元Jリーガーも貴重な体験! 予選ではドイツ撃破の北マケドニア代表が史上初のW杯出場へ、PO進出を決めロッカーで大合唱!
2021.11.15 21:45 Mon
史上初となるワールドカップ(W杯)出場に一歩近づいた北マケドニア代表の面々が歓喜爆発だ。14日、カタールW杯欧州予選のグループJ最終節が行われた。
北マケドニアはアイスランド代表をホームに迎えての一戦。すでに同じグループではドイツ代表が首位通過を決めており、北マケドニアは2位の座を争っていた。
最終節は5位のアイスランド。北マケドニアは7分に、エズジャン・アリオスキのゴールで先制すると、54分に追いつかれるも、65分、86分にナポリのエリフ・エルマスが連続ゴール。3-1でアイスランドを下し、2位の座を確保した。
北マケドニアはこれまで1度もW杯に出場しておらず、いずれも予選敗退。また、国際大会では、今夏行われたユーロ2020が初の舞台であった。
今回のチームには、FC町田ゼルビアで昨シーズンまでプレーしていたFWドリアン・バブンスキーが初招集を受けており、2試合とも出場はなかったが、貴重な瞬間に立ち会うこととなった。
ロッカールームでは、キャプテンのステファン・リストフスキが音頭をとり大合唱。パンツ一丁で喜びに明け暮れる選手もいた。
北マケドニアはアイスランド代表をホームに迎えての一戦。すでに同じグループではドイツ代表が首位通過を決めており、北マケドニアは2位の座を争っていた。
北マケドニアはこれまで1度もW杯に出場しておらず、いずれも予選敗退。また、国際大会では、今夏行われたユーロ2020が初の舞台であった。
今予選ではドイツに勝利するなど、10試合で5勝3分け2敗という成績。この偉業に、試合後のロッカールームでは選手たちがプレーオフ進出を喜んでいた。
今回のチームには、FC町田ゼルビアで昨シーズンまでプレーしていたFWドリアン・バブンスキーが初招集を受けており、2試合とも出場はなかったが、貴重な瞬間に立ち会うこととなった。
ロッカールームでは、キャプテンのステファン・リストフスキが音頭をとり大合唱。パンツ一丁で喜びに明け暮れる選手もいた。
1
2
エリフ・エルマスの関連記事
北マケドニアの関連記事
ワールドカップの関連記事
記事をさがす
|
エリフ・エルマスの人気記事ランキング
1
トリノがRBライプツィヒから北マケドニア代表MFエルマスを買取OP付きレンタルで獲得…かつてナポリでプレー
トリノは30日、RBライプツィヒの北マケドニア代表MFエリフ・エルマス(25)をレンタル移籍で獲得したことを発表した。なお、買い取りオプションもついている契約とのことだ。 エルマスは北マケドニア出身で、母国のラボトニツキからフェネルバフチェに完全移籍。2019年7月にナポリへと完全移籍を果たした。 2024年1月にライプツィヒへと完全移籍。ブンデスリーガで14試合に出場していたが、今シーズンはブンデスリーガで2試合、チャンピオンズリーグ(CL)で3試合、DFBポカールで1試合の出場に終わっていた。 セリエAではナポリ時代に143試合に出場しており14ゴール10アシストと経験豊富。背番号は11をつけることとなる。 2025.01.30 21:45 Thu2
ライプツィヒがフォルスベリの後釜としてエルマスに接触…40億円弱のオファーを提示か
RBライプツィヒがナポリの北マケドニア代表MFエリフ・エルマス(24)の獲得に動いているようだ。 ライプツィヒは先日、8年間在籍したスウェーデン代表MFエミル・フォルスベリのメジャーリーグ・サッカー(MLS)のニューヨーク・レッドブルズ移籍を発表。クラブは冬の移籍市場でにフォルスベリの後釜確保に動いており、エルマスにターゲットに定めたようだ。 ドイツ『ビルト』によれば、すでにライプツィヒはナポリに対して移籍金2500万ユーロ弱でのオファーを提示。選手との話し合いも進んでおり、2028年までの契約を結ぶことになるという。 しかし、ライプツィヒのスポーツディレクターを務めるルーヴェン・シュレーダー氏は同紙のインタビューで「我々がエミルの後釜を探しているのは明らかで、我々は常に、本人と双方が100%納得した上で移籍を決めている。我々は、すぐにでも戦力になる、確かなクオリティーを持った選手を考えている。しかし、まだ何も決定していないよ」と獲得の噂を否定した。 エルマスは2019年7月にフェネルバフチェからナポリへ加入。初年度から主力に定着すると、ここまで公式戦189試合に出場し19ゴール11アシストを記録。しかし、今シーズンはチームでの出場時間が激減、公式戦16試合に出場するも、先発はわずか4試合にとどまっていた。 2023.12.20 23:30 Wed3
フォルスベリ移籍のライプツィヒ、ナポリMFエルマスを完全移籍で獲得
ライプツィヒは27日、ナポリの北マケドニア代表代表MFエリフ・エルマス(24)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2028年6月までの4年半となっている。移籍金はドイツ『キッカー』によると2300万ユーロ(約36億3000万円)とのこと。 2019年夏にフェネルバフチェからナポリに加入したエルマスは、絶対的な主力ではなかったものの、攻撃的MFやウイングを器用にこなすユーティリティなアタッカーとしてルチアーノ・スパレッティ元監督にも重宝されていた。 ナポリでは公式戦189試合に出場して19ゴール11アシストを記録。昨季のスクデット獲得に貢献していた。今季はここまでセリエA11試合出場で2ゴール、チャンピオンズリーグ5試合に出場していた。 移籍先のライプツィヒでは同タイプのMFエミル・フォルスベリがニューヨーク・レッドブルズへ移籍していた。 2023.12.28 06:00 Thu北マケドニアの人気記事ランキング
1
ドイツ撃破の北マケドニア代表パンデフが喜び「フットボールでは奇跡が起こる」
ジェノアに所属する北マケドニア代表FWゴラン・パンデフがドイツ代表相手のセットアップを喜んだ。 パンデフは3月31日に行われたカタール・ワールドカップ欧州予選グループJ第3節のドイツ代表戦に先発。前半アディショナルタイムには、強豪ドイツから先制点を奪う活躍を見せた。 チームは後半に入り、相手MFイルカイ・ギュンドアンに同点弾を決められるも、85分にはMFエリフ・エルマスが勝ち越しゴール。試合はそのまま終了し、北マケドニアが2-1で大金星を手にした。 先制点を決め、この試合の勝利に大きく貢献したパンデフは1日、自身のインスタグラム(goranpandev19)に集合写真とともに「フットボールの世界では時々、奇跡が起こるんだ。勇敢な人間は幸せを掴める」と喜びを綴っている。 また、「苦労して、汗をかいて、気持ちを込めて試合に臨んだこのチームは尊敬に値すると思う」ともコメント。歴史的な勝利を挙げた自らとチームメイトを誇った。 現在36歳のパンデフはセリエAを長らく主戦場にする北マケドニアサッカー界のレジェンド。インテル時代の2009-10シーズンにはトレブル(セリエA、コッパ・イタリア、チャンピオンズリーグ)に貢献して、セリエA通算465試合98ゴールを記録している。 2021.04.02 16:43 Fri2