もはや芸術…!C・ロナウドが見せたアクロバティックなジャンピングバックヒール【スーパーゴール図鑑/レアル・マドリー編】
2021.02.22 18:00 Mon
【得点者プロフィール】
クリスティアーノ・ロナウド(当時26歳)
国籍:ポルトガル
所属:レアル・マドリー
ポジション:FW
身長:187cm2003年に加入したマンチェスター・ユナイテッドで世界屈指のアタッカーとしてその名を全世界に知らしめたC・ロナウドは、2009年に夏にレアル・マドリーへ移籍。スター軍団が集まる同クラブの象徴的存在として活躍を続け、2018年に退団するまでの9年間で公式戦438試合450ゴールという圧巻の数字を残している。
【試合詳細】
日程:2011年10月22日
大会:ラ・リーガ第9節
対戦相手:マラガ
時間:前半38分(3-0)
前半からアウェイのマドリーが試合を支配する展開となったこの試合では、先制したマドリーが、C・ロナウドの2得点を含む3点のリードを奪う。
すると38分、ハットトリックがかかった大事な場面で、C・ロナウドが魅せる。コーナーキックのチャンスを得たマドリーは、キッカーのFWアンヘル・ディ・マリアがインスイングのボールを入れる。これをファーサイドのDFセルヒオ・ラモスが頭で折り返すと、中央でフリーになっていたC・ロナウドが、ジャンピングバックヒールシュート。アクロバティックな体勢から放たれたボールはゴールの左隅に吸い込まれ、スーパーゴールで自らのハットトリックを飾ってみせた。
クリスティアーノ・ロナウド(当時26歳)
国籍:ポルトガル
所属:レアル・マドリー
ポジション:FW
身長:187cm2003年に加入したマンチェスター・ユナイテッドで世界屈指のアタッカーとしてその名を全世界に知らしめたC・ロナウドは、2009年に夏にレアル・マドリーへ移籍。スター軍団が集まる同クラブの象徴的存在として活躍を続け、2018年に退団するまでの9年間で公式戦438試合450ゴールという圧巻の数字を残している。
【試合詳細】
日程:2011年10月22日
大会:ラ・リーガ第9節
対戦相手:マラガ
時間:前半38分(3-0)
◆ロナウドの芸術的ゴラッソ!
前半からアウェイのマドリーが試合を支配する展開となったこの試合では、先制したマドリーが、C・ロナウドの2得点を含む3点のリードを奪う。
すると38分、ハットトリックがかかった大事な場面で、C・ロナウドが魅せる。コーナーキックのチャンスを得たマドリーは、キッカーのFWアンヘル・ディ・マリアがインスイングのボールを入れる。これをファーサイドのDFセルヒオ・ラモスが頭で折り返すと、中央でフリーになっていたC・ロナウドが、ジャンピングバックヒールシュート。アクロバティックな体勢から放たれたボールはゴールの左隅に吸い込まれ、スーパーゴールで自らのハットトリックを飾ってみせた。
このスーパーゴールなどで、前半だけで4-0としたマドリーは、後半も危なげなく試合を進め、そのまま勝利している。
クリスティアーノの関連記事
レアル・マドリーの関連記事
ラ・リーガの関連記事
記事をさがす
|
クリスティアーノの人気記事ランキング
1
“J2の誇り”ACLを戦う甲府を他クラブのサポーターも後押し! 集結しての応援に篠田善之監督「感謝しかありません」」
ヴァンフォーレ甲府の篠田善之監督が、ブリーラム・ユナイテッド戦を振り返り、応援に駆けつけた他クラブのサポーターへの感謝を口にした。 4日、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)グループH第2節で甲府はタイのブリーラムと国立競技場で対戦した。 J2勢として初のACL参戦となった甲府。初戦はアウェイでのメルボルン・シティ戦で0-0のドローに終わっていた。 初勝利を目指した中、前半はなかなか良い形ができずにゴールレスで終えると、後半もなかなか良い形ができない。しかし、選手交代で徐々に活性化。クリスティアーノ、長谷川元希が入ってから徐々に良い形を作れたが、得点は奪えない。 押し込みつつもゴールを奪えない中、ゴールレスドローになるかと思われたが、90分にクリスティアーノのクロスから長谷川がヘッド。これが決まり、劇的な形で甲府が勝利を収めた。 J2勢として初めてACLで勝利を収めた甲府。篠田監督は試合後の記者会見で勝利を喜ぶなか、スタンドに集まった甲府以外のクラブのサポーターへの感謝を口にした。 「クラブも色々な方が告知をしてくれたことにまずは感謝したいです」 「国立でACLを戦うということで、普段は違うチームのサポーターが来てくれることは嬉しかったですし、そういう方々が来るだろうということは選手たちは知っていて、日本を代表してACLに参加している以上、下手な試合はできないという責任感と誇りを持って示そうと言っていたので、示してくれて良かったです」 「多くの方がスタジアムに足を運んでくれて、我々は感謝しかありません」 確認できた限り、同じJ2を戦うジェフユナイテッド千葉やファジアーノ岡山、FC町田ゼルビア、栃木SC、東京ヴェルディ、レノファ山口FCのサポーターのほか、J1からも川崎フロンターレやヴィッセル神戸、鹿島アントラーズ、FC東京、柏レイソルと多くのクラブのサポーターが固まって応援し、甲府の勝利を喜んでいた。 <span class="paragraph-title">【動画】歴史を作った長谷川元希の90分ヘディング弾!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">/<br><a href="https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1709538249796907209?ref_src=twsrc%5Etfw">October 4, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.10.04 23:53 Wed2
もはや芸術…!C・ロナウドが見せたアクロバティックなジャンピングバックヒール【スーパーゴール図鑑/レアル・マドリー編】
【得点者プロフィール】 クリスティアーノ・ロナウド(当時26歳) 国籍:ポルトガル 所属:レアル・マドリー ポジション:FW 身長:187cm 2003年に加入したマンチェスター・ユナイテッドで世界屈指のアタッカーとしてその名を全世界に知らしめたC・ロナウドは、2009年に夏にレアル・マドリーへ移籍。スター軍団が集まる同クラブの象徴的存在として活躍を続け、2018年に退団するまでの9年間で公式戦438試合450ゴールという圧巻の数字を残している。 【試合詳細】 日程:2011年10月22日 大会:ラ・リーガ第9節 対戦相手:マラガ 時間:前半38分(3-0) <div id="cws_ad">◆ロナウドの芸術的ゴラッソ!<br/> <div class="dugout-video dugout-embed-eyJrZXkiOiJwTUN0U1o1VyIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0="></div><script type="text/javascript" src="https://embed.dugout.com/v3.1/ultrasoccer.js"></script></div> 前半からアウェイのマドリーが試合を支配する展開となったこの試合では、先制したマドリーが、C・ロナウドの2得点を含む3点のリードを奪う。 すると38分、ハットトリックがかかった大事な場面で、C・ロナウドが魅せる。コーナーキックのチャンスを得たマドリーは、キッカーのFWアンヘル・ディ・マリアがインスイングのボールを入れる。これをファーサイドのDFセルヒオ・ラモスが頭で折り返すと、中央でフリーになっていたC・ロナウドが、ジャンピングバックヒールシュート。アクロバティックな体勢から放たれたボールはゴールの左隅に吸い込まれ、スーパーゴールで自らのハットトリックを飾ってみせた。 このスーパーゴールなどで、前半だけで4-0としたマドリーは、後半も危なげなく試合を進め、そのまま勝利している。 2021.02.22 18:00 Mon3
10連覇が遠のくユーベ、C・ロナウドは思わず頭を抱えピッチにヒザをつく
セリエA9連覇中のユベントスのスクデット獲得に黄色信号が灯っている。 ユベントスは21日に行われたセリエA第28節でベネヴェントとホームで対戦。しかし、チームは低調なパフォーマンスを続けると、11試合勝利なしのベネヴェント相手に0-1で敗れた。 勝ち点「10」差の首位インテルにプレッシャーをかけられず、スクデット獲得がより難しくなってしまったが、試合終了直後にエースのポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドが見せたリアクションが注目を集めている。 ラストプレーでもベネヴェントゴールに迫りながら、GKロレンツォ・モンティポに阻まれたユベントス。主審がタイムアップの笛を吹くと、C・ロナウドは両手で頭を抱え、思わずピッチに両ヒザをつき、敗戦を嘆いた。 すでにチャンピオンズリーグ(CL)敗退が決まり、リーグ戦での優勝がさらに重要視される中での敗戦。イタリアの絶対王者が窮地に立たされている。 <span class="paragraph-title">◆最後にシュートを放つもゴールできず…C・ロナウドがヒザから崩れ落ちる</span><span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Ronaldo dropped to his knees after Juventus missed a late chance against Benevento <a href="https://t.co/2XkbR8MqhV">pic.twitter.com/2XkbR8MqhV</a></p>— ESPN FC (@ESPNFC) <a href="https://twitter.com/ESPNFC/status/1373671208768696328?ref_src=twsrc%5Etfw">March 21, 2021</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2021.03.22 20:16 Mon4
イタリアでの挑戦の記念すべき1ページ!クリロナのユベントス初ゴール【ファースト・ゴールズ】
どれだけゴールを重ねている名選手でも、初めてのゴールは印象深いはず。今回の企画『FIRST GOALS』では、選手たちが各クラブで初めて決めたゴールを紹介していく。 今回はポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドがユベントスで決めた最初のゴールだ。 <div id="cws_ad">◆クリスティアーノ・ロナウドのユベントス初ゴール<br/><div style="margin:0 auto; max-width:100%; min-width:300px; " ><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiJWU3JzZWhoOSIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div></div> スポルティングでプロデビューを果たしたC・ロナウドは、2003年夏にマンチェスター・ユナイテッドに加入。世界トップクラスの選手として大ブレイクを果たすと、2009年にレアル・マドリーへ移籍し、世界最高の選手の1人としての地位を確立した。 名実ともにマドリーの象徴となっていたC・ロナウドの2018年のユベントス移籍には誰もが驚いたが、イタリアでも変わらぬ活躍を続け、ここまで公式戦89試合で65ゴールと驚異的なスピードでゴールを量産している。 そんなC・ロナウドの記念すべきユベントス初ゴールは、2018年9月16日に行われた、セリエA第4節のサッスオーロ戦で決めたゴールだった。 それまでセリエA3試合連続無得点と、適応に若干苦しんだC・ロナウド。この試合でも決定機を外すなど、らしくない姿を見せていたが、迎えた50分、ついにその時が訪れる。 コーナーキックからチャンスを作ったユベントスは、ボックス内の混戦からDFレオナルド・ボヌッチがシュートを放つ。これは相手にブロックされたものの、ボールの処理に苦戦した相手の一瞬の隙を突き、C・ロナウドがボールを押し込みゴールを決めた。 決して華麗な初ゴールとはならなかったが、これで肩の荷が下りたのか65分にもC・ロナウドがゴールを決め、ユベントスが2-1で試合に勝利している。 2020.08.12 14:00 Wed5
長短のパスを自在に操る”パスマスター”、シャビ・アロンソ【ピックアップ・プレイヤー】
サッカーでは、GK、DF、MF、FWとそれぞれ役割の全く異なるポジションで、それぞれにスター選手がいる。今回の企画『Pick Up Player』では、現役を問わず各クラブを代表する選手たちをプレー動画付きで紹介していく。 今回は元スペイン代表MFのシャビ・アロンソ氏(38)だ。 <div id="cws_ad">◆レアル・マドリー時代のシャビ・アロンソ、長短自在のスーパーパス集<br /><div style="margin:0 auto; max-width:100%; min-width:300px; " ><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiJNZ2FTRG1RVSIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div></div> いとも簡単に30メートル級のパスを通す”パスマスター”、シャビ・アロンソのキャリアはレアル・ソシエダでスタート。ビーチでのボール遊びで磨いたとも言われるそのコントロールで頭角を現すと、2004-05シーズンにリバプールへの移籍を決意する。 イングランドに挑戦の場を移したシャビ・アロンソは、赤いシャツを着ても存在感を発揮。2006年9月にはニューカッスルとの対戦の中で、ゴールまで65メートルの位置から正確にネットを揺らしてみせた。強烈なタックルの横行するプレミアリーグでも優雅にプレーしたシャビ・アロンソは、そのインテリジェンスを象徴する次のような言葉を残した。「確かにタックルが必要になる場面もあるが、それは最終手段だ」 その後、シャビ・アロンソは新・銀河系軍団の一員としてレアル・マドリーで活躍。クリスティアーノ・ロナウドや、メスト・エジル、アンヘル・ディ・マリアといったスター選手の舵を執り、ピッチ上の監督とも形容できる働きで6つのタイトル獲得に貢献した。 2014年にバイエルンに移籍すると、フィリップ・ラームのアンカー起用など1ボランチを任せられる選手を求めていたジョゼップ・グアルディオラ監督の期待にしっかりと応え、 違いを作り続けるとブンデスリーガ3連覇の中心選手となった。その後、2017年3月9日に「フットボールを生きて、フットボールを愛した。さらば、美しいゲームよ」という言葉とともに引退した。 現在は古巣ソシエダのリザーブチームの監督を務めており、一時、不調に陥っていたレアル・マドリーが招へいに関心を寄せていると噂もあったほど。そう遠くないうちにトップリーグで指揮を執るシャビ・アロンソの姿を見ることができるかもしれない。 2020.09.20 11:00 Sunレアル・マドリーの人気記事ランキング
1
メッシが引退のカシージャスに別れ「最悪で最高のライバルだった」
バルセロナのアルゼンチン代表FWリオネル・メッシが、引退を発表した元スペイン代表GKイケル・カシージャスにメッセージを送った。スペイン『アス』が伝えている。 4日、自身の公式SNSを通じて現役引退を発表したカシージャス。スペイン代表やレアル・マドリーで数々のタイトルを獲得し、晩年のポルトでは2017-18シーズンに5年ぶりのリーグ優勝に貢献していた。 史上最も成功したGKと言っても過言ではないが、そのキャリアの中でカシージャスの頭を悩ませ続けたメッシが『アス』のインタビューの中で、名ライバルの引退に花を添えた。 「イケルは今日引退するけど、彼はラ・リーガのベンチマークだっただけでなく、全ての国際大会に勝ってきた。ずっと前からサッカーの歴史に刻まれていたんだ」 「非常にスペクタクルなGKで、相手にするのは本当に困難だった。でも振り返ってみると、対戦するたびにお互いに自分たちを高め合うことができた素晴らしいライバルだったと思う」 2020.08.05 20:49 Wed2
21世紀の出場試合数ランキング発表! 首位は1145試合のC・ロナウド、トップ10に日本人選手がランクイン
IFFHS(国際サッカー歴史統計連盟)が、21世紀で最もプレーした選手のランキングを発表。トップ10には日本人選手もランクインした。 様々な統計を行うIFFHS。2022年までのデータを集計し、21世紀に入ってからのプレーした試合数をもとにランキングを作成した。 対象となるのは、各国のリーグ戦やカップ戦、国際カップ戦、代表チームの試合も含まれ、全ての公式戦が対象になっている。 今回の統計では1000試合以上プレーした選手が3人に増加。首位は昨年と変わらず、サウジアラビアへ活躍の場を移したポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウド(アル・ナスル)となり、1145試合を記録した。 2022年に1000試合を突破したのは、ブラジル代表DFダニエウ・アウベス(UNAMプーマス)とアルゼンチン代表FWリオネル・メッシ(パリ・サンジェルマン)。アウベスは1033試合、メッシは1003試合となった。メッシはカタール・ワールドカップ(W杯)での試合で1000試合を超えたことになる。 そんな中、8位には日本人がランクイン。941試合に出場したMF遠藤保仁(ジュビロ磐田)だ。遠藤はガンバ大阪と磐田、そして日本代表での試合が21世紀に含まれている。なお、アジア人でも唯一となり、900試合以上を達成しているのも12名となっている。 ◆21世紀の出場試合数ランキング 合計(国内リーグ/国内カップ/国際カップ/代表) 1位:クリスティアーノ・ロナウド(ポルトガル) 1145試合(651/93/205/196) 2位:ダニエウ・アウベス(ブラジル) 1033試合(620/115/172/126) 3位:リオネル・メッシ(アルゼンチン) 1003試合(559/102/170/172) 4位:イケル・カシージャス(スペイン) 974試合(585/57/171/161) 5位:ジョアン・モウティーニョ(ポルトガル) 958試合(563/107/142/146) 6位:ズラタン・イブラヒモビッチ(スウェーデン) 948試合(603/72/152/121) 7位:ルカ・モドリッチ(クロアチア) 947試合(569/69/146/162) 8位:遠藤保仁(日本) 941試合(606/117/66/152) 9位:チャビ・エルナンデス(スペイン) 937試合(536/95/174/132) 10位:セルヒオ・ラモス(スペイン) 935試合(534/70/151/180) 11位:アンドレス・イニエスタ(スペイン) 933試合(552/98/152/131) 12位:ロジェリオ・セニ(ブラジル) 904試合(675/71/149/9) 2023.01.12 12:45 Thu3
リオ州政府が“ヴィニ・ジュニオール法”を制定…マドリーFWにちなんだ反人種差別法
ブラジルのリオデジャネイロ州政府が、“ヴィニ・ジュニオール法”と呼ばれる反人種差別法を制定した。『ロイター通信』が伝えている。 5日に発表された同法は、レアル・マドリーのブラジル代表FWヴィニシウス・ジュニオールにちなんだ反人種差別法で、人種差別行為があった場合にスポーツイベントの中断あるいは中止を決定できる趣旨の法律だ。 ヴィニシウスは、今年5月に行われたラ・リーガでのバレンシア戦で一部のホームサポーターから人種的虐待を受けた。ラ・リーガが同シーズンに検察に報告した同様の事件は10件目となった。 リオデジャネイロの地元メディアによると、この法律はバレンシアのメスタージャで起きた、前述の事件に対するヴィニシウスの対応に触発されたものだという。 リオデジャネイロ州政府が6月に全会一致で承認した“ヴィニ・ジュニオール法”には、人種差別の苦情処理や教育キャンペーンの義務化に関する議定書も含まれている。 リオデジャネイロのスポーツ長官を務めるラファエル・ピッチャーニ氏は、「リオデジャネイロで生まれ育ったブラジルフットボール界のアイドル」に敬意を表するのは光栄だとコメント。 「ヴィニシウスはフットボーラーとしてのここまでのキャリアのすべての功績に加えて、人種差別との戦いの象徴にもなった」 2023.07.06 15:38 Thu4
「暴行とみなされる」久保建英の顔面に3度も打撃…レアルFWに非難集まる「退場にすべきだった」
14日に行われたラ・リーガ第28節のマジョルカvsレアル・マドリーの一戦。マジョルカの日本代表MF久保建英にとって保有元へのアピールの場にもなる舞台だったが、0-3でマドリーが勝利を収めていた。 この試合はやや荒れ模様となり、後半にはマドリーの2選手が負傷退場する格好に。また、マジョルカDFパブロ・マフェオがマドリーFWヴィニシウス・ジュニオールのヒザにタックルを食らわせた場面もあったが、ファウルすら取られない場面もあった。 また、この試合では久保もその被害の一部を受けていたようだ。スペインのテレビ番組『エル・チリンギート』では、前半7分にルーズボールを巡って久保とマドリーFWロドリゴが競り合う場面に着目した。 動画で見ると、ロドリゴはその過程で久保に右、左、右と両手で3回も攻撃を食らわせており、特に2発目は左腕が久保のアゴにクリーンヒット。久保は顔を両手で覆ってピッチに倒れ込んだ。 この場面ではカードが提示されることはなかったが、『エル・チリンギート』内では「ロドリゴを退場にすべきだった」と断罪。また、スペイン『COPE』も「これは暴行とみなされ、レッドカードが出される可能性があった」と指摘。現地のメディアからも判定に疑問を呈する声が上がっている。 <span class="paragraph-title">【動画】2発目が顎にもろにヒット…ロドリゴが久保の顔面に3連撃</span> <span data-other-div="movie"></span> <iframe id="reddit-embed" src="https://www.redditmedia.com/r/soccer/comments/te7sop/rodrygo_elbowing_kubo_in_the_back_of_the_head/?ref_source=embed&ref=share&embed=true" sandbox="allow-scripts allow-same-origin allow-popups" style="border: none;" height="800" width="100%" scrolling="no"></iframe> 2022.03.17 11:50 Thu5