「左胸に拳を当てて…」吉田麻也のジェスチャーDF小川諒也が感じたもの「気合いが入った」 日本代表は26日、国際親善試合の韓国代表戦から一夜明け、カタール・ワールドカップ(W杯)アジア2次予選のモンゴル代表戦に向けて活動を再開する。 25日に行われた韓国戦では、DF山根視来(川崎フロンターレ)のデビュー戦ゴールを含む3得点を奪い、3-0で快勝。10年前の再現を果たしていた。 この試合で後半開始か 2021.03.26 13:22 Fri
「目の前の課題を全力で取り組んだ結果」28歳で代表デビュー、1アシストのMF江坂任が決定機を振り返る「もう少し冷静に」 日本代表は26日、国際親善試合の韓国代表戦から一夜明け、カタール・ワールドカップ(W杯)アジア2次予選のモンゴル代表戦に向けて活動を再開する。 25日に行われた韓国戦では、DF山根視来(川崎フロンターレ)のデビュー戦ゴールを含む3得点を奪い、3-0で快勝。10年前の再現を果たしていた。 この試合で後半開始か 2021.03.26 12:27 Fri
3-0で快勝した日本代表、勝因は韓国の“ワナ”にかからなかったピッチ上の対応力/日本代表コラム 「みんなが韓国戦の重要性に気づいて、意識してもらいたいと思います」と試合前日の記者会見で意気込みを語っていたキャプテンのDF吉田麻也(サンプドリア)の言葉が伝わったのか、日本代表のパフォーマンスは非常に高いものとなった。 25日、国際親善試合では10年ぶりの対戦となる韓国代表との一戦。日本は代表デビュー戦となった 2021.03.26 11:30 Fri
3-0完敗の韓国代表、パウロ・ベント監督は「相手が我々を上回った」と評価、「この負けから学ぶべき」と分析 韓国代表のパウロ・ベント監督が、日本代表との一戦を振り返った。 日本代表は25日、国際親善試合で韓国代表と対戦。10年ぶりとなる国際親善試合での対戦となったが、前半17分に前線に抜け出ていた山根視来が大迫勇也からのヒールパスに反応し、豪快にゴール。史上34人目の快挙を成し遂げた。 試合は27分に鎌田大地が追 2021.03.26 00:30 Fri
1トップで存在感を見せたFW大迫勇也「自分のプレーが出せた」、2ゴールに絡む活躍も「次に切り替えて得点は狙いたい」 1トップで先発出場を果たし、2ゴールに絡んだブレーメンのFW大迫勇也が、試合後に喜びを語った。 日本代表は25日、国際親善試合で韓国代表と対戦。10年ぶりとなる国際親善試合での対戦となったが、前半17分に前線に抜け出ていた山根視来が大迫勇也からのヒールパスに反応し、豪快にゴール。史上34人目の快挙を成し遂げた。 2021.03.25 23:44 Thu
「絶対負けたくない」韓国代表に勝利、吉田麻也が「こんなにホッとするのは久しぶり」と語った理由は? キャプテンとしてチームを統率し、10年ぶりの日韓戦で勝利を収めたサンプドリアのDF吉田麻也が、試合後に喜びを語った。 日本代表は25日、国際親善試合で韓国代表と対戦。10年ぶりとなる国際親善試合での対戦となったが、前半17分に前線に抜け出ていた山根視来が大迫勇也からのヒールパスに反応し、豪快にゴール。史上34人目 2021.03.25 23:16 Thu
レーティング: 日本代表 3-0 韓国代表《国際親善試合》 日本代表は25日、国際親善試合で韓国代表と日産スタジアムで戦い、3-0で日本が勝利した。超WSの選手採点結果と寸評は以下の通り。 ▽日本採点 ©CWS Brains, LTD. ※採点は10点満点。及第点は「5.5」、「0.5」刻みで評価。 ※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし GK 12 権 2021.03.25 21:28 Thu
真骨頂!山根視来は史上34人目の日本代表デビュー戦初ゴール 日本代表は25日、国際親善試合で韓国代表と対戦した。 10年ぶりに国際親善試合で対戦した日本と韓国だが、立ち上がりから日本がペースを握る展開となる。 すると17分に日本が先制。右サイドから圧力をかけると、最後は大迫勇也のヒールパスをボックス内で抜け出た山根視来が豪快シュート。ゴール上に蹴り込み、先制した。 2021.03.25 20:10 Thu
【日本代表プレビュー】絶対に負けられない日韓戦、「ベストメンバー」はどんな顔ぶれに?《国際親善試合/日本vs韓国》 25日、国際親善試合で日本代表は韓国代表と対戦する。 これまでEAFF E-1サッカー選手権では何度も対戦してきた韓国だが、国際親善試合での対戦は実に10年ぶり。2011年8月10日に札幌ドームで行われた試合にまで遡る。 当時は香川真司の2得点と本田圭佑の1得点で3-0と勝利していたが、今回のメンバーでその 2021.03.25 15:00 Thu
日本代表の背番号が決定!「10」は引き続き南野拓実、初招集組は山根視来がクラブと同じ「13」を着用 日本サッカー協会(JFA)は24日、日本代表メンバーの背番号を発表した。 3月は25日に国際親善試合で韓国代表と、30日にカタール・ワールドカップ(W杯)アジア2次予選のモンゴル代表戦を行うこととなる。 今回の背番号は、「10」は継続して南野拓実(サウサンプトン)が着用する。また、初招集組では、DF山根視来 2021.03.24 13:05 Wed
海外組になって2カ月、守田英正の意識の変化「結果にこだわるのは日本と比にならない」 日本代表は23日、国際親善試合の韓国代表戦に向けたオンライン取材に応対した。 2019年11月以来となる国内での代表活動。今回のメンバーには、昨年のヨーロッパ遠征では招集されなかったJリーグ組も14名招集され、新たな選手も多く名を連ねた。 22日からトレーニングをスタートたせた日本代表。2日目のトレーニング 2021.03.23 12:54 Tue
王者・川崎F不動の右SB山根視来がキャリア初の日本代表に意気込み「自分らしく全力で」 日本サッカー協会(JFA)は18日、3月の代表ウィークに向けたA代表メンバーを発表した。 今回は、初招集メンバーが8名を含むJリーガーが14名招集され、日本代表はフレッシュな顔ぶれとなった。 昨シーズンのJ1王者である川崎フロンターレで右サイドバックのレギュラーを務めるDF山根視来も初招集となった。 2021.03.18 15:03 Thu
日本代表初招集8名、Jリーガーが大量招集! 東京五輪世代は冨安健洋のみ招集 日本サッカー協会(JFA)は18日、3月の代表ウィークに向けたA代表メンバーを発表した。 日本代表は昨年10月、11月に海外組のみでヨーロッパ遠征を実施。それ以来4カ月ぶりの代表活動となった。 今回は25日に国際親善試合で韓国代表と、30日にカタール・ワールドカップ(W杯)アジア2次予選のモンゴル代表戦を行 2021.03.18 14:20 Thu
【Jリーグ移籍情報まとめ/1月21日】鹿島がMFピトゥカを獲得、C大阪のDFヨニッチが上海申花へ電撃移籍、DFチアゴが加入 Jリーグ移籍情報まとめ。1月21日付けのJリーグ各クラブにおける移籍動向を一挙にお届け。 【J1】 ◆鹿島アントラーズ [IN] 《完全移籍》 MFディエゴ・ピトゥカ(28)←サントス(ブラジル) ◆川崎フロンターレ 《契約更新》 GK丹野研太(34) GK安藤駿介(30) DF登里享平(3 2021.01.22 07:30 Fri
王者・川崎Fが一挙17選手と契約更新! 主将DF谷口彰悟にFW小林悠、MF家長昭博、MF三笘薫も 川崎フロンターレは21日、17選手の契約更新を発表した。 今回、川崎Fと2021シーズンの契約を更新したのは、主将DF谷口彰悟(29)をはじめ、FW小林悠(33)、MF家長昭博(34)、DF登里享平(30)、DF車屋紳太郎(28)、MF大島僚太(27)、MF長谷川竜也(26)、MF脇坂泰斗(25)、MF田中碧(2 2021.01.21 19:15 Thu
【2022年カタールへ期待の選手vol.62】キレと運動量、推進力、そして発言力。「右の長友佑都」は名古屋で羽ばたけるか?/森下龍矢(名古屋グランパス/DF) 1月18日から2021年シーズンをスタートさせた名古屋。9年ぶりに参戦するAFCチャンピオンズリーグ(ACL)を踏まえ、柿谷曜一朗や齊藤学、長澤和輝など日本代表経験者を次々と補強し、J1屈指の充実した戦力で今季を迎えた。 そんな中、一番の成長株として期待されるのが、東京五輪代表候補の森下龍矢。明治大学から鳥栖入り 2021.01.19 11:50 Tue
【J1クラブ通信簿/川崎フロンターレ】Jリーグ史上最強チーム、記録ずくめの記憶に残る2冠達成 未曾有のシーズンとなった2020年のJリーグ。新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大を受け、中断による異例の超過密日程、観戦や応援の制限など、多くの困難を乗り越え、すべての日程を終了した。 その中でも、熱戦が続いた2020シーズンのJリーグ。超ワールドサッカー編集部は、J1全18クラブの通信簿(チームM 2021.01.11 22:30 Mon
【超WS選定年間ベストイレブン】最もベストイレブンに選ばれたのは!? 意外な面々が並ぶ 2020年のJリーグも終了を迎え、早くも1週間が経過。天皇杯の決勝カードも決まり、2020年の国内サッカーも終わりを迎えようとしている。 そんな中、1年間にわたって節ごとに選出してきた『超WS選定週間ベストイレブン』。その年間版を発表いたします。 選出方法は、毎節行われていた『超WS選定週間ベストイレブン』 2020.12.28 22:30 Mon
川崎F以外から3名選出、ユーザー選出のJ1年間ベスト11が決定! 最多得票はMF三笘薫《超WSアウォーズ2020 Jリーグ》 ユーザーの皆さまに投票いただいた『超WSアウォーズ2020 Jリーグ』。多くの皆さまのご協力により、2020シーズンのJ1年間ベストイレブンが決定しました。 今シーズンはレギュラーシーズン出場試合数が20試合以上の選手を対象とし、J1全18チーム中総勢253名の中からベストイレブン、最優秀選手を選出して頂きました 2020.12.23 22:15 Wed
ベストイレブン発表!最強王者川崎Fから史上最多9名が選出!《2020Jリーグアウォーズ》 22日に行われた2020Jリーグアウォーズにおいてベストイレブンが発表された。 新型コロナウイルスの影響で多分に漏れず一時中断を強いられたJリーグも無事閉幕。例外的な過密スケージュールとなった中、2年ぶり3度目の王者に輝いた川崎フロンターレはまさに圧巻だった。 J1新記録の12連勝や最速優勝をはじめ、史上最 2020.12.22 21:02 Tue
【超WS選定週間ベストイレブン/J1第6節】浦和に大勝の柏から最多3名を選出! 逆転勝利の立役者・小林悠も 明治安田生命J1リーグ第6節の9試合が7月22日に開催された。超WS編集部が今節の各試合で印象に残った選手の中からベストイレブンを紹介する。 ◆浦和をシャットアウトした柏GK中村航輔 GK中村航輔(柏レイソル/初) 結果を見れば4-0の大勝だが、浦和の猛攻をシャットアウトできたのは中村のお陰。闘志あふれる 2020.07.23 15:50 Thu
【超WS選定週間ベストイレブン/J1第4節】川崎Fのテクニシャンが利き足以外で2ゴール! 明治安田生命J1リーグ第4節の9試合が7月11日から12日にかけて開催された。超WS編集部が今節の各試合で印象に残った選手の中からベストイレブンを紹介する。 ◆寸評(所属/今シーズンの選出回数) GKランゲラック(名古屋グランパス/初) 3連勝中のセレッソ大阪をシャットアウト。終盤のパワープレーにも冷静に 2020.07.13 14:45 Mon
「僕は湘南で全てが出来上がった」川崎F移籍“即決”の山根視来、4年の経験と共に新たな舞台へ 湘南ベルマーレから川崎フロンターレに移籍したDF山根視来が、新たな挑戦に意欲を燃やしている。 2016年に桐蔭横浜大学から湘南に入団してプロキャリアをスタートした山根。クラブが明治安田生命J2リーグに降格した2017年から徐々に攻撃的CBとして頭角を現し、J1リーグに昇格して2年目を迎えた昨シーズンは31試合出場 2020.01.12 02:28 Sun
川崎Fが湘南DF山根視来、C大阪GK丹野研太を完全移籍で獲得 川崎フロンターレは25日、湘南ベルマーレのDF山根視来(26)、セレッソ大阪のGK丹野研太(33)が完全移籍で加入することを発表した。 山根は横浜市出身で、東京ヴェルディの下部組織出身。桐蔭横浜大学から2016年に湘南へ加入していた。湘南では3バックの一角を担い、2017年から3シーズンはレギュラーとしてプレー。 2019.12.25 13:10 Wed
湘南DF山根視来に第一子誕生「奥さんと娘に父親にしてもらったことを感謝して」 湘南ベルマーレは25日、DF山根視来(25)に第一子となる長女が誕生したことを発表した。 クラブによると、出生日は2019年7月23日、3188gの元気な女の子のようだ。山根はクラブの公式サイトを通じて、以下のようなコメントを残している。 「奥さんと娘がこの10ヶ月間本当に頑張ってくれてこの日を迎えることが 2019.07.25 19:59 Thu
【超WS選定週間ベストイレブン/J1第18節】FC東京のスピードスターとエスパルスの重戦車が絶好調! 明治安田生命J1リーグ第18節の9試合が6日から7日にかけて開催された。超WS編集部が今節の各試合で印象に残った選手の中からベストイレブンを紹介する。 ◆寸評(所属/今シーズンの選出回数) GK秋元陽太(湘南ベルマーレ/初) 鳥栖の高丘や松本の守田も捨てがたいが、今回は湘南の守護神を選出。自チームの倍以上とな 2019.07.08 13:00 Mon
J1は浦和戦で劇的逆転ゴールの湘南DF山根視来! J2は京都FW小屋松、J3は熊本MF黒木が受賞《月間ベストゴール》 Jリーグは10日、5月度の「月間ベストゴール」として、J1では湘南ベルマーレのDF山根視来、J2では京都サンガF.C.のFW小屋松知哉、J3リーグではロアッソ熊本のMF黒木晃平のゴールを選出した。 同賞は各月のリーグ戦を対象に、最も優れたゴールを表彰する賞。各月のリーグ戦全ゴールから選考委員が選出する。なお、J1 2019.06.13 20:19 Thu
【Jリーグ出場停止情報】湘南から2名出停者 Jリーグは27日、明治安田生命J1リーグ第14節、J2リーグ第16節の出場停止選手を発表した。 今回、出場停止の対象となる選手は、ベガルタ仙台のFWハモン・ロペスや、FC東京のDFチャン・ヒョンス、湘南ベルマーレのFW山﨑凌吾、同DF山根視来、京都サンガF.C.のMF庄司悦大、ファジアーノ岡山のDF田中裕介の6名 2019.05.27 18:00 Mon
【超WS選定週間ベストイレブン/J1第12節】怒りの大逆転ベルマーレ、令和初大阪ダービーのヒーローをチョイス! 明治安田生命J1リーグ第12節の9試合が17日から18日にかけて開催された。超WS編集部が今節の各試合で印象に残った選手の中からベストイレブンを紹介する。 ◆寸評(所属/今シーズンの選出回数) GK東口順昭(ガンバ大阪/初) 好判断の飛び出しや好セーブで随所に存在感。チームがみせた粘り強い守備の体現者に。 2019.05.20 12:00 Mon
ルヴァン初優勝&残留に貢献! 湘南DF山根視来が入籍 ▽湘南ベルマーレは24日、22日にDF山根視来(25)が一般女性と入籍したことを発表した。 ▽入籍した山根は、クラブ公式サイトで以下のようにコメントしている。 「この度、12月22日に入籍いたしました。これからは1人の人生ではないので、これまで以上の覚悟を持ってサッカーに取り組みたいと思います。ファン、サポ 2018.12.24 17:20 Mon