本田圭佑が選出! 英『BBC』のロシアW杯GSベスト11

2018.06.30 16:05 Sat
©超ワールドサッカー
▽イギリス『BBC』は29日、ロシア・ワールドカップ(W杯)のグループステージにおけるベストイレブンを発表した。

▽前回王者であるドイツ代表の敗退など、様々なドラマで彩られたグループステージ。28日にグループステージ全日程が終わり、30日からいよいよ泣いても笑っても一発勝負のノックアウトステージが始まる。
▽それを前に、『BBC』はユーザー投票によるベストイレブンの集計結果を発表。2大会ぶりのベスト16進出を果たした日本代表からFW本田圭佑(パチューカ)が選出されている。

◆『BBC』集計のユーザーによるGSベストイレブン
※布陣は[3-4-3]
GK
チョ・ヒョヌ(韓国)

DF
アンドレアス・グランクビスト(スウェーデン)
ディエゴ・ゴディン(ウルグアイ)
ビクトル・リンデロフ(スウェーデン)
MF
キーラン・トリッピアー(イングランド)
ルカ・モドリッチ(クロアチア)
本田圭佑(日本)
アンドレ・カリージョ(ペルー)

FW
ソン・フンミン(韓国)
ハリー・ケイン(イングランド)
ロメル・ルカク(ベルギー)

ディエゴ・ゴディンの関連記事

38歳ゴディンが現役復帰! 昨年7月に引退発表も盟友チョリ・カストロ在籍の母国クラブに加入

元ウルグアイ代表DFディエゴ・ゴディン(38)が、母国で現役に復帰することになった。 昨年7月にベレス・サルスフィエルドで現役を引退したゴディン。しかし、その発表から7カ月を経て現役に復帰することが決定した。 ウルグアイの地域フットボールリーグに属するCRポロンゴスは20日、ゴディンの加入を発表。同選手は1年契約にサインした。 なお、ポロンゴスにはゴディンのナシオナル、ウルグアイ代表の元同僚であるチョリ・カストロが在籍しており、その友人のラブコールを受けてのポロンゴス入りとなった模様だ。 ゴディンはウルグアイのCAセロ、ナシオナルでプレーしたのち、2007年8月に海を渡りビジャレアルへと加入。2010年8月にはアトレティコ・マドリーへと完全移籍した。 チームの中心選手として守備を支えると、ラ・リーガ、コパ・デル・レイで1度ずつ、ヨーロッパリーグで2度の優勝を経験。2019年7月にインテルへと完全移籍した後、2020年9月からカリアリへと活躍の場を移していた。その後、ブラジルのアトレチコ・ミネイロ、アルゼンチンのベレス・サルスフィエルドと南米の名門でプレーした。 クラブキャリアを通じては626試合に出場。ウルグアイ代表では2005年10月のデビュー以降、ここまで同国歴代最多となる161試合に出場。2010年南アフリカ大会から2022年カタール大会まで4大会連続でワールドカップ本大会に出場していた。 <span class="paragraph-title">【動画】ポロンゴスがゴディン加入を発表</span> <span data-other-div="movie"></span> <div id="cws_ad"><blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="es" dir="ltr">¡Hola, <a href="https://twitter.com/diegogodin?ref_src=twsrc%5Etfw">@diegogodin</a>!<br><br>El Faraón. El histórico capitán de la celeste, Diego Godín.<br><br>La felicidad y la ilusión de tenerte en el club, bienvenido Diego <a href="https://t.co/Rsr5bpVVNv">pic.twitter.com/Rsr5bpVVNv</a></p>&mdash; PORONGOS (@porongosoficial) <a href="https://twitter.com/porongosoficial/status/1759973349273248161?ref_src=twsrc%5Etfw">February 20, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script></div> 2024.02.21 06:30 Wed

先日引退のゴディンが古巣アトレティコに言及…「同じ監督、情熱はあるが、今は別のチーム」

アトレティコ・マドリーのレジェンドである元ウルグアイ代表DFディエゴ・ゴディンが、マドリード・ダービーを前に現在の古巣について語った。 今年7月末にベレス・サルスフィエルドで現役を引退したゴディン。その輝かしいキャリアにおいても、2010年から2019年まで在籍したアトレティコでの活躍は印象的で、在籍期間にラ・リーガ、コパ・デル・レイを1度ずつ、ヨーロッパリーグで2度の優勝を経験した。 ディエゴ・シメオネ率いる近年のコルチョネロスの象徴の一人だった屈強なセンターバックは、24日に控える今シーズン最初のマドリード・ダービーを前に、スペイン『マルカ』で古巣の現状について言及。 同じアルゼンチン人指揮官が率いているものの、自身の在籍時と現在のチームのスタイルは大きく異なるものだと感じている。 「間違いなく異なっているね。それが良いとか悪いとかいうわけではないけど、別のチームと言えるね。僕らは確固たる特徴を持ったプレーヤーたちのグループであり、確固たるスタイルでプレーしていた」 「ただ、今の彼らは異なるプレーをしている。ゲームシステムも異なるし、異なるプレーヤーがいるからね。同じ監督、同じ情熱、同じメンタル、同じクラブへの愛情を持っているけど、ドレッシングルームの雰囲気は異なるよ」 また、自身の在籍時のチームに関して、予算面やスカッドの質で大きく離されていたレアル・マドリー、バルセロナの2強と対等に渡り合える立場にできたことを最大の功績と感じている。 「僕らはクラブとして、そしてチームとして、予算の差に大きな隔たりがあるにも関わらず、チームを再び対等な条件で位置づけ、リーグではバルセロナ、マドリーと対等な条件で競争することができた」 「そして、今のアトレティコはすべての大会で対等に戦っている。難しくて大変な作業だったけど、なんとかクラブをそこに位置づけることができた」 最後に、開幕5戦全勝の宿敵レアル・マドリーとのダービーは接戦となることを予想している。 「多くのゴールが生まれるようには見えない。ただ、アトレティコが勝つことを願っているし、それは僕ら全員が望んでいることだ。試合は非常に拮抗したものになるはずだ」 2023.09.22 07:30 Fri

ウルグアイの重鎮DFゴディンが37歳で現役引退へ…週末ウラカン戦がラストマッチに

ベレス・サルスフィエルドに所属するウルグアイ代表DFディエゴ・ゴディン(37)が現役引退を決断したようだ。 ゴディンはカタール・ワールドカップに万全のコンディションで臨むため、昨年6月にアトレチコ・ミネイロとの契約を解消。その後、アルゼンチンの名門ベレスへフリートランスファーで加入していた。 その新天地ではこれまで公式戦20試合に出場。ただ、直近では負傷の影響などもあり、6月22日の出場を最後に戦列から離れている。 そういった中、ベレスは30日にウラカンとの今シーズンの最終戦を戦うが、この一戦を前にベレスの関係者は『AFP通信』に対して、これがゴディンの現役最後の試合になることを明かした。 「ディエゴ(・ゴディン)は日曜日が最後の試合になると決めた。その後、彼はウルグアイに戻り、再びプレーすることはない」 ゴディンはウルグアイのCAセロ、ナシオナルでプレーしたのち、2007年8月に海を渡りビジャレアルへと加入。2010年8月にはアトレティコ・マドリーへと完全移籍した。 チームの中心選手として守備を支えると、ラ・リーガ、コパ・デル・レイで1度ずつ、ヨーロッパリーグで2度の優勝を経験。2019年7月にインテルへと完全移籍した後、2020年9月からカリアリへと活躍の場を移していた。 クラブキャリアを通じては626試合に出場。ウルグアイ代表では2005年10月のデビュー以降、ここまで同国歴代最多となる161試合に出場。2010年南アフリカ大会から2022年カタール大会まで4大会連続でワールドカップ本大会に出場していた。 2023.07.28 14:24 Fri

ビエルサ率いる新生ウルグアイ代表が発表! 主力招集外で若手中心スカッドに《国際親善試合》

ウルグアイサッカー連盟(AUF)は3日、国際親善試合に臨むウルグアイ代表メンバーを発表した。 カタール・ワールドカップ(W杯)終了後にディエゴ・アロンソ前監督が退任し、先日にマルセロ・ビエルサ新監督を招へいした新生ウルグアイ。 そのエル・ロコの初陣となる今回のインターナショナルマッチウィークでは、U-20ワールドカップに出場中の選手を含め31名を招集。 DFホセ・マリア・ヒメネス(アトレティコ・マドリー)、GKフェルナンド・ムスレラ(ガラタサライ)、FWエディンソン・カバーニ(バレンシア)、DFディエゴ・ゴディン(ベレス・サルスフィエルド)ら出場停止中のベテランが引き続き不在となったほか、MFフェデリコ・バルベルデ(レアル・マドリー)やDFロナルド・アラウホ(バルセロナ)、FWダルウィン・ヌニェス(リバプール)も招集外に。 その中でMFマティアス・ベシーノやMFファクンド・ペリストリ、DFマティアス・ビニャ、FWディエゴ・ロッシらが若手と共に招集されている。 ウルグアイは14日にニカラグア代表と、20日にキューバ代表と対戦する。今回発表されたウルグアイ代表メンバーは以下の通り。 ◆ウルグアイ代表メンバー GK フランコ・イスラエル(スポルティングCP/ポルトガル) セルヒオ・ロチェ(ナシオナル) サンティアゴ・メレ(クルブ・アトレティコ・ウニオン/アルゼンチン) ランダル・ロドリゲス(ペニャロール DF セバスティアン・ボセッリ(ディフェンソール) マテオ・ポンテ(ダヌビオ) セバスティアン・カセレス(クラブ・アメリカ/メキシコ) ホセ・ルイス・ロドリゲス(ヴァスコ・ダ・ガマ/ブラジル) マウリシオ・レモス(アトレチコ・ミネイロ/ブラジル) ブルーノ・メンデス(コリンチャンス/ブラジル) マティアス・ビニャ(ボーンマス/イングランド) ホアキン・ピケレス(パウメイラス/ブラジル) ギジェルモ・バレラ(フラメンゴ/ブラジル) ファクンド・ゴンサレス(バレンシア・メスタージャ/スペイン) ルーカス・オラサ(バジャドリー/スペイン) MF ファブリシオ・ディアス(リベルプール) マクシミリアーノ・アラウホ(トルーカ/メキシコ) マティアス・ベシーノ(ラツィオ/イタリア) フェリペ・カルバージョ(グレミオ/ブラジル) エミリアーノ・マルティネス(ミッティラン/デンマーク) ファクンド・ペリストリ(マンチェスター・ユナイテッド/イングランド) ロドリゴ・サラサール(シャルケ/ドイツ) FW ディエゴ・ロッシ(フェネルバフチェ/トルコ) ファクンド・トーレス(オーランド・シティ/アメリカ) アグスティン・カノッビオ(アトレチコ・パラナエンセ/ブラジル) ティアゴ・ボルバス(レッドブル・ブラガンチーノ/ブラジル) ブリアン・ロドリゲス(クラブ・アメリカ/メキシコ) フェデリコ・ビニャス(クラブ・アメリカ/メキシコ) ルシアーノ・ロドリゲス(リベルプール) アンデルソン・ドゥアルテ(ディフェンソール) マティアス・アレソ(ペニャロール) 2023.06.03 23:58 Sat

【日本代表プレビュー】新生・日本代表の初陣! 三笘薫は先発、最終ライン一新、1トップは?/vsウルグアイ代表

24日、新生・日本代表が始動。史上初となる2期目の指揮を執ることとなった森保一監督が率いるチームは、2026年の北中米ワールドカップ(W杯)を目指し、ここからスタートする。 昨年のカタールW杯では、ドイツ代表、スペイン代表という世界の強豪を下すなど、日本中を大いに沸かせた中、4度目の挑戦となったラウンド16の壁はまたしても阻まれることとなってしまった。 「新しい景色」は見られなかった中、およそ3年半後に迎えるW杯ではその先を目指す日本。慣れ親しんだ選手たちも今回は招集されず、若い新たな選手がどういう成長を見せていくのかも注目が集まる。 新体制の第一歩。チケットが完売している国立競技場での一戦には注目が集まる。 <span class="paragraph-subtitle">◆新しい日本代表を</span> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2023/japan20230324_tw1.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:small;" id="cws_ad" class="desc">©️CWS Brains,LTD.<hr></div> 試合前日会見に臨んだ森保監督は「ホームということで勝利を目指して戦い、選手たちには自分たちが持っている個の力、そして、チームとしての戦いの中でベストを尽くして戦ってもらいながら、今の最高の個のパフォーマンス、チームのパフォーマンスができるように思い切ってプレーしてほしいなと思います」と口にした。 これまで同様に勝利を目指すことはもちろんだが、それだけではいけない。「新しい目標に向かって新しい大会に向かって我々がチャレンジをしていくということを、選手たちには思い切って表現して欲しいなと思っています」と語り、ここからさらに進化する姿を見せたいと語った。 その日本代表だが、初招集は5名。特に最終ラインは大幅な人の入れ替えが起こり、キャプテンを務めていたDF吉田麻也(シャルケ)やDF長友佑都(FC東京)、DF酒井宏樹(浦和レッズ)らが招集外。最年長はGKシュミット・ダニエル(シント=トロイデン)の31歳という若返りを果たしている。 2024年のパリ・オリンピックを目指す世代の選手も含まれ、チームの中心には東京オリンピック世代の選手が多く入るなど、まさに世代交代が進んでの一戦となるが、選手たちも更なる成長が必要だと感じており、「この3年半ぐらいどう成長できるかにトライする」(遠藤航/シュツットガルト)、「もっと成長しなければ」(伊東純也/スタッド・ランス)、「チームの中心と思われる活躍をしたい」(三笘薫/ブライトン&ホーヴ・アルビオン)と貪欲さを見せている。 W杯の感動、そして日本を大いに沸かせたワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の侍ジャパンの感動をさらに繋げていけるかに注目が集まる。 <span class="paragraph-subtitle">◆世代交代、監督不在</span> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2023/japan20230324_tw2.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:small;" id="cws_ad" class="desc">©️CWS Brains,LTD.<hr></div> 対するウルグアイは、カタールW杯で失意のグループステージ敗退。さらに、W杯での問題行動でチームを支えてきたFWエディンソン・カバーニやDFディエゴ・ゴディンら4選手が出場停止処分を受けている。 加えて、新監督は決まらず、今回はU-20ウルグアイ代表のマルセロ・ブロリ監督が代行として指揮を執ることに。そしてFWダルウィン・ヌニェス(リバプール)、DFロナルド・アラウホ(バルセロナ)といった中心選手がケガで参加を見送るなど、手負いの状況だ。 ブロリ監督はU-20W杯の予選でも結果を残し、今回も若手を招集している中、「できるだけ多くの情報を次の監督に提供するための機会と考えている」と正式に就任する監督の参考になる試合をしたいと語った。 慣れ親しんだウルグアイの選手は少ないかもしれないが、MFフェデリコ・バルベルデ(レアル・マドリー)、MFマヌエル・ウガルテ(スポルティングCP)や、MFファクンド・ペリストリ(マンチェスター・ユナイテッド)など実力者も多い。 互いに次のW杯に向けた第一歩、テストの意味合いも出ることにはなるが、それでも負けて良い試合はない。「選手の力を信頼して、攻守共に良い戦いができればと思う」とブロリ監督も語るように、ウルグアイらしいサッカーを見せられるのか注目だ。 <span class="paragraph-title">◆予想スタメン[4-2-3-1]</span> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2023/japan20230324_tw3.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:small;" id="cws_ad" class="desc">©️CWS Brains,LTD.<hr></div> GK:大迫敬介 DF:菅原由勢、瀬古歩夢、板倉滉、伊藤洋輝 MF:遠藤航、守田英正 MF:堂安律、鎌田大地、三笘薫 FW:上田綺世 監督:森保一 前述の通り、ベテラン勢が招集されていない今回の日本代表。とはいえ、カタールW杯組も多く残り、経験の浅い選手との融合がどうなっていくのかは見どころだ。 ゲーム形式のトレーニングは非公開となり、スタメン予想は混迷を極めるが、新体制の初陣を予想してみた。 まず、MF久保建英(レアル・ソシエダ)は、帰国後の新型コロナウイルス(COVID-19)の陰性が確認できず、23日の前日練習も欠席していた。また、FW前田大然(セルティック)もケガによりトレーニングは別メニュー。この2人は試合に絡まないと考えて良いだろう。 守護神だが、カタールW杯で正守護神を務めたGK権田修一(清水エスパルス)は招集外、GK川島永嗣(ストラスブール)は代表引退と2人が不在。GKシュミット・ダニエル(シント=トロイデン)が唯一のW杯組だが、今回は大迫敬介(サンフレッチェ広島)が先発すると予想する。 東京オリンピックでは谷晃生(ガンバ大阪)が正守護神となったが、そこから大迫のパフォーマンスは上がっており、昨季も広島のYBCルヴァンカップ制覇やJ1・3位という結果に貢献。新守護神に名乗りを挙げたいところだろう。 最終ラインはW杯に参加した選手の大半が不在。ベテラン勢に加え、直近でヒザを負傷し手術を行った冨安健洋(アーセナル)もいない状況だ。 センターバックに板倉滉(ボルシアMG)、そして左サイドバックに伊藤洋輝(シュツットガルト)とカタールW杯組を起用すると予想。CBにはスイスで成長を遂げている瀬古歩夢(グラスホッパー)、右サイドバックには好調を維持している菅原由勢(AZ)が入ると予想する。初招集組も気になるところだが、いずれにしても大きくその顔ぶれが変わることは間違いない。 ボランチは遠藤航(シュツットガルト)と守田英正(スポルティングCP)で間違いないだろう。クラブでも活躍を続ける2人は、チームの中心となって支えてくれるはず。遠藤はゲームキャプテンとしても力を発揮してほしいところだ。 難しいのは2列目。左に三笘薫(ブライトン&ホーヴ・アルビオン)が入ることは森保監督も明言していた通りだろう。そしてトップ下も鎌田大地(フランクフルト)になると予想。クラブでやっているポジションとは違うが、W杯での悔しさを見せたい。そして右サイドだが、伊東純也(スタッド・ランス)か堂安律(フライブルク)となるが、ここは堂安を予想する。W杯での2ゴールの活躍後、クラブではなかなか結果を出せなかったが、ここ2試合で連続ゴールと調子を上げている。タイプが違う2人だけに、どちらの特徴を出していきたいかにもよるが、今は堂安が上と予想した。 そして1トップは、前田を除いた3人の争いに。全員W杯に招集された選手だが、ここは上田綺世(セルクル・ブルージュ)を推したい。 浅野拓磨(ボーフム)への森保監督の信頼度は誰もが知るところだが、FWとしての大事なゴールという点ではクラブでも結果が出ていない。ハイプレスという点では一日の長があるが、「ボールを握った時の戦い方」をテーマにしていることを考えると、ボールを引き出す能力に長け、シャドーやトップ下などで起用されたことでプレーの幅が広がり、何と言っても調子の良い上田を起用してもらいたいところだ。 新生・日本代表の初陣ということもあり、予想不可能な部分もあるが、チケットが完売したスタンドに集まるファンに再び感動を与えられるか。ウルグアイ代表戦は、24日の19時30分にキックオフを迎える。 2023.03.24 12:25 Fri

ワールドカップの関連記事

「僕のプレーをしたかった」とミャンマー戦で反省。「もっと自己中になっていい」と本拠地で奮起を期す広島の看板・川村拓夢【新しい景色へ導く期待の選手/vol.43】

6日のミャンマー戦(ヤンゴン)を5-0で圧勝した日本代表。その後、バンコク経由で帰国し、7日からは広島入り。11日の次戦・シリア戦に向けて調整を行っている。 前回の試合でベンチ外となった長友佑都(FC東京)と久保建英(レアル・ソシエダ)の試合出場は微妙な情勢だが、冨安健洋(アーセナル)の方は復帰。森保一監督が攻撃的3バックのテストを続けると見られるため、彼が最終ラインに陣取る可能性が大だ。 ボランチは遠藤航(リバプール)と田中碧(デュッセルドルフ)のコンビが濃厚だが、地元・サンフレッチェ広島所属の川村拓夢もどこかでチャンスが与えられるのではないか。 9日のYBCルヴァンカップでFC東京を下した広島のミヒャエル・スキッベ監督も「拓夢と大迫(敬介)の2人にはぜひ本拠地で試合に出てほしい。前日練習に招かれているので、森保監督に直接お願いしてみようかな」と出場を熱望する。もちろん試合展開にもよるが、前回同様、後半からの登場が有力視される。 「個人的には良いパフォーマンスができなかった。もっと出して入っていくところであったり、ポケットに入っていく回数を増やしていかないといけない。そういった回数を多くできるのが僕の良さ。今回のプレーは正直、誰でもできるというか、僕を選んでもらったからには、僕のプレーをしたかった」と川村はミャンマー戦後に反省の弁を口にした。 悔恨の念は帰国してから日に日に強まっているようだ。ボランチコンビを組んだ守田英正(スポルティングCP)が「(拓夢は)すごい自重していたというか、下がり過ぎていた。もっとシュートを打っていいし、30mくらい離れていても全然決められる。左利きで素晴らしいキックを持っているところは碧とか航、僕にはない。もっともっと見たいですよね」と要望を出したのを受け、本人も「その通り」と苦渋の表情を浮かべた。「アンパイなプレーじゃダメ。もっと自己中になってもいいので、自分の良さを出していきたい」と彼は自らを鼓舞するように語気を強めた。まだ代表キャップ数2という駆け出しだが、だからこそ、失うものは何もない。スキッベ監督が「拓夢は日本サッカーの未来を担うような選手」と太鼓判を押しているように、ワールドクラスのスケール感とポテンシャルは間違いないのだから、それを思い切って発揮すればいいのだ。 川村のマイナス面は年代別代表で国際舞台に立った経験が少ないこと。日の丸を背負った時には想像以上の重圧を感じるのかもしれない。そういうメンタル的な課題を乗り越えることが2026年W杯出場への第一歩。そろそろ弱気の虫は一層してほしい。 そのうえで、本人も語っているように、3列目からガンガン飛び出して、ゴール前に入っていく仕事を増やしたいところ。ダイナミックなアップダウンを繰り返し、攻守両面に迫力を持って絡める強みを押し出せるようになれば、遠藤、田中、守田とは異なるタイプの大型ボランチとして輝けるはず。地元での重要ゲームでその布石を打つべきだ。 「広島のサポーターの方も、サンフレッチェの選手がピッチに立ったところをすごく見たいと思っているので、その期待に応えられるようにしたい。僕自身、サンフレッチェを見て育ったし、森保監督がいて3連覇した時も今のスタジアムはできていなかったんで、あのピッチに立てていることにすごく感謝している。日本代表としてそこでプレーできるのは大きなことだと思います」と本人もエディオンピースウイング広島で初の代表戦に向けて気持ちを高めている。 とにかく川村にはゴールに直結するプレーを強く求めたい。今季はまだ2点とゴール数が伸びていないが、2023年6月の京都サンガ戦で奪った得点シーンのように、ハーフウェーライン手前でボールを奪って一気にドリブルで持ち上がり、フィニッシュを決めるだけの推進力と決定力を備えている。 森保監督も「拓夢は守備から攻撃に移った時のダイナミックな動きから、自らペナルティボックスに入っていけるし、ミドルシュートも打てる」と絶賛していたが、伝家の宝刀を故郷でのシリア戦で抜いてくれれば、まさに理想的。川村拓夢の存在価値を確実に高めることにつながるはずだ。 昨年までは海外移籍を考えることは皆無に近かったというが、これだけ欧州組がズラリと並ぶ場所に来れば、「自分ももっと高いレベルに辿り着きたい」と感じるようになるのも当然のこと。先月には上田綺世(フェイエノールト)や鈴木唯人(ブレンビー)の代理人と契約。いよいよ世界へ踏み出す態勢を整えつつある。 もちろん、日本代表に定着しなければ、そういった野心も現実にはならない。もちろん本人も今季広島でJ1タイトル、AFCチャンピオンズリーグ制覇を目指して戦っているが、ステップアップした彼の姿も見てみたい。シリア戦で「これほどの選手なら欧州へ行くのも仕方ない」と人々を納得させる形が一番いいだろう。 いずれにせよ、見る者を驚かせるほどのインパクトを次こそは残すべき。ミャンマー戦の反省を生かすタイミングは今しかない。 <hr>【文・元川悦子】<br/><div id="cws_ad">長野県松本市生まれ。千葉大学卒業後、夕刊紙記者などを経て、94年からフリーのサッカーライターとなる。Jリーグ、日本代表、海外まで幅広くフォローし、日本代表は特に精力的な取材を行い、アウェイでもほぼ毎試合足を運んでいる。積極的な選手とのコミュニケーションを活かして、選手の生の声を伝える。 2024.06.11 12:00 Tue

37歳カバーニがウルグアイ代表を引退、2010年W杯ではベスト4進出

ボカ・ジュニアーズのFWエディンソン・カバーニ(37)が30日、自身のインスタグラムでウルグアイ代表からの引退を発表した。 「間違いなく美しい時間だった。言いたいこと、伝えたいこと、思い出したいことはたくさんあるが、今はクラブのキャリアに専念し、自分が居るべき場所で全てを捧げたい」 こう綴ったカバーニは2008年2月にウルグアイ代表デビュー。これまで136試合出場58ゴールを挙げた。ワールドカップ(W杯)には4大会連続出場。17試合出場で5ゴールをマークした。2010年南アフリカW杯ではFWルイス・スアレス、FWディエゴ・フォルランと共に強力な前線を形成し、ベスト4進出に貢献していた。 またコパ・アメリカでは2011年に優勝を経験していた。 2024.05.31 08:00 Fri

日本代表メンバー発表も伊東純也と三笘薫の名前は……/六川亨の日本サッカー見聞録

6月6日のアウェー・ミャンマー戦と11日の広島でのシリア戦に臨む日本代表26人が昨日24日に発表された。すでに2次予選は突破が決まっているため、国内組を中心にチームを作るプランもあったかもしれないが、森保一監督は海外組も含めてほぼベストメンバーを招集した。何事にも万全を期す、森保監督らしい人選と言える。 GKの前川黛也、大迫敬介、谷晃生の3人は順当なところ。3人とも今シーズンのJ1リーグで実力を証明している。鈴木彩艶と小久保怜央ブライアンはしばらく五輪に専念という事情もある。これまでの出場数では大迫がリードしているが、前川と谷には高いレベルでのポジション争いを期待したい。 DF陣については、パリ五輪のOA枠候補として名前のあがっている板倉滉と町田浩樹、谷口彰悟だが、「現段階で森保監督にOA枠について伝える状況ではない。できればU-23の話は(メンバー発表の)30日にまた発表させていただきます」と山本昌邦NTDは話すにとどめた。 長友佑都に関しては、3月の北朝鮮戦に続いての招集だが、その理由は当時と変わらないだろう。森保監督は「まずはプレーヤーとして選んだ」と言うものの、彼のファイティングスピリットとムードメーカーとしての精神的支柱を期待しての招集だろう。 逆に右SBの主力選手と思われていた毎熊晟矢がメンバー外になった。その理由を森保監督は「コンディションを見ながら決めさせていただいている。代表は約束された絶対な場所ではない」と明かした。1月のアジアカップで精彩を欠いた菅原由勢の奮起を期待する部分もあるのではないだろうか。 攻撃陣では北朝鮮戦で復帰し決勝ゴールを決めた田中碧に続き、ラツィオで復活した鎌田大地の復帰も明るい材料と言える。3月に続いての代表となる小川航基も楽しみな存在だ。上田綺世とのポジション争いに期待したい。 一方で残念なのは、まだ負傷が癒えていない三笘薫と、スピードスター伊東純也の招集が見送られたことだ。負傷の三笘は仕方ないとして、伊東に関しても「結論から言うと3月と状況が変わらないし、彼のために招集しませんでした。彼がスタッド・ランスでプレーしているところは日頃から確認していて、確実に戦力になるのは評価している。ただ3月と同じで、代表として来る場合、彼にプレッシャーがかかることが起こりえる」と、サッカー以外で注目を集めてしまうことを懸念しての招集断念であると話した。 彼ら2人の代わりと期待されているのが相馬勇紀であり前田大然、中村敬斗だろうが、まだ絶対的な存在にはなれていない。ここらあたりが森保ジャパンの悩ましいところであり、アジアカップでベスト8止まりに終わった一因ではないだろうか。 最後に久保建英と鈴木唯人に関しては「長い時間をかけてU-23(パリ五輪)の招集をクラブとやりとりしてきました。その中で鈴木と久保はFIFAルールで招集できない。クラブができない」(山本NTD)ということから、招集に強制力のあるA代表の活動に専念するようになった。 リーグ戦とカップ戦に加え、久保はCLも戦っただけに、オフをしっかり取って休養することも必要だろう。6月の2試合は、いわば消化試合のようなもの。くれぐれもケガには細心の注意を払ってもらいたい。 <hr>【文・六川亨】<br/><div id="cws_ad">1957年9月25日生まれ。当時、月刊だった「サッカーダイジェスト」の編集者としてこの世界に入り、隔週、週刊サッカーダイジェストの編集長や、「CALCIO2002」、「プレミアシップマガジン」、「サッカーズ」の編集長を歴任。現在はフリーランスとして、Jリーグや日本代表をはじめ、W杯やユーロ、コパ・アメリカなど精力的に取材活動を行っている。日本サッカー暗黒の時代からJリーグ誕生、日本代表のW杯初出場などを見続けた</div> 2024.05.25 18:00 Sat

オーストラリア代表が6月のW杯予選で若手をテスト? 主将は招集外濃厚、バイエルン移籍の18歳を初招集か

オーストラリア代表は、6月に開催される2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア二次予選のラスト2試合で若手をテストか。 豪代表は日本代表と同じく、W杯アジア二次予選の突破が決定済み。現在I組首位で2位パレスチナ代表とは勝ち点「5」差…そのパレスチナおよびバングラデシュ代表と対戦する6月で勝ち点1でも積めば、ほぼ確実に首位突破だ。 そんなこんなで新戦力、また若手をテストする余地がある模様。豪『news.com.au』によると、キャプテンで正守護神のGKマシュー・ライアン(32)は6月招集外になる見込みという。 また、オランダ1部・エールディビジのAZで日本代表DF菅原由勢とチームメイトのライアンは、6月末の契約満了に伴う退団が濃厚。豪代表としては、不動の正GKに6月を新天地探しに専念してもらう意向だ。 これに伴い、6月6日のバングラデシュ戦、11日のパレスチナ戦は、アジア杯後にプレミアリーグのアストン・ビラへ移籍した通算2キャップのGKジョー・ガウチ(23)がゴールマウスを守ることになるとみられている。 なお、豪代表のグラハム・アーノルド監督は、U-23豪代表がパリ五輪行きを逃したことを恩恵として捉え、この世代の選手に初めて声をかける可能性も。 今夏バイエルンへ移籍するアデレード・ユナイテッドのFWネストリ・イランクンダ(18)を、ドイツ渡航前にA代表デビューさせることを検討し、ラージリストに含めているとのことだ。 アーノルド監督は、25日に行われるAリーグ・メン(豪1部)のオールスターゲームを視察したうえで、6月の最終メンバー23人を選定する。 2024.05.23 17:20 Thu

韓国代表が元神戸FWキム・ドフン氏を暫定監督に任命…蔚山でACL制覇などの実績、6月の2試合を担当

大韓サッカー協会(KFA)は20日、指揮官不在の韓国代表に関して、キム・ドフン氏(53)暫定的に指揮を執ることを発表した。 韓国代表は、アジアカップ終了後にユルゲン・クリンスマン監督を解任。その後新監督探しの時間がなく、U-23韓国代表を指揮するファン・ソンホン監督が暫定指揮。3月の北中米ワールドカップ(W杯)アジア2次予選を戦っていた。 その後、6月の北中米W杯アジア2次予選に向けて監督探しを再会。しかし、候補として名前が浮上していたジェシー・マーシュ氏はカナダ代表監督に就任するなど、後任が見つからない状況だった。 キム・ドフン氏は、現役時代は韓国代表のストライカーとしても活躍。“コリアン・ボンバー(爆撃機)”の愛称で親しまれ、全北現代ダイノス(現:全北現代モータース)、城南一和(現:城南FC)でプレー。また、1998年から1999年にはヴィッセル神戸dメオプレーし、2シーズンで58試合27ゴールと得点を量産した。 引退後は指導者となり、2015年に仁川ユナイテッドで初となる監督に就任。2017年からは蔚山現代FC(現:蔚山HD FC)で指揮を執り、コロナ禍の2020年のAFCチャンピオンズリーグ(ACL)を制して退任。2021年からはシンガポールのライオン・シティ・セーラーズで監督を務めていたが、2022年7月に相手コーチと取っ組み合いの喧嘩をし、頭突きなどの暴力行為で解任されていた。 KFAは監督の選任は続いているものの、6月のW杯予選に間に合わない可能性を考慮し、暫定的にキム・ドフン氏が指揮を執ると発表した。 「代表チーム監督選定のための交渉が継続されており、6月のAマッチ前まで監督選任が終わらない可能性がある。この場合を備え、今日(20日)午前、国家代表電力強化委員を開き、この問題を議論し、その結果、6月の2試合を引き受ける臨時監督でキム・ドフン監督を選任することにした」 また、キム・ドフン氏については「キム・ドフン監督は指導者として多様なキャリアを築きながら能力と成果を見せた」と評価。「シンガポールリーグでチームを優勝に導くなど、現地環境をよく知っている点も背景として作用した」と、これまでの指導実績をもとに選んだとした。 2024.05.20 18:20 Mon

記事をさがす

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly