで、再び輝きを失うことに。 その後、2017年1月ベシクタシュに加入すると2年間の在籍で公式戦89試合に出場し29ゴールを挙げるなど完全復活。2019年冬にフルアムに半年契約で加入すると、その年の夏にはガラタサライへ3年契約で移籍。 2020年冬には古巣アヤックスへレンタル移籍したが、ガラタサライでは在籍2年半で公式戦100試合に出場し17ゴール8アシストを記録。2022年夏からはトルコ2部のエユプスポルへ活躍の場を移したが、わずか1年で退団していた。 各カテゴリーのオランダ代表に選ばれてきたエリートは、2005年3月に18歳でフル代表デビュー。2007年に自国で開催されたU-21欧州選手権では印象的なパフォーマンスを披露し、オランダを優勝に導いた。 69キャップを誇るフル代表では、2度のワールドカップ(2006,2010)に出場。2011年11月以降は代表から遠ざかっていたが、2017年10月に約6年ぶりの復帰を果たすと、それから3年間はフル代表の常連として活躍。2018-19UEFAネーションズリーグの準優勝に貢献した。 2024.11.10 09:00 Sun2
カスムパシャがフィオレンティーナからクロアチア代表FWとチェコ代表MFを2枚獲り!
トルコのカスムパシャは7日、フィオレンティーナからクロアチア代表FWヨシプ・ブレカロ(25)とチェコ代表MFアントニン・バラク(29)の2選手を獲得したことを発表した。 移籍形態はブレカロが完全移籍で加入となり、バラクは買い取りオプション付きのレンタル移籍となる。 クロアチア代表として35キャップを誇るブレカロは、ディナモ・ザグレブやヴォルフスブルク、シュツットガルト、トリノでのプレーを経て、2023年1月にフィオレンティーナに加入。 しかし、フィオレンティーナでは定位置を掴むには至らず、今冬には母国のハイデュク・スプリトへレンタル移籍。公式戦16試合で2ゴール8アシストを記録していた。 一方、チェコ代表として44キャップを誇るバラクは、スラビア・プラハやウディネーゼ、エラス・ヴェローナでのプレーを経て、2022年夏にフィオレンティーナに加入。 加入初年度から攻撃的MFとして定位置を獲得すると、約2シーズンの在籍で公式戦81試合に出場し13ゴール4アシストを記録。今シーズンもここまでセリエAで1試合に出場していた。 2024.09.07 23:50 Sat3
