ウェストハムがPSGからケーラー獲得を発表! 移籍金は約16億円か
2022.08.17 21:35 Wed
ウェストハムは17日、パリ・サンジェルマン(PSG)からドイツ代表DFティロ・ケーラー(25)を獲得したことを発表した。契約期間は2026年夏までの4年間で、2年の延長オプションも付帯している。
ケーラーは2018年夏からPSGに在籍。本職のセンターバックに加えて両サイドも対応可能というユーティリティ性を武器にしており、昨季はリーグ・アンで27試合に出場。しかし、今夏に就任したクリストフ・ガルティエ新監督から構想外と見なされ、チーム練習から外されていた。
今秋に開催されるカタール・ワールドカップ(W杯)のメンバー入りを見据えて移籍を熱望していたケーラーは、ウェストハム加入に喜びをあらわにしている。
「ウェストハムと契約できてとても興奮しているよ。プレミアリーグは世界最高のリーグだ。僕は監督と話し、僕をどのようにクラブにフィットさせる考えかを教えてもらった。ウェストハムでのプレーを楽しみたいね」
なお、イギリス『スカイ・スポーツ』によると、ケーラーの移籍金は1010万ポンド(約16億4000万円)+アドオンとのことだ。
ケーラーは2018年夏からPSGに在籍。本職のセンターバックに加えて両サイドも対応可能というユーティリティ性を武器にしており、昨季はリーグ・アンで27試合に出場。しかし、今夏に就任したクリストフ・ガルティエ新監督から構想外と見なされ、チーム練習から外されていた。
今秋に開催されるカタール・ワールドカップ(W杯)のメンバー入りを見据えて移籍を熱望していたケーラーは、ウェストハム加入に喜びをあらわにしている。
なお、イギリス『スカイ・スポーツ』によると、ケーラーの移籍金は1010万ポンド(約16億4000万円)+アドオンとのことだ。
クリストフ・ガルティエの関連記事
ウェストハムの関連記事
プレミアリーグの関連記事
記事をさがす
|
|
クリストフ・ガルティエの人気記事ランキング
1
お団子ヘアからオシャレ坊主に大変貌!ラモスの断髪式決行にネイマールは「こっちのほうがずっと良いよ」
パリ・サンジェルマン(PSG)のスペイン代表DFセルヒオ・ラモスが大幅なイメージチェンジを敢行した。 昨夏にレアル・マドリーからフリーでPSGに加入したセルヒオ・ラモスは、昨季こそ度重なる負傷に苦しめられたものの、今季は日本で行われたプレシーズンツアーでも元気な姿を見せると、シーズンイン後もクリストフ・ガルティエ新監督から重用されている。 PSGでは、マンバンと呼ばれるサイドを刈り上げ頭の上で髪をまとめるお団子のヘアースタイルを一貫してきたセルヒオ・ラモスだが、この度思いきり短髪に。自身のインスタグラムで、自慢の長髪をバリカンで一気に刈り上げる様子を披露している。 過去にも坊主スタイルにしていたことのあるセルヒオ・ラモスだが、久々の姿にはチームメイトのブラジル代表FWネイマールも「こっちのほうがずっと良いよ」と反応している。 <span class="paragraph-title">【動画&写真】セルヒオ・ラモスがお団子ヘアからオシャレ坊主に大変貌!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">New HairtcuT Sergio Ramos <a href="https://twitter.com/hashtag/psg?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#psg</a> <br> <a href="https://t.co/xMlAT4SFhY">pic.twitter.com/xMlAT4SFhY</a></p>— ©️ (@MarocPsg) <a href="https://twitter.com/MarocPsg/status/1572614303928180737?ref_src=twsrc%5Etfw">September 21, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> <blockquote class="instagram-media" data-instgrm-captioned data-instgrm-permalink="https://www.instagram.com/p/Cixuyu1LcWA/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading" data-instgrm-version="14" style=" background:#FFF; border:0; border-radius:3px; box-shadow:0 0 1px 0 rgba(0,0,0,0.5),0 1px 10px 0 rgba(0,0,0,0.15); margin: 1px; max-width:540px; min-width:326px; padding:0; width:99.375%; width:-webkit-calc(100% - 2px); width:calc(100% - 2px);"><div style="padding:16px;"> <a href="https://www.instagram.com/p/Cixuyu1LcWA/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading" style=" background:#FFFFFF; line-height:0; padding:0 0; text-align:center; text-decoration:none; width:100%;" target="_blank"> <div style=" display: flex; flex-direction: row; align-items: center;"> <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; flex-grow: 0; height: 40px; margin-right: 14px; width: 40px;"></div> <div style="display: flex; flex-direction: column; flex-grow: 1; justify-content: center;"> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; margin-bottom: 6px; width: 100px;"></div> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; width: 60px;"></div></div></div><div style="padding: 19% 0;"></div> <div style="display:block; height:50px; margin:0 auto 12px; width:50px;"><svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg></div><div style="padding-top: 8px;"> <div style=" color:#3897f0; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; font-style:normal; font-weight:550; line-height:18px;">この投稿をInstagramで見る</div></div><div style="padding: 12.5% 0;"></div> <div style="display: flex; flex-direction: row; margin-bottom: 14px; align-items: center;"><div> <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; height: 12.5px; width: 12.5px; transform: translateX(0px) translateY(7px);"></div> <div style="background-color: #F4F4F4; height: 12.5px; transform: rotate(-45deg) translateX(3px) translateY(1px); width: 12.5px; flex-grow: 0; margin-right: 14px; margin-left: 2px;"></div> <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; height: 12.5px; width: 12.5px; transform: translateX(9px) translateY(-18px);"></div></div><div style="margin-left: 8px;"> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; flex-grow: 0; height: 20px; width: 20px;"></div> <div style=" width: 0; height: 0; border-top: 2px solid transparent; border-left: 6px solid #f4f4f4; border-bottom: 2px solid transparent; transform: translateX(16px) translateY(-4px) rotate(30deg)"></div></div><div style="margin-left: auto;"> <div style=" width: 0px; border-top: 8px solid #F4F4F4; border-right: 8px solid transparent; transform: translateY(16px);"></div> <div style=" background-color: #F4F4F4; flex-grow: 0; height: 12px; width: 16px; transform: translateY(-4px);"></div> <div style=" width: 0; height: 0; border-top: 8px solid #F4F4F4; border-left: 8px solid transparent; transform: translateY(-4px) translateX(8px);"></div></div></div> <div style="display: flex; flex-direction: column; flex-grow: 1; justify-content: center; margin-bottom: 24px;"> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; margin-bottom: 6px; width: 224px;"></div> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; width: 144px;"></div></div></a><p style=" color:#c9c8cd; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; line-height:17px; margin-bottom:0; margin-top:8px; overflow:hidden; padding:8px 0 7px; text-align:center; text-overflow:ellipsis; white-space:nowrap;"><a href="https://www.instagram.com/p/Cixuyu1LcWA/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading" style=" color:#c9c8cd; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; font-style:normal; font-weight:normal; line-height:17px; text-decoration:none;" target="_blank">Paris Saint-Germain(@psg)がシェアした投稿</a></p></div></blockquote> <script async src="//www.instagram.com/embed.js"></script> 2022.09.22 10:30 Thu2
【2018-19リーグ・アン・シーズン総括】最優秀選手はムバッペ!
★リール躍進もPSGが余裕の連覇! 近年、混戦模様となることが多いリーグ・アンだが、躍進が期待されたリヨンやマルセイユらの序盤戦での躓きもあってトーマス・トゥヘルを新指揮官に迎えたスーパースター軍団のパリ・サンジェルマン(PSG)が、圧倒的な強さで2連覇を達成した。 昨シーズンはFWムバッペ、FWネイマールを獲得するド派手なオペレーションを成功させたPSGだが、昨夏の移籍市場ではGKブッフォン、DFケーラー、DFベルナトと守備陣にテコ入れを図ったのみと比較的地味な補強に留まった。しかし、フランス屈指の巨大戦力と智将トゥヘルの融合によって圧倒的な強さを披露するパリの巨人は開幕14連勝というロケットスタートを飾って早々に独走態勢に。その後、無敗を継続して年を越すと、23節のリヨン戦で今季初黒星を喫したものの、勢いは留まることを知らず。チャンピオンズリーグ(CL)のマンチェスター・ユナイテッド戦でのショッキングな敗退によって優勝決定には時間を要したが、33節のモナコ戦で5節を残して連覇を決定した。今季も圧倒的な強さを見せた一方、前述のCL敗退に加えノルマと言える国内3冠を逃したため、絶対王者にとってはやや消化不良のシーズンとなった。 例年ではリヨンやモナコ、マルセイユがPSGの対抗馬となるが、今季その3クラブに代わって対抗馬を担ったのは、昨季、降格圏ギリギリの17位でフィニッシュしたリールとなった。実質、就任1年目となったガルティエ監督の下、昨季の若手中心のスカッドに経験豊富なDFフォンテらが加わり、チームとしてのバランスが改善されたリールは鋭いカウンターアタックを武器に序盤からリーグを席巻。新エースのFWペペにけん引された若き攻撃陣が躍動。また、リーグ最少失点の堅守を武器に接戦をモノにする勝負強さもみせ、2012-13シーズン以来のCL出場権獲得となる2位フィニッシュを決めた。 エースFWフェキル、FWデパイら主力の残留に加え、MFアワール、MFエンドンベレの成長によってリーグ奪還も期待されたリヨンはCLベスト16進出という成果を残した一方、リーグ戦ではCL出場圏内の3位フィニッシュと最低限の結果を残すに留まった。各ポジションに多くのタレントを擁し、ハマった際の爆発力はリーグ屈指もシーズンを通して格下相手の細かい取りこぼしが目立った。来季に向けてはジェネジオ監督の退団で元ブラジル代表DFのシウヴィーニョ氏の新指揮官就任が濃厚となっているが、主力の流出は不可避な状況だ。 また、2つのカップ戦を伏兵ストラスブール、スタッド・レンヌが優勝したことで例年以上に厳しくなったヨーロッパリーグ(EL)出場権争いでは5位マルセイユ、6位モンペリエとの熾烈な争いを制した4位のサンテチェンヌが出場権を獲得。例年、堅いチーム作りが目立つ同クラブだが、今季はFWハズリ、MFカベラのコンビが魅惑的なコンビプレーを幾度も見せてくれた。 躍進が期待されたマルセイユではエースFWトヴァンらの奮闘が目立ったものの、今冬加入の主砲候補バロテッリの不振などもあって期待外れの5位フィニッシュに。これに伴い、ルディ・ガルシア監督の今季限りでの辞任、アンドレ・ビラス=ボアス新監督就任が決定している。また、EL出場権は逃したものの充実の1年を過ごしたモンペリエは総入れ替えとなった前線でFWドゥロールとFWラボルドが共に2桁ゴールを奪い、トップ下のMFモレも高精度のキックで多くの決定機を演出するなど、新戦力補強がことごとく当たった。 大不振のモナコが最終盤まで巻き込まれた残留争いでは最下位のギャンガン、19位のカーンが自動降格となり、最終節での逆転で18位に浮上したディジョンがRCランスとの入れ替え戦に臨むことになった。 最後にマルセイユDF酒井宏樹、ストラスブールGK川島永嗣、トゥールーズDF昌子源の日本人3選手では、リーグ屈指の右サイドバックの評価を集めた酒井が27試合1ゴール4アシスト、今冬に鹿島アントラーズからトゥールーズに加入した昌子が20試合中18試合で先発フル出場し残留に貢献を果たす活躍を見せた。一方、メスからストラスブールに第3GKとして加入した川島はチームがクープ・ドゥ・ラ・リーグで優勝する快挙を成し遂げた中、公式戦の出場がゼロと厳しい1年となった。 【最優秀選手&監督】 ★最優秀選手 ◆FWキリアン・ムバッペ(パリ・サンジェルマン)<div style="text-align:center;"><img src="http://ultra-soccer.jp/division_image/TOP/get20190529_5_tw2.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div>文句なしの今シーズンのMVP。カバーニとネイマールへの遠慮も見受けられた昨季とは異なり、ロシアW杯王者としての自信を胸にシーズンを通してエースストライカーとして活躍。そして、序盤からゴールを量産しキャリアハイの33ゴールを記録。ゴールデンシュー(欧州得点王)は36ゴールのメッシに譲ったものの、自身初のリーグ得点王に輝いた。相手の徹底マークに遭う中でも異次元のスピードとスキルで局面を打開すれば、ゴール前では百戦錬磨のベテランストライカーさながらの落ち着きで難なくゴールを陥れた。若干20歳にしてメッシやC・ロナウドの領域に足を踏み入れた中、今後の改善点はネイマールの影響が指摘されるダイブ問題や精神的な未熟さだ。 ★最優秀監督 ◆クリストフ・ガルティエ(リール)<div style="text-align:center;"><img src="http://ultra-soccer.jp/division_image/TOP/get20190529_5_tw3.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div>昨季、降格圏ギリギリの17位でフィニッシュしたリールを今季2位に躍進させた。昨年12月に途中就任し、壊れかけのチームを立て直して残留に導いた国内屈指の名将は今季、昨季の戦力をベースにサンテチェンヌ時代を思い起こさせる堅実なカウンター型のチームを作り上げると、攻守両面で安定感を獲得。リーグ3位の68得点にリーグ最少の33失点という数字に加え、王者PSGを除く上位陣に一度も敗戦していないなど、結果内容伴っての2位フィニッシュは見事の一言だ。また、守護神メニャンやDFソマオロ、FWイコネ、FWバンバと若手を一人前に育て上げた育成力も素晴らしかった。 【期待以上】 ★チーム ◆リール<div style="text-align:center;"><img src="http://ultra-soccer.jp/division_image/TOP/get20190529_5_tw4.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div>前述のガルティエ監督の下で充実した戦いぶりを見せたリールは望外の結果を手にする最高のシーズンを過ごした。ただ、今季の飛躍的な成功の礎はルイス・カンポスSD主導の下、前指揮官ビエルサ監督の求めに応じた若手主体のリクルートの影響が大きかった。今季リーグ最高のアタッカーの1人に成長したペペを始め、FWアラウージョやMFチアゴ・メンデスは昨夏獲得した新戦力だ。また、昨季守護神に抜擢したメニャンの活躍も昨季の経験があってこそだ。今夏の移籍市場ではそのスカッドをベースにDFフォンテ、FWレミのベテラン2選手に前年に国内で活躍したイコネ、バンバの若手2選手の補強がハマり、2年間の積み重ねが今季の躍進に繋がったと言えるだろう。 ★選手 ◆MFテジ・サヴァニエ(ニーム)<div style="text-align:center;"><img src="http://ultra-soccer.jp/division_image/TOP/get20190529_5_tw5.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div>今季最大のサプライズ。2015年からプレーするニームで昨季25年ぶりのリーグ・アン昇格に貢献した27歳のフランス人セントラルMFは、自身初挑戦のリーグ・アンで13アシストを記録し、アシスト王に輝く鮮烈なデビューを飾った。171cmと体格に恵まれていないものの、背筋がピンと伸びた美しい持ち上がりから視野の広さと戦術眼を生かした絶妙なパスでチャンスを演出すれば、高精度の右足のプレースキックでも多くの見せ場を作った。今夏のステップアップが見込まれるが、いきなりのビッグクラブ行きよりも中堅クラブ行きを勧めたい。 【期待外れ】 ★チーム ◆モナコ<div style="text-align:center;"><img src="http://ultra-soccer.jp/division_image/TOP/get20190529_5_tw6.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div>昨季の2位から一転、降格圏ギリギリの17位に低迷する大不振に。ここ数年、毎年のように複数主力を引き抜かれてきた中、優れたスカウト網と育成力に長けたジャルディム監督の下、その度に新戦力や下部組織の若手を台頭させ、育成クラブの理想的なサイクルを継続してきたモナコ。しかし、今季は若手の伸び悩み、新戦力のMFゴロビン、FWシャドリらの不振の影響でMFレマル、MFファビーニョ、MFモウティーニョらの抜けた穴を埋められず開幕戦の勝利以降、公式戦16戦未勝利という泥沼を味わった。その後、クラブのレジェンド、アンリ新監督の下で巻き返しを狙い、MFセスク、DFナウドと経験豊富なベテランを獲得したものの、監督初挑戦のアンリ監督は就任からリーグ戦12試合でわずか2勝と全く立て直しをできず。そこで慌ててジャルディム監督を復帰させたものの、最終節で残留を決めるのが精いっぱいの苦しい1年となった。 ★選手 FWナセル・シャドリ(モナコ)<div style="text-align:center;"><img src="http://ultra-soccer.jp/division_image/TOP/get20190529_5_tw7.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div>今季大不振に陥ったモナコにおいて多くの選手が低調なパフォーマンスに終始した。背番号10を背負うFWヨベティッチやMFゴロビン、DFグリク、DFシディベらのパフォーマンスも酷かったが、中でも最も期待を裏切ったのが、昨夏WBAから加入したシャドリだ。WBAでの昨シーズンはケガの影響で低調だったものの、ロシアW杯ではベルギー代表の主力として日本戦での決勝点やチームを3位フィニッシュに導くイングランド戦でのアシストなど存在感を見せたこともあり、新天地モナコでも少なからず活躍が期待された。しかし、今季も細かいケガに悩まされ、リーグ戦16試合の出場でノーゴールノーアシストと全く戦力になれなかった。 2019.05.29 21:00 Wed3
アンチェロッティに去られたエバートン、後任としてリヨン退任の指揮官に関心?
エバートンが前リヨンの指揮官であるルディ・ガルシア氏(57)の招へいに関心を示しているようだ。イギリス『デイリー・メール』が伝えている。 エバートンは2019年12月からカルロ・アンチェロッティ監督(62)が指揮をとっていたが、ジネディーヌ・ジダン監督(48)が今シーズン限りで去ることになったレアル・マドリーが、後任として同監督にオファーを提出。イタリア人指揮官がこれを受け入れ1日に退任したことで、エバートンは突如として指揮官の地位が空白になっている。 エバートンは後任候補として、まずは今季限りでウォルバーハンプトンを退任したヌーノ・エスピリト・サント監督(47)に接触。しかし、金銭面やコーチングスタッフとの契約面が原因で合意には至らなかったようだ。 その他の候補として、リバプールでの指揮経験を持つラファエル・ベニテス氏(61)や、かつてマンチェスター・シティ、ウェストハムを率いた経験を持つベティスのマヌエル・ペジェグリーニ監督(67)、リールのクリストフ・ガルティエ監督(54)、ブライトンのグレアム・ポッター監督(46)、ベルギー代表のロベルト・マルティネス監督(47)の名前が挙がっている。 こうした状況のなか、フランス『レキップ』によると今季限りでリヨンを退団したガルシア氏も、エバートンの候補リストの1人に名を連ねているようだ。 ガルシア氏はこれまでリール、ローマ、マルセイユ、リヨンなどの指揮官を歴任。リールではクラブに1955年ぶりのタイトルをもたらすなど手腕を発揮したほか、リヨンでは2019-20シーズンのチャンピオンズリーグ(CL)準々決勝でマンチェスター・シティを破り、ベスト4進出を成し遂げた。 エバートンとガルシア氏の交渉はまだ初期の段階と報じられており、指揮官就任に向け、今後の進展が注目されている。 2021.06.11 17:43 Fri4
「またPSGファミリーの一員になる機会に感謝」…去るポチェッティーノが別れの言葉
パリ・サンジェルマン(PSG)を去るマウリシオ・ポチェッティーノ氏が別れの言葉を送った。 2021年1月からPSGの指揮を託されたポチェッティーノ氏。自身も現役時代のいち時期を過ごした古巣に監督として戻ってから、2年目の昨季は2季ぶりのリーグ・アン制覇に導いた。 ただ、PSGとしてもより力を入れるチャンピオンズリーグではベスト16敗退。ウルトラスからは解任を求める声が強く、チームも監督交代の動きが取り沙汰され、進退問題に発展した。 ポチェッティーノ氏は度々、続投意思を公にしたが、PSGと来季までの契約を巡る交渉を経て、5日に解任が決定。その後、PSGはクリストフ・ガルティエ氏の指揮官招へいを発表した。 志半ばの退任となるなか、ポチェッティーノ氏は自身のインスタグラムを更新。PSGの全関係者に向けて惜別のメッセージを綴っている。 「オーナー、役員、選手、スタッフ、そしてサポーター、PSGのみんなが成功を掴めるよう祈っている」 「ナセル(・アル・ケライフィ会長)へ。またPSGファミリーの一員になる機会をくれてありがとう」 「我々は素晴らしい瞬間と勝利を味わった。我々、コーチングスタッフはすべての経験から常に学び、将来に向けて進化していく」 「選手として、キャプテンとして、そして今や監督として、私や家族に大きな意味を持つクラブでリーグ王者になれたのは誇らしい」 「またいつか。マウリシオ」 2022.07.06 13:35 Wed5
PSGで構想外のドラクスラー、退団の場合も2年分の給与を請求する意向…その額約15億円
パリ・サンジェルマン(PSG)で構想外となっているドイツ代表MFユリアン・ドラクスラー(28)だが、簡単にチームを去る気はないようだ。フランス『RMC Sport』が伝えた。 クリストフ・ガルティエ監督を新たに迎えたPSG。ジャパンツアーにも訪れ、日本でも大きな人気を誇ることを証明。開幕から調子の良さを感じさせている。 そのPSGだが、明確に構想外になっている選手が多数いる状況。ドラクスラーをはじめ、MFアンデル・エレーラ、FWマウロ・イカルディ、GKケイロル・ナバス、MFレアンドロ・パレデスらがいる。 ナバスはナポリ、パレデスはユベントス、エレーラはアスレティック・ビルバオへの移籍が近づいているとされており、エレーラはPSGとの契約を終えてフリーでスペインに戻ることになる。 そんな中、ドラクスラーは残り2年の契約を残す中で、契約満了までの給与全額をクラブに要求しているという。 ドラクスラーの年俸は520万ユーロ。2年間となれば1080万ユーロ(約14億8000万円)になり、PSGから退団することとなれば、クラブにこの金額を求めるという。 これはイカルディも同様の考えと見られており、まさに“タダ“でチームを去る気がないようだ。 2022.08.25 00:10 Thuウェストハムの人気記事ランキング
1
イングランド代表招集歴もあるDFが27歳で代表キャリアスタートか? ワン=ビサカがDRコンゴ代表に初招集
ウェストハムのDFアーロン・ワン=ビサカ(27)が、DRコンゴ代表に初招集された。 ロンドン生まれのワン=ビサカは、クリスタル・パレスの下部組織で育ち2018年1月にファーストチームに昇格。2019年7月にはマンチェスター・ユナイテッドへと移籍し、右サイドバックとして活躍した。 今シーズンからウェストハムに完全移籍。ユナイテッドでは出番が減っていた中、プレミアリーグで33試合に出場し2ゴール3アシストを記録。FAカップ、カラバオカップ(EFLカップ)でも1試合ずつ出場した。 そのワン=ビサカだが、これまでは世代別のイングランド代表とDRコンゴ代表の経験はあった中、初めてA代表に選出。DRコンゴ代表に招集された。 2019年9月にガレス・サウスゲイト監督の下、イングランド代表に招集を受けたが、背中の負傷もあり離脱。試合に出場しないまま、その後はお声がかからなかった。 DRコンゴ代表は6月5日にマリ代表、同8日にマダガスカル代表と親善試合を戦う。今年12月に予定されている2026年北中米ワールドカップ予選と、アフリカ・ネーションズカップに向けた準備であり、DRコンゴ代表にとっては大きな戦力になると期待されている。 1974年にザイール時代にW杯に出場しているが、DRコンゴとしては出場停止ない状況。現在6試合を終えてセネガル代表に勝ち点差1をつけた首位に立っている。 2025.05.10 21:25 Sat2
今季は5名が新加入、イングランドでプレーする日本人女子選手の増加傾向に英紙が注目「今後も続く可能性が高い」
現在は9人、イングランドでプレーする日本人女子選手の増加傾向を英紙が注目「今後も続く可能性が高い」 イングランドのFA女子スーパーリーグ(FAWSL)には、現在9人の日本人選手が所属。アジア人プレーヤーが増加傾向にある理由を、イギリス『BBC』が探った。 マンチェスター・シティのMF長谷川唯を筆頭に、ウェストハムにはDF清水梨紗とMF林穂之香に加え、今季からはFW植木理子も在籍。リバプールではMF長野風花が主軸を担っている。 オーストラリア&ニュージーランド女子ワールドカップ(W杯)得点王の実績が評価され、マンチェスター・ユナイテッドにはMF宮澤ひなたが加入。チェルシーにはローンバックでFW浜野まいかが復帰し、今冬にはレスター・シティへ宝田沙織と籾木結花が籍を移した。 なでしこジャパンが2011年ドイツ女子W杯で優勝、2012年にロンドン・オリンピックで銀メダルを獲得した直後にも、2013年にチェルシーへ永里優季(現:ヒューストン・ダッシュ/アメリカ)が、2014年にアーセナルへ大野忍(スペランツァ大阪監督)や近賀ゆかり(サンフレッチェ広島レジーナ)が加入と、イングランドでのプレーを選択する日本人が続いたが、現在は当時とは異なる風向きで、勢いも加速している。 WSLで頭角を現した最初のアジア人選手と言えば、チェルシーで6度のリーグ優勝を達成した韓国女子代表MFチ・ソヨン(2014-2022年5月)をおいて他にないが、『BBC』では、続く存在として長谷川を挙げ、増加傾向にある日本人選手を特集。スカウティングへの投資、テレビによる世界的な女子サッカー中継の増加、移籍市場での競争の激化など、いくつかの要因を挙げた。 「映像が得られるという点で、スカウティングリソースは劇的に増加した。我々には2人の素晴らしいアナリストもいて、間違いのない選手を特定するのに役立っている」と、宝田と籾木を獲得したレスターのウィリー・カーク監督の言葉を引用。ウェストハムのレハネ・スキナー監督は、国際大会を通じて植木の才能を買っていたと話す。 また、イングランド内における女子サッカーの地位が高まったことによる、待遇の変化にも注目。給与の向上や移籍市場の変化により、WSLが選手にとってより魅力的なものになったと伝えている。 各チームの監督ともに、日本人選手の良さに「規律や戦術理解度、技術の高さ」などを挙げる。『BBC』は「これらの要因により、アジア系の才能ある人材がイギリスに流入することになり、最近到着した選手たちの成功を考えると、この傾向は今後も続く可能性が高い」と結んでいるが、まさしくその通りになるだろう。 最後に、各指揮官によるコメントを掲載。日本人選手、特に自チーム所属の選手を大いに評価している点がユニークだ。 「(WSLでプレーする)日本人選手はどんどん増えてくるだろうし、その理由も分かるだろう。非常に規律があり、聞く耳を持っている。強度も高く、ゲームの理解度もとても高い。もちろん、個々の能力は異なる。(長谷川)唯は非常に知的でゲームの読み方は誰にも負けないだろうし、信じられないほどの才能があると思う」(マンチェスター・シティ/ガレス・テイラー監督) 「風花は試合を読む力が高く、本当に素晴らしいサッカー選手だ。彼女たちは戦術面において非常にクレバーで、技術的にもとても優れている。後方から組み立てるチームの多いWSLの現状において、"日本ブランド"は我々にとって助けになる」(リバプール/マット・ビアード監督) 「日本人選手が増えた理由は明白です。戦術的に聡明で、技術的にも才能のある選手を望まない人はいないでしょう?彼女たちは私たちのチームに大きな価値をもたらしてくれました」(ウェストハム/レハネ・スキナー監督) 「必ずしもアジアの選手を探していたわけではなく、トップクラスのナンバー6を探していたら宝田を見つけたんだ。半年ほど注視して、夏に獲得しようとしたが、リンシェーピングとの合意に至らなかったから、(それなら満了後にと)事前契約を行った。チャンピオンズリーグのアーセナル戦は素晴らしかった」 「宝田選手をさらに見ていたら、籾木の良さにも気付いて、これは良い機会だと思ったんだ。2人とも素晴らしい才能のある選手だよ」(レスター・シティ/ウィリー・カーク監督) 2024.02.12 21:57 Mon3
猫を蹴飛ばし、平手打ち…虐待動画流出のズマが謝罪 「あのような行為は二度と起こらない」
ウェストハムのフランス代表DFクル・ズマが動物虐待を謝罪した。イギリス『スカイ・スポーツ』が伝えている。 昨夏にチェルシーから完全移籍で加入したズマは負傷がありながらもここまで公式戦15試合に出場。センターバックの主軸として好調のチームを支えており、ピッチ内では充実の時を過ごしている。 しかし、そんなズマに対して動物虐待疑惑が浮上。イギリス『サン』が入手した動画によると、ズマと見られる人物が飼っている猫に対して蹴飛ばす、逃げるところを追い回す、靴を投げつける、平手で殴打する姿が映されていた。撮影者はズマの兄弟とされており、そんな姿を見ながら笑い声をあげる音声も含まれている。 この動画は瞬く間に拡散され、ズマに対しては猛烈な批判が集中。これを受けて、ズマは以下のような謝罪を発表した。 「この動画を見て動揺した人たちに対して、深くお詫びを申し上げたい。僕たちの飼っている2匹の猫は現在まったく問題はなく、健康であることを皆に保証したいと思う」 「猫たちは家族全員から愛され、大切にされている。(動画内の)行動はあの時だけの出来事であり、二度と起こらないだろう」 なお、一連の騒動を受けてウェストハムも以下の声明を発表しており、動物虐待を許さない姿勢を明確にしている。 「ウェストハム・ユナイテッドは、流出した動画に映った選手、クル・ズマの行為を全面的に非難する」 「我々はクルと話をして、内部でこの問題に対処する予定だ。そして、動物に対する残虐行為については決して容認しないことを明確にしておきたい」 <span class="paragraph-title">【動画】ズマが猫に叩く蹴るの暴行を加える衝撃映像</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="fr" dir="ltr"> Le défenseur de West Ham et international francais <a href="https://twitter.com/KurtZouma?ref_src=twsrc%5Etfw">@KurtZouma</a> a frappé un chat à coup de pied, puis lui a jeté un objet, avant de le gifler. Salaud. <a href="https://twitter.com/hashtag/cruauteanimale?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#cruauteanimale</a> <a href="https://t.co/ZoADkscZ5Q">pic.twitter.com/ZoADkscZ5Q</a></p>— Amaury Brelet (@AmauryBrelet) <a href="https://twitter.com/AmauryBrelet/status/1490825245384663046?ref_src=twsrc%5Etfw">February 7, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.02.08 10:33 Tue4
28歳ブラジル代表DFが「夢のプレミアリーグ」への移籍を躊躇…妻子ある身で憂慮することとは
ブラジル代表DFファブリシオ・ブルーノ(28)がプレミアリーグへの移籍を躊躇しているという。ブラジル『グローボ』が伝えている。 F・ブルーノはフラメンゴ所属のセンターバックで、2022年には守備の要として南米制覇に貢献。今年3月、28歳にしてブラジル代表初招集となり、イングランド代表およびスペイン代表との2連戦に180分間出場した。 遅咲きと言っては申し訳ないが、28歳にして辿り着いたセレソンでの2試合180分間。そのプレーは国内から高く評価され、国外に目を向けるとイングランド・プレミアリーグからもお声が。ウェストハムが獲得に力を入れる。 ただ、移籍の実現性は、最終的にF・ブルーノ自身の意志が重要に。 どうやら、ウェストハムから提示されている条件面が現年俸とほぼ変わらず。妻と幼い息子がいるF・ブルーノはリオデジャネイロより遥かに高額とされる「ロンドン(※1)での生活費」を憂慮しており、「プレミアリーグでプレーする」夢との狭間で、二の足を踏んでいる状況だという。 (※1)ウェストハムはロンドンが本拠地 ウェストハム側は、すでにフラメンゴとのクラブ間交渉を移籍金1500万ユーロ(約25億4000万円)で合意済み。しかし、財務上どうしてもF・ブルーノへの条件提示は引き上げられないとのことだ。 F・ブルーノはウェストハム行きについて、現時点で首を縦に振らず。ウェストハム側から年俸以外で、初の海外生活のサポート拡充といった、安心材料となる何らかの提案がない限り、このままフラメンゴに残るものと考えられている。 2024.05.30 19:45 Thu5
