「汚いプレー」「ただの暴行だ」サカも思わず握手を拒否したキエッリーニの襟掴みファウルに批判も

2021.07.12 19:45 Mon
【動画】キエッリーニがサカを引き倒す




1 2

ジョルジョ・キエッリーニの関連記事

キエッリーニ氏が古巣ユベントスを語る…自身の帰還噂には明言避けるも「チアゴ・モッタに期待するさ」

元イタリア代表DFジョルジョ・キエッリーニ氏がユベントスについて語った。 ユベントスのバンディエラ、キエッリーニ氏。現役最後のクラブとなったロサンゼルスFCでテクニカルスタッフを務めているなか、年内のユベントス帰還が内定済みとも伝えられる。 今回、イタリア『スカイ』のインタビューに応じたキエッリーニ氏は「素晴らしい2年間だった。夏が過ぎたらイタリアに帰るよ」としつつ、ユベントス帰還については明言せず。 その一方、ロサンゼルスで学んだという内容からは、遅かれ早かれ帰還するであろうユベントスでの役職にヒントを与えることに。 「ロサンゼルスでの私は、企業インターンシップに参加したようなものだね。これまで目の当たりにしたことのない、“会社たるもの”や経営面を学んでいるんだ。とても充実しているよ」 選手生活と並行して名門トリノ大学を卒業し、経営学の学位とフットボールMBA(経営学修士)をおさめたインテリ、キエッリーニ氏。ユーベ帰還なら“現場”ではなくダイレクター職に就くとされる。 また、ユベントスの新監督就任がほぼ間違いと言われるチアゴ・モッタ氏(現ボローニャ)についても言及。 「思えば、彼は選手時代から“ピッチ上のコーチ”だったよね。あの時すでに現在の彼は目に見えていたと言えるだろう。今季の采配はとりわけ素晴らしく、私の目には、どんなクラブを指導しても上手くいくようにうつる」 「今季のユベントス? アッレグリはベストを尽くしたし、ある種、試合のクオリティに関する議論は不要だ。たとえペップ・グアルディオラが監督だったとしても、過去2年の戦績を上回ることはなかっただろう」 「もちろんチアゴ・モッタには期待するさ。彼なら新たなユベントスを築くだろうし、何かを成し遂げた彼を私は抱きしめたい。ともかく、彼にはユベントスでの日々を楽しんでほしいな」 2024.06.02 18:10 Sun

キエッリーニ氏がユベントス復帰へ! 配属不明瞭もダイレクター職に就く模様

元イタリア代表DFジョルジョ・キエッリーニ氏(39)がユベントスへ復帰する見通しになった。 ユベントスのバンディエラ、キエッリーニ氏。名門トリノ大学を卒業し、経営学の学位とフットボールMBA(経営学修士)をおさめた知性派で知られる名センターバックは現在、現役最後のクラブとなったロサンゼルスFCで技術部門(育成コーチ)に身を置いている。 1月にはインタビューで「将来必ずユーベに戻る。いつになるかわからないけど」と語っていたなか、どうやら数カ月以内の帰還が内定している模様。配属は不明瞭だが、何らかのダイレクター職に就くとされる。 本件はイタリアの『ガゼッタ・デッロ・スポルト』と『トゥット・スポルト』が報じたものだが、両紙の主張は異なるもの。 前者は「キエッリーニ氏はクリスティアーノ・ジュントリSDの配下となり、トップチームとの関係も密接な役割。補強にも関与する」と報じるが、後者は「ユーベは長期的視野でキエッリーニ氏を信頼。まず育成年代に配置し、最初はトップチームの役割ではない」とする。 どちらが正しいかはわからぬが、後者『トゥット・スポルト』はユベントスのお膝元であるトリノに本社を置くメディア。また、双子の弟クラウディオ・キエッリーニ氏は、リザーブチーム「Next Gen」でテクニカル・ディレクター(TD)を務めている。 いずれにせよ、キエッリーニ氏のイタリア帰国、ユベントス復帰が現実味を帯びているのは、間違いなさそうだ。 2024.05.23 20:55 Thu

「いつになるかわからないけど」キエッリーニ氏が将来のユベントス復帰を約束

元イタリア代表DFジョルジョ・キエッリーニ氏が、将来のユベントス復帰を約束した。 ユベントスのバンディエラ・キエッリーニ氏。ノーベル賞受賞者を多数輩出するイタリア国立の名門・トリノ大学を卒業しているインテリジェンス溢れるセンターバックは、ユベントスで通算561試合に出場、セリエA9連覇を含む「21」ものタイトルを獲得している。 2021-22シーズン限りで退団後はロサンゼルスFCへ加入し、昨年末に惜しまれながらも現役引退を発表。第二の人生としては、そのまま同クラブのテクニカルスタッフに就任することも発表されている。 ひとまずはアメリカ西海岸に残る決断を下した39歳。穏やかな笑顔も印象的なユベンティーノのキャプテンは、フランス『Dailymotion』を通じたインタビューの中で、将来のユベントス復帰を視野に入れたテクニカルスタッフ就任であることを明言した。 「将来どこかでユベントスに帰る自分が視える。いつになるかわからないけど、なんといっても人生の半分近くを過ごした場所こそトリノ(ユベントスの本拠地)だ。今も良い関係性があることを隠す必要なんてないし、彼らが今季とても良いシーズンを送っていることが素直に嬉しい」 “将来の具体的なビジョンはありますか?” 「チームマネジメントの分野かな。すでに経済学の学位とフットボールMBA(経営学修士)を取得しているんだ。今はチーム全体をみるコーチになる気はない」 これから少なくとも2025年夏までロサンゼルスFCの技術部門にて働くキエッリーニ氏。古巣ユベントスでは、双子の弟であるクラウディオ・キエッリーニ氏も幹部として待っている。 2024.01.23 17:25 Tue

引退決断の元イタリア代表DFキエッリーニ、ロサンゼルスFCで選手育成コーチに就任

昨シーズン限りで現役引退を発表した元イタリア代表DFジョルジョ・キエッリーニ氏(39)が、ロサンゼルスFCに残ることが決定。選手育成コーチに就任することが17日に発表された。 リヴォルノでキャリアをスタートさせたキエッリーニは、2004年7月にフィオレンティーナへと完全移籍すると、2005年7月にユベントスへと完全移籍。ユベントスでは公式戦561試合に出場し36ゴールを記録。カピターノとして守備の要として長らくチームを支え、イタリア代表としても117試合に出場し、ユーロ2020の優勝にも貢献していた。 その後、2022年7月にメジャーリーグ・サッカー(MLS)のロサンゼルスFCに完全移籍。2年目を迎えた今シーズンはケガでの離脱もありながら、リーグ戦20試合に出場し1ゴールを記録。MLSカップで準優勝に貢献した。 2024年夏までの契約だったが、半年早め2023年12月に引退を発表。その後の去就が注目された中、アメリカに残ることが決定した。 クラブの共同オーナーであるジョン・ソリントン氏は、キエッリーニへの期待を述べている。 「ジョルジョの選手キャリアの最後の18カ月をロサンゼルスFCでプレーしてくれたことに感謝している」 「彼は様々な方法でロサンゼルスFCにとって貴重な存在であることを証明してくれた。我々は来シーズンに向け、真に輝かしいサッカーの心、信じられないほどのリーダーシップ、そして優れた人物を我々のスタッフに加えられることに興奮している」 2024.01.17 09:35 Wed

ロリスのLAFC移籍が正式発表…31日ボーンマス戦で在籍11年スパーズに別れ

ロサンゼルスFCは30日、トッテナムから元フランス代表GKウーゴ・ロリス(37)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2024年末までの1年となるが、以降2シーズンに関する延長オプションが付帯する。 また、トッテナムも同日、「私たちはウーゴと家族の将来が幸運であることを祈っています」と、クラブ在籍11年の元守護神のメジャーリーグ・サッカー(MLS)移籍を発表した。 さらに、「私たちは日曜日のトッテナムホットスパー・スタジアムでのAFCボーンマス戦のハーフタイム中に集まって、直接ウーゴに感謝の意を伝えるつもりです。試合を観戦する際は、現代のレジェンドの一人のキャリアを祝うため、ハーフタイムには席に留まっていてください」と、31日に行われる2023年最後のホームゲームであるボーンマス戦でレジェンドのお別れセレモニーを実施することを伝えた。 ロリスは2012年夏にリヨンから完全移籍でトッテナムに加入。以降は絶対的な守護神に君臨し、ここまでクラブ歴代7位の公式戦447試合に出場。2015-16シーズンから昨シーズンまでキャプテンを担ってきた。さらに、プレミアリーグでは通算361試合に出場し、歴代12位となる127回のクリーンシートを達成していた。 ただ、フランス代表で歴代最多145キャップを誇る2018年のワールドカップ王者は昨シーズン終了後に「僕らは重要な時期を迎えている。それは僕にとってもクラブにとってもね。つまりひとつの時代の終わりだ。今、僕には何か別の願望がある。何が可能なのか、じっくり検討したいと思っている」と、退団希望を公言していた。 今夏の移籍市場では最終的にクラブに残留し、選手登録も行われたが、ここまで一度もベンチ入りすることはなく、ファーストチームのトレーニングに参加しながら適切なオファーを待っている状況だった。 なお、今シーズンのMLSレギュラーシーズンを3位で終え、MLSカップ準優勝のロサンゼルスFCは、先日に元イタリア代表DFジョルジョ・キエッリーニが現役引退を発表。これに伴い、新たなアイコンとなるスター選手の獲得を検討していた。 <span class="paragraph-title">【動画】11年過ごしたスパーズへの愛情、感謝を語る</span> <span data-other-div="movie"></span> <div id="cws_ad"><blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="en" dir="ltr"> “From the first moment I felt proud and privileged to represent the Club” <br><br>Hugo reflects on his 11 years at Spurs <a href="https://t.co/TWAEa7HqXr">pic.twitter.com/TWAEa7HqXr</a></p>&mdash; Tottenham Hotspur (@SpursOfficial) <a href="https://twitter.com/SpursOfficial/status/1741176469508759857?ref_src=twsrc%5Etfw">December 30, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script></div> 2023.12.31 06:45 Sun

イタリアの関連記事

王座防衛へ…イタリア代表ジョルジーニョが意欲とともに後輩へ助言「もう少し球際の激しさを」

イタリア代表MFジョルジーニョがユーロ2024へ意欲を語る。 4日、国際親善試合でともにユーロ2024を控えるイタリア代表とトルコ代表が対戦。イタリアはヴィンチェンツォ・モンテッラ監督率いるトルコを切り崩せず、0-0ドローに終わった。 いよいよ開幕が近づいてきたユーロ2024。前回王者イタリアの一員として、トルコ戦では腕章を巻いたジョルジーニョ(アーセナル)が試合後、イタリア『RAI』で90分間を振り返る。 「トルコはよく組織されているね。簡単な相手ではなく、良いトレーニングセッションになったと思う。僕たち自身も簡単な相手ではないけど、改善点が多そうだ。まあ、監督の求めることに皆全力だし、やり遂げられると思うよ」 また、自身との交代で途中出場、違法賭博処分 が明けて代表復帰したMFニコロ・ファジョーリ(ユベントス)へアドバイスを送った。 「ニコロは試合を見渡す能力がある。もう少し球際の激しさがほしいところだ。時間の経過とともに身につくだろうね。交代する時に言ったのは『テンポアップを意識するように』と。チームが安定するためにテンポは欠かせない」 「僕たちは相も変わらず“イタリア”だ。対戦相手に敬意を払うのと同じく、相手も僕たちに敬意を払う。イタリア戦が容易ではないことを証明したい」 2024.06.05 16:45 Wed

ユーロの夢潰えた20歳のイタリア代表DFスカルヴィーニ、ヒザの手術成功…2024年中は欠場の可能性

アタランタは4日、イタリア代表DFジョルジョ・スカルヴィーニの手術成功を発表した。 イタリア代表としてユーロ2024に出場することも期待されていたスカルヴィーニだったが、2日に行われたセリエA最終節のフィオレンティーナ戦で負傷。左ヒザの前十字じん帯断裂と診断されていた。 ユーロの出場も潰えてしまったスカルヴィーニだったが、4日に関節鏡手術を実施したとのこと。クラブによれば、完璧に成功したとのことだ。 全治は未定だが、これからリハビリをスタートさせるとのこと。2024年中はプレーできないと見られている。 アタランタで育ったスカルヴィーニは、20歳ながらチームの中心として活躍。今シーズンは公式戦44試合に出場し2ゴール3アシストを記録。ヨーロッパリーグ(EL)優勝にも貢献していた。 2024.06.05 12:50 Wed

ユーロ出場国同士の対決、イタリアはトルコと膠着のゴールレスドロー【国際親善試合】

国際親善試合、イタリア代表vsトルコ代表が4日に行われ、0-0で引き分けた。 ユーロ初戦のアルバニア代表戦を15日に控えるイタリアは、レテギ、キエーザ、オルソリーニの3トップで臨んだ。 一方、初戦のジョージア代表戦を18日に控えるトルコは、チャルハノールやユルドゥズがスタメンとなった。 立ち上がりからポゼッションしたのはイタリア。しかし好機を作るには至らずにいると24分にはCKからアイハンのヘディングシュートで牽制される。 その後、オザン・カバクがヒザに重傷を負った様子で交代となったトルコに対し、イタリアは追加タイム4分、右CKからクリスタンテのヘディングシュートが右ポストに直撃し、ゴールレスで前半を終えた。 迎えた後半、一進一退の攻防で立ち上がった中、63分にトルコはCKの流れからデミラルがボレーでGKヴィカーリオを強襲。 その後、レテギに代えてラスパドーリを投入したイタリアだったが、膠着状態を打破できない。 終盤、カラフィオーリが代表デビューを飾った中、追加タイム3分にはラスパドーリが枠内シュートを放つもGKにセーブされゴールレスのままタイムアップ。イタリアは9日、ボスニア・ヘルツェゴビナ代表と最後のテストマッチを戦い、ユーロ本戦に臨む。 一方のトルコは10日にポーランド代表と最後のテストマッチを戦う。 2024.06.05 05:58 Wed

イタリア代表候補30名が発表! 違法賭博で長期離脱明けファジョーリも選出【ユーロ2024】

イタリアサッカー連盟(FIGC)は23日、ユーロ2024に臨むイタリア代表候補メンバー30名を発表した。 ルチアーノ・スパレッティ監督の下、大会連覇を狙うアッズーリ。その本大会に向けてはジャンルイジ・ドンナルンマ、ジョバンニ・ディ・ロレンツォ、ジョルジーニョ、ニコロ・バレッラ、フェデリコ・キエーザなど主力が順当に選出された。 また、ボローニャの躍進を支え、センターバックと左サイドバックで高いレベルのパフォーマンスを見せるリッカルド・カラフィオーリが初招集となった。 一方、戦前から国内メディアがメンバー入りの可能性を報じていたものの、やはり物議を醸す招集となったのが、ニコロ・ファジョーリ。違法賭博で7カ月の出場停止処分を受けていた同選手は、今月20日に行われたボローニャ戦で復帰したばかりだった。ただ、同選手が本大会のメンバーに招集される可能性は低い模様だ。 選外選手ではMFニコロ・ザニオーロ(アストン・ビラ)、DFデスティニー・ウドジェ(トッテナム)、FWドメニコ・ベラルディ(サッスオーロ)がいずれも負傷で、MFマヌエル・ロカテッリ(ユベントス)、FWチーロ・インモービレ(ラツィオ)らが外れている。 なお、今大会でグループBに入ったイタリアは、スペイン、クロアチア、アルバニアと対戦する。今回発表されたイタリア代表候補メンバーは以下の通り。 ◆イタリア代表メンバー GK ジャンルイジ・ドンナルンマ(パリ・サンジェルマン/フランス) アレックス・メレト(ナポリ) グリエルモ・ヴィカーリオ(トッテナム/イングランド) イバン・プロベデル(ラツィオ) DF リッカルド・カラフィオーリ(ボローニャ) ラウル・ベッラノーバ(トリノ) アレッサンドロ・ボンジョルノ(トリノ) ジョルジョ・スカルヴィーニ(アタランタ) ジョバンニ・ディ・ロレンツォ(ナポリ) アンドレア・カンビアーゾ(ユベントス) ジャンルカ・マンチーニ(ローマ) フランチェスコ・アチェルビ(インテル) アレッサンドロ・バストーニ(インテル) マッテオ・ダルミアン(インテル) フェデリコ・ディマルコ(インテル) MF サムエレ・リッチ(トリノ) マイケル・フォロルンショ(エラス・ヴェローナ) ロレンツォ・ペッレグリーニ(ローマ) ブライアン・クリスタンテ(ローマ) ニコロ・ファジョーリ(ユベントス) ダビデ・フラッテージ(インテル) ニコロ・バレッラ(インテル) ジョルジーニョ(アーセナル/イングランド) FW フェデリコ・キエーザ(ユベントス) ステファン・エル・シャーラウィ(ローマ) ジャコモ・ラスパドーリ(ナポリ) マテオ・レテギ(ジェノア) マッティア・ザッカーニ(ラツィオ) リッカルド・オルソリーニ(ボローニャ) ジャンルカ・スカマッカ(アタランタ) 2024.05.23 23:15 Thu

ユーロ欠場のザニオーロ、中足骨骨折の手術敢行で全治6~8週間

アストン・ビラのイタリア代表MFニコロ・ザニオーロがミラノで手術し、全治には6~8週間を要するとのことだ。イタリア『スカイ』が報じている。 ザニオーロは14日に行われたプレミアリーグ第37節のリバプール戦で65分から途中出場するも、接触プレーで足を痛め79分にピッチを退いていた。診断の結果は左足第5中足骨の骨折で、既に自身のインスタグラムでユーロ欠場を明言していた。 レンタル先のアストン・ビラでは思うような活躍ができなかったザニオーロ。最後には負傷にも泣かされ、ユーロ欠場と失意のシーズンとなってしまった。 なお、新シーズンは所属元のガラタサライに復帰する形となるが、ユース時代を過ごしたフィオレンティーナが獲得に乗り出すとの報道が出ている。 2024.05.23 07:00 Thu

ユーロの関連記事

マディソンがイングランド代表から落選…8日の登録メンバー発表前にキャンプ離れる

トッテナムのMFジェームズ・マディソンが、ユーロ2024に臨むイングランド代表から落選したことが判明した。イギリス『The Athletic』が報じている。 イングランドサッカー協会(FA)は先月21日、ユーロ2024に臨むイングランド代表候補メンバー33名を発表した。 本大会の最大登録メンバーは26名となっており、ガレス・サウスゲイト監督は、6月8日までに7名を減らす必要がある。 そういった中、『The Athletic』はマディソンがメンバーを外れ、すでにイングランド代表のトレーニングキャンプを離れたと報じている。 マディソンはこれまで代表通算7試合に出場。2022年カタール・ワールドカップでもメンバー入りしたが、負傷の影響などで出場機会はなかった。直近の3日に行われたボスニア・ヘルツェゴビナ代表戦でも後半途中からプレーしていた。 また、今シーズンのトッテナムではプレミアリーグ28試合に出場し、4ゴール9アシストを記録していた。 2024.06.06 09:30 Thu

フランスに懸念材料…ウパメカノが快勝ルクセンブルク戦で負傷か

フランス代表DFダヨ・ウパメカノが、ルクセンブルク代表戦で負傷した模様だ。 フランスは5日、ルクセンブルクとの国際親善試合を戦って3-0の快勝を収めた。 ウパメカノはこの試合でスタメン出場。ほぼハーフコートゲームの展開となったこともあり、無理な対応を強いられる場面はなかったが、ハーフタイムにDFウィリアム・サリバとの交代でピッチを後にしていた。 フランス『TF1』によると、この交代はあらかじめ予定されていたものではなく、同選手が左太ももに不快感を訴えたことが原因だったと報じている。 現時点で状態は不明だが、少なくともユーロ2024本大会前の最後のテストマッチとなるカナダ代表戦の欠場は濃厚だ。また、仮に重いケガの場合は大会直前でのメンバー変更を強いられる可能性もある。 2024.06.06 08:00 Thu

イタリア戦で負傷交代のオザン・カバクが右ヒザACL断裂の重傷でユーロ欠場に

トルコサッカー連盟(TFF)は5日、ホッフェンハイムのDFオザン・カバクが負傷によってトルコ代表を離脱することを発表した。 オザン・カバクは4日に行われたイタリア代表との国際親善試合に先発出場したが、前半終盤の42分に右ヒザを負傷すると担架に乗せられ、ピッチを後にしていた。 TFFの発表によれば、その後の検査でオザン・カバクは右ヒザ前十字靭帯の断裂と診断され、ケガの重症度からユーロ2024の代表メンバーから除外したとのこと。 なお、追加招集は行わなず、35名が選出されている候補メンバーから本大会に臨む26名を選ぶとのことだ。 ユーロ2024でグループFに入ったトルコは、ジョージア代表、ポルトガル代表、チェコ代表と対戦する。 2024.06.06 01:00 Thu

「ノイアーとは良い関係性」も…テア・シュテーゲンがユーロ2024控えて長年のやるせなさ再び「快適なわけない」

ドイツ代表GKマルク=アンドレ・テア・シュテーゲン(32)が、長年抱いてきたやるせなさを再び口にした。スペイン『Relevo』が伝えている。 バルセロナの守護神、テア・シュテーゲン。近年欧州制覇から遠ざかるバルサとはいえ、彼自身は欧州でも指折りのGKであり、クラブ最後のCL制覇(14-15シーズン)はテア・シュテーゲンがゴールマウスを守っていた。 しかし、ドイツ代表では通算40キャップ。 この数を積み上げるのは勿論容易でないが、うち国際親善試合25試合、W杯欧州予選8試合、コンフェデ杯4試合、ネーションズリーグ2試合、ユーロ予選1試合…W杯とユーロの本大会に限ると「0」キャップとなっている。 いうまでもなく、同じ時代のドイツ代表にGKマヌエル・ノイアー(38/バイエルン)がいるためであり、当代最強守護神との並列を嫌うGKは決して少なくない。 バイエルン保有のアレクサンダー・ニューベルは「ノイアーがいるから」とキッパリ明言した上でバイエルンでのプレーを拒否し続け、今季まで3年連続でレンタル移籍に出ているのだ。 若手時代のテア・シュテーゲンも、この事実にやるせなさをこぼしたことがあったが、開幕が迫るユーロ2024でもこれは継続される見通し。ドイツ代表の正GKは今なおノイアーだ。 4日の国際親善試合・ウクライナ代表戦(0-0)後、やはりノイアーの控えでベンチに90分間とどまったテア・シュテーゲンは「快適な状況にいるわけがないだろう」と切り出した。 「僕は(ユリアン・ナーゲルスマン)監督に、『大事なことはこれがチームスポーツであること、もうひとつは僕たち皆が人間であること』だと言った。僕の状況が快適なわけないし、残念だし、同意もしかねる。それでも誰もがグループに対する責任を持たねばならない」 一方で、これもある種ノイアーと競うGKの常套句となっていることだが、決して関係性は悪くないと強調。「ノイアーとは個人レベルで何の問題もない。良い関係性を築けている」と短くコメントした。 今大会のドイツはホスト国代表ということで、いきなり14日の開幕戦(スコットランド代表戦)から登場。先発GKにテア・シュテーゲンを予想する現地メディアは存在しない。 本人が口にした通り、実際にノイアーとの関係性は悪くないだろうし、クラブレベルで対戦する際は決まって試合後に長くやりとり。だからこそ「快適じゃない。残念だ」などと言えたはずだが、W杯およびユーロという大舞台に出場できていない事実もそこにはある。 若くしてバルセロナに加入したテア・シュテーゲンも、気づけば32歳だ。 2024.06.05 22:00 Wed

リバプールの18歳ベン・ドークがユーロ2024欠場…スコットランド代表候補入りで初招集もケガ

リバプールのFWベン・ドーク(18)がユーロ2024へ向かうスコットランド代表から離脱する。5日、クラブが発表した。 ベン・ドークは22年夏にセルティックからリバプールヘ加入したウインガー。昨季途中の22年11月にEFLカップはダービー・カウンティ戦でトップチームデビューを飾った。 昨季も今季もユルゲン・クロップ監督の下で公式戦5試合に出場。今季はプレミアリーグ出場1試合も、キャリア初の欧州カップ戦として、ヨーロッパリーグ3試合でピッチに立った。 先月下旬に、ユーロ2024へ向かうスコットランド代表の候補メンバー28名に名を連ね、18歳にして合宿初招集。ただ、昨年12月にヒザを負傷してから公式戦出場がないなかでの招集であり、3日の国際親善試合・ジブラルタル代表戦にも出場しなかった。 当初、スコットランドサッカー協会はベン・ドークが本大会までには間に合う希望も持っていたようだが、結局シブラルタル戦後に離脱を決定したとのこと。リバプールが発表した。 2024.06.05 19:30 Wed