ウルブスDFが敗戦後にベンチサイドで激高…相手挑発に怒り収まらずも屈強ドーソンに抱え込まれてピッチ後に
2024.12.15 20:45 Sun
味方に抱え込まれてピッチ後に…
ウォルバーハンプトンのアルジェリア代表DFライアン・アイ=ヌーリが、イプスウィッチ・タウン戦の試合終了直後にチームスタッフ、味方に抱え込まれてドレッシングルームに追いやられる一幕があった。
このゴールに関してはオフサイドポジションのイプスウィッチ選手のプレー関与に関して、ウルブスサイドが審判団に執拗な抗議を行うなど後味の悪い形での終了となった。
そんななか、試合終了直後にベンチサイドで両チームの選手、スタッフが入り乱れる小競り合いが発生。その中心にいたのが、アイ=ヌーリだった。
ただ、すでに試合中に1枚カードをもらって累積警告によって次節の出場停止が決まっている主力DFのさらなる処分を回避すべく、屈強な味方DFクレイグ・ドーソンが完全に抱え込む形でトンネルへ誘導すると、さすがに諦めたか、アイ=ヌーリは一足先にドレッシングルームへ下がっていった。
なお、アイ=ヌーリの激高した場面ではFWマテウス・クーニャも怒りの様子を見せていたが、こちらはすぐに冷静さを取り戻したか、しばらくたってイプスウィッチの選手と談笑する姿も確認された。
アイ=ヌーリが激高した経緯は現時点でわかっていないが、一部報道ではイプスウィッチのベンチメンバーから挑発的な発言があり、元々好戦的なアイ=ヌーリが予想以上に反応してしまったことが顛末のようだ。
PR
現在、降格圏の19位に低迷するウルブスは14日にホームで行われたプレミアリーグ第16節で、同勝ち点で並ぶ18位のイプスウィッチとのシックスポインターに臨んだ。試合は1-1のイーブンで迎えた後半アディショナルタイムにイプスウィッチがセットプレーからMFジャック・テイラーが決めた劇的なヘディングでのゴールによってアウェイチームが勝利した。そんななか、試合終了直後にベンチサイドで両チームの選手、スタッフが入り乱れる小競り合いが発生。その中心にいたのが、アイ=ヌーリだった。
相手陣内との口論に加え、相手MFウェズ・バーンズに首を抑え込まれる形となったアルジェリア代表DFは激高。周囲のスタッフ数名に囲まれながらも、相手陣営に食ってかかると、スタッフの制止を振り切って何度も相手に向かう姿勢を示した。
ただ、すでに試合中に1枚カードをもらって累積警告によって次節の出場停止が決まっている主力DFのさらなる処分を回避すべく、屈強な味方DFクレイグ・ドーソンが完全に抱え込む形でトンネルへ誘導すると、さすがに諦めたか、アイ=ヌーリは一足先にドレッシングルームへ下がっていった。
なお、アイ=ヌーリの激高した場面ではFWマテウス・クーニャも怒りの様子を見せていたが、こちらはすぐに冷静さを取り戻したか、しばらくたってイプスウィッチの選手と談笑する姿も確認された。
アイ=ヌーリが激高した経緯は現時点でわかっていないが、一部報道ではイプスウィッチのベンチメンバーから挑発的な発言があり、元々好戦的なアイ=ヌーリが予想以上に反応してしまったことが顛末のようだ。
PR
1
2
ライアン・アイ=ヌーリの関連記事
ウォルバーハンプトンの関連記事
プレミアリーグの関連記事
記事をさがす
|
ウォルバーハンプトンの人気記事ランキング
1
ウルブスのブラジル代表MFが2030年までの新契約にサイン!
ウォルバーハンプトンは1日、ブラジル代表MFジョアン・ゴメス(24)との契約を2030年6月30日まで延長したことを発表した。また、クラブサイドは1年間の延長オプションを保有している。 フラメンゴの下部組織育ちのジョアン・ゴメスは、2021年7月にファーストチームに昇格。20歳の時にデビューを果たすと、ボランチの主力として活躍。その後、2023年1月にウルブスへ完全移籍で加入した。 その新天地ではここまで公式戦81試合7ゴール3アシストを記録。豊富な運動量と球際の強さを活かしたボール奪取能力に加え、推進力と攻撃センスを兼備するボックス・トゥ・ボックスとして活躍。ウルブスでのプレーが評価され、昨年3月にデビューしたブラジル代表ではここまで10キャップを刻んでいる。 “ピットブル”の愛称を持つ主力MFとの新契約締結に際して、ヴィトール・ペレイラ監督は「ジョアンはチームプレーヤーなので、とてもうれしい。彼はトレーニングでも試合でも常に100%の力を出し、チームとクラブを次のステップに導く力を持っている。彼は非常に重要な選手であり、大きな可能性を秘めており、トッププレーヤーになれる可能性がある」と、その将来性に太鼓判を押している。 2025.04.02 07:30 Wed2
狼の血は譲れない? ローマを解任されてからフリーのデ・ロッシ氏、来季はプレミア挑戦の可能性
ローマで“狼”のために戦った男は、イギリスでも“狼”のために戦うことになるかもしれない。 ローマのレジェンドでもあるダニエレ・デ・ロッシ氏(41)はアカデミーからローマに所属し2019年7月までファーストチームでは17シーズンプレー。引退後に指導者となると、2024年1月から監督を務めたが、9月に解任されていた。 成績不振で解任されてからはフリーのデ・ロッシ氏。フリードキン・グループとは2年の契約が残っているが、今夏新たなクラブで指揮を執り始める可能性があるようだ。 イタリア『ガゼッタ・デッロ・スポルト』によると、数カ月にわたってイギリスのエージェントとコンタクトを取っているとのこと。ウォルバーハンプトンが関心を示しているという。 ウォルバーハンプトンは、2024年12月にヴィトール・ペレイラ監督が就任。今シーズンは苦戦が続いており、チームは残留ラインの17位に位置している。 クラブの上層部は当然満足はしておらず、中国人オーナーは監督交代も検討。その候補がデ・ロッシ氏のようだ。 デ・ロッシ氏は「海外での試合の構造やペースを知るために、自宅と直接観て情報を入手し、最新情報を得ようと努めている」とコメント。「あまり上手ではない言語を上達させようと努力し、いつか役に立つと期待していることをする自由時間があった。もう自由時間があまりないことを願う。イングランド?それはどこのチームやリーグの問題ではなく、私に何かを感じて一緒に道を歩みたいと真剣に考えている人たちとの真剣なプロジェクトがあるということだ」とコメント。プレミアリーグ挑戦を否定せず、海外での指揮を示唆していた。 『ガゼッタ・デッロ・スポルト』によれば、デ・ロッシ氏にはイングランドだけでなく、スペインやサウジアラビアからの関心があるとのこと。また、セリエAクラブも関心を持っているとされているが、どこで現場復帰を果たすのだろうか。 2025.04.01 19:30 Tue3
「マジかよ」「エグすぎる」プレミア歴代2位のFKの名手が衝撃のゴール! ウォード=プラウズがCKを直接叩き込みバズる「絶対狙ってる」
現役最高のキッカーとも言われるイングランド代表MFがとんでもないゴールを記録して話題となっている。 ゴールが決まったのは、6日に行われたプレミアリーグ第32節のウォルバーハンプトンvsウェストハムだ。 試合は、33分にパブロ・サラビアのPKでウォルバーハンプトンが先制するも、78分にジェームズ・パケタがPKを決めてウェストハムが追いつく展開となった。 そんな中、迎えた85分にその瞬間が訪れる。 同点に追いつき、押せ押せ状態のウェストハムはCKを獲得。キッカーのジェームズ・ウォード=プラウズが左CKからクロスを入れると、これは相手の裏をかいてそのままゴールへ。GKジョゼ・サの頭上を越え、ファーサイドのネットに突き刺さった。 圧巻の直接CKに相手GKジョゼ・サもお手上げ。ギリギリのラインで縦に落ちるボールを蹴り込み、ウォード=プラウズもご機嫌だった。 衝撃的なゴールにファンも「さすがウォードプラウズ」、「マジかよ」、「エグすぎる」、「これは本当に凄すぎる」、「絶対狙ってるよな」とコメントが集まった。 ウォード=プラウズはフリーキックの名手として知られ、プレミアリーグでは歴代2位の17本の直接FKを決めている。なお、1位は元イングランド代表MFのデイビッド・ベッカム氏で18本。CKがカウントされるかは不明だが、キック精度の高さを見せつけた。 なお、試合はこのゴールが決勝点となり、1-2でウェストハムが逆転勝利を収めている。 <span class="paragraph-title">【動画】衝撃のゴール!FKの名手が狙い澄ましたCKから直接ゴール!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="IGOiDXMlMO0";var video_start = 477;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.04.07 13:25 Sun4
ここまで僅か9ptのセインツ指揮官ユリッチ監督が白旗、「我々は降格するだろうが…」
サウサンプトンのイバン・ユリッチ監督が白旗を上げた。サウサンプトンは15日にホームで行われたプレミアリーグ第29節ウォルバーハンプトン戦を1-2で負け、厳しい5連敗となった。 残り9試合で残留圏内の17位ウルブスとは15ポイント差と降格へ待ったなしの状況だが、昨年12月下旬就任も立て直しが図れないユリッチ監督は降格することを認めた。 「我々は降格するだろうが、もっと闘志を燃やし、威厳を持つ必要がある。今日も我々がポイントを獲得する準備ができていないことを示唆する試合だった。いつも何かが欠けている。良いプレーをし、攻撃する意志はある。選手たちも勝ちたいと思い、ベストを尽くしている。十分ではない瞬間もあるが」 これまでのプレミアリーグ最低勝ち点は2007-08シーズンのダービー・カウンティの11ポイント。現在セインツは9ポイントで不名誉なワースト記録を避けるには最低でもあと2ポイントが必要になる。 2025.03.16 12:00 Sun5