シュツットガルト、敏腕SDミスリンタートが退任…「仕事を続けるための共通項が見いだせなかった」
2022.12.01 10:55 Thu
シュツットガルトは11月30日、スポーツディレクター(SD)を務めるスヴェン・ミスリンタート氏(50)の退任を発表した。両者は同日付けで袂を分かち合い、2023年6月までの契約を双方合意のもとで解除するという。
ミスリンタート氏はクラブを通じて、「話し合いのなかで、私がシュツットガルトで仕事を続けるための共通項が見いだせなかった。私にとって、シュツットガルトはここ数年で本当に大切な存在になり、この素晴らしいクラブの発展に今後も携わりたかったし、残念に思う」と語った。
かつてドルトムントで卓越した目利きを発揮してFWロベルト・レバンドフスキら数々の才能を発掘したミスリンタート氏はアーセナルでも働いた後、2019年4月からシュツットガルト入り。最近では尚志高校の大器だったDFチェイス・アンリに目をつけ、シュツットガルトに導いた。
なお、最高経営責任者(CEO)のアレックス・ヴェーレ氏によると、クラブとして新契約のオファーを打診したが、ミスリンタート氏が受け入れず、交渉の打ち切りが決まったとのこと。クラウス・フォクト会長はミスリンスタート氏の貢献に感謝するとともに、今後の活躍を祈っている。
ミスリンタート氏はクラブを通じて、「話し合いのなかで、私がシュツットガルトで仕事を続けるための共通項が見いだせなかった。私にとって、シュツットガルトはここ数年で本当に大切な存在になり、この素晴らしいクラブの発展に今後も携わりたかったし、残念に思う」と語った。
かつてドルトムントで卓越した目利きを発揮してFWロベルト・レバンドフスキら数々の才能を発掘したミスリンタート氏はアーセナルでも働いた後、2019年4月からシュツットガルト入り。最近では尚志高校の大器だったDFチェイス・アンリに目をつけ、シュツットガルトに導いた。
スヴェン・ミスリンタートの関連記事
シュツットガルトの関連記事
ブンデスリーガの関連記事
記事をさがす
|
|
スヴェン・ミスリンタートの人気記事ランキング
1
ドルトムントがミスリンタートTDを解任…ケールSDらとの確執原因か
ドルトムントは6日、テクニカルディレクターを務めるスヴェン・ミスリンタート氏(52)の解任を発表した。 ユルゲン・クロップ監督時代のドルトムントで若手発掘の手腕を高く評価され、以降はアーセナルやシュツットガルト、アヤックスといったクラブでもリクルート部門の責任者を歴任してきたミスリンタート氏。 昨年5月には古巣に復帰を果たしたが、1年も経たずに解任という憂き目を味わうことになった。 今回のクラブリリースでは解任理由について言及はないが、ドイツ『スカイ』など複数メディアによれば、スポーツディレクターのセバスティアン・ケール氏ら一部首脳陣との確執が背景にあるという。 昨年の就任時から単独で移籍のアプローチを図るなど、責任範囲を逸脱した行動がケール氏やマネージングディレクターのラース・リッケン氏らの反感を買っていたと言われるミスリンタート氏。 両者は移籍やクラブが進むべき方向について頻繁に意見が食い違い、前監督のエディン・テルジッチ氏と顧問のマティアス・ザマー氏がミスリンタート氏を支持し、ヌリ・シャヒン前監督がケールの盟友だったことも状況を悪化させていた。 そんななか、ニコ・コバチ新体制での初陣を今週末に控えるタイミングで、クラブはミスリンタート氏の解任に踏み切ったようだ。 2025.02.07 10:05 Fri2
香川真司らを発掘したミスリンタートSDがシュツットガルトと2023年まで契約延長
シュツットガルトは17日、スポーツディレクター(SD)を務める、スヴェン・ミスリンタート氏との契約延長を発表した。 2021年6月30日までの契約だったが、2年間延長し、2023年6月30日までの契約を結んだ。 その卓越した先見力から、“ダイアモンド・アイ”と呼ばれ、かつてはドルトムントで10年間スカウトを務めたミスリンタート氏。MF香川真司(無所属)やFWロベルト・レヴァンドフスキ(バイエルン)、DFマッツ・フンメルスらを含む多くの有能な若手を発掘し、ユルゲン・クロップ監督とともにドルトムントに黄金期をもたらせていた。 その後、2017年11月にアーセナルのスカウティング部門のチーフに就任したミスリンタート氏は、MFルーカス・トレイラやMFマッテオ・グエンドウジ、さらにはドルトムントのツテを使って、FWピエール=エメリク・オーバメヤンや、DFソクラティス・パパスタソブーロスの獲得を成功させていた。 しかし、クラブとの軋轢もありアーセナルを退団。2019年4月からシュツットガルトで仕事をしていた。 今回の契約延長についてミスリンタート氏は、喜びを語るとともに、チームとともに歩んでいきたいと語った。 「シュツットガルトでの仕事を始めるにあたり、ここで働くことができることは大きなチャレンジであり、大きな名誉であると強調していた。1年半後、契約延長に合意したという事実は、シュツットガルトを安定させ、常に簡単ではない状況にも関わらず、スポーツ展開を前向きにスタートできたことに成功したことを示している」 「我々はこの道を一歩ずつ歩み続けていきたい。挫折や後退があることも知っている。ここでの将来をとても楽しみにしている。信頼できる協力関係を継続できる」 2020.12.17 22:30 Thu3
監督交代後もドルトムントの苦戦変わらず…今季の結果次第でコバチ監督は夏に去る可能性?
ドルトムントのニコ・コバチ監督(53)は、成績次第で今夏にクラブを去る可能性があるようだ。 今シーズンはクラブOBでもあったヌリ・シャヒン監督の下で臨むも、思うような成績を残せていなかったドルトムント。ブンデスリーガ、チャンピオンズリーグ(CL)での苦戦を受けて先月にシャヒン監督を解任すると、新たにコバチ監督が今年2月に就任した。 しかし、コバチ監督就任後もブンデスリーガ直近5試合は2勝3敗。順位は10位に低迷しており、トップ4とは差をつけられつつある。 ドイツ『スカイ・スポーツ』によると、仮に目標を達成できなかった場合、コバチ監督は解任される可能性もある模様。その目標はチャンピオンズリーグ出場権獲得であり、最低でもヨーロッパリーグ出場権獲得は求められるようだ。 ドルトムントの現在のスカッドは、CL出場を前提に作られたもの。仮にそのCLに出られないとすれば、高給取りも多いチームは財政的に非常に大きな打撃となってしまうと報じられている。 ドルトムントは当初コバチ監督との早期の別れを予定しておらず、仮に解任となればすべてのコーチ陣に対して合計300万ユーロ(約4億8000万円)の違約金を支払う必要があるとのこと。また、コバチ監督に対してはそのほかに、基本給の50%に相当する退職金を支払う契約になっているようだ。ちなみにコバチ監督の給与は300万~400万ユーロとなっており、これは前任のシャヒン氏より高額だという。 ドルトムントはそのシャヒン氏や、2月に解任したテクニカル・ディレクターのスヴェン・ミスリンタート氏への違約金も支払っており、クラブの迷走がそのまま負担となってしまっている。 2025.03.11 12:05 Tueシュツットガルトの人気記事ランキング
1
「精度が鬼」「弾道が美しい」起点となった伊藤洋輝の左足ロングフィードの精度に脚光「戦術伊藤洋輝の左足」
シュツットガルトの日本語版公式X(旧ツイッター)が更新。日本代表DF伊藤洋輝の好プレーをピックアップしている。 11日、ブンデスリーガ第11節でドルトムントをホームに迎えたシュツットガルト。伊藤は左センターバックのポジションでスタートした。 試合は、シュツットガルトが攻め込むもPK失敗もあり先制点を奪えずにいると、36分に失点。先制点を許してしまう。 それでも、42分には伊藤の左足から同点ゴールが生まれる。最終ラインでボールを持った伊藤は得意の左足で鋭いロングフィードを送ると、ジェイミー・ルウェリングが収め、ボックス内に走り込んだデニス・ウンダフにスルーパス。相手GKとの1対1を制した。 ゴールの起点となった伊藤のロングフィードには、ファンからも「戦術伊藤洋輝の左足」、「やはり伊藤洋輝の左足ロングパスは弾道が美しい」、「このパスはヤバいジュビロ時代からたまに見せていたけど精度が鬼のように上がってるな」といった声が届けられている。 このゴールで追いついたシュツットガルトは終盤に勝ち越し、上位対決を制してリーグ3位をキープしている。 11月からスタートする北中米ワールドカップ(W杯)アジア2次予選に向けた日本代表メンバーにも招集されている伊藤。代表では左サイドバックでの起用が多くなっている中でも、シュツットガルトで見せているようなロングフィードを見せてほしいところだ。 <span class="paragraph-title">【動画】弾道が美しい!伊藤洋輝左足ロングフィード</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr"><a href="https://twitter.com/hashtag/%E4%BC%8A%E8%97%A4%E6%B4%8B%E8%BC%9D?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#伊藤洋輝</a> の正確なロングパスが起点になった、ドルトムント戦の同点ゴール!<a href="https://twitter.com/hashtag/VfB?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#VfB</a> <a href="https://t.co/fQDB6UUMAl">pic.twitter.com/fQDB6UUMAl</a></p>— VfB Stuttgart_JP (@VfB_JP) <a href="https://twitter.com/VfB_JP/status/1724559080587460947?ref_src=twsrc%5Etfw">November 14, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.11.15 13:10 Wed2
ブレーメンが198㎝大型FWウォルトメイドの今季限りでの退団を発表
ブレーメンは2日、U-21ドイツ代表FWニック・ウォルトメイド(22)が今季限りで退団することを発表した。 8歳でブレーメンの下部組織に入団したウォルトメイドは、2020年2月1日に行われたブンデスリーガ第20節のアウグスブルク戦で当時クラブ最年少記録となる17歳11カ月16日でブンデスリーガデビューを飾った。 しかし、トップチームでは出場機会に恵まれず、2022-23シーズンはドイツ3部のSVエルフェアスベルクへレンタル移籍。ブレーメンに復帰した今季は準主力としてここまでブンデスリーガ23試合に出場していた。 ウォルトメイドの退団について、クラブのプロサッカー部門責任者であるクレメンス・フリッツ氏は以下のようにコメントしている。 「ニックがブレーメンから離れることを決めたのはとても残念だ。我々は彼に非常に良いオファーを出し、ブレーメンの今後の展望も伝えた。それが彼の決断の重要な要因となった。彼がヴェルダーを去るのはとても残念だが、もちろんニックの決断を受け入れるしかない」 なお、ドイツ『キッカー』によれば、今夏にフリーとなる198㎝大型FWウォルトメイドには、シュツットガルトやホッフェンハイム、ボルシアMGが獲得に動いているとのことだ。 2024.04.03 07:00 Wed3
「こんなプレーに心揺さぶられる」伊藤洋輝の執念のボール奪取にスタジアムも大歓声!「これだからディフェンスはかっこいい」
シュツットガルトの日本語版公式ツイッターが更新。日本代表DF伊藤洋輝の好プレーをピックアップしている。 14日、ブンデスリーガ第32節でレバークーゼンをホームに迎えたシュツットガルト。12日に24歳の誕生日を迎えた伊藤はMF遠藤航とともに先発。左センターバックのポジションでスタートした。 試合は、前半をゴールレスで折り返すと、後半の55分に遠藤がPKを獲得してシュツットガルトが先制に成功。しかし、66分に今度はPKを与えてしまい、決められたシュツットガルトは1-1の引き分けで終えた。 それでも、逆転は許せない終盤には伊藤が好プレーを見せる。レバークーゼンのFWアミーヌ・アドリへのスルーパスに反応すると、スライディングでカット。こぼれ球はラインを割るかと思われたが、すぐさま立ち上がった伊藤がダッシュで追いかけると、タッチラインぎりぎりのところでボールを拾っていた。 執念のボール奪取には、スタジアムの観客も大歓声。シュツットガルトが「サポーターから大歓声を受けた伊藤洋輝のファインプレー!」と伝えると、ファンからも「これだからディフェンスはかっこいいんだよ…」、「スーパーゴールもスーパーセーブも素晴らしいものだけど、現地観戦で心を打つシーンってこういうプレーだったりするよなぁ」、「こんなプレーに心揺さぶられる。泣きそう」と声が届けられている。 レバークーゼン戦の結果で降格圏の17位へと順位を落としたシュツットガルトだが、残留という大きな目標を掴み取れるだろうか。今シーズンのブンデスリーガは残り2試合だ。 <span class="paragraph-title">【動画】歓客からも大歓声が送られた伊藤洋輝の執念のボール奪取!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">サポーターから大歓声を受けた <a href="https://twitter.com/hashtag/%E4%BC%8A%E8%97%A4%E6%B4%8B%E8%BC%9D?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#伊藤洋輝</a> のファインプレー!<a href="https://twitter.com/hashtag/VfB?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#VfB</a> <a href="https://t.co/YdC4qafDzI">pic.twitter.com/YdC4qafDzI</a></p>— VfB Stuttgart_JP (@VfB_JP) <a href="https://twitter.com/VfB_JP/status/1658970660494884878?ref_src=twsrc%5Etfw">May 17, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.05.18 17:45 Thu4
バイエルンが日本代表DF伊藤洋輝の獲得を公式発表! 2028年までの4年契約
バイエルンは13日、シュツットガルトから日本代表DF伊藤洋輝(25)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2028年6月30日までの4年間となる。 伊藤はジュビロ磐田の下部組織出身で、2018年にプロ契約。その後、名古屋グランパスへと期限付き移籍すると、磐田に復帰してプレー。2021年夏にシュツットガルトへと期限付き移籍した。 当初はU-23チームに合流する予定だったが、プレシーズンでのパフォーマンスが評価されると、ファーストチームでデビュー。以降はディフェンスの中心選手として公式戦97試合に出場し2ゴール5アシストを記録していた。 2023-24シーズンはブンデスリーガで26試合に出場し2アシストを記録し、チームの2位フィニッシュに貢献していた。 伊藤はクラブを通じてコメントしている。 「世界最大のクラブの1つでプレーできることを大変光栄に思います。バイエルンという名前は日本でもよく知られています」 「僕はシュツットガルトで常に全力を尽くし、クラブに感謝しています。ミュンヘンでの挑戦を楽しみし、バイエルンが多くのタイトルを獲得できるように、自分の役割を果たしたいと思います」 「新たな一歩を踏み出す時が来ました。僕にとって、バイエルンは完璧なクラブです」 <span class="paragraph-title">【写真&動画】バイエルンが伊藤洋輝の獲得を発表! ユニフォーム姿も!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="de" dir="ltr"> <a href="https://t.co/cR92ufNCJu">https://t.co/cR92ufNCJu</a><a href="https://twitter.com/hashtag/ServusHiroki?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#ServusHiroki</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/MiaSanMia?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#MiaSanMia</a> <a href="https://t.co/vHfviP3b6F">pic.twitter.com/vHfviP3b6F</a></p>— FC Bayern München (@FCBayern) <a href="https://twitter.com/FCBayern/status/1801269262981513681?ref_src=twsrc%5Etfw">June 13, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="en" dir="ltr"> <a href="https://twitter.com/hashtag/ServusHiroki?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#ServusHiroki</a><br><br> <a href="https://t.co/cR92ufNCJu">https://t.co/cR92ufNCJu</a><a href="https://twitter.com/hashtag/MiaSanMia?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#MiaSanMia</a> <a href="https://t.co/f2ooPXOpas">pic.twitter.com/f2ooPXOpas</a></p>— FC Bayern München (@FCBayern) <a href="https://twitter.com/FCBayern/status/1801269917401928009?ref_src=twsrc%5Etfw">June 13, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.06.14 00:10 Fri5
